[過去ログ] 愛国心ってなに? (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
709: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/18(木) 08:41:24 ID:cIGB6K5T(3/8)調 AAS
現在、日本は、ナシオン主権【国民主権】ですので、
どうしても、国政は官僚にお任せといった他人任せですので、
民間日本国民は、国政への意識レベルが低く、官僚のやりたい放題ですが、
プープル主権【主権在民】に移行すれば、参政意識が芽生え、
責任感が出てくるので、当然、更なる民間日本国民のレベルアップが
期待できます。
官から民へ、行政改革、規制緩和は、正規のベクトルの流れです。
710: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/18(木) 09:23:43 ID:cIGB6K5T(4/8)調 AAS
■偏見
偏見とは、ある人や集団に対して、誤った先入観や思い込みから、偏ったものの
見方や考え方をしてしまうことです。
わが国の国民性として、排他的な孝え方や一部の民族に対する優越感が根強く
残っています。
最近、アジア・南米から新しくやってきた人たちが、ことばや習慣、宗教の違
いから学校や地域で容易に受け入れられない等、いろいろな課題があります。
なぜそこまで国籍、帰化に拘るのかが分かりませんが、
私は、その前提である、国籍、戸籍制度自体の存在に、疑問、問題がある
と思っているので、何とも答えようがないのですが、
在住期間等の限定を伴った上での話しですが、例えば日本人がアメ
リカ滞在中は、アメリカのみにに参政すればいいし、アメリカ人が
日本に滞在中は、日本のみに参政すればいいと思います。
人間は、生まれた場所や血縁、民族といったものにいつまでも縛られる
必要性は全くなく、住んでいる現生活環境が一番大事だと思います。
住んでいる現生活環境での共生、それが現在存在している国家であり、
共同体でなければならないと思います。
■多種多様な思想が集まる学校という場
学校とは、特定宗教信仰者、無神論者、日本国籍、日本民族ではない方、
多種多様な方々の集合体です。
特に今後、国際社会を向かえ、多種多様な方々との交流が必要な時代に、
ある特定思想を押し付けるやり方は、見直さなければなりません。
711: 2006/05/18(木) 15:40:29 ID:fUlOjUoO(2/2)調 AAS
「満州回顧録の時事事象私見」へ行ってgosakuさんに聞こうかな。
それとも「韓国はなぜ反日か?」を覗いて見ようかな。
それとも「真中行造」さんの所へ行こうかな。
それとも「国民新聞」でも見ようかな、
だってここは、偉そうなバカが蔓延って、臭いんだもん。
ああーやだやだ・・・・。
712: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/18(木) 16:00:23 ID:cIGB6K5T(5/8)調 AAS
> 愛国心は悪くないし、言葉だけに嫌悪感もつのはサヨだけです。はい。
私はアンチ右翼アンチ左翼です。
いろいろな愛国心を勝手に持つことは問題視していない。
勝手に持てばいい。
しかし、
(1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為
(2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み
を問題視している。
■【愛国心A】官僚や、その犬、自民党が推し進める愛国心
保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語) 昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。
■【愛国心B】=【愛世界心】
未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
713: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/18(木) 16:04:41 ID:cIGB6K5T(6/8)調 AAS
> ミュージシャンに作曲させて4年に一回替えろなんて
> その書き込みした人は言ってないんだよ。
4年に一回替えろなんて誰が言った?
しかし不変的なものではなく法令ですから、定期的に見直しは必要。
> 俺は違うが国民の80%以上が
> 愛国心教育を望んでるというデータは無視するつもりだろうな。
どこのデータか知らないが、権力者官僚が推進めている【愛国心A】
の内容、意味、目論みを理解していない国民が多いということ。
714: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/18(木) 17:00:38 ID:cIGB6K5T(7/8)調 AAS
> 「強制的に教育すれば」な。参加だけすれば賢くなる訳じゃない。
強制的に教育しても、参政意欲は身につきません。
直接参政できるからこそ、いろいろ日常的に国政を考えられるわけであり、
責務責任感が出てきます。
国民一人ひとりが主役にならなければなりません。
> もし共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握らないとも限らない訳で。
共同体に対して悪意や敵意を持った人間が権力を握る可能性が高いのは、
プープル主権【主権在民】ではなく、現在のナシオン主権【国民主権】制度。
> 無作為に人材を募るなら、少なくとも共同体の存続と発展という点に於いて共通認識が無いと駄目だろ。
無作為に人材を募れとは言っていない。
政党といった縛りのあるものではなく、各政策における集まりや代表の選任は、
構わないだろう。
今でもある超党派による勉強会のようなものかな?
党議拘束は良くない。民意が反映できない。
政党のための政党政治は良くない。
> まあ結局はこれが俺の主張する愛国心なんだが。
各自の愛国心の是非は関係ない。
各自の愛国心の披露は無意味。
(1)権力者官僚が、ある特定の【愛国心A】を押し付ける行為
(2)権力者官僚が推進めている【愛国心A】の内容、意味、目論み
を問題視している。
715: 2006/05/18(木) 18:15:04 ID:W6+lKY2O(1)調 AAS
2chスレ:news4vip
コレよりはましだ
716: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 00:01:59 ID:cIGB6K5T(8/8)調 AAS
権力者官僚がはっきりと愛国心を定義しないのは、表と裏(目論み)があるため
だと思います。(カメレオンだと言う所以)
まず、【愛国心A】を教育に導入するまでの間、多くの支持を得るため、
【愛国心A】だか【愛国心B】だか、あいまいにしているのだろう。
【愛国心B】と解釈して、愛国心を支持している方も多いのでは?
もし、そうだとすれば、非常に危険である。
もっと議論し、【愛国心A】を明確にさせ、【愛国心B】ではなく、
【愛国心A】であることを周知徹底させた後、国民に賛否を問うべき。
国旗国歌法制定と同様な選択肢を与えない法令化は、決して許されるものではない。
■ポイント
【愛国心A】だけでなく、愛世界心も候補に入れ、
愛国心B、C、D、・・・と、選択肢を複数設定し、
最終的に国民に直接、民意を問うべき。
717(3): 暇なおっさん 2006/05/19(金) 00:22:28 ID:SkzQO3o+(1/3)調 AAS
>>708
>おまえはまだわからんのか?
>「保守本流」は、主流派であろうが反主流派であろうが、変わらないよ。
>「嫡流」と近いニュアンス。
あのね。大辞泉から本流と嫡流を引いておいてあったでしょ。
気になったんで広辞苑とかも見てみたけど、やっぱり意味は同じだった。
まあ、君がこだわるのは「本流」=「正統」(勿論、国語学的には=ではない。)
の部分だろうけど、それは君が好きなハト派系保守が傍流扱いされることに我慢できないからでしょ。
それで気になったんで友人で高校の国語教師のやつにもさっきメールで聞いてみた。
やっぱり国語的には意味違うってさ。
まあ、私が君を工作員呼ばわりするのは、私が◆85KgNR48dAに話を持っていくのをジャマしたから。
君的には私の言っていることが許せなかったんだろうけど。
それなら、◆85KgNR48dA と私がやり合う様子をみてから突っ込んで欲しかったな。
まあ,それで,おっさんは君とのやりとりを冷静に思い返して少し反省している。
君がハト派系保守であるなら,君は私の敵じゃない。
私はハト派系保守ではないが,大きな政府の点と比較的中国よりな点は別として,
何と言ってもおっさんの世代は君のいう保守本流の恩恵を受けて育ったんだからね,嫌いじゃない。
君が私にぶつけているのは,君が年上の偉そうにしている人達に対して持っている苛立ちそのものなんだろうな。
まあ,君は私が何を言っても私に毒づくだろうけどね。
ただ,私と君の争いがここのスレのテーマから少しずれ始めているし, ◆85KgNR48dA のようなやつは正直撃破したい。
共同戦線をはろうとは言わないが,ここらで休戦といかないか。
あと,アメリカの年次改革要望書の件だけど,「拒否できない日本」(文春新書)は一応読んでいるし,
おっさんは一応司法制度改革に関わりのある仕事をしているので,大筋では理解しているつもりなんだ。
また,毒づかれるかな?でも分かって欲しいな。
718(1): 2006/05/19(金) 00:37:04 ID:JjVQizf/(1/7)調 AAS
>>717
>やっぱり国語的には意味違うってさ。
おまえは馬鹿か? ってかはっきり馬鹿だな。
そりゃあ「意味」は違う罠。
つーか、おまえの方だろ?
「本流」を「主流」と混同して捉えているのは?
いくら辞書があっても、国語教師を持ってきても、
問うべき問題からしてわかっていないんだからどうしようもないな(w
>それは君が好きなハト派系保守が傍流扱いされることに我慢できないからでしょ。
爆笑。
そもそも後藤田はタカ派でならした元警察官僚だ罠。
後藤田にしろ、自民党の保守本流にしろ、「傍流」とか勝手に決めちゃう阿呆はおまえ以外にいないよ。
719: 2006/05/19(金) 00:37:07 ID:IJFKgdPB(1/2)調 AAS
しつこいな、、、、、
愛国心とは、自民党に反対しないことだっていってるだろが
それ以上でも以下でもない
720: 2006/05/19(金) 00:45:45 ID:JjVQizf/(2/7)調 AAS
>君が私にぶつけているのは,君が年上の偉そうにしている人達に対して持っている苛立ちそのものなんだろうな。
はずれ。
無知蒙昧なガキンチョが何ほざいているんだ、だよ(w
>あと,アメリカの年次改革要望書の件だけど,「拒否できない日本」(文春新書)は一応読んでいるし,
あのなあ、馬鹿みたいにつーか馬鹿しかやらないんだけど、よくこうやって馬鹿の一つ覚えで書名を出すよな。
おまえがその本を読んでいるからと言って、それとおまえがきちんとその内容を把握しているかどうかは関係ない。
たとえば今回の場合は、アメリカは内政干渉に平気かどうかの問題であって、
年次改革要望書自体は関係ないだろ。話をそらすな。
721(3): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 01:03:49 ID:oSIxrevO(1/8)調 AAS
>>717
> ◆85KgNR48dA のようなやつは正直撃破したい。
具体的に示してください。
> おっさんは一応司法制度改革に関わりのある仕事をしているので,
日本の官僚裁判官が、行政官僚に屈せず、【靖国違憲】という4文字熟語
を生み出したことには敬意を称します。
そして、日本の【靖国違憲】が全世界に配信されたことで、第二次世界大戦
の続きは、少し先延ばしされたのでは、と思います。
しかしまだまだ日本の官僚裁判官が、行政官僚に顔色を伺う
構図の解消には至っていないことも示されています。
安心できる結果ではありません。
やはり、民意をダイレクトに反映した裁判官の選出や罷免制度が必要です。
例えば、裁判官は、国民から直接選ぶことができず、
官僚が官僚を選ぶことと同様に、裁判官が裁判官を選びます。
ですから、第九条など違憲判決を出しそうな考えの者は、
司法試験に合格しても、裁判官にはなれないといった問題があります。
裁判官 任官拒否
外部リンク:www.google.co.jp
722: 2006/05/19(金) 01:05:53 ID:JjVQizf/(3/7)調 AAS
それと、
>私が◆85KgNR48dAに話を持っていくのをジャマしたから。
おまえ、◆85KgNR48dAみたいなタイプに突っ込んでもしょうがないと思うが・・・
>>705が正解じゃないの?
2ちゃんじゃよくあることだけど、おまえ初心者?
723: 2006/05/19(金) 01:20:29 ID:JjVQizf/(4/7)調 AAS
>>492みたいな低レベルなクソレス書く香具師が、何読んでも無意味だろ。
もう一度、小学生から勉強やり直せ。
724: 2006/05/19(金) 01:38:02 ID:IJFKgdPB(2/2)調 AAS
自民党に逆らえば、全て売国奴、反日ってことで良いでしょ
725(1): 暇なおっさん 2006/05/19(金) 01:54:52 ID:SkzQO3o+(2/3)調 AAS
>>718
>爆笑。
>そもそも後藤田はタカ派でならした元警察官僚だ罠。
>後藤田にしろ、自民党の保守本流にしろ、「傍流」とか勝手に決めちゃう阿呆はおまえ以外にいないよ。
「僕は憲法を評価しているよ。日本の社会は全体としては良くなっている。占領軍の押しつけという理由から中曽根君は改憲論者であったわけだが、僕自身は安易に自衛隊を海外に出すなとずっと主張していた」
とは後藤田さんの言葉だ。
君の理解ではタカ派なんだ。ふ〜ん。
>おまえは「嫡流」という言葉を引いたが、「本流」というのは「嫡流」と近い。
>日本語をやり直せ。
↓
>おまえは馬鹿か?ってかはっきり馬鹿だな。
>そりゃあ「意味」は違う罠。
↓
>つーか、おまえの方だろ?
>「本流」を「主流」と混同して捉えているのは?
ふ〜ん。
ぐちゃぐちゃだなお前((^_^))。
確かに俺は初心者だよ。
だんだんここの流儀が分かってきた。
助言に従い、85KgNR48dAは無視しよう。
んじゃ、また明日。
726: 2006/05/19(金) 02:52:00 ID:JjVQizf/(5/7)調 AAS
>>725
>君の理解ではタカ派なんだ。ふ〜ん。
おれの理解がどうであるかに拘わらず、
外部リンク:www.amazon.co.jp
↑
とか見れば、一般的には「タカ派」として通っているわけだ。
切り取る断面にもよって何を持って「タカ派」「ハト派」と言うのかが曖昧な場合もあるし、
たとえば、当時にはもっと「ハト派」の三木もいたり、相対的な位置関係もある。
たしかに今から見るとハト派に近い。
だが、そもそも後藤田のそういった発言が殊更取り上げられるのには、「あのタカ派の後藤田でさえ・・・」
という意外性が前提になっているというまともな大人なら言うまでもない共通認識が土台になっているわけでもある。
中曽根もまたナベツネもそういう文脈の中で取り上げられているわけだ。
その辺、ちゃんとわかっているのか?
727(1): 2006/05/19(金) 03:18:32 ID:UTQSl/Qv(1/2)調 AAS
>>1しか見てないけど、
自分が現在まで生まれ育ってきた土地(人も含めて)が大事であるなら
あるいは良くしたいと思うなら、すべて愛国だろ。
学校が好き、友達が好き、ごはんが好き、あの場所が好き、日本がもっとこうなればな、
日本文化が好き(芸能、建築、料理、言語、色々)全部立派な愛国じゃん。
国って言葉を何か得体の知れないものと思ってません?
国って自分も含めて一個人およびその周辺の集合体でしょ。
ついでに
【おまいら「君が代」をオリコン1位にしようぜ 支援Flash】
外部リンク[swf]:yu-net.info
728: 727 2006/05/19(金) 03:42:54 ID:UTQSl/Qv(2/2)調 AAS
本来、右も左も主張が違うだけの愛国者で間違いないと思ってます。
国というのは国民そのものであって、愛国とは自分たちが築いてきた
ものが大事かどうかだけの事だと思います。
そして歴史問題は愛国とは別問題です。過去がどうであったとしても
歴史は常に尊重しなければならない対象だからです。
歴史の是非は、また別に議論するべきでしょう。
あ、それと俺は右でも左でもありません。ここの住人でもありません。
ただ宣伝しに来ただけです。スレ汚しすみませんでした。
729: 2006/05/19(金) 06:15:47 ID:3/bd49II(1)調 AAS
竹島は韓国領と騒ぐ反日団体
2chスレ:news4plus
730(1): 2006/05/19(金) 08:40:21 ID:49aNlQgd(1)調 AAS
>>721
>> ◆85KgNR48dA のようなやつは正直撃破したい。
>具体的に示してください。
つまり>>705ってことだよ。つまらん揚げ足をとる時だけ安価つけるのね。
ま、この流れだとこのレスも無視されるかなw
731: 2006/05/19(金) 12:41:38 ID:BrcN36RC(1/2)調 AAS
>>711
スゴイ・・・・
検索して見たら目からうろこが落ちた。
みんなに知らせよう。
732: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 13:13:47 ID:oSIxrevO(2/8)調 AAS
> 人が都なり村なり町なり、ほとんど一箇所で人生の大半を過ごしていた
> 時代ならともかく、移動の自由が保障されて頻繁に住処を変えられる
> 現在に、地域に忠誠心を持てと言ってもそりゃ無理だろ。
> 個人的に今の議論の文脈で使われる「愛郷心」とやらは、左翼の五月蝿い
> 反論を少しでも抑えるためと、戦後の日本人の愛国心アレルギーに
> 配慮して言葉を選んだだけのものだと思う。
おっしゃるとおりです。
733(1): 2006/05/19(金) 14:44:48 ID:8dagQwkS(1)調 AAS
右翼 左翼ってなによ?どういう人間さすか、実際存在するもので説明してよ
734(1): 2006/05/19(金) 14:47:55 ID:JjVQizf/(6/7)調 AAS
>>733
右翼=イチロー、左翼=松井
735: 2006/05/19(金) 14:50:34 ID:TqB6yIbo(1/3)調 AAS
>>734
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwオモスレwwwwwwwwwwwwwwwwww
736: 2006/05/19(金) 14:57:35 ID:TqB6yIbo(2/3)調 AA×

737: 2006/05/19(金) 15:12:55 ID:TqB6yIbo(3/3)調 AA×

738: 2006/05/19(金) 15:16:49 ID:JjVQizf/(7/7)調 AAS
【右翼=イチロー】
日本のためには何を犠牲にしても頑張る。
日の丸には特別な意味がある。
王の要請とあらば、命をかけても戦い抜く。
う〜〜〜ん、ニッポン、世界一! もうサイコー!!
【左翼=松井】
自分(個人)の仕事や夢が大切。
たとえ王にたのまれても、自分の生活を優先したい。
そもそも国家単位で競うことに意味があるのか?
日本人云々ではなく、いろんな国の人(チームメイト)と仲良くすることが大事。
739: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:30:10 ID:oSIxrevO(3/8)調 AAS
、【愛国心B】=【愛世界心】でいいのでは?
なぜ、官僚が、【愛国心A】に固執するのか?ということ。
目論み
(1)日教組の排除。
(2)国防意識の植付け。
(3)権力に対する忠誠心。
740: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:44:35 ID:oSIxrevO(4/8)調 AAS
我が国と郷土を愛する
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【間違っている】
【愛国心A】「我が国(天皇、権力者官僚)と郷土(領土)を愛する(守る)」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
過去の歴史伝統を美化歪曲。 → 過去の悪行に対し、盲目になる。
741: 2006/05/19(金) 17:50:12 ID:BrcN36RC(2/2)調 AAS
誤○駄は、エセ○カ。シナの忠○。顔は子狐、中身は小鳩。
コ○ツのためにどれだけの国益を損じたことか。気づく者は少ない。
人は、顔でない。中身であるよ。死国は変。三木婦も変。
742(1): ホッシュジエンの国内ニュース解説 2006/05/19(金) 17:56:28 ID:m7lrQqX2(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
743: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 17:59:48 ID:oSIxrevO(5/8)調 AAS
>>742
一旦、教育に愛国心、宗教心が導入されれば、後から権力者官僚の都合により、
いくらでも解釈を変えられる。
744: 2006/05/19(金) 18:03:04 ID:ulLMroqc(1)調 AAS
愛国心を養うには敵が必要です。
あまりにも戦力的に差がありすぎる敵を設定してはいけません。
「油断をするとやられてしまう」と言う程度が良いでしょう。
その敵が攻めてくるかも知れないという情報を流します。
すると、あら不思議!?たちまち愛国心が国民の間に広がりました。
って、韓国と中国がいまやってる方法か?
残念!もう少し早くやっていれば良かったな。
745(3): 暇なおっさん 2006/05/19(金) 23:33:19 ID:SkzQO3o+(3/3)調 AAS
>>721
助言もあったしな、基本的にはお前は無視しようと思っていたがな。
この下りはちょっと見過ごせないな。
>しかしまだまだ日本の官僚裁判官が、行政官僚に顔色を伺う
>構図の解消には至っていないことも示されています。
>安心できる結果ではありません。
>やはり、民意をダイレクトに反映した裁判官の選出や罷免制度が必要です。
あほんだら!
裁判官を国民に選ばせたら、三権分立が崩れちまうだろ。
我が国の議院内閣制度では、国民に選ばれた多数派議員主導で立法府並びに行政府が機能する。
これは最大多数の幸福を目的とする民主主義制度の目的に合致したものであるが、
一方で時に少数派の権利が侵害されるおそれがある。
そこで、かかる少数派の権利侵害救済のため司法が機能するものであり、
いわば憲法において保障された各種人権の担保なのだよ。
「じゃあ、国民の立場で裁判官を縛るものがないじゃん。」とはならない。
裁判官は「法」によって縛られている。これを法学上の概念で「法の支配」という。
もちろんその「法」の頂点にあるのが憲法だ。
よく誤解するやつがいるが、法律で国民を支配するという意味ではない。
分かったか!お前に権利云々を語る資格はない。
権利や義務の定義や内容を語る場合、「法」がある以上は、使えるキーワードには一定の制約がある。
それでもくだらない造語を並べ立てるんなら、徹底無視だ。
悔しかったら、造語なしで反論してみろ、それも簡潔にだ。
746: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 23:49:32 ID:oSIxrevO(6/8)調 AAS
>>745
いえいえ、そういった話ではありません。
官僚職業裁判官を廃止するということです。
米国の陪審制度について
外部リンク[htm]:www.kt.rim.or.jp
>陪審制度とは,一般国民から選ばれた陪審員が,訴訟の当事者の主張や証拠を検
>討して評決を下す制度です。日本も含めた世界の多くの国々では職業裁判官が判
>決を下す制度を採用しており,陪審裁判制度を採用しているのは,アメリカ,イ
>ギリスなど特定の国々に限られます。
>
> 陪審制度の長所として,世間を知らない職業裁判官よりも一般国民から選ばれ
>た陪審員の方が常識的かつ健全な判断を行えるといわれます。また,陪審制度を
>支持する人は,国家と国民の間の訴訟において,公務員である裁判官が国家に偏
>った判断を下すリスクを減少できるというかもしれません。実際に,職業裁判官
>が国家に偏った判断を行うリスクがあるかどうかはさておき,一般国民の代表に
>よる陪審員の判断の方が,職業裁判官による判断より,公正中立さをアピールし
>やすい面はあると思います。
> また、司法には『マイノリティの人権を守る』という側面があると思われますが、
> それについてはどうお考えでしょう?
> この点について考えをお聞かせください。
常に権力側につく官僚職業裁判官制度よりも、民意を反映した陪審制度の方が、
『マイノリティの人権を守る』と言えます。
747: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 23:51:18 ID:oSIxrevO(7/8)調 AAS
>>745
> 裁判官を国民に選ばせたら、三権分立が崩れちまうだろ。
バカですか?
748: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/19(金) 23:52:21 ID:oSIxrevO(8/8)調 AAS
■三権1極集中の官僚国家
日本国憲法上は、三権分立なのですが、事実上、日本は、明治から
今まで民主主義に移行してからも、三権1極集中の官僚国家が続いています。
完全に三権分立しているアメリカなどとは違います。
本来、立法は国会なのですが、日本の場合、9割が官僚が法案を作成し、
一党独裁長期政権が、その法案に盲判を押し、党議拘束により、
党国会議員の意思とは違う結果の法案が成立するのです。
そして大臣も、官僚事務次官さえ、簡単には更迭できないことから、
お分かりでしょう。
司法も、憲法の番人もできず、官僚の意に反する判決が出せないことから、
お分かりでしょう。
もちろん、政権が変われば、少しはまともになると思われますが・・・
749(1): 2006/05/20(土) 00:13:49 ID:Q1kqq+mm(1/2)調 AAS
>>745
また工作員呼ばわりされるかもしれないが、あまりにも・・・・なのでつっこんどく。
>あほんだら!
>裁判官を国民に選ばせたら、三権分立が崩れちまうだろ。
アメリカでは州によって裁判官が直接選挙で選ばれるところもあるはずだが、
三権分立は成立しているが・・・。
>裁判官は「法」によって縛られている。これを法学上の概念で「法の支配」という。
裁判官が「法の支配」の下にあるのはその通りだが、
それは他の権力、立法、行政だって同じことだ。
だいいち、
Q:「じゃあ、国民の立場で裁判官を縛るものがないじゃん。」とはならない。
A:裁判官は「法」によって縛られている。
「法の支配」じゃ設問の条件に関係ないから、じゃそもそも答になっていないよ。
裁判官は国民からは直接最高裁判所裁判官国民審査によって罷免されうることによって縛られているし、
間接的に、国会の弾劾裁判所、内閣の裁判官の任命、最高裁長官の指名により間接的に縛られている。
小学生だって知っているわけだが。
元々、◆85KgNR48dAの>>721 は司法に敬意を表しながら、三権分立における司法権が弱すぎて機能していない現状を憂いているわけで、
それほど異端ではないではないでしょう。
最後の段落はどうかと思うが(w
750: 2006/05/20(土) 00:15:05 ID:Q1kqq+mm(2/2)調 AAS
あ、かぶっちゃったね・・・・
751(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 02:06:45 ID:efg1cNUt(1/7)調 AAS
>>749
> アメリカでは州によって裁判官が直接選挙で選ばれるところもあるはずだが、
> 三権分立は成立しているが・・・。
おっしゃるとおりです。
三権分立の意味も知らずに今ませ過ごしてきたんでしょう。
説明するのも馬鹿馬鹿しいです。
>>717
> おっさんは一応司法制度改革に関わりのある仕事をしているので,
関わりのある仕事ってなんだよ。
組織の電話番とかか。
三権分立の意味も知らずに、司法制度改革に関われるはずないだろ。
752: 2006/05/20(土) 09:23:06 ID:PnQclYG4(1/2)調 AAS
既に日本は、情報戦に敗れていて、国民は愛国心を奪われているようですね。
真中さんに聞いてこよう。
外部リンク:www8.odn.ne.jp
753: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 09:28:20 ID:efg1cNUt(2/7)調 AAS
別スレに以下の内容の貴重なご意見がありましたので、以下に掲載します。
************************************************************
>「愛国心」に関してその曖昧性を問題視するならば、現状の教育基本法だって
>問題にしなきゃおかしくね?「人格の完成」を目指し、「正義」と「真理」を
>「愛し」、「心身ともに健康な国民」なんて謳っているよ?人格の完成って何?
>正義って何?真理って何?心身ともに健康って?すべて曖昧でしょ。これらの
>基準を権力者が決めちゃうわけ?そしてそれを「愛し」なんて心の問題にも立
>ち入ってるよ。なんでこれは愚かじゃないの?
>
>一旦、教育に正義、真理が導入されれば、後から権力者官僚の都合により、い
>くらでも解釈を変えられるよね。何が正義かなんて、それぞれの考えによって
>変わるものであって、人に決められるものではないよね。なのに教育基本法に
>書いてある。それを愛国心を批判するのと同じ論理を使えば、「教育基本法に
>「正義を愛し」なんて書いたら、権力者の正義を押し付けられる危険がある!」
>って怒らなきゃ。なんでそれはしないの?
754: 2006/05/20(土) 10:46:47 ID:x7OHc6JW(1)調 AAS
なんで◆85KgNR48dA は>>730を無視するん?
755(1): 2006/05/20(土) 11:01:56 ID:NN67QvgF(1/2)調 AAS
>◆85KgNR48dA
愛国心教育への反対は同意だが、残念ながら、創造性だの未来性は、Bの愛国心とも無関係なんだよ。
>>490-491にもあるように、
ゲゼルシャフトとゲマインシャフトでは、その愛の内実は大きく違う。
愛国心というものは、国家への忠誠であり、
「日本人は均質」いう幻想を植え付ける洗脳にすぎなかった。
日本の歴史といえば、郷土史は無視され、奈良・京都・江戸・東京の
天皇中心史観であり、
日本文化といえば、北海道や沖縄の多様な文化ではなく、
天皇を中心とした京都の文化であり、
日本の伝統といえば、江戸以前の伝統ではなく、明治以降にヨーロッパをまねて捏造された「擬似伝統」である、
とするのが愛国心教育だ。
このような、国家への忠誠を求めて、日本の郷土性を破壊して
日本の均質化・天皇の歴史的文化的中心性という幻想の植え付けを
目指すからこそ愛国心教育は問題なのだ。
◆85KgNR48dAが、創造性や未来性といって愛国心を肯定しようとしても、
それはすぐ、郷土史と郷土文化の否定、朝廷史と朝廷文化の日本全国化、
という枠組みに絡めとられてしまうだろう。
756: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 11:26:59 ID:efg1cNUt(3/7)調 AAS
>>755
> 愛国心教育への反対は同意だが、
その同意だけで結構です。
> 明治以降にヨーロッパをまねて捏造された「擬似伝統」である、
模倣と捏造とは違うぞ?
■日本のよいところ
間違いは間違いだと、過去を冷静に判断する必要があります。
日本のよいところは、悪い過去の事実、文化を捨て、
あるいは融合といった形(和洋折衷)で西欧文化を取り入れ、発展したことです。
そういった原点に返らなければ、また日本は同じ過ちを繰り返します。
しかし、最近の間違った愛国心により、悪い過去の事実をも【伝統化】
してしまい、発展の足かせになり、また、周辺諸国との外交の障害となっています。
日本国内は右傾化が進んできており、非常に危惧しております。
そして、日本人のアジア諸国に対する差別意識が強まっております。
757: 2006/05/20(土) 11:55:15 ID:NN67QvgF(2/2)調 AAS
俺が言っている「擬似伝統」とは、
・多様な郷土史の存在が忘却され、奈良・京都など朝廷史が、日本の歴史なのだと思い込み、過去においてもそうだったのだろうと思い込む
・一神教を模して作った、「国家神道」と伝統だと思ったり、現在の神仏分離状態の宗教観を伝統だと思い込む
・靖国神社や明治神宮、橿原神社、平安神宮など近代の国家主義政策によって作られた神社を伝統だと思い込む
・日本人という意識は明治の近代国家政策によって作られたものであるのに、
太古の昔から、列島住民に日本人という意識があったかのように思い込む
・八紘一宇や立憲君主制のようなヨーロッパのコピー思想を、日本の伝統から理解しようとする
などなど、ようするに明治の近代化政策によって、日本の伝統を破壊し、ヨーロッパ思想で塗り替えた
数々の文化や言語観、歴史観を、あたかもそれこそが日本の伝統であったかのように
錯覚し、吹聴する愚かな右翼や保守派が多い、ということを指摘したかったまで。
758(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 11:58:26 ID:efg1cNUt(4/7)調 AAS
■日本の歴史について
日本の歴史は、誰が政権を取ったのか、とか、どことどこが戦い、
どっちが勝ったとか、そんなことばっかりで、世界に誇る日本の歴史は皆無ですね。
日本の歴史の映画も、戦争ばかりですね。
ですから、日本の歴史は、以下の内容におさまります。
●事実 【日本の権力者は、】戦争ばかり繰り返してきた。
●結論 【日本の権力者は、】戦争好き。
歴史上、戦前までは完全な民主主義は存在せず、民意を反映した戦争はないのですが、
官僚など過去の日本の権力者は戦争が大好きで、安易に戦争で解決しようと
したのです。
そういった、【戦争好きな日本の権力者】の暴走を阻止するためには、
帝国、官僚国家ではなく、多くの国民の意思を反映できる大統領制がいいわけです。
一旦、戦争を開始すると、血の気の多い日本人がそういったムードをつくる
ことは否定しません。
ですから、憲法第九条により、日本人には武器を持たせてはならないのです。
よって私の持論である、世界各国の意思を反映できる平和共同体による、
武力行使ししか平和を維持できない由縁です。
国家独自の戦力保持は、非常に危険です。
日本人もアメリカ人に負けず、戦い好きを示すものがたくさんありますね。
時代劇、水戸黄門、大河ドラマ、プロレス、ボクシング、任侠、
宇宙戦艦大和、ウルトラマン、仮面ライダー、暴力団、右翼、暴走族、
759: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 11:59:13 ID:efg1cNUt(5/7)調 AAS
日本の現状、運営上のことを申し上げております。
本来、立法は国会なのですが、日本の場合、9割が官僚が法案を作成し、
一党独裁長期政権が、その法案に盲判を押し、党議拘束により、
党国会議員の意思とは違う結果の法案が成立するのです。
官僚出身者議員や、族議員が官僚の口聞きを行うなどにより、行われております。
党議拘束や、族議員が官僚の口聞きを行うなどが、
世論を反映できない元凶となっております。
例 賛成:反対
世論 40:60
議会 80:20
というような結果をもたらしている由縁です。
あとは、一票の格差、選挙区、小選挙区制など、さまざまな問題を
解決しなければなりません。
当然、過疎地域に、手厚い補助金などで、官僚の利権が大きくなるわけですから、
三権一極集中は加速します。
頻繁に地元に帰り、次期選挙活動している国会議員が、
官僚から出された法案すべてに目を通し、理解することは不可能です。
760: 2006/05/20(土) 13:40:17 ID:PnQclYG4(2/2)調 AAS
>>258
根本的にチミの考えは間違っている。
761: 2006/05/20(土) 14:35:47 ID:OVcB7aCn(1)調 AAS
>>758
>■日本の歴史について
>日本の歴史は、誰が政権を取ったのか、とか、どことどこが戦い、
>どっちが勝ったとか、そんなことばっかりで、世界に誇る日本の歴史は皆無ですね。
>日本の歴史の映画も、戦争ばかりですね。
>ですから、日本の歴史は、以下の内容におさまります。
>●事実 【日本の権力者は、】戦争ばかり繰り返してきた。
>●結論 【日本の権力者は、】戦争好き。
「日本」を「アメリカ」や「中国」、他国に置き換えても一緒だと思いますが・・・
762: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 18:54:08 ID:efg1cNUt(6/7)調 AAS
愛国心を持つと、忠誠心が芽生えます。
忠誠心が芽生えると、権力者官僚の指示命令の内容には
関係なく行動を取ってしまいます。
宗教と同じ、洗脳、マインドコントロールです。
権力者官僚様は、すべて判断が正しいと信じ込み、思い込んでしまうのです。
763: 2006/05/20(土) 19:02:35 ID:lNfVW+cM(1)調 AAS
愛国心は、反自民じゃないこと
それだけだな
764: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/20(土) 19:12:13 ID:efg1cNUt(7/7)調 AAS
天皇の権威や、総理大臣の権力、そして実権を握る権力者官僚と、
この国は非常に曖昧にしていてきています。
今後もこれでいいのか。
(1)権力者官僚
権力者官僚が官僚を選任する(民意が反映されない)
(2)天皇
血縁で受け継ぐ(民意が反映されない)
(3)総理大臣
党議拘束による政党が密室選任(民意が反映されない)
765: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 01:24:09 ID:ym/F3Teq(1/26)調 AAS
> ■【愛国心B】=【愛世界心】
> →世界を愛するほどの広い心を持ってるやつは少ないんじゃないか?
日本が広いか狭いか、世界が広いか狭いか、各自主観があるだろう。
そしてそもそも【広い心】とは、空間の広さとは関係ない。
> 未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
> →常に国の未来を考える。その後で世界の未来を考える。
わざわざ後回しで世界の未来を考える必要はないし、
常に国【だけ】の未来を考えることに終始する危険性がある。
> 過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
> →そりゃそうだろ。
そう、これが【愛国心B】=【愛世界心】
そうできないのが、愛国心A
> 国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
> →国内が優先するのは当然。自分という「個人」に近い社会から優先。
> 個人・家族・近所・地域・国・世界 の順に大事。
同時に考えることも可能。
交通やネットが発達した今の時代、遠い近いは関係ない。
他国の混血、国際化は進んでいる。
766: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 01:36:16 ID:ym/F3Teq(2/26)調 AAS
> 世界のことまで面倒みるには、エネルギー・食料・環境問題を克服しなければね。
だからこそ、国際協調、世界平和【愛世界心】が必要。
> 国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
> →憲法でも国際協調は謳ってる。この点は賛成。
【愛国心B】=【愛世界心】に対する御賛同ありがとうございますm(_"_)m
しかし教育で愛国心Aを押し付ける行為は、憲法に逆行する行為。
> 世界とは協調しつつ、自国の利益を優先して考える。
同時に考えることも可能。
自国の利益だけを優先させると、結局は自国の利益にもならなくなる。
【愛国心B】=【愛世界心】こそが、回りまわって、
自国の利益にも繋がる。
> 温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、
> そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
> →そりゃそうだろ。日本人は昔からそうしてると思うが。
【愛国心B】=【愛世界心】に対する御賛同ありがとうございますm(_"_)m
しかし愛国心Aと温故知新とは相反するもの。
767: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 01:43:27 ID:ym/F3Teq(3/26)調 AAS
> 国旗や国歌に関しては、昔からあるものだから、無くしたり変えたりする必要はないと判断する。
■民意で君が代が存在してきたのではない理由
●以前から君が代の元となる詞は存在していたが、数種類あった君が代を限定し、
国家官僚主導により、歌として、
1881年(明治21年)文部省が編集した「小学校唱歌初編」
で強引に普及したのであり、民意によるものではない。
●そしてさらに、戦時中に普及させたのは、天皇の権威を利用する権力者官僚組織。
●流行歌のように自然発生的に、君が代が世に普及したのではありません。
●君が代は、複数のエントリーから勝ち抜き、生き残ったものでもありません。
●普及させた後の既成事実を積み上げたのが認知、知名度です。
●加担しているのが、NHKであり、国際儀式の場なのです。
当然、新国歌が出来れば、認知されることでしょう。
君が代は、今後も不変的なものではないのです。
●数千万人の国民をの意見、「もっと時間をかけて議論すべきだ」
という意見を無視し、法制化。
●「もっと時間をかけて議論すべきだ」という意見は、
君が代よりも、もっといい曲があれば、それもエントリーとして
考えるとも取れる。
●法制化にあたり、民間人への募集等により、広く呼びかけ、
複数のエントリーの中から選ばれた形跡はない。
●気に入って歌っているのではなく、存在しているから歌っているという意見が多い。
■結論
●流行歌のように自然発生的に、君が代が世に普及したのではありません。
●国家官僚主導により、歌として、強引に普及した
768: 2006/05/21(日) 02:41:27 ID:w0S6GFud(1)調 AAS
恣意的な国歌ってか
そういうモンだろ国歌なんてさ
いっとくが、国歌と国旗は自民党の独占物じゃない
反日を言う反ウヨ勢力の所有物でもある
むしろ、自民は反国旗国歌的な組織である
日の丸と君が代は、いつまでも我々日本国民側の所有物である
特に、汗水流して働く低賃金労働者のものである
我らが日の丸、君が代であるのだ
769(3): 暇なおっさん 2006/05/21(日) 07:52:10 ID:mJLT4rgD(1)調 AAS
>>751
>常に権力側につく官僚職業裁判官制度よりも、民意を反映した陪審制度の方が、
>『マイノリティの人権を守る』と言えます。
あのね。アメリカとかイギリスの例を出してるけどね。
法体系が全く違うんよ。
英米法,大陸法くらいは知ってるよな。
日本は英米法の系統の憲法を持ちながら,その下の法律はみな大陸法なんよ。
世界でも独自の法体系なわけだが,基本的には大陸法の国だ。
米国の国家権力の相互抑制の仕組みも同じ三権分立とはいえ,その中身は日本とは違う。
だから,単純比較だけで日本でも陪審院をやればいいなんてことは言えない。
お前のやり方でいくと多数派ファッショになるんだよ。
だいたい,お前,行政訴訟で国が負けてる判例がたくさんあるのにそこは知らんぷりかよ。
「後進国」とか差別用語も平気で使うしな。
要はおまえが地球政府の独裁者になりたいだけなんだろ。
770: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 09:47:17 ID:ym/F3Teq(4/26)調 AAS
自分を愛し、他人を愛すことができないのが愛国心A
771: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 09:49:55 ID:ym/F3Teq(5/26)調 AAS
>>769
> 裁判官を国民に選ばせたら、三権分立が崩れちまうだろ。
バカですか?
772: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 09:50:25 ID:ym/F3Teq(6/26)調 AAS
>>769
> おっさんは一応司法制度改革に関わりのある仕事をしているので,
関わりのある仕事ってなんだよ。
組織の電話番とかか。
三権分立の意味も知らずに、司法制度改革に関われるはずないだろ。
773: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 09:55:22 ID:ym/F3Teq(7/26)調 AAS
>>769
> だから,単純比較だけで日本でも陪審院をやればいいなんてことは言えない。
なぜ
> お前のやり方でいくと多数派ファッショになるんだよ。
なぜだめか
独裁よりはいいだろう。
> だいたい,お前,行政訴訟で国が負けてる判例がたくさんあるのにそこは知らんぷりかよ。
少なすぎると言っている。
> 「後進国」とか差別用語も平気で使うしな。
どのこと?
レス番よろしく。
> 要はおまえが地球政府の独裁者になりたいだけなんだろ。
独裁者になりたいって誰が言った?レス番よろしく。
なぜそう思った?レス番よろしく。
774: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 10:23:40 ID:ym/F3Teq(8/26)調 AAS
> 愛国心がないと戦争になった時戦うことができない。
大正解。
愛国心A強要は、日本人全員を軍人にする目的がある権力鞘官僚の目論見。
愛国心Aは、権力鞘官僚の暴走を阻止することを出来なくする装置、
洗脳、マインドコントロール。
愛国心を持てとか言う人は、100%右翼。
俺様はアンチ右翼アンチ左翼。
愛国心を重んじるのが中国などの共産主義国。
共産主義は官僚独裁主義。
右翼=左翼
775: 2006/05/21(日) 12:20:13 ID:wxSX1SZb(1)調 AAS
外部リンク[html]:www2s.biglobe.ne.jp
外部リンク[html]:www2s.biglobe.ne.jp
不覚にも涙が・・・
776: 2006/05/21(日) 14:58:01 ID:40wgn9Fj(1)調 AAS
山梨<護憲ミュージカル>ブログより
>先ほどの教育基本法改正の狙いは、日本の子供達から自分の頭で考える能力を奪い、
>「お上」の言うことだけを聞く人間を育てよう、ということです。
>極論を言えば、国家のために死ねる人間を育てよう、という事です。
>この法律が成立したら、ふつうの市民も共謀罪の疑いでいつ警察に
>捜査されるかわかりません。人前で自由にものを言うことも、
>集まってなにかをすることも、安心してできなくなるかもしれないのです。
>このプログだって常に監視され、うっかり冗談も書けなくなるかもしれません。
>共謀罪新設の本当の狙いは、政府に批判的な発言を抑えたい。そして
>うむをも言わせずに、日本を戦争する国に変えたいところにあるんです。
>愛するみんな!流されてはダメです。
>今この国が何処へ行こうとしているかを立ち止まって考えて下さい。
>お願いよ。
外部リンク[html]:wasshoi.269g.net
「お願いよ」にテラワロス
777: 2006/05/21(日) 15:35:10 ID:sJJlJCtg(1)調 AAS
777頂戴つかまつる!
778: 2006/05/21(日) 17:10:52 ID:clsiT5tt(1)調 AAS
愛国者ってのはあれか?
都合の悪い事は左翼とか団塊とか日教組とかのせいにして
評論してふんぞり返ってりゃいいのか?
安保だの理想郷だの喚き散らしてる馬鹿どもを尻目に中卒高卒の頃から
所得税と年金を納め続け、日本のインフラと国民所得の飛躍的向上に勤め、
日本のGNPが世界第2位になった頃、団塊の世代は過労死する程に猛烈に働き、
戦中派のお偉い様の理不尽と自分の事しか考えないバブル世代に挟まれ、
必死で会社の業績向上の為身を粉にし、部下の失敗にも自分が頭を下げ続け、
ガキどもの反抗心から生じた「団塊=悪」のレッテルを張られ、
マスコミ総動員のマイナーキャンペーンにも腐らず、
家の外に出ればオヤジ狩りや痴漢冤罪の危険を避けて通り、
家の為会社のために尽くしても若者や家の嫁とガキ共に臭いだの汚いだの罵られ、
おまけに2007年問題が浮上したら「お前らは国家のお荷物」とゴミ扱い。
妻は熟年離婚と喚き、ガキどもは当然のようにパラサイトし、ニートの身分に居座る。
同居の母は働いた事も無い癖に年金で毎日デパート通い。
愛国者の皆さん、昭和20年代に生まれた人間は全てゴミですか?
あなた方には基本的に他社に対する感謝の念と尊敬の念が欠如している。
悪い事は全て他人のせい、自分はその被害者だと言い張って何もせず開き直る。
おまえら本当に何なんだよ。どこの何様だよ。
「団塊は左翼」とかほざいてるやつは大統領にでもなったつもりか?
779: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 19:10:01 ID:ym/F3Teq(9/26)調 AAS
> ↑まんま中国じゃん。
日本もそうです。
>あ、だから「通常は、(2)番だけを歌う」のか(笑
短くするためだけです。
> >日本に住む我々
> 「愛国心」を否定するくせに、思いっきり日本という「国家」にこだわってるな。
こだわりはないが、一応、国歌ですので・・・
> なるほど「日本の愛国心」だけがダメで中国や韓国の愛国心はOKだからか。
いえいえ、全世界で愛国心をどれだけ無くしていくかが、
平和へのキーワードです。
> 単に中国や朝鮮が攻め込んで来易い環境整備を企ててるだけ
> なのがミエミエなんだが。
意味不明。
780: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 19:13:26 ID:ym/F3Teq(10/26)調 AAS
> >騙されて今も戦っている人がいる。
> >そして殺されている人もいる。
> 日本の誰ですか?中国にはいっぱいいますね。チベットとかには特にたくさん。
そうそう、それは全世界のことを示しています。
> >いえいえ、全世界で愛国心をどれだけ無くしていくかが、
> >平和へのキーワードです。
> 中国・韓国の愛国心には無批判な貴方がよくおっしゃる(笑
無批判ではないですよ。
しかし、ここにはアジア諸国の方がいないようなので、
わざわざ書く必要はないでしょう。
> 中国・韓国の権力者にとっては日本人による日本国への愛国心ほど邪魔なものは
> ないでしょうからね。
しかし、アジア諸国の愛国心に、愛国心で対抗する必要はありません。
わざわざ挑発する必要もありません。
> 貴方みたいな日本人は彼らにとっては実に好都合な存在でしょうね。
彼らも無駄な戦争をしなくてすもので、好都合だと思います。
781(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 19:24:51 ID:ym/F3Teq(11/26)調 AAS
> >そうそう、それは全世界のことを示しています。
> ごまかさないでね。日本にはそういう人がいるんですか?
日本も戦争を繰り返してきた。ということ。
【再度】
人類は戦争を繰り返してきた。
権力者に自国を守るためと扇動され、
騙されて今も戦っている人がいる。
そして殺されている人もいる。
自然も破壊され続けている。
権力者のエゴのために。
> >しかし、ここにはアジア諸国の方がいないようなので
> さあ、このスレに誰がいて誰がいないかで言うことが変わるんじゃ、その程度ですかね。
変わるんじゃなくて、わざわざ発言する必要はないということ。
噂話してどうする?
> それに「ここにはアジア諸国の方がいないようなので」は貴方のただの希望的推測、言い訳ですね。
> つまるところは中韓の愛国心は批判したくないだけでしょう?
アジア諸国の体制や、権力者に対しては異議があります。
しかし、アジア諸国の貧しい方々へは、自国民同様、線引きしないようにしています。
日本にも、アジア諸国にも、いい人悪い人が混在しています。
782: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 19:39:31 ID:ym/F3Teq(12/26)調 AAS
> >アジア諸国の愛国心に、愛国心で対抗する必要はありません。
> 中韓の愛国教育はそのままに、日本だけが愛国心を捨てろ、という意味でいいですか?
中韓の愛国教育はそのままでいいとは言っておりません。
ここにはアジア諸国の方がいないようなので、わざわざ書く必要はないでしょう。
わざわざ発言する必要はないということ。噂話してどうする?
> >彼らも無駄な戦争をしなくてすもので、好都合だと思います。
> まさに「火器の訓練を経ることなくして打ち破ることができる・・・・・・。
> このことは、巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。 」の通りですね。
> 日本人を精神的に屈服させれば、戦わずして征服することができると。
まあ、そうやって権力者官僚により扇動され、マインドコントロールされ、
日本は過去に戦争を繰り返してきたのです。
今は、攻めて来る動議をわざわざアジア諸国に与えるべきではない。ということ。
783: 2006/05/21(日) 19:44:34 ID:UpXv6O+K(1/2)調 AAS
>>1
まー君は世界だ何だとか言いながら日本しか見れず日本の批判しかできない小さい人間だってことだよ
784: 2006/05/21(日) 20:12:52 ID:wotBNHby(1)調 AAS
2chスレ:news4vip (DAT落ち)
>>293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/21(日) 18:14:14.73 ID:gcJBQzB40
> 突然すまないですぅ・・・。でもみんなに聞いてほしいですぅ・・・
> 2chスレ:sisou
> この在日スレ主、マルチでスレ立てするようなどうしようもないやつですぅ・・・。
> 電波思想を宣伝しまくってやがるですぅ・・・。ルールを守らない人間、いくないですぅ!
> 翠星石ひとりの力じゃむりですぅ・・・。みんなの力でお灸を据えてやって欲しいですぅ・・・。
> みんながくされVIPPER呼ばわりされててつらいですぅ・・・。許せないですぅ・・・。
> 翠星石をたすけやがれ!ですぅ・・・。全然懲りないですぅ・・・。
このカキコ一発で、>>1が立てた政治思想板のスレにVIPPERの大量参入が実現されますた。
腕に覚えのある方は、今度は一つ水銀燈あたりでVIPPERの参戦要請をおながいします。
(2chスレ:news4vip にて上記のコピペ確認)
なお、>>1の出没先は概ね以下のようなアンバイであります。
日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争10 (極東)
2chスレ:asia
【戦争】←日の丸、君が代、愛国心=敵国心 (当スレ)
2chスレ:jsdf
【最終世界大戦】平和共同体構想 (政治思想)
2chスレ:sisou
【儀式】君が代(帝国賛美歌)斉唱の強要について6 (政治思想)
2chスレ:sisou
愛国心ってなに? (教育・先生)
2chスレ:edu
【君が代】代表選手は無理して斉唱する必要ない(2) (日本代表蹴球)
2chスレ:eleven
785: age 2006/05/21(日) 20:23:39 ID:zO7CouQ2(1)調 AAS
何堅いこと言ってるの
自民党に忠誠を誓うことが愛国心だよ
従って
自民党の政策にいちゃもんつけると非国民になれるよ
で、反対の話をしただけで、共謀罪で逮捕有罪確定ね
786: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 20:48:28 ID:ym/F3Teq(13/26)調 AAS
> >日本も戦争を繰り返してきた。←過去形
> >騙されて今も戦っている人がいる。←現在進行中のお話
> 回答になっていません。
日本も戦争を繰り返してきた。←今後も起こり得る事。
騙されて今も戦っている人がいる。←今後日本人もそうなる危惧。
> >わざわざ発言する必要はないということ。
> >噂話してどうする?
> 別にここで中韓の愛国教育について論評することは噂話でも何でもないですね。
別にするなとは言いませんが、あまり意味のないこと。
> しかも、過去ログとして「アジア諸国」の人が見ることもありうるわけですし。
私個人としては、そういったことは想定していません。
> しかし、そこまでして中韓の愛国教育への論評を避けるのは何故なのですかね?
避けていません。
ここで論じることは無意味だということ。
> 貴方が中韓の愛国心への論評を避け続け、一方で日本の愛国心を否定すればするほど、
> 貴方が日本の愛国心だけを攻撃しなければならない何か特別な使命を帯びている
日本の愛国心だけを問題視しているのではありません。
ただ、タイミングとして、日本でも、アジア諸国同様、愛国心を教育で強要しようと
という動きがあるから問題視しているのです。
787: 2006/05/21(日) 20:52:32 ID:/L2VVyzo(1/2)調 AAS
「愛国心を育めば侵略戦争を行う」
という理論が全く解らない人は、手を挙げて下さい。
マスコミも論調が変わってきたね。
さすがに、愛国心=軍国主義=悪の
レッテル張りが通用しなくなってきたことを感じたのだろう。
愛国心の強制がどうとか言い出した。
いつから、良い愛国心と悪い愛国心が出来たのだろうな。
788: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 20:57:39 ID:ym/F3Teq(14/26)調 AAS
> >アジア諸国の体制や、権力者に対しては異議があります。
> >しかし、アジア諸国の貧しい方々へは、自国民同様、線引きしないようにしています。
> 反日愛国教育を国民に押し付けているのは、まさにその「権力者」なんですけどね。
そうです。
だから、アジア諸国の体制や、権力者に対しては異議があり、
アジア諸国の貧しい方々へは、自国民同様、線引きしないようにしているのです。
> 中韓の批判をするのが辛いだけなのでしょう?書きたくないのでしょう?
いいえ。わざわざ発言する必要はないということ。
> ちょっとネットウヨに「おまいさんダブスタじゃん」と突っ込まれたくらいで
> 中国様韓国様の悪口なんか書けるか!といったところでしょう?
いいえ。わざわざ発言する必要はないということ。
> >そうやって権力者官僚により扇動され、マインドコントロールされ、
> >日本は過去に戦争を繰り返してきたのです。
> スイス政府発行の『民間防衛』からの引用なんですが
いいえ。
789: 2006/05/21(日) 21:00:49 ID:/L2VVyzo(2/2)調 AAS
>>781
>自然も破壊され続けている。
>権力者のエゴのために。
ごめん、ここは明確に否定させて。
現在、一番タチが悪いのは、おそらく「環境市民団体」。
彼らは、自分の思ったとおりに自然を動かせばいいと思っている。
バランスを無視して、どこか一ヶ所を完全に満足させようとすれば、
その他の部分に多大な負担がかかり、結果として自然破壊は進む。
自分たちの信じた正義のためなら、
伝統文化はいざ知らず、科学的データすら信じない。
環境問題に思想を入れるのはやめて欲しい。
一応自分は、環境工学が専門なので、これだけは誤解の無いように。
確かに権力者のエゴが働くケースも多少はあるでしょうね。
ただ、日本は民主主義国家なので、権力は国民が委任していることも忘れずに。
環境問題でも、公務員の既得権の問題の方が大きいと思う。
公務員が自ら采配を振るうケースでは、選挙の結果が反映されにくい(されない)ので。
790: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 21:17:48 ID:ym/F3Teq(15/26)調 AAS
> 不都合なものに対して「日本の権力者官僚の煽動だ!」と条件反射しているだけでは
> 進歩がないですよ。
条件反射ではありません。
> >攻めて来る動議をわざわざアジア諸国に与えるべきではない
> ところで貴方の言う「アジア諸国」ってどこですか?トルコもサウジもアジアなんですが。
中国韓国北朝鮮
> 中国韓国北朝鮮が騒げば「アジア諸国が日本を批判!」って喜ぶ朝日新聞みたいのもいますが、
> 貴方もそういう手合いですか?
喜んでいるかどうかは知りませんが、
「アジア諸国が日本を批判!」は事実でしょう。
もし事実でなければ、問題です。
> >攻めて来る動議をわざわざアジア諸国に与えるべきではない
> 日本が愛国心を放棄すれば中国は攻めてこないっていう意味ですか?
当然、攻める理由のひとつが解消させるでしょう。
> 自分にその意思がなくても向こうの都合だけで理由は何とでもつきますから。
それはお互い様でしょう。
791: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 21:26:41 ID:ym/F3Teq(16/26)調 AAS
> と繰り返していますね。なぜそう判断するのかが肝心なんですがね。
> どうして「意味がない」んですか?
【再度】
中韓の愛国教育はそのままでいいとは言っておりません。
ここにはアジア諸国の方がいないようなので、わざわざ書く必要はないでしょう。
わざわざ発言する必要はないということ。噂話してどうする?
日本の愛国心だけを問題視しているのではありません。
ただ、タイミングとして、日本でも、アジア諸国同様、愛国心を教育で強要しようと
という動きがあるから問題視しているのです。
アジア諸国の体制や、権力者に対しては異議があり、
アジア諸国の貧しい方々へは、自国民同様、線引きしないようにしているのです。
まあ、そうやって権力者官僚により扇動され、マインドコントロールされ、
日本は過去に戦争を繰り返してきたのです。
今は、攻めて来る動議をわざわざアジア諸国に与えるべきではない。ということ。
> 中韓の愛国心なり愛国教育なりが話題になれば、その排外的民族主義のあまりの
> 強烈さに、貴方の対日愛国心批判など霞んでしまうからこそ、「意味がない」と
> ひたすら繰り返して、この話題に入ることを避けているだけです。
意味不明。
> だいたい他国と比較もせずに日本の愛国心教育が行き過ぎだの不当だの論じても、
> それこそ「無意味」ですね。
比較するまでもない。
どの国であろうと、愛国心教育は問題。愛国心教育は戦争の元凶である。
792: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 21:40:34 ID:ym/F3Teq(17/26)調 AAS
> >ここで論じることは無意味だということ
> ではどこで論じれば意味があるのですか?(笑
自分で考えろ。
俺様から他国に荒らしを指示することはできない。
> >日本の愛国心だけを問題視しているのではありません。
> いいえ、中韓の愛国心を論じることを「無意味」として避けるあなたは
だから、君が勝手に、右翼サイトで中韓の愛国心を論じればいい。
私の場合は、ある程度の友好関係ができてから、ガンガン論じ合うつもりだ。
> 完全に日本の愛国心だけを問題視しています。
ここではそうですよ。
タイミングとして、日本でも、アジア諸国同様、愛国心を教育で強要しようと
という動きがあるから問題視しているのです。
> 「同様」どころか日本の「愛国心教育」なんてかわいいものでしかないですがね。
いいえ、「愛国心押し付け教育」にいい悪いはありません。
無駄な戦争を招くだけです。
> それはさておくとしても、中韓が愛国教育をやっている間は静観し、日本が少しでも
> 「愛国心教育」を始めればたちまち「問題だ!」と大騒ぎ。
自国の日本が、危険な方向に向かっているので、静観できるはずがありません。
主権在民を放棄してどうする。また同じ過ちを繰り返すぞ。
793: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 21:57:27 ID:ym/F3Teq(18/26)調 AAS
> まぎれもなく中韓の国益のための活動ですね。
自国日本がまた同じ過ちを繰り返すことを危惧する所以の言動。
> ロクに読まないで思ったこと言わせてもらうが、
> 君が代や愛国心教育問題は純然たる国内問題ではないのか?
> 外国がどうであろうと関係ないのでは?
> 中国がどういう教育をしていようと、それは奴らの内政問題ではないのか?
> ものすごい勢いで本筋からズレている気がする。
> そんなに中国の内政が気になるなら、別のスレたてたらいいんじゃないかな。
おっしゃるとおりです。
> 日本で日本の愛国心を攻撃している
日本人だからこそ、日本を危惧しているのです。
何でもかんでも権力者官僚のイエスマンになる必要はありません。
我々が主権在民として、今後いい国いい世界にしていこう、というものです。
> スイス政府ではなく日本の官僚を宛名人とする非難。
> これを「条件反射」による日本政府非難と言わずしてなんと呼ぶのでしょう?
は???
最初から日本政府批判していますが。
ここでスイス政府判してどうする???
> アジアって何ヶ国ありますか?そのうち3つだけで「アジア諸国」とは(爆笑
「アジア諸国」であることは事実。
「アフリカ諸国」ではないことは事実。
794: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 22:05:56 ID:ym/F3Teq(19/26)調 AAS
> >当然、攻める理由のひとつが解消させるでしょう。
> 愛国心があってもなくても向こうの都合だけで攻めてきますよ。
■侵略のシンボル、日の丸君が代を、未だに国旗国歌としていること。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■平和憲法を改悪し、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■愛国心敵国心教育、国防義務化により、軍拡化し、
また軍事国家に戻ることを危惧されている。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■歴史教科書問題による、歴史歪曲、歴史美化。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■首相靖国参拝違憲行為。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
反省の意を表明するため、新生日本を世界にアピールし、
もう危険な国ではないことをアピールし、生まれ変わったことをアピールし、
アジア諸国に安心感を与えるべき。
もし、そこまでしてもアジア諸国に反日感情があるのなら、
その時は、私も立ち上がろう。
795: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 22:24:29 ID:ym/F3Teq(20/26)調 AAS
> 何か特別な使命を帯びているように思えて仕方ありませんね。
> 「意義があ」る人の態度とは思えませんね。中韓の権力者の走狗の態度です。
これだけ説明しても、そう思うんだったら勝手にしたら?
そう思うことが、貴方にとって都合がいいだけのことです。
貴方が今まで色眼鏡をかけて相手を見ていたことを肯定したく
ないだけのことでしょう。
ただ、貴方はそのように決め付けて、相手の言い分を読み取る力がない方
だということはよくわかりました。
> >日本の愛国心だけを問題視しているのではありません。
> いいえ、中韓の愛国心を論じることを「無意味」として避けるあなたは
> 完全に日本の愛国心だけを問題視しています。
【再度】【再度】
中韓の愛国教育はそのままでいいとは言っておりません。
ここにはアジア諸国の方がいないようなので、わざわざ書く必要はないでしょう。
わざわざ発言する必要はないということ。噂話してどうする?
日本の愛国心だけを問題視しているのではありません。
ただ、タイミングとして、日本でも、アジア諸国同様、愛国心を教育で強要しようと
という動きがあるから問題視しているのです。
アジア諸国の体制や、権力者に対しては異議があり、
アジア諸国の貧しい方々へは、自国民同様、線引きしないようにしているのです。
まあ、そうやって権力者官僚により扇動され、マインドコントロールされ、
日本は過去に戦争を繰り返してきたのです。
今は、攻めて来る動議をわざわざアジア諸国に与えるべきではない。ということ。
796: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 22:41:38 ID:ym/F3Teq(21/26)調 AAS
> もっとも相手国に愛国心が乏しければ、攻略はより楽になるでしょうがね。
> 中国は日本の愛国心が邪魔で、あなたにも日本の愛国心は邪魔。おやおや見事な一致ですね。
そう、全世界で日本の愛国心教育の強制を賛成しているのは、権力者官僚と、
洗脳、マインドコントロールされた愚かな一部日本人だけ。
> 日本に「愛国心」があってもなくても中国は中国の都合だけで攻めてきますよ。
攻めてくる根拠と、ソースは?
日本が過去の侵略戦争を反省すれば、攻めてくる理由はないと思います。
> 反対が多いのは自然な反応じゃね?
> 君が代歌うことは賛成だけど、歌わない者を処分する行為を処分するってのは
> 思想に対する侵害だろ
> 日本って国は北朝鮮と違って、思想を選ぶ自由があるんだよ
> たとえそれがおかしな思想だとしても、それを弾圧することよりも自由であることが
> よっぽど国家として健全だと思う
まったく、おっしゃるとおりです。
> 中韓のやっていることこそ、貴方の定義する「右翼」にぴったり当てはまる
> と思いますが?他国の大使館を集団で破壊するなど「右翼」そのものでしょうに。
まったく、おっしゃるとおりです。
「左翼」アジア諸国権力者と、日本の「右翼」権力者官僚、自民党とは同じ。
「左翼」=「右翼」です。
私はアンチ右翼アンチ左翼。
おそらく貴方よりも私の方が何倍ものアジア諸国権力者糾弾者だと思います。
個人的には内心、アジア諸国の権力者を●ろしたいと思っていますよ。
797: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 22:57:49 ID:ym/F3Teq(22/26)調 AAS
> >自国の日本が、危険な方向に向かっているので、静観できるはずがありません。
> >主権在民を放棄してどうする。また同じ過ちを繰り返すぞ。
> 愛国心が「主権在民」に反するのですかね?
はあ?
誰がそんなことを言った?
自国の日本が、危険な方向に向かっているにもかかわらず、
静観する行為は、主権在民を放棄していることと同意ということ。
> 中国に侵略されて、ああいう言論の自由も
> 生命・身体の自由もない国の植民地になってしまう危険のほうを強く感じますが。
かつて日本がアジア諸国を侵略したので、当然アジア諸国がそういった感情を
持っていることは否定できません。
しかし、日本が反省の態度を取り続ければ、かなり危険性は少なくなりますが、
反省どころか、日本がアジア諸国を挑発しているから問題視しているのです。
798: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 23:02:24 ID:ym/F3Teq(23/26)調 AAS
> >歌わない者を処分する行為を処分
> 生徒は処分されない(当然)
●責任逃れ
■政府、文部科学省官僚
教師への君が代斉唱【愛国心】の強制?
うちは、そんな命令をした覚えがありません。
都教委が勝手に命令を出してやっていること。
■都教委
天皇が、俺たちに教師への君が代斉唱【愛国心】の強制を止めろって?
指図するな、天皇は俺たちの指示に従ってればいい、余計なことは言うな。
文部科学省官僚?俺たちに任せるって。
■教師A
俺がなぜ君が代を斉唱【愛国心】するかって?
都教委の命令に従っているだけ。
本当は歌いたくない【愛国心】んだが、おまんま食いたいしね。
生徒には強制するなって?
なせ俺たちだけ強制なんだ。
俺の判断で、生徒にも君が代斉唱【愛国心】の強制をする。
あとで都教委に、ちゃんと生徒に指導しなのか問われないため。
愛国心とかで、全員歌うよう、うまく洗脳させる。
時には竹刀でブッ叩く。学内は治外法権。憲法人権?都教委が神。
おそらく文部科学省官僚も内心同じ考えだから黙認するだろう。
799: 2006/05/21(日) 23:11:55 ID:i/iwLjh2(1/8)調 AAS
外国人がいると、黙ってしまう中国人、朝鮮人。
■先日の、TVタックル(TV朝日)はとても興味深い番組でした。
愛国心、国旗、日米安保等が議題で、ゲストが各自の意見を述べるというものでした。
この手の議論は今の日本では、賛否両論があり収集がつかなくなります。
在日コリアン、帰化日本人、中国カブレの人等が、日本人のフリをして、反対、反対と大合唱するからです。
昨日のゲストは常連の在日コリアン(大阪大学?の教授)中国人(2人、1人はジャーナリスト)のほかに、
ロシア人、米国人、イラン人が参加しました。
いつもは声高々に自分の主張をする在日コリアン、中国人が、本日の議題(愛国心、国旗、日米安保等)
ではほとんど発言しませんでした。
他の外国人は皆さんは、愛国心、国旗を敬うのは当然という意見だったからです。
さらに中国、韓国での、愛国心、国旗、の教育の実態が紹介された後は、いつものうるさ方が完全に沈黙してしまいました。
おそらく外国人のゲストがいなければ、軍国主義の復活がどうたらこうたらで、反対、反対、と叫んでいたはずです。
各省庁の皆さん、エセ日本人の抗議活動にウンザリした事はありませんか?
そんな時にはまず相手が日本国籍を有しているかどうかを確かめてください。
そして、愛国心、国歌、国旗、日米安保、憲法9条、教科書等の問題を議論する時には、
エセ日本人だけではなく外国人(日本語の話せる人)にも参加してもらって、
世界標準での議論をするのが効果的だという事がわかりました。
日韓併合条約、植民地支配、強制連行、従軍慰安婦、南京虐殺、日韓基本条約、
日中報道協定、竹島、尖閣、これらは世界標準で論議すればすべて解決します。
(ちなみに竹島問題は国際再司法裁判所で解決をとの結論でした)
800: 2006/05/21(日) 23:13:25 ID:i/iwLjh2(2/8)調 AAS
>>日本が過去の侵略戦争を反省すれば、攻めてくる理由はないと思います。
▼【第二次世界大戦終結・国際連合設立後に発生した中国に関わる戦争】
1949 中華人民共和国のウイグル侵略・併合
1949〜現在 ウイグル独立闘争中華人民共和国のウイグル独立弾圧
1950 中華人民共和国のチベット侵略・併合
1950〜現在 チベット独立闘争中華人民共和国のチベット独立弾圧
1950〜1953 中国の朝鮮侵攻
1954〜1978 中国対台湾の金門・馬祖紛争
1959〜1962 中国対インド国境紛争
1969 中国対ソ連の国境紛争
1975〜1989 中国のカンボジア侵攻
1974 中国の西沙諸島占領
1979 中国のベトナム侵攻
1988 中国の南沙諸島占領
801: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 23:16:32 ID:ym/F3Teq(24/26)調 AAS
【極右翼】自由主義史観研究会へ、以下の内容のメールを送信しました。
************************************************************
国旗・国歌の学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識にもかかわらず、
貴サイト(1)では、【世界の常識】という偏向教育を行うために、
5カ国のみの都合のいい部分しか記載がなく、情報統制されているサイトであるため、
下記参考サイト(2)(3)を参考にして、貴サイトの偏向問題ページを書き換えの後、
ご連絡ご報告をお待ちしています。
貴サイト(1)
授業実践報告 国旗・国歌の意義を教える(下)
授業作り最前線 、\ 学校での国旗・国歌の扱い〜外国の例
国旗掲揚、国歌斉唱はもはや世界の常識
外部リンク[html]:www.jiyuu-shikan.org
参考サイト(2)
■国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例
■世界各国の状況
■学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識
外部リンク[html]:eritokyo.jp
参考サイト(3)
諸外国における国旗,国歌の取扱い
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
やはり学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識と言えそうですね。
入学式や卒業式自体がない国もありますね。
国旗掲揚、国歌斉唱を教育しない国もあり、
入学式や卒業式自体がない国もあり
「外国はもっと厳しいんだ」
「世界では、儀式で歌うのがマナーだ」
こういった発言は、何の根拠もない非常に悪質なデタラメ風評であり、
決して鵜呑みにしてはならず、騙されてはいないことです。
(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
802: 2006/05/21(日) 23:23:44 ID:wFMTjgU/(1)調 AAS
祖国を捨て、日本に寄生しておきながら帰化しない>>1に愛国心が無いのは当然では?
803: 2006/05/21(日) 23:27:09 ID:uI6PAdSr(1)調 AAS
>>1
愛国心がある人って
天皇みたいな人のことだよね?
なんたって国の象徴なんだからさ
804: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 23:30:23 ID:ym/F3Teq(25/26)調 AAS
> >北朝鮮と違って
> 北朝鮮なら死刑かな?収容所送りかな?
このまま行くと、日本も北朝鮮のような国になります。
> だいたい、貴方が中韓にガンガン言うとは、悪いけど思えないな。
> 逆に一緒に日本批判して盛り上がるだけだと思いますが。
私は、中国=共産官僚主義、北朝鮮=独裁主義といった、
共産官僚主義、独裁主義が大嫌いな人間であり、
共産官僚主義、独裁主義、あと宗教国家が、世界平和の遅延を起こしている
元凶だと思っています。
ですから、今、日本が歴史回帰し、官僚主義、宗教国家を目指しているから、
問題視しているのです。
> 官僚の仕事を知らないバカの言い分はどこでも同じだ。スッゲエ笑える。
官僚制は明治以降、戦前から続いており、戦後のものではありません。
戦後の経済発展や平和な社会を築けたのは、官僚制ではなく、
民主主義、平和憲法であり、戦争を放棄し、戦争をしていないからなのです。
しかし現実には、戦後の官僚により、800兆円を越す赤字国家になり、世
界第一位の借金大国でありますが、戦前戦後相変わらず、官僚が官僚を作り
出し、国民の選択権も、罷免権もないまま、官僚制が続いており、官僚は売
国奴と言えます。ですから、あまりに不祥事が多い官僚に任期制を導入した
り、天下りを完全廃止し、国務大臣が、民間から事務次官を任命するなど、
今後さまざまな方策を採り、官僚改革に着手する必要があります。
官僚が官僚を選び続ける今の制度は問題であり、
国民が官僚を選び、また罷免できる制度にしなければ、
官僚組織の腐敗は止められません。
805: 2006/05/21(日) 23:31:36 ID:im5WF7Mx(1)調 AAS
このカテを訪れると、学校の先生が左に傾いているのが分かりますね。
806: 2006/05/21(日) 23:46:38 ID:i/iwLjh2(3/8)調 AAS
■【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る
外部リンク[php]:mindan.org
807: 2006/05/21(日) 23:47:42 ID:UpXv6O+K(2/2)調 AAS
世界標準では愛国心、国旗、国歌、主君(皇王、天皇、女王、大統領、国家元首など)を敬うのは当然です
>>1は何を見て育ってきたのかねwww
808: 2006/05/21(日) 23:49:09 ID:i/iwLjh2(4/8)調 AAS
■【日中台】「日中関係の悪化の原因は中国の孤立化政策」「中国の反発に負けずに靖国参拝をする首相を評価」陳総統
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp
809: 2006/05/21(日) 23:50:43 ID:i/iwLjh2(5/8)調 AAS
■【内政干渉】 "中国、都合のいい日本の首相誕生狙う" 日本と米国で安倍・麻生つぶしの活動
★中国画策、安倍潰しか…ポスト小泉内政干渉 谷垣、福田がお気に入り
外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
今年9月の自民党総裁選をめぐり、中国が自国に都合のいい総裁が誕生するよう、
日本国内の各界に働きかけているほか、米国でもロビー活動を展開していることが27日、公安当局などの調べで分かった。
首相官邸や自民党は、こうした動きを把握している。
中国は、対中強硬派の安倍晋三官房長官や麻生太郎外相を潰す動きに出ているのか。
総裁選は日本の新しい首相を選ぶ選挙であり、中国の度を超えた内政干渉に批判が集まりそうだ。
810: 2006/05/21(日) 23:51:38 ID:i/iwLjh2(6/8)調 AAS
■海外のチベット批判は中国への内政干渉だ!個人の干渉も許さん。 中国外務省
外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
外部リンク[htm]:www.sankei.co.jp (リンク切れ)
811: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/21(日) 23:52:12 ID:ym/F3Teq(26/26)調 AAS
> >自国日本がまた同じ過ちを繰り返すことを危惧する所以の言動。
> どこかの国と違って核兵器もないし、徴兵制もない。
これから日本もそうなるでしょう。
> ほら、中韓の権力者官僚が日本に要求しているフルコースのお出ましですね。
そう、たいした要求はしていない。
だから、速やかに挑発はやめ、反省を示さないといけない。
■侵略のシンボル、日の丸君が代を、未だに国旗国歌としていること。
■平和憲法を改悪し、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。
■愛国心敵国心教育、国防義務化により、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。
■歴史教科諸問題による、歴史歪曲、歴史美化。
■首相靖国参拝違憲行為。
これらの問題を解消することは、そう難しいことではない。
これらの問題を解消することは、日本国内にも有効的。
> (もっとも国旗国歌まで何か言ってたかね?中韓権力者官僚は)。
主に国内的問題だが、侵略のシンボル、日の丸君が代を改めれば、
対外的にも、かなりポイントは高い。
812: age 2006/05/21(日) 23:52:54 ID:1pGr2has(1)調 AAS
愛国心=自民党に逆らわないこと
以上
813: 2006/05/21(日) 23:53:48 ID:i/iwLjh2(7/8)調 AAS
■「『歴史認識非難』は単なる対日攻撃手段」「靖国参拝、中止すべきでない」 ウォーツェル米中経済安保調査委
米国議会の政策諮問機関「米中経済安全保障調査委員会」の委員ラリー・ウォーツェル氏は、
産経新聞のインタビューにこのほど応じ、米国の中国専門家の観点から日中関係の現状を論じた。
同氏は中国が日本への態度を硬化させる理由は日本の最近の安保政策にあり、
歴史認識や靖国参拝に関する非難は口実にすぎないという見解を明らかに、
「小泉首相は靖国参拝を中止すべきではない」と述べた。
814: 2006/05/21(日) 23:58:01 ID:euKcx9T+(1)調 AAS
愚だ愚多言って、日本人を使って日本人を去勢してきたが、大部効き目が
あり過ぎたようだ。もうすぐ攻め込むから、それまでもっとガンバレという傀儡
からの嗤う声が聞こえない。もう秒読みに入っていることも知らぬバカドモ。
素直で従順なチベット、ネパールの国民も巧妙な赤い誘導によって、自分の国
を自分で滅ぼそうとしていることと同じ。やがては中の属国となる。
815: 2006/05/22(月) 00:03:25 ID:i/iwLjh2(8/8)調 AAS
■平和憲法を改悪し、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。
日本はシビリアンコントロールが機能しているので問題ありませんよ。
★胡錦濤国家主席は軍を掌握してますか?
★韓国の戦時作戦権はどこにありますか?
中国、韓国、北朝鮮はいつなんどき軍が暴走するのか心配です。
ああ、こわっ!
816: 2006/05/22(月) 00:04:39 ID:Q+8TUJLr(1/6)調 AAS
>>歴史教科諸問題による、歴史歪曲、歴史美化。
>>首相靖国参拝違憲行為。
詳しく、お願いね。
817: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/22(月) 00:05:34 ID:Vjqg1lgC(1/15)調 AAS
> その時は、私も立ち上がろう。
> どうやって?
もちろん官僚の指示には従わず、戦うよ。
日本ではなく、世界平和のために。
いつまでも共産圏、独裁国家、宗教国家を放置しておけない。
いつかはやらなければならない。
しかし、その前に、
(1)この官僚国家日本を何とかしなければならない。
そのあと、
(2)共産圏、独裁国家、宗教国家と、なんとか友好関係を結ぶ。
(3)その後、こちらの言い分も伝える。
(4)それでもダメならやるよ。
818: 2006/05/22(月) 00:06:39 ID:Q+8TUJLr(2/6)調 AAS
▼コリアンの同胞虐殺の歴史
1948年 済州島4.3事件 3万人死亡。
1950年 朝鮮戦争 400万人死亡。
1950年 保導連盟事件 30万人死亡。
1951年 国民防衛軍事件 10万人死亡。
1951年 居昌事件 8500人死亡。
ああ、こわっ!
819: 2006/05/22(月) 00:30:59 ID:FYpCqol3(1/3)調 AAS
いつでも発射オーライと思われます。
820: 2006/05/22(月) 00:31:19 ID:g78YHvhQ(1)調 AAS
アンケートを見ての通り、市民は愛国教育が必要と考えている。
反対するのは人権教育研修で外国人や特別な団体から接待を受けている教師ばかりなり。
821: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/22(月) 00:33:19 ID:Vjqg1lgC(2/15)調 AAS
> >そう、全世界で日本の愛国心教育の強制を賛成しているのは、権力者官僚と、
> >洗脳、マインドコントロールされた愚かな一部日本人だけ。
> 反対しているのは中韓の権力者官僚と、中韓に洗脳、マインドコントロールされた
> 愚かな一部日本人だけ。
そうではないですよ。
アジア諸国を問題視している我々も、日本の愛国心教育の強制を問題視している。
> >攻めてくる根拠と、ソースは?
> 資源掠奪が一番可能性が大きいでしょうね。
そんなに日本は資源があるか?
> アメリカへの防波堤にするために占領する手もあるでしょう。
じゃあ、米中問題や、日米同盟などの問題を解決しないといけない。
> >日本が過去の侵略戦争を反省すれば、攻めてくる理由はないと思います。
> 攻めてこない根拠と、ソースは?(大笑
それ以外の要求は聞いたことがない。
あとは、官僚や右翼による、扇動仮想敵国操作だろう。
> >「左翼」アジア諸国権力者と、日本の「右翼」権力者官僚、自民党とは同じ。
> 「左翼」=「右翼」です。
> いささか意味不明ですな。
何が分からないのかが意味不明。「左翼」=「右翼」です。
822: 2006/05/22(月) 00:35:26 ID:Q+8TUJLr(3/6)調 AAS
>>アジア諸国を問題視している我々も、日本の愛国心教育の強制を問題視している。
詳しくネ。
823: 2006/05/22(月) 00:36:24 ID:Q+8TUJLr(4/6)調 AAS
▼まずは彼らの特徴を。
★日本の立場ではなく、中国、韓国・北朝鮮の立場でものをいう。
★日本より、中国、韓国・北朝鮮を優先する。
★日本と中国、韓国・北朝鮮との間に問題が起った時、原因を日本に求める。
★中国、韓国・北朝鮮を「アジア」という。
★中国、韓国・北朝鮮の言う事は信じるのに、日本の言う事は信じない。
★平和、人権、差別、友好、etcという言葉を悪用する。
824(1): age 2006/05/22(月) 00:36:26 ID:RfrPAooz(1/2)調 AAS
愛国心=愛自民党心だちゅーーーーーーのに
わからんやつらやな
825: 2006/05/22(月) 00:37:39 ID:Q+8TUJLr(5/6)調 AAS
▼真剣に考えようよ
在日朝鮮人(民団所属のみ)の70%が無職。その数、な、なんと46万人。
外部リンク[php]:mindan.org
826: 2006/05/22(月) 00:40:28 ID:ynxOqGq8(1/4)調 AAS
>>824
自民なんて、分裂するかもしれませんよ。
827: 2006/05/22(月) 00:44:47 ID:Q+8TUJLr(6/6)調 AAS
▼輝かしい中国の戦後史
1946年 東トルキスタン共和国に侵攻 ・ 併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国に侵攻 ・ 併合
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件 ・ 中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領、パラセル諸島(西沙)に侵攻 ・ 占領
1979年 ベトナムに侵攻、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵攻開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
828(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/22(月) 00:49:09 ID:Vjqg1lgC(3/15)調 AAS
> 愛国心とは、究極的には自己肯定であり、エゴイズムだろう。
> 他国のエゴイズムに対して、自国のエゴイズムで均衡をなして何が悪い。
> それを適切に妥当に調整できる理性をもつ日本人には、その適格性がある。
なぜそう言い切れる?
俺様は日本人。
貴方は?
【日本人A】今の多くの日本人
権力者官僚を称え、監視、チェックを怠り、問題点を列挙しようとしない。
他国を蔑視し、在日や部落を差別する愛国者日本人
【日本人B】目指すべき日本人
権力者官僚の目論見を監視し、チェックし、問題点を列挙し、言及する。
他国と協調し、自国内においても差別意識のない国際的日本人
829: 2006/05/22(月) 00:54:04 ID:ynxOqGq8(2/4)調 AAS
>>828
これはね。あなたは勘違いしているよ。じゃ、韓国とどうやって協調するのか具体的に
説明してよ。韓国を批判して、自分たちが間違ってる事に気づかない限り真の友好
なんてありえないよ。
権力は監視しなくてはいけない。ただ、日本を転覆させようと考えている連中が
居たら、そいつらも監視しなくてはいけない。
830(2): 2006/05/22(月) 00:55:47 ID:eI4oN1UC(1)調 AAS
愛国心を持たないことがいいとか、愛国心なんて分からないなんて言う国など日本ぐらいしかないぞ。
愛国心がなくなれば、国が滅びようと構わないとか金のためには国家機密を売るとかという考えが
まかり通ることになる。
「こんな国なんて愛せない」とかいう奴もいるが、そんな奴が出ている時点で国家の危機。
愛国心があれば「こんな国だからこそなんとかしたい」と思うはずだ。
諸外国では愛国心など当たり前すぎて法制化もしていないが、愛国心がなくなった危機的な国家には
愛国心の法制化も必要だ。
831: 2006/05/22(月) 00:56:50 ID:ynxOqGq8(3/4)調 AAS
ブ○クについても同じ。今、会同が何をやってるか、知ってるんですか?
832(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/22(月) 00:58:29 ID:Vjqg1lgC(4/15)調 AAS
>>830
■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)
■「愛国心」を今すぐ廃語にすべき
by藤原正彦(「国家の品格」の著者、大学教授)
833: 2006/05/22(月) 01:01:00 ID:ynxOqGq8(4/4)調 AAS
>>832
何を、そう難しくかんがえるんですか?
国を愛するなんて、当然でしょ?
それ以外で何か考えなくてはいけないんですか?
834: 2006/05/22(月) 01:07:53 ID:FYpCqol3(2/3)調 AAS
アサピー大活躍
外部リンク:asapy.asahicom.com
ここのFLASHの替え歌は最高です。
835: 2006/05/22(月) 01:08:08 ID:tYnVwLQ1(1/2)調 AAS
中国韓国の愛国心教育ばかり話しているが、アメリカはどうなのよ?
愛国心の固まりみたいな連中ばかりだぞ。
アメリカでも愛国心裁判があって、よく引き合いに出されるが、
「特別な理由があるときは、学校での国旗への敬礼を拒むことも認められる」
って判例が出ていること自体が、普段は国旗への敬礼を教育しているって事を物語っているんだがな。
他国と比較するなら、愛国心教育をやっていない国を挙げないと比較にならないよ。
戦争は正義と悪がぶつかるわけではなくて、
正義同士がお互いに、相手を悪と言って行われるもの。
勝手な独善は独裁と同じ。必要なのは正義ではなく、公正。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.282s*