[過去ログ] 【給付型】日本の奨学金制度は腐っている【貸与型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
687: 2015/07/22(水) 18:14:59.11 ID:MacAwksQ(1)調 AAS
トップでも
免除なんねぇーんだろw
688
(1): 2015/07/31(金) 11:59:45.75 ID:xz3vE5CV(1)調 AAS
自己破産&免責でたら返さなくていいのかなー
不自由するのは7年だっけ、7年で500万600万返せるかというと・・・うーん
689
(1): 2015/08/03(月) 19:06:12.94 ID:bBxQ7p1j(1)調 AAS
今だったら、建築業なんて誰でも引く手あまたなんだから、建築業に就職したらいい
大学に行く必要などまったくない。
何でこれで奨学金が必要なの?建設業やればいいじゃん。
690: 2015/08/03(月) 19:16:00.41 ID:Hu0X+uWI(1)調 AAS
>>688
20年までは延ばせるでしょ?
691: 2015/08/07(金) 13:45:05.40 ID:Wz0dWGzm(1)調 AAS
>>689

いやいや、建設業界でも大卒が大量に入り込んでいるそうだぞ。
もちろんFランク大だが、大学4年間でそれなりの人脈が出来る分重宝されているようだ。
ま、Fランク大にでも通えるのはそこそこの経済力のある家庭の出なので、数年現場で働いて重機の資格など取っていれば、結構潰しが利くみたいだ。
で、大学時代の人脈で、家立ててくれ、とかの依頼もあったりするそうだ。
692: 2015/08/13(木) 09:43:44.33 ID:8LhmoOiS(1)調 AAS
教育だから「何でも平等でなくては」ってのがそもおかしい。
貧乏なのに「ベンツ」に乗りたい、乗れないのは差別ってのと同じ事。
そんなものを要求するのは要するに「人権ゴロ」ってこと。
であるから、貧乏人は貧乏人なりの教育を受けていればいいのであって、給付型奨学金などいらない。
693
(1): 2015/08/13(木) 22:09:16.70 ID:Yflm6gf9(1)調 AAS
中国人留学生などに出てる奨学金や生活費からまず廃止だ。
「隣国を援助する国は滅ぶ」マキャベリー

そも中国は敵国w
694: 2015/09/01(火) 18:00:41.55 ID:g2a0EZzg(1/3)調 AAS
>>693
中国に親日派を作るためのものだな。国益のために必要だ。
695: 2015/09/01(火) 18:16:11.95 ID:kpc7HjdZ(1)調 AAS
中国の親日派なんざなんの力もない。カネの無駄。
中国から日本に留学する奴は二流三流。一流はアメリカへ行く。
中国は身分制度の国。二流三流に親日派がちょこっと出来てもどうにもならない。
どうにもなってないどころか、延々とカネを突っ込んだ結果「確信的利益で、尖閣は俺の」と言い出す始末。

お前はチャンコロの手先w
696: 2015/09/01(火) 18:32:14.81 ID:g2a0EZzg(2/3)調 AAS
それだったら、中国人向けの奨学金も廃止したほうがいいな。
697: 2015/09/01(火) 19:06:08.79 ID:g2a0EZzg(3/3)調 AAS
優秀なら給付奨学金はいくらでもある。
そもそも貧乏人なら東大に入ればタダだ。
学費が無料で給料さえもらえる防衛大や防衛医大もある。
自治医大に行ってもいいな。
これだけの方法があるのだから、これ以上奨学金を優遇する必要はない。
698
(1): 2015/09/02(水) 17:42:59.95 ID:oKnJyJ+g(1/3)調 AAS
金がないなら、二年くらい働いてから大学に行ったらいい。
私大四年分の学費なんて二年もバイトしてればたまるわ。
生活もしなければいけないとなったら厳しいが、それでも夜間部という便利なものはあるからな。
年齢によって差別されるなんてのはトップを目指しているからで、中小企業なら十分に就職できる。
699
(1): 2015/09/02(水) 18:54:22.41 ID:XLImqCEY(1)調 AAS
基本的にここに書き込んでいるのは、(学力的や経済的な事情で)大学行けなかったか
親に金出してもらった人って認識でおk?
700
(2): 2015/09/02(水) 19:38:21.09 ID:w5FC1G6Q(1)調 AAS
>>698
お前は通信卒なんでねwそんなもんでも上々だろうけど。
世間の相場はそうではないから気をつけるんだな。
701: 2015/09/02(水) 21:01:39.29 ID:oKnJyJ+g(2/3)調 AAS
>>700
世間の相場?何を言っているんだ?
702: 2015/09/02(水) 22:27:32.60 ID:HEi0xi70(1)調 AAS
>>699

とにかく、今の「高すぎる高等教育進学率を維持したい」と考えている人たちでしょ。
で、教育予算をとにかく引っ張りたい、という人たち
703
(1): 2015/09/02(水) 23:55:17.49 ID:oKnJyJ+g(3/3)調 AAS
>>700
世間の相場なんかにこだわる必要はないだろ
704: 2015/09/03(木) 01:19:55.81 ID:MBlNvC0L(1)調 AAS
いい就職のためにいい大学に行くっていう社会を変えて、
大学行ったら就職は冷遇されるぐらいになって、
それでもなお学問を追求するなら返済不要奨学金支給でもいいんじゃないかな。
705
(2): 2015/09/03(木) 08:00:06.57 ID:85U5aocv(1)調 AAS
>>703
だからお前は一生チンピラなんだよ。
706: 2015/09/03(木) 09:30:18.60 ID:ulQMzZa1(1/3)調 AAS
>>705
チンピラ?身の丈をわきまえるのがチンピラ?
707: 2015/09/03(木) 09:40:32.14 ID:ulQMzZa1(2/3)調 AAS
>>705
国にタカろうとするほうがチンピラだわな
708: 2015/09/03(木) 09:58:45.31 ID:WaMcAmNO(1/2)調 AAS
何を言ってもお前が一生チンピラなのは変わらないし。
日本は結局学歴社会だし。
709
(1): 2015/09/03(木) 10:01:52.09 ID:ulQMzZa1(3/3)調 AAS
学歴社会だからなんだというんだね?
国に際限なくタカらせろとでもいいたいのか?
710: 2015/09/03(木) 13:47:54.15 ID:jRlpPQ0b(1)調 AAS
国民年金の半分が税金
ジジババが受け取っている年金は自分が支払った保険料ではない
ジジババには月当たり3万5000円もの税金が給付されているのに

若い世代に税金を使うことには微々たるものでも
顔を真っ赤にして反対に回る奴の多い事

ジジババへの月当たり3万5000円にはどういう意見をお持ちなんだろう
もしくはこの事実すら知らないのか
711
(1): 2015/09/03(木) 16:59:46.65 ID:WaMcAmNO(2/2)調 AAS
>>709
お前がいくら2chでがなっても「高校無償化」を国がやってますし。
文句は日本国へ。

なんでそんなことを国がやったかぐらい分かれよ。国だってカネを使わないで済むならそれでいいんだよ。
「貧乏で人材が埋もれたら、国家の損失」ということより「損して得取れ」ってことなんだわな。
712: 2015/09/03(木) 21:14:44.90 ID:UiAQEle6(1)調 AAS
>>711
高校無償化なんて、サヨク政党が日本をダメにするために施行したんだろ。
無駄金を使わせるだけ使わせて、日本を破綻させるための亡国政策だな。
713
(1): 2015/09/03(木) 22:09:53.14 ID:6BOE1cpW(1)調 AAS
じゃキミが「亡国政策」を止めれば?
714
(1): 2015/09/04(金) 01:24:38.06 ID:nRsYpyUo(1)調 AAS
>>713
だから自民党が一部取りやめただろ
715: 2015/09/04(金) 01:29:41.49 ID:pYAC/DdE(1/3)調 AAS
自民党の所得要件はかなりガバガバだからほとんどの家庭が高校授業料無料だという
単に有料に戻しただけじゃない
審査の費用を考えれば、税金の支出はほとんど変わらないのだという

バカウヨにはわからない事実
716
(2): 2015/09/04(金) 08:10:31.38 ID:yn3y8MUB(1)調 AAS
>>714
は?一部?通信制君はそんなもんでいいの?

朝鮮自営君もそうだけど、「何も出来ない底辺」のくせに
「天下国家」を語ってねえwww
717
(1): 2015/09/04(金) 09:10:40.37 ID:W/ypo7mt(1)調 AAS
>>716

工作活動員 乙

キミたちの「論者を誹謗中傷して、嫌気を誘う」という手法は「もう、古臭い」のですよww

その程度の知恵しかないから、教師は程度が低い、といわれるのじゃないですかな
718: 2015/09/04(金) 10:20:03.06 ID:IAH13C2X(1/13)調 AAS
>>717
もうそれしか言えない朝鮮人w
719
(2): 2015/09/04(金) 10:44:13.74 ID:iuEMQqgR(1/9)調 AAS
>>716
一部であろうと改善はされたな
改善される前よりもマシだ
720
(1): 2015/09/04(金) 10:59:07.44 ID:IAH13C2X(2/13)調 AAS
>>719
あーそんなもんでいいの?じゃ廃止しないと亡国じゃないということね。
721
(1): 2015/09/04(金) 11:09:24.10 ID:iuEMQqgR(2/9)調 AAS
>>720
よくないに決まってるだろ。亡国への道をまっしぐらだが、何も制限しないよりはマシってことだ。
このあと大学への給付奨学金の導入はなんとしてでも阻止しなければならない。
722
(1): 2015/09/04(金) 11:16:31.67 ID:IAH13C2X(3/13)調 AAS
>>721
は?お前言ってることがグラグラですけど(笑)

715は俺ではないけど、かかる経費は削減前と同じなのは本当みたいよ(笑)
年収の把握に手間が掛かりすぎるようでさw
カネが親に行くか、公務員に行くかで、削減にはなっておらず何もマシになってないのよ。

ワカル?
723
(1): 2015/09/04(金) 12:27:23.03 ID:iuEMQqgR(3/9)調 AAS
>>722
国民に無益に金をバラ撒いて、国民に甘えを植え付けるのを少しでも抑えられているから若干マシだな。
行政が少々コストを使うのはしょうがない。
724
(1): 2015/09/04(金) 12:38:57.51 ID:pYAC/DdE(2/3)調 AAS
>>719
審査がある(8割以上は高校授業料無料)から自民案も同じくらい税金支出してるんだけどね
改善?どう改善されたのか言えるかな

自民党がやったから改善したのだろうと単純に思い込んじゃうタイプかな?
725
(1): 2015/09/04(金) 12:49:26.21 ID:IAH13C2X(4/13)調 AAS
>>723
そうやってお前はとことん甘えとれww

世帯年収910万円以上の人(税金を沢山納めてる「国に甘えてない」人)の分が2014年より削減になってるのよw
「年収が低くて租税が少ない国に甘えてる下層民の分」は存続だよ。
甘えは続いてるわ。
726
(1): 2015/09/04(金) 12:53:35.31 ID:iuEMQqgR(4/9)調 AAS
>>724
国民にタカらせる分が少々減ったのが、最大の改善だな。
まだまだ改善(制度自体の廃止)は必要だがな。
国民にタカらせないために税金を使うのは、しょうがない。

>>725
全国民にタカらせていたのを、一部カットしただけでも進歩は進歩。
まったく不十分ではあるがね。
取り急ぎの課題としては、誰が授業料を減免されているかを校内で公開することだな。
これによって「恥」の感覚を植えつける。
727: 2015/09/04(金) 12:57:06.20 ID:IAH13C2X(5/13)調 AAS
>>726
>>取り急ぎの課題としては、誰が授業料を減免されているかを校内で公開することだな。
>>これによって「恥」の感覚を植えつける。

ついでに「通信制」など出てるやつは額に刺青でもして「恥」の感覚を植えつけるようにしてくれや(笑)
728
(1): 2015/09/04(金) 13:10:11.92 ID:iuEMQqgR(5/9)調 AAS
恥の感覚を植えつけるのは、タカり屋だけでいい。
自分の力で学業を修めたものは、賞賛すべきだ。
729: 2015/09/04(金) 13:33:37.92 ID:pYAC/DdE(3/3)調 AAS
もっと遥かに高額の公金にたかっている
五輪関連の森元、下村始め文教族議員、ゼネコン
エンブレム佐野、エンブレムの審査員とかはどう思うよ
730
(1): 2015/09/04(金) 13:38:10.93 ID:IAH13C2X(6/13)調 AAS
>>728
>>自分の力で学業を修めたものは、賞賛すべきだ。

通信制君は自分で自分の頭なでてるよね(笑)なんとも格好悪い図だが。
世間では今時そういう評価になるかねえ?

今更と思うかもしれんけど、俺個人的には自費で学費を出したような人は評価されてもいいと思うが、
世間はそうではないよ実際。偏差値の高い所なんかがいい評価されるじゃない。出た大学の名前がまず第一じゃない。
大学が同じなら「体育会系の部長経験者」なんかが好評になるじゃない。
731
(1): 2015/09/04(金) 14:04:32.03 ID:YqlO80jf(1/4)調 AAS
>>ID:IAH13C2X

専従工作員活動 絶好調ですねww

今日は組合の仕事は無いのですかww
732: 2015/09/04(金) 14:07:23.67 ID:IAH13C2X(7/13)調 AAS
>>731
おう朝鮮人w
733
(1): 2015/09/04(金) 14:15:24.90 ID:iuEMQqgR(6/9)調 AAS
>>730
世間の評価が全てではないからな。
本人の能力があるのなら、別にいい大学出なくても十分出世できる。
いい大学でなくてはってのは、能力のないものの戯言でしかない。
しかも、能力があるのなら現行でも給付奨学金の一つや二つくらいはもらえるわけで。
そこまでの能力がないのなら、高卒で就職したらいい。
734
(1): 2015/09/04(金) 14:28:59.06 ID:IAH13C2X(8/13)調 AAS
>>733
>>世間の評価が全てではないからな。
>>本人の能力があるのなら、別にいい大学出なくても十分出世できる。
>>いい大学でなくてはってのは、能力のないものの戯言でしかない。

まあ通信制卒の人間には「学歴フィルター」って物が厳然として存在してるということは理解範囲外ですかね。
いい所の会社には学閥ってのもちゃんとありますしね。
「学歴がなくても能力があれば出世出来る」というのも頭の悪い戯言にすぎない。能力があるならいい大学ぐらい軽く入っとけって話ww
735
(1): 2015/09/04(金) 14:39:45.31 ID:iuEMQqgR(7/9)調 AAS
>>734
だから、能力のあるものなら、給付型奨学金をやってる団体がいくらでもあるだろ
それも通らない奴に、学歴フィルターを通すために税金を出す必要などない。
高卒で就職すればいいだけ。だいたい、大学行けば何とかなるなんて考えが甘いよ。

そも無理に大学までいかんでもええがな。普通科高校に普通に進学出来る学力あるなら、
卒業生(経営者や偉い人)とのコネクションが多い工業や商業に入って3年間トップキー
プして、半ば推薦で入社したらええねん。そういう所ならじっくり人材育成もしてくれるで。
736
(2): 2015/09/04(金) 14:49:01.70 ID:YqlO80jf(2/4)調 AAS
>「学歴フィルター」って物が厳然として存在してるということは

横レスだが、この現実に対して「積極的に異議を唱える」役割を果たすのが「公務員教師」じゃないないのか?

「差別を是認して」どうするんだよ。

結局のところ、キミたちは「口では偉そうな物言いをしたところで」「体制にうまく入り込んで、既得権の甘い汁を吸いたい」だけじゃないのかね。

で、「なんだかんだ言ったところで」「現状を変えることは好まない」

ただそれだけ

そんな「卑しい発想」だから、世間から「白い目で」見られるのと違うか?
737: 2015/09/04(金) 14:54:51.62 ID:IAH13C2X(9/13)調 AAS
>>736
朝鮮自営君?
お前自分の場合は「皆が知ってる私立大卒」と言ってなかったか?

学歴フィルターって「差別」なのか?「区別」だよ。
なに「アカ」みてえなこと言い出すんだお前w
「グローバルなんだから格差がつくのは当たり前」って持論はどこに行った?
738
(1): 2015/09/04(金) 15:04:41.60 ID:IAH13C2X(10/13)調 AAS
>>735
事実大卒になれば給料は「大卒給」になるんだよねw
あと「親が大学の金を出す」奴が親の承認で大学に行くのは勝手ですよ。

>>そも無理に大学までいかんでもええがな。普通科高校に普通に進学出来る学力あるなら、
>>卒業生(経営者や偉い人)とのコネクションが多い工業や商業に入って3年間トップキー
>>プして、半ば推薦で入社したらええねん。そういう所ならじっくり人材育成もしてくれるで。

それは単なるお前の好みw工業や商業でもトップの人って推薦でマーチニッコマあたりに行くじゃない。もっと勉強が出来れば旧帝理系とか経済とかな。
それにお前って自称では大卒だったよな?お前自身はどうしてそっちの道に行かなかったの?
739: 2015/09/04(金) 15:12:40.25 ID:IAH13C2X(11/13)調 AAS
>>736
お前も「なんだかんだ言って」結局は「僻みで教員を叩きたい」だけじゃないか(笑)
いいから今日の自営業の仕込みでもしろ(笑)
740: 2015/09/04(金) 15:22:34.97 ID:iuEMQqgR(8/9)調 AAS
>>738
大卒給になるんだったら、ローンくらい返せるだろ。
別に税金出す必要はないな。
> あと「親が大学の金を出す」奴が親の承認で大学に行くのは勝手
これも当然だな。

> 工業や商業でもトップの人って推薦でマーチニッコマあたりに行くじゃない。もっと勉強が出来れば旧帝理系とか経済とかな。
だから、そういう道を選びたいなら選べばいい。税金を出す必要がないってだけ。
金がないなら高卒で就職したらいい。
741
(1): 2015/09/04(金) 16:18:57.31 ID:YqlO80jf(3/4)調 AAS
>「皆が知ってる私立大卒」と言ってなかったか?

この表現だけじゃ「差別」にはならないな。

一方「学歴フィルター」なる用語は差別する意図で通常は使われる。
このような「違い」すら読み取れないし、「区別」と「差別」の違いすら判らないのだね。

やはり「程度が低い」を「地で行っている」わなww
742: 2015/09/04(金) 16:43:22.58 ID:IAH13C2X(12/13)調 AAS
>>741
そも朝鮮自営君って「格差歓迎じゃないの」?
学歴フィルターって偏差値という学歴では普遍的な価値観で「根拠」があることですから「区別」です(笑)

差別と区別を都合よく使うのは「朝鮮人」ですね?

学校では勉強や運動については「機会平等、結果不平等」と教えますよ。
だから勉強や運動をがんばりなさいなんです(笑)なんか小学生みたいですねお前。
743
(1): 2015/09/04(金) 16:55:16.18 ID:YqlO80jf(4/4)調 AAS
話を「ごまかしては」いけないな。

今は「君が差別と区別の違いが出来ない件」について話題としている。

「立場が悪くなると」論者の誹謗中傷で切り抜けようと「ごまかす」のは工作活動員の証

このように「都合のいいときには雄弁に語る」のに「都合が悪くなれば、話題をすり替えるか、人格攻撃に走る」という卑怯な手しか使えないから、程度が低い、といわれるのだろう。

ID:IAH13C2Xは今日は一日、2ch教育板に常駐して、工作活動に明け暮れていたようだが、程度が低すぎたねww
744: 2015/09/04(金) 17:00:06.22 ID:IAH13C2X(13/13)調 AAS
>>743
はい詰まったので「程度が低い」で帰るようですねw
バイバイキ〜ンって奴かな?
いい暇つぶしになりますた(笑)

そうだw朝鮮自営君さ「程度の低い」奴に梃子摺ってるのはどうなんだ?
745: 2015/09/04(金) 19:09:57.58 ID:iuEMQqgR(9/9)調 AAS
そもそも大学も多すぎるよな
高卒で十分なのに大卒をわざわざ求めるところが多すぎる
大卒はもっと減らしたらいい。そうしたら金がなくて大学にいけない人間ももっと就職しやすくなる。
下手に奨学金をバラ撒くよりよほどいい。
746: 2015/09/04(金) 21:50:56.53 ID:0W8Rh2v+(1)調 AAS
「不如意」って知ってるか?思いの通りに世界は動かんもんだよ。
747
(1): 2015/09/04(金) 22:03:15.46 ID:YEJeVfAd(1)調 AAS
自民党の改定でも所得制限が年収910万円に設定しているので8割が授業料無料
年収審査にかかる費用のために税金負担はどちらも変わらないのだという

高校無償化に所得制限導入、年収910万円以上は除外
外部リンク:allabout.co.jp
748: 2015/09/05(土) 00:36:14.33 ID:HuQtFqhi(1)調 AAS
>>747
国民に金が渡らないだけ、マシ。
749
(1): 2015/09/05(土) 21:35:57.34 ID:JZDBq9XE(1)調 AAS
高卒で「普通に」就職して暮らしていける社会だったら大学なんて行ってなかったのになぁ・・・
750: 2015/09/05(土) 21:59:00.90 ID:RlZ61mpE(1/2)調 AAS
>>749
高卒で普通に就職できないなら、大学行っても無駄。
そんな人間に税金を使うのも無駄。
751
(1): 2015/09/05(土) 22:06:14.63 ID:8Aj1DCPJ(1)調 AAS
高卒じゃなくて高校の授業料だぞ
752: 2015/09/05(土) 22:33:00.68 ID:RlZ61mpE(2/2)調 AAS
何を言いたいんだ?
753: 2015/09/11(金) 19:06:50.45 ID:oHYgN8IC(1)調 AAS
>>751
高校の授業料だって、税金から出す必要などない。
金がなければ働いて金をためてから高校に行ったって遅くはない
学ぶのに年齢制限はないからな
754
(1): 2015/09/11(金) 23:17:48.11 ID:JG/o+wO9(1)調 AAS
ジジババの国民年金が半分税金(月3.5万円)で運用されていることについては?
755: 2015/09/12(土) 00:03:13.37 ID:JuJ/h1H+(1/2)調 AAS
>>754
これまで保険料を払ってきたのだから、当然のこと。
756
(1): 2015/09/12(土) 00:18:52.37 ID:snGqZja7(1)調 AAS
はw

ジジババ世代は今の15分の1の保険料しか払ってないから税金投入する始末になっているんだが?
結婚と同時に40年分一括払いとかめちゃくちゃやってたからな
757: 2015/09/12(土) 00:25:59.97 ID:JuJ/h1H+(2/2)調 AAS
それでも保険料を払ってきたことには変わらんよ
758: 2015/09/12(土) 08:08:24.68 ID:I+CATN6/(1)調 AAS
>>756
こいつは「定時制出の僻み」で
「全日制高校廃止(笑)」なんていう基地外ですよ。
759: 2015/09/12(土) 17:39:27.03 ID:j3CEttCT(1)調 AAS
全日制高校廃止?何を言っているんだ?
オレは全日制高校廃止などしないべきだと思うが?
760: 2015/09/17(木) 19:52:48.65 ID:ShD+wVeB(1/2)調 AAS
高校有償化に戻して月10万取ればいい
国立大学の学費を私立並みに上げる
これで自衛隊の兵力は確保だな
自民党は平気でやると思うぞ
761
(1): 2015/09/17(木) 22:36:25.80 ID:pr1lEO6U(1)調 AAS
日本学生支援機構でミス発覚
外部リンク[html]:www.jasso.go.jp
762: 2015/09/17(木) 23:05:29.57 ID:ShD+wVeB(2/2)調 AAS
>>761
滞納してた奴が登録されただけだろ、自業自得
763: 2015/09/20(日) 11:37:56.30 ID:kbUhNiLQ(1)調 AAS
社会保障費減らすなら文教予算減らせ!
文系向けの奨学金予算減らせ!
放送大学行かせろ!
764
(2): 2015/09/25(金) 13:33:58.64 ID:ICBvy7cg(1)調 AAS
二種400万借りたら600万返さなければいけないんだよ。
コレをスカラーシップと呼ぶのはおかしいと思うよ。

俺は交換留学で行ったアメリカの大学は学費はクソ高いけど奨学金が手厚いから年間学費500万だったのが年間学費90万になった。
765: 2015/09/25(金) 14:48:48.78 ID:qN+kYdsV(1)調 AAS
>>764
借りた金に利息がつくのは当然だわな
それでも低金利なんだから、十分スカラーシップだ。
766: 2015/09/25(金) 20:50:46.37 ID:IAb4LAYd(1)調 AAS
>>764

名前なんでどうでも良いだろ
要は「世間相場より、はるかに有利な条件で借りられる制度がある」ということで十分だろ

また、予算には限りがあるので「ごく一部の人だけに」「手厚い給付制奨学金」を用意する代わりに、
「選に漏れた」多くの希望者には「進学を諦めてもらう」制度の方が良いのか、という議論に必ずなるわな。
767: 2015/09/28(月) 06:07:02.86 ID:IIz1TNN2(1)調 AAS
奨学金免除で
預金5000万の俺がいるから
お前らが無能なだけ
768: 2015/10/02(金) 21:47:16.15 ID:OmfFIOQl(1)調 AAS
大口定期のキャンペーン乗り歩きの乞食だけど、ふと奨学金の利息を思い出して
あほらしいので、すぐに一括返済した。
「返済完了証」なる、めくるハガキが届いた。
この金をまた誰かが借りて、夢をかなえてください。
769: 2015/10/14(水) 00:07:37.80 ID:CKm0x4BZ(1)調 AA×

770: 2015/10/14(水) 01:43:12.31 ID:rBTDNq57(1)調 AAS
有利子の奨学金などいっそなくしたらいい
771
(1): 2015/10/16(金) 21:38:27.26 ID:f2WT7Gzb(1)調 AAS
「貧乏なのに進学した罰」 風俗で働く短大生

画像リンク


大阪市の一等地にあるマンションの一室が、その風俗店の待機部屋だ。20歳前後の女性たちが試験勉強
したり、お菓子を食べたり。予約が入ると従業員に客の特徴を聞いて、バッグを手に部屋を出る。

短大2年の女性(20)もその一人。高卒より上の学歴があれば、大きな企業に就職して貧困から抜け出せる
のではないかと期待して短大へ進んだが、資金的にも精神的にも行き詰まり、週2、3回、働いている。

 嫌だったが、お金が欲しかった。「貧乏なのに進学した罰」だと思った。

 幼い頃、小さい会社を経営する両親と裕福に暮らした。小学生のとき両親が離婚。母親と2人暮らしになり、
生活保護を受けた。母は代わる代わる男性を家に連れ込んだ。親をあてにできず、高校の学費は食品会社の
箱詰めなどのアルバイトで賄った。学費の心配に目をつむって進学した。

 短大の学費は年間約120万円。入学前に必要な費用は親戚や知人に借りた。学費の大部分は有利子の
奨学金をあて、交通費や教科書代、生活費と借金の返済は、居酒屋のアルバイト代だけが頼りだった。
772: 2015/10/16(金) 22:03:35.53 ID:ei3UIPcG(1)調 AAS
まあ、先に就職して「きちんと金貯めてから」進学すればよかったのにな
773: 2015/10/16(金) 22:14:42.46 ID:kQ6Y1YcW(1)調 AAS
>>771
よくわかってるじゃないか。貧乏なのに進学した罰そのものだよ。
774
(1): 2015/10/24(土) 17:50:57.66 ID:VDMbmonS(1)調 AAS
60歳の私、時代が違うと云えばそうなのですが
皆のお金で、普通高校に行けて、学べる幸せ
皆が行くから高校へ行く高校ぐらい出ていないと将来困る
私達の世代だと何故普通高校?夜間でも通信でも
学べる気があればどこでもいい

働くところも選ばなければいくらでもある
これが私達が18才の頃の現実でした
だから生活保護家庭では床屋の修行
板前、大工、美容師、看護師
になる為、働きながら勉強が好きな奴は夜間にいってました
時代が違うよと言われればそれまで

母がうつで生活保護、はじめからハンディがあるのです
それを普通のサラリーマンの人と同じにそれも皆の金で
使ってと考えていませんでした

塾に行くとんでもない自分で2倍の時間勉強しろ
と親に言われた時代と今を一緒にしてますが
基本同じではないのでしょうか
金がないのなら塾に行くな修学旅行も行くな
その時間勉強してろと言われた時代でした
だから生活保護は勉強するなーではなく自分で2倍しろ
若い頃から人の金、皆の金を当てにするとそんな人生に
なってしまう
775
(1): 2015/10/25(日) 01:27:57.51 ID:1yGM6hzs(1)調 AAS
>>774
逆説的ですが、才能のある人には
奨学金や、企業が夜学に行くことを
支援する枠組みがありましたよ。
776: 2015/10/28(水) 08:49:12.51 ID:hcEWEiba(1)調 AA×

777: 2015/10/28(水) 23:50:24.96 ID:iG9+DBOk(1)調 AAS
>>775
そんなものいまでもあるんじゃないの?
探してないだけで
778: 2015/10/29(木) 07:05:11.94 ID:LDaUW6Ut(1/2)調 AAS
俺が教壇に立つ腐れ地方大学の学生は、喜んで、2交代制、3交代制の工員として就職していく。

大学なんかに進学しなくても良いのに…。
779: 2015/10/29(木) 07:09:27.54 ID:LDaUW6Ut(2/2)調 AAS
夜学(夜間部)なんて今でもあるの?
780: 2015/10/29(木) 09:36:03.90 ID:YBDzOnwT(1)調 AAS
今でも少ないがあるよ
あと、放送大学ってのもあるな
781: 2015/10/30(金) 00:07:38.75 ID:ppqYCSn3(1)調 AAS
キャリアアップのために奨学金借りて私大文系行く人は、放送大学いくことも考えたら?

世界的に各国が放送大学を設立し始めている。中国にも韓国にもある。

日本の放送大学なんて規模が小さくてかわいいもんさ。

中国版の放送大学(2012年設立)なんて、学生数 百万人単位だから

国家开放大学(英文:The Open University of China)

注册在籍学生359万人,其中本科学生105万人,专科学生254万人,
包括近20万农民学生,10万士官学生,6000多残疾学生。

外部リンク[htm]:baike.baidu.com
782: 2015/10/30(金) 04:27:03.85 ID:kzvdUo7S(1)調 AAS
俺も時々、放送大学の面接授業を担当するが、地方私立大学に行くなら、絶対に放送大学の方が質の高い授業が受けられると思う。先日、来年度の面接授業の依頼があったが、引き受ける事にした。

地方私立大学の非常勤講師よりも、やりがいがあるよ。
783: 2015/10/30(金) 06:38:58.68 ID:mzI3NMVb(1)調 AAS
財務省が一番の癌なんだな
、財務省は大蔵省の時に悪いことしまくってたけどそれが原因で解体されて財務省になった、
でもまだ反省はしておらず相変わらず天下り天国で
自分たちの方針を邪魔する政治家を嫌がらせしたりほう報復したりする、
財務省を解体しようとしたが財務省に報復されて黙っちゃった、
授業料無償化も財務省の反対でなしになったし 
パチンコ税を入れてパチンコ合法化しようとしてる、
つまりパチンコ屋とグル 
財務省を潰さない限り日本はよくならない
784: 2015/10/30(金) 15:58:36.57 ID:t9i+vTD+(1)調 AAS
>財務省を潰さない限り日本はよくならない

これが出来れば苦労はないよ

警察なくせ・・・というに等しい

実際、税務署押さえているしな、財務省関連を批判すれば税務調査が入る

怖いから、政治家や財界、マスコミだって批判は出来ん
785: 2015/10/31(土) 01:17:11.47 ID:OdCmz5zP(1)調 AAS
放送大学って教科書見る分では、結構高いレベルのことやってると思うよ。
786: 2015/10/31(土) 03:11:19.13 ID:o8z5a8yH(1)調 AAS
何故、教科書見るだけで、良い授業か否かが分かる?
787: 2015/11/01(日) 09:41:30.57 ID:zSdk0Mx1(1)調 AAS
民主党 日本人の皮をかぶった反日韓国人
社民党 日本人の皮をかぶった反日北朝鮮人
共産党 日本人の皮をかぶった反日中国人

自民党 愛国日本人の集団
と考えておけば概ね間違いない
788
(1): 2015/11/18(水) 23:45:40.35 ID:RVz4TNSa(1)調 AAS
橋下徹の発言の変遷(わずか数ヶ月の間)

負けたら二度と政治家はしない
政治家は僕の人生からは終了です

ちょっと辞める。僕のちょっとは50年

僕の人生をどうこう言われる筋合はない

一度、引退すると言っただけ

病的な嘘つき

橋下はコロコロ発言を変える
まさに朝令暮改人間
とても信用できる人物ではない
まったく信用できない人物
789: 2015/11/19(木) 12:12:25.55 ID:sKmj1FoO(1)調 AAS
>>788

工作活動員 乙
790
(1): 2015/11/19(木) 15:50:09.45 ID:9KpKFa5I(1)調 AAS
橋下が嘘つきなのは本当だ。
引退宣言はどうなっとるの?

政治家は嘘ついてもいいってのは「政策上」のことだ。
自分の進退にこんなヘッポコな嘘つく奴ってまともじゃない。
791
(3): 2015/11/20(金) 20:44:45.24 ID:+5MaEwGx(1)調 AAS
>>790

工作活動員 乙
792: 2015/11/20(金) 21:56:21.82 ID:fToXQEXD(1)調 AAS
>>791
橋下のチンポコシャブリ 乙
793
(1): 2015/11/21(土) 01:13:06.88 ID:CUWr7SOu(1)調 AAS
>>791
何やってんの朝鮮自営君(笑)
こんな所で、インチキ坊主の橋下の幇間やったって何の効果も無いと分からないニカ?
794: 2015/11/21(土) 11:32:26.57 ID:7mnQcagr(1)調 AAS
>>791
工作活動員 乙
795: 2015/11/22(日) 15:37:47.97 ID:ZUNKtWtY(1)調 AAS
まあ、選挙の結果がでるまで待とうぜ
796
(2): 2015/11/23(月) 13:02:49.22 ID:qeM1YjRa(1)調 AAS
>>793

大阪維新 圧勝でしたねww
797: 2015/11/23(月) 13:35:06.85 ID:znn5yKwm(1)調 AAS
>>796
この前の「住民投票」ってなんだったんだか?
都構想に最初から賛成しとけば、勢いが大分違ったわけだが。
で、卑しく争って挙句分裂してんじゃん。

政党助成金の分捕りあいの泥仕合はついに裁判(笑)になってるし。
この前の住民投票の宣伝代の借金もどっちが被るかで、ののしり合い(笑)
ハシシタが独断で大金突っ込んだそうだけど。どっちもどっちだがな。

まあ、大阪にお似合いの地方政党だわ。
勝手に大阪でやって(笑)
798: 2015/11/23(月) 14:06:57.91 ID:+W1fgu7E(1)調 AAS
大阪で負けたらもう終わりだし。
もう国政では終わった存在。
799: 2015/11/24(火) 11:03:43.54 ID:NCavKA1a(1)調 AAS
>>796
で?それが朝鮮自営君のお手柄なの?
やっぱり大阪民国だなあ(笑)ってだけでね。
800
(1): 2015/11/24(火) 16:52:47.35 ID:iv/8yss9(1/2)調 AAS
はいはい、負け惜しみ 乙

これで、あとは公立学校の民間への運営委託をどんどん実施して欲しいね。
特区使えば可能だしな。

安倍氏とのパイプも生きるわけだしな、竹中氏の会社あたりが手を挙げるだろうから、引き受け企業はいくらでもある
これで教育現業公務員天国にも終止符が打てる

公務員教師の直接雇用を止めて、民間企業に委託すれば、人件費は相当抑えられる。
その浮いた金で、奨学金制度の改善も可能になるわな。
801: 2015/11/24(火) 18:17:26.75 ID:4GgecaS4(1/2)調 AAS
>>800
またいつもの都合のいい妄想の垂れ流しか〜
そんなに教員が気になってしょうがないか?
もう50歳近いんだぞお前(笑)年収は300万円だけど(笑)

そうやって世間を動かしてるような振りでもしないと惨めでしょうがないんだろうけど
そんなもん単純にお前の行動による自業自得だから、周りにあたるのいい加減にしたら?

大阪維新が大阪で勝つのは普通のこと、大阪人バカだしね(笑)
それに大阪維新の勝ちに朝鮮自営君が何か関係あったの?何もないじゃん。
802: 2015/11/24(火) 18:27:23.33 ID:Gx4qXOg4(1)調 AAS
大阪なんて、またも負けたか8連隊と言ってな。
軍国時代ですら、当てにならない象徴や。

何も変わらんわ。
803
(1): 2015/11/24(火) 19:15:58.59 ID:iv/8yss9(2/2)調 AAS
はいはい

負け惜しみで「話題のすり替え」ですかww

そもそもキミ達のお仲間=ID:CUWr7SOuが793で話題を振ったんじゃないのですかねww

自分たちが話題を出しておいて、立場が悪くなると逃げるのですかww

そんなことだから「教師は卑怯で程度が低い」と哂われるのでしょうww
804: 2015/11/24(火) 19:54:46.30 ID:4GgecaS4(2/2)調 AAS
>>803
現実世界では「屁もひっかけてもらえないお前」の相手してやってんだから、
少しは感謝しろよ(笑)
805
(1): 2015/11/25(水) 16:46:23.80 ID:dVfVGJDc(1)調 AAS
なんか↑の人の意見、矛盾してるね
それなら、スルーすれば良いだけなのにな
806
(2): 2015/11/25(水) 17:42:05.98 ID:D8OOHof1(1/9)調 AAS
>>805
ここは「自営君」って底辺を奴を転がして遊ぶ所だからね。
彼の意見がどんなもんか「自営君」と入れて検索してみるといい。

それを知らないとそんなもん「スルー」すればよいという意見になるのもしょうがない。
807: 2015/11/25(水) 20:19:52.58 ID:Tt8OD7uW(1/2)調 AAS
>>806

>ここは「自営君」って底辺を奴を転がして遊ぶ所だからね。

ここにも「教員の卑しい人間性」がにじみ出ているな

そんなことだから、教師は程度が低い、と哂われるのであろうな

自ら「教員の社会的地位の低下」を招くような書き込みやっているわけだしな
808
(1): 2015/11/25(水) 21:47:51.94 ID:D8OOHof1(2/9)調 AAS
>>806
自営君はそんなに「清廉潔白」(笑)ですか?
程度が低くて卑しいのは「非正規職を転々」としてるお前でしょうに。

2chの中では正義の味方(笑)
でも現実は年収300万円の40代の独身のオッサン。
車も不動産も諦めてます(笑)
消費しない「サイレントテロ」実行中。

ああ、実に程度がお高い(笑)
809: 2015/11/25(水) 21:48:44.66 ID:D8OOHof1(3/9)調 AAS
>>808
訂正807向け。
810
(4): 2015/11/25(水) 21:58:35.71 ID:Tt8OD7uW(2/2)調 AAS
>でも現実は年収300万円の40代の独身のオッサン。

これは「誤りだ」と言っている、嘘の情報を「確認もせずに、真に受ける」あたりが「程度の低い人間」の証だなw

>車も不動産も諦めてます(笑)
>消費しない「サイレントテロ」実行中。

君たちのように「物に卑しく」無いからな
何度も言っているが。

1:不動産の所有を諦める
2:自家用車の所有を諦める
3:子息を「学費丸抱え」で大学等へ進学させようとすることもしない
4:娯楽で海外旅行やブランド品、高級家電を購入することもしない
5:外食は月1回ファミレスで、休みの日の外出は家族揃って図書館へ

このような「庶民の身の丈に合った」生活スタイルを貫けば、年収400万もあれば余裕で家族4人くらいは暮らせるはずだ。
「分不相応な」中流を気取ろう、とするような「卑しい品性」は何とかならんのか?

どう考えても「公立の小中学校のセンセイ」程度の職業従事者が「中流」なわけ無かろうが
811: 2015/11/25(水) 23:19:45.93 ID:D8OOHof1(4/9)調 AAS
>>810
自営君はその「身の丈にあった(笑)」という崇高(笑)な条件で「ぜひ結婚してください」という女をゲットしたかね?
お前の僻みが根拠の理想に付き合うバカは「現実世界」には居ないということだ。
アニメや漫画の世界なら居るけどな(笑)お前アニメ漫画の世界に行ったらどうだ。

>>どう考えても「公立の小中学校のセンセイ」程度の職業従事者が「中流」なわけ無かろうが

で?自営君は下流じゃん、年収300万円だもん。

お前釣られた事を無い事にしたくてたまらんようだが、そんな卑怯は許さんよ(笑)

また、現実公立の小中の先生ってのは、35歳ぐらいで500万円程度にはなってる。
これなら一応「中流」と言っても良い、現実を踏まえようぜ(笑)
812: 2015/11/25(水) 23:26:14.10 ID:D8OOHof1(5/9)調 AAS
>>810
>>このような「庶民の身の丈に合った」生活スタイルを貫けば、年収400万もあれば余裕で家族4人くらいは暮らせるはずだ。
>>「分不相応な」中流を気取ろう、とするような「卑しい品性」は何とかならんのか?

はいwそれはねぇ〜
同性の俺に言うよりね、自営君の崇高な理想(笑)に目もくれない「女性様」に言ったらどう?
年収300万円の40代のオッサンが女性様に真顔で言ったら、警察呼ばれそうだが。
813: 2015/11/25(水) 23:31:42.33 ID:D8OOHof1(6/9)調 AAS
>>810
>>1:不動産の所有を諦める
>>2:自家用車の所有を諦める
>>3:子息を「学費丸抱え」で大学等へ進学させようとすることもしない
>>4:娯楽で海外旅行やブランド品、高級家電を購入することもしない
>>5:外食は月1回ファミレスで、休みの日の外出は家族揃って図書館へ

で、自営君ってコレを現実世界で異性に堂々と言った事あっか?
これ、余程のイケメンが述べてもドン引きされるわ。
「なんて向上心の無い男」ってなw
「お前と餓鬼には一切余計な金掛けません」という大宣言だからよ。

お前まともな女と付き合ったこと無いんだな(笑)
1-
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s