[過去ログ] 【給付型】日本の奨学金制度は腐っている【貸与型】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199(4): 2014/05/15(木) 23:24:15.30 ID:xbdzz8sU(1)調 AAS
>>197
倍率がすべてではなかろう。
要は「社会的にどの程度の扱いを受けているか」ということに尽きる。
誰が見たって「小学校教員と弁護士(いずれも有資格者)は社会的地位が高いと思いますか」と尋ねればよい。
ま、十中八九までは「弁護士」と答えるだろう。
これがすべてだろうよ。
小学校教員なんぞは「所詮その程度の社会的地位だ」ということになる。
で、そんな立場の者が「公務員というだけで、民間(塾講師)の2〜3倍以上の所得を得ることは公序良俗に反するんじゃないのか」という世論も高まるわなww
211(3): 2014/05/17(土) 20:06:58.03 ID:PuAJqGFC(2/2)調 AAS
>>208
>議員とか糞みたいな待遇の国もあるし、風俗嬢なんか好待遇だし社会的地位なんか給与と全く関係ないと思うが
キミの大概「視野が狭い」な。
キミは「社会的地位=カネをどれだけ稼ぐか」でしか評価できないのだな。
社会的地位には「金以外の要素」もあるのと違うか。
なんでも「カネ」に換算しかできないような人間は「賤しい」のと違うか?
そのあたりは、今の公務員教師にも共通するところだわな。
「銭・カネ・待遇なんか気にしません、体力が続く限り生徒のために尽くします・・・」という人間ならば、薄給でも休みがなくても「職責を全う」するであろう。
そういった人間ならば、たとえ収入が低くても、人々に尊敬される立場になれる。
昔の教師にはそんな人も多かったんじゃないのかね、それに比べて今は・・・、ということだろう。
291(4): 2014/08/31(日) 13:59:16.75 ID:gAqlAXUB(1)調 AAS
>>290
代わり映えしない「工作活動」乙
自説批判もなにも「スレに無関係な誹謗中傷だけ」じゃないのかな。
だから「印象操作」だといっている。
自分たちの「既得権益を奪われる」ことに恐れるだけとは見苦しい限りだな。
「民間」の人たちが「キミたちよりも安い賃金で、サービスも充実した仕事ぶり」なら
「取って代わられる」のは「当たり前」だろうが・・・・
キミたちも、謙虚に反省して努力すべきだろう。
文句たらたらいって、働かない「公務員たち」を養成するための奨学金制度じゃないのだからな。
299(4): 2014/09/05(金) 17:56:35.35 ID:OeUUxnip(1)調 AAS
>>296,297
誰が「公営住宅」の居住者か?
私は一言も「公営住宅」だとは言っていないぞ。
それにな、一連の発言は全国の公営住宅居住者に対する暴言と違うか?
まさに憲法14条違反の発想だな。
そんな「卑しい人間性」のものが教壇立っていることが間違いと違うか?
341(3): 2014/11/29(土) 18:02:06.86 ID:/RMAQgcP(5/5)調 AAS
ちなみに私は「高等教育=大学その他」は「大幅に減らす、限られたものだけが学ぶべき場所」と言う考え方だ。
その立場から言えば、奨学金充実自体が「おかしい」ということだ。
もっと、高卒(あるいは中卒)で社会に出て、「企業が雇い甲斐のあるリーズナブルな人件費で文句を言わず、会社のいうことを黙って聞いて働く」善良な労働者を増やすべき、ということだ。
いわゆる「エリート」は一握りで十分なのだよ、あとの者は「彼らを支える立場」になればいい、ということだ。
軍隊でいうところの将校と下士官の関係のようなものだ。
このあたりの「立場の違い」を明確にするためにも「さまざまな格差はあって当たり前」ということだ。
ただし、本人の意欲と能力で「その格差は乗り越えられる、ただし困難だろうが」というくらいの社会が、やる気のあるものの能力を最大限に引き出せていくことができる望ましい社会だと言えるだろう。
逆に最悪なのは「コネや人脈がはびこり、一度既得権をつかめば人生安泰」という社会だろう。
この国は後者に近い社会だから問題だ、改革しなくてはこの国が危うい、と考えて発言しているのだよ。
キミたちのような「自分さえよければいい」という卑しい根性からの発言ではないのだよ。
386(3): 2014/12/11(木) 20:21:50.13 ID:2elEsK6d(4/8)調 AAS
>>384
自民が勝ったらそうなるのか?
389(3): 2014/12/11(木) 20:52:36.46 ID:2elEsK6d(6/8)調 AAS
>>386
で?自民が勝ったらそうなるのか?
427(3): 2014/12/19(金) 18:28:00.12 ID:I8FgrNvW(1/4)調 AAS
中産国って平均年収130万円ぐらいであるはず。
そのザマに日本がなったとき、円相場ってまさか1ドル=120円なんてことはないなw
300円にはなってるサw卑近な例だが牛丼1000円程度にはなるねw
年収130万円では牛丼もうっかり喰えないなw
この惨状が絶対的派な基準で先進国の生活なのか?
457(3): 2014/12/24(水) 14:11:50.15 ID:AptBpnKa(1/2)調 AAS
>>456
この国で公平といえるものは、筆記試験と抽選だけだろ?
さすがに筆記試験のデータを改ざんまですることはまずない。
ところが、面接で操作はいくらでもできるシステムだろうが。
この前も某医学部入試で、高齢受験者に面接点数の操作の疑い(面接評価を異様に低くして門前払い)があったばかりだろ
今はもう公務員試験でも、人物重視とやらでいくら筆記で高得点とっても不合格はざらにある。
民間の企業への就職試験でコネがまかり通っていることはいまさらいうまでもない。
502(3): 2015/05/05(火) 15:07:42.82 ID:mr7436qc(2/3)調 AAS
↑ せっかくの休日を「つまらぬデマを煽って」「他人を貶める書き込み」で潰すとは
「おろかなこと」だとは思わないのかww
キミには家族は居ないのかww
せっかくの「子どもの日」なのになあww
791(3): 2015/11/20(金) 20:44:45.24 ID:+5MaEwGx(1)調 AAS
>>790
工作活動員 乙
810(4): 2015/11/25(水) 21:58:35.71 ID:Tt8OD7uW(2/2)調 AAS
>でも現実は年収300万円の40代の独身のオッサン。
これは「誤りだ」と言っている、嘘の情報を「確認もせずに、真に受ける」あたりが「程度の低い人間」の証だなw
>車も不動産も諦めてます(笑)
>消費しない「サイレントテロ」実行中。
君たちのように「物に卑しく」無いからな
何度も言っているが。
1:不動産の所有を諦める
2:自家用車の所有を諦める
3:子息を「学費丸抱え」で大学等へ進学させようとすることもしない
4:娯楽で海外旅行やブランド品、高級家電を購入することもしない
5:外食は月1回ファミレスで、休みの日の外出は家族揃って図書館へ
このような「庶民の身の丈に合った」生活スタイルを貫けば、年収400万もあれば余裕で家族4人くらいは暮らせるはずだ。
「分不相応な」中流を気取ろう、とするような「卑しい品性」は何とかならんのか?
どう考えても「公立の小中学校のセンセイ」程度の職業従事者が「中流」なわけ無かろうが
821(3): 2015/11/26(木) 21:17:47.38 ID:veGaC4zH(2/2)調 AAS
↑ 品性のかけらも無い「論者への誹謗中傷」しかできない低人格者 乙
キミはもう教壇に立たないほうが良いだろうね。
何度も「年収300万ではない」と言っているのに、それに気が付かないような例レベルの人間は教員を辞めるべきだね。
ぜんぜん、スレタイに沿った議論 が出来ない相手に、これ以上かかわりたくはないが、
このスレが「工作活動員の世論操作の場」にはならない程度には、今後とも注視していくよ。
856(4): 2015/12/01(火) 22:53:27.70 ID:EUmPccYN(1)調 AAS
↑
と、底辺の独り言でした(笑)
ちなみにコイツは「教員採用試験」に合格できずに諦めたヘタレです。
みなさん笑ってやりましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.081s