[過去ログ]
愛国心ってなに? (962レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726
: 2006/05/19(金) 02:52:00
ID:JjVQizf/(5/7)
調
AA×
>>725
外部リンク:www.amazon.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
726: [] 2006/05/19(金) 02:52:00 ID:JjVQizf/ >>725 >君の理解ではタカ派なんだ。ふ〜ん。 おれの理解がどうであるかに拘わらず、 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167494043/503-9501914-1605507 ↑ とか見れば、一般的には「タカ派」として通っているわけだ。 切り取る断面にもよって何を持って「タカ派」「ハト派」と言うのかが曖昧な場合もあるし、 たとえば、当時にはもっと「ハト派」の三木もいたり、相対的な位置関係もある。 たしかに今から見るとハト派に近い。 だが、そもそも後藤田のそういった発言が殊更取り上げられるのには、「あのタカ派の後藤田でさえ・・・」 という意外性が前提になっているというまともな大人なら言うまでもない共通認識が土台になっているわけでもある。 中曽根もまたナベツネもそういう文脈の中で取り上げられているわけだ。 その辺、ちゃんとわかっているのか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/edu/1051958651/726
君の理解ではタカ派なんだふん おれの理解がどうであるかに拘わらず とか見れば一般的にはタカ派として通っているわけだ 切り取る断面にもよって何を持ってタカ派ハト派と言うのかが昧な場合もあるし たとえば当時にはもっとハト派の三木もいたり相対的な位置関係もある たしかに今から見るとハト派に近い だがそもそも後藤田のそういった発言が殊更取り上げられるのにはあのタカ派の後藤田でさえ という意外性が前提になっているというまともな大人なら言うまでもない共通認識が土台になっているわけでもある 中曽根もまたナベツネもそういう文脈の中で取り上げられているわけだ その辺ちゃんとわかっているのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 236 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s