[過去ログ] 【給付型】日本の奨学金制度は腐っている【貸与型】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
417
(1): 2014/12/19(金) 08:17:24.53 ID:nDzcgPxs(1/5)調 AAS
>>414
敗戦直後に落とすのが「政治」がやることなのか?
そんなら政府なんかいらんよw

イギリスなんかを見れば分かるけど、「大英帝国」は無理でも
なんとか先進国に踏みとどまろうとしてるんじゃない。

新興国が伸びるのは、アメリカや日本が伸びたのと同じで止められるもんじゃないが、
その中で、国力をどうやって維持するかが政治であって。

今の日本に照らして「世界の真ん中(に賃金)になりましょう」で誰が支持する?
418: 2014/12/19(金) 08:22:11.55 ID:nDzcgPxs(2/5)調 AAS
>>414
と言うかw自営君って何か出し抜いてるの?
419: 2014/12/19(金) 08:29:54.94 ID:nDzcgPxs(3/5)調 AAS
>>416
個人の賃貸住宅の場合は「不良店子の確率が大きい」ゼロゼロ物件に多いタイプの契約と言ってるの。
421
(1): 2014/12/19(金) 11:30:34.68 ID:nDzcgPxs(4/5)調 AAS
>>420
「世界の平均の給与」になったときって、もう現在の日本じゃないんじゃないか?
先進国やめてるってことだよ。

自営君が「敗戦直後はそうだったんだから」と言うもんでね。
そんなところまで落ちるのでいいなら、政治なんかいらねえなと言う話。
アベノミクスって「経済を立て直そう」って頑張ってるんでないんかね?
423
(1): 2014/12/19(金) 16:00:50.35 ID:nDzcgPxs(5/5)調 AAS
>>422
日本の労働者の賃金が「世界の全体の平均給与と同額」になったときに、
どうやって「先進国」に踏みとどまるのか、説明してみてくれない?

もう金が国にも民間にも無いんだから、技術開発にも金を掛けられなくなるけど、
そこはどうする?根性や工夫という精神論で解決できるのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s