[過去ログ] 愛国心ってなに? (962レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2006/05/09(火) 01:24:38 ID:JSSyxs2r(1)調 AAS
>>526
よ、アイヒマン
541(1): 2006/05/09(火) 06:02:15 ID:xxbJrv1E(1)調 AAS
「いくら国が凄いからって、キミが凄いわけではないんだよ?」
とツッコミを入れたくなるような『愛国家』にはなりたくないな。
542: 2006/05/09(火) 06:16:17 ID:Zk+Sslt1(1)調 AAS
>>541
そういや先祖が偉いことばかり自慢する自分はダメなジジイが結構いるな。
543: 2006/05/09(火) 19:05:33 ID:XMhmeHca(1)調 AAS
日本には日本人じゃない人が増えてきてるから愛国教育は絶対に必要だよ
544: 2006/05/09(火) 20:11:08 ID:MPZBan9z(1)調 AAS
日本に生まれ育ってきているのだから国に感謝し,愛すべき。
545(1): おなかすいた 2006/05/09(火) 20:22:04 ID:57QDh1eu(1)調 AAS
これが愛国心さ
外部リンク[html]:f54.aaa.livedoor.jp
アドレスが違って出る事が有ります直して見て下さい
546: 暇なおっさん 2006/05/10(水) 00:40:50 ID:5G96+L0S(1/3)調 AAS
(^^;)あの〜。私の暇なおっさんは、アドルフ・アイヒマンのだじゃれではありません。
547: 2006/05/10(水) 00:58:28 ID:nDLZ2E1/(1)調 AAS
>>545
そのページ・・・ネタじゃないの?
日本語が釣りの如き意味不明瞭さなんだが・・・いや、読めない事は無いんだよ・・・
548: 暇なおっさん 2006/05/10(水) 01:16:00 ID:5G96+L0S(2/3)調 AAS
すみません無駄スレをやってしまいました。m(_ _)m。
で、本題に戻りますが、政府の意図する愛国心教育のその先には憲法9条の改正!があると断言してしまっていいと思います。
日本がアジアにおける覇権を取り戻すと言ったら言い過ぎかもしれませんが、特に中韓両国との間の領土を始めとする様々な問題、
国際社会における地位向上等(例えば常任理事国入り)を狙うには、装備上の問題は別にして、法律上の軍隊が必要だからです。
そのことを何よりもおそれているのは、中韓両国ですから、必死なってマスコミはおろか政治家
(ぶっ壊された自民から出た人達に親中派が多いのはそういうことです。)揺さぶりをかけているのです。
だからの私が思うに問題の本質は日の丸とか君が代にあるのでなく、そうした政治上の思惑なのです。
だから、先ず国益ありきと論ずる人はやたら元気なのでしょう(産経あたり)。
その点、朝日は北朝鮮問題をクリアー出来ていないようですね。
549: 2006/05/10(水) 01:16:49 ID:Fqxc4cCP(1)調 AAS
以下のスレは全てノンフィクションに基づいています。
朝日新聞が反日デモを支持
2chスレ:mass
朝日新聞「独島を韓国に譲れ」
2chスレ:mass
朝日、靖国問題で暴行 被害社員は10日間のけが
2chスレ:mass
【キチガイ】朝日新聞が川柳でハリケーン被害者を冒涜
2chスレ:mass
台湾で朝日新聞抗議デモ
2chスレ:mass
朝日は中国のチベット虐殺を絶賛したよね(´・ω・`)
2chスレ:mass
拉致は捏造と盲信してた稚拙で狂ったアホサヨ朝日信者
2chスレ:mass
【頭が高い】朝日社長、座ったまま謝罪【傲慢】
2chスレ:mass
【快挙】 サンゴ事件が教科書に!(@Д@)ヤラセデシタ
2chスレ:mass
朝日新聞社長の息子が大麻所持で現行犯逮捕
2chスレ:mass
朝日新聞、武富士から「編集協力費」5000万を受領
2chスレ:mass
自民党 「朝日新聞はもはや報道機関ではない」
2chスレ:mass
朝日新聞社 本業不振で純利益85%減
2chスレ:mass
★恐怖!朝日販売員、契約しない家に放火!
2chスレ:mass
・・・・・・・
朝日は極左売国新聞と言えます。左翼の歴史は略奪と破壊のみです。
550: 2006/05/10(水) 16:22:35 ID:+6Y4Akcp(1)調 AAS
◆日本はアジアの母である
外部リンク[html]:www13.ocn.ne.jp
◆反日の構造
外部リンク[html]:nekozemax.hp.infoseek.co.jp
◆大和
外部リンク[htm]:f45.aaa.livedoor.jp
外部リンク[htm]:f45.aaa.livedoor.jp
外部リンク[htm]:f45.aaa.livedoor.jp
◆だからこそ守るべきものがある
外部リンク[html]:nekozemax.hp.infoseek.co.jp
◆名を受け継ぐ者
外部リンク[html]:www3.2next.net
◆中国人に告ぐ!
外部リンク[html]:www13.ocn.ne.jp
◆ウリナラマンセー
外部リンク[htm]:toko2-id.hp.infoseek.co.jp
◆島唄
外部リンク:www.geocities.co.jp
◆神風特別攻撃隊・フィリピン編
外部リンク[html]:www13.ocn.ne.jp
◆アサピー
外部リンク:www.geocities.co.jp
◆外国人参政権
外部リンク[html]:www.geocities.jp
◆人権擁護法案
外部リンク[htm]:tk01050.sakura.ne.jp
外部リンク:www.geocities.jp
551: 暇なおっさん 2006/05/10(水) 23:02:21 ID:5G96+L0S(3/3)調 AAS
方法論はともかく、政府が国益を追求することは間違いではありません。愛国心教育はその延長線上にあるのでしょう。
ただ、国益論の前ではヒューマニズムは吹っ飛んでしまいますし、過去の日本のあり方全てを無反省に礼賛することにつながりかねません。
いわゆる明治百年(若い人達に分かるかな?)の中には学ぶべき点は沢山ありますが、教育勅語の復活!なんてことを考えている人もいますので、その点は要注意です。
他方、明治の日本国は西欧諸国と対等にわたりあう為に知恵と勇気を絞って奮闘していましたし、非西欧としては世界で最初とも言える近代化に成功しました。
戦後昭和の奇跡的復興の立役者であった人達もまた明治百年の教育を受けていました(まあ、終戦直後に教科書を塗りつぶしていましたが)。
右にせよ、左にせよ極端に走ってはいけないと思うのですよ。おっさんとしては。
552(1): 2006/05/10(水) 23:34:46 ID:vtefQdiZ(1)調 AAS
愛国心とは権力者のために命を差し出す心。それを直接言うと非難を浴びるから、まわりくどく言っているだけのこと。権力者はいつも最も危険の少ない所にいる。
たった一度の人生だもの。政治家や金持ちの捨て駒になって死ぬなんてオレはイヤだね。
553: 2006/05/11(木) 00:11:22 ID:vl2yTHEY(1)調 AAS
なんで戦争と切り離して考えられんの?
各方面に於いて国際社会に於ける日本の地位向上の為に尽くして生きようとする心だと解釈するのはちゃんちゃらおかしいんでしょうか。
554: 暇なおっさん 2006/05/11(木) 00:27:06 ID:MzYtUnUm(1/3)調 AAS
>>552
最近では、東ティモールの国民、未だ独立を果たせないチベットの人民、そしてパレスティナ・・、彼らの愛国心とは、権力者のためのもの?
駄目だよ、物事は一つものさしで見ちゃいけないんだ。そりゃ、権力者の手先になるのは私もごめんこうむりたいけどね。
でも、愛国心を闇雲に否定することでは、誰かの走狗になっていることと大差ないんだ。
自分の頭で考えるんだよ。銀英伝の台詞をつまみ食いなんかしちゃいけないよ。
555(1): 2006/05/11(木) 00:43:18 ID:wCC+VGRx(1/2)調 AAS
わたしゃ、銀英伝はみてません。
愛するに足る国は無し。
ところで愛国心が好きな方々が言われている「国」って何ですか?
556: 暇なおっさん 2006/05/11(木) 01:18:01 ID:MzYtUnUm(2/3)調 AAS
>>555
銀英伝の件は大変失礼しました。m(_ _)m。
で,愛国心は好きでも嫌いでもない,私の「国」ですが,場所なのか?国民なのか?政府組織なのか?漠然としたものです。
でも,日本にどこかの野蛮な国が攻めてきて(北朝鮮とかいるからね。これが荒唐無稽じゃないところが怖いね。),家族や友人が殺されそうになったら,お上に言われなくても銃を取るかな。
普段は政府の大臣連中が愛国心を持つことこそ必要だと言っているのをテレビで見て,けっ!アホかとか毒づきますけどね。
私個人としては無理に国の概念を定義づけなくてもいいと思います。
歴史,宗教,民族,場所(半島だとか,内陸,海洋等)それに個人の考え方によっても違うでしょうしね。
557: 2006/05/11(木) 03:25:35 ID:Mh8YaRmh(1)調 AAS
私の場合は確かに宰相や大臣の為には死にたく無いですが、
陛下の為なら死ねます、日本国民統合の象徴だから…。
つまり親兄弟や子供など愛する人の為、自分が育った郷土を守る為、祖先が営々と築いてきた我が国固有の文化を守る為、
という気持を一言で言うなら陛下の為に…だと思います。
558: 2006/05/11(木) 14:21:10 ID:2mm02BnI(1)調 AAS
愛国心のある人、全員集合
2chスレ:alone
559: 暇なおっさん 2006/05/11(木) 22:49:57 ID:MzYtUnUm(3/3)調 AAS
国連憲章からの一部抜粋です。政府が愛国新教育を始めとする手段を用いて憲法9条の改正を急ぐ理由の一部です。
第41条
安全保障理事会は、その決定を実施するために、兵力の使用を伴わないいかなる措置を使用すべきかを決定することができ、且つ、この措置を適用するように国際連合加盟国に要請することができる。
この措置は、経済関係及び鉄道、航海、航空、郵便、電信、無線通信その他の運輸通信の手段の全部又は一部の中断並びに外交関係の断絶を含むことができる。
第42条
安全保障理事会は、第41条に定める措置では不充分であろうと認め、又は不充分なことが判明したと認めるときは、国際の平和及び安全の維持又は回復に必要な空軍、海軍または陸軍の行動をとることができる。
この行動は、国際連合加盟国の空軍、海軍又は陸軍による示威、封鎖その他の行動を含むことができる。
560: 2006/05/11(木) 23:14:47 ID:wCC+VGRx(2/2)調 AAS
「愛」って何ですか?
561: 暇なおっさん 2006/05/12(金) 01:16:03 ID:lEeUyDhR(1/2)調 AAS
皆様、国連憲章抜粋は読んでいただけたでしょうか。
国際社会における大きな影響力を持つためには「軍隊」を所持することが不可欠なのですよ。残念ですが。
それで私は暇だったので、1〜560までざっとおさらいしてみましたが、国家が軍隊を保持することの意味についてあまり触れられていない点があったので述べておきます。
現代の国際社会において、原則的には軍隊とは戦争をしないために存在するということです。
?と思う方は当然いると思うので、補足しますと。
国連憲章を例えにすると41条をより実効性のあるものにするために42条があるということなのです。
保証とか保険なのです。他にも抑止力といった説明をする場合もあります。
もちろん、先のイラク戦争やイスラエルを含む中東等の紛争地域には当てはまらないので、例外はありますが、あくまで例外です。
国際社会の大多数の国家は戦力を保持していますが、国として実際に戦争をしているところはそれほど多くはありません。
アメリカや中国等の大国は軍を恫喝外交の手段にしていますよね。
軍を持つことイコール即戦争を始める!と短絡してはいけないと思います。
562: 2006/05/12(金) 16:48:48 ID:hC9j99TW(1)調 AAS
「日本愛する心を涵養」 民主の教育基本法試案
民主党は12日午後、政府、与党の教育基本法改正案の対案を検討する
「教育基本法に関する検討会」を国会内で開き、西岡武夫座長(元文相)が焦点の
愛国心について「日本を愛する心を涵養(かんよう)する」との表現を前文に盛り込んだ
改正案要綱の座長試案を提示した。会合で前文について座長一任を取り付けた。
政府案は教育の目標として「わが国と郷土を愛する態度を養う」と記述。
これに対して試案は愛国心の強要につながらないよう前文に理念として位置付けたのが特徴だ。
愛する対象を制度としての「国」でなく「日本」とし、自然に養い育てることを意味する「涵養」という
言葉を使ったのも、教育現場での押し付けにならないよう配慮したためとされる。
(共同通信) - 5月12日15時59分更新
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
かん‐よう【涵養】
[名](スル)水が自然に染み込むように、無理をしないでゆっくりと養い育てること。
563: 2006/05/12(金) 22:23:24 ID:L2BNx3Ji(1)調 AAS
【愛国心って何?その1】
概ね以下のようなことを言います。
@選挙では自民・公明に投票し、民主・共産・社民は支持しない。
A小泉改革に賛同し、低賃金・長時間労働や不安定雇用に文句を言わない。
B靖国神社や護国神社に参拝し、皇国史観を身に付ける。
【愛国心って何?その2】
C中韓をチョン・シナと呼び見下すとともに、米国に親しみ米牛肉を食べる。
D女系天皇やジェンフリ、男女共同参画や過激な性教育に反対する。
E朝日・毎日・東京(中日)新聞を読まず、読売・産経・日経新聞を読む。
F次期首相として福田康夫を支持せず、安倍晋三を支持する、など。
【公教育によって愛国心を高めるのは正しいことなの?】
教育によって強制された愛国心は、「ジコチュー」の国家版、自国中心主義
を招くだけでしょう。教育によってではなく、国民から愛される国づくりに励む
ことで、国民の愛国心を高めようという気概を持った政治家が増えれば、
日本の政治も正され、愛国心も健全なものとなるでしょう。
【そもそも愛国心教育で愛国心は高まるの?】
高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょう。中国がその典型で、
中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。
【なぜ保守政治家は学校での愛国心教育にこだわるの?】
自分の政策や努力では、国民から愛される国づくりなどできない無能な
政治家が、教育を使って手っ取り早く愛国心を高める方法に走るようです。
国や政治への不満を、愛国心の涵養によって抑え込みたいのでしょう。
国民に大々的にマスゲームをやらせる北○鮮と同じようなことです。
564: 暇なおっさん 2006/05/12(金) 23:54:10 ID:lEeUyDhR(2/2)調 AAS
教師の中で愛国心教育に反対しているのは、主として公立学校の先生方かと思われます。
私は、おっさんですし、子供もおりますので、今一番心配しているのは、巷間言われてるところの教育現場の荒廃です。
私の知る限りでは私の住む横浜・川崎地域での小中学校の学級崩壊は地域によってはかなり進んでいて酷いものです。
経済的にゆとりのある親御さん達は、みな異口同音に「公立じゃあね。子供の将来のためにならないから、私立にでもいかせようかしら。」等と言っています。
最近も授業中の子供同士の喧嘩が親レベルまで発展したトラブルがありましたが、学校は授業中に起きた問題だったのに無責任な対応に終始していました。
おっさんが通っていた70年代、80年代の公立の小中学校じゃ考えられません。
でも、そんな学校現場で、先生方は授業参観に来た親御さんたちに愛国心教育反対のご署名の依頼をしていました。
職場の同僚から聞いた話ですが、参観した授業は崩壊していたそうです。
荒れる教育現場で反愛国を叫ぶ。
政府の教育基本法改正案には問題大ありですけども、それ以前に公立学校の先生方!
やるべきことあるんじゃないですか。見ようによっては、あなた方が学校を荒らしている張本人のようにも見えますよ。
565: 2006/05/13(土) 00:03:01 ID:6JRZm4F/(1)調 AAS
政府が愛国心を定義するからだめなんだよ。
愛なんて他人が決めること出来ないでしょ。
だから、政府が作った法律(教育基本法)
のなかで愛国心を定めるとおかしなことになる。
ま、無難なのはせいぜい日本文化に親しんでもらうくらいなもんでしょ。
イデオロギーや政権に左右されたり定義されたりせずにその国を好きになることが
最大の武器。なぜならそれは、その国の人間だけでなく、外国人にも広がる「好き」だから。
その国の人だけじゃなく、外国人までもがその国を好きになるってことだから。
566: 2006/05/13(土) 00:15:23 ID:oEX2ymrl(1/24)調 AAS
教育基本法改正案を閣議決定、継続審議の可能性も 2006年04月28日20時14分
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 教育基本法改正案の閣議決定を受け、小坂文部科学相は28日、「与党の数
> 多くの会議で検討され、歴代の文部科学大臣も携わってきた。そういった思い
> がすべてこもった形だ」と述べた。
> さらに、「これまでの普遍的な理念は大切にしつつ、新たな生涯学習、幼児
> 教育、家庭教育といった理念も明確にし、法成立に全力を尽くしていきたい」
> と意欲を語った。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
官僚、大喜び。
しかし、行政官僚が、法成立に関与するべきではないのだが・・・
> 一方、「愛国心について国民的な議論がまだ十分ではないのでは」という質
> 問には、「今までいろいろ議論された点について、委員会を通じて明らかにし
> たい。国民の理解が得られるようにしたい」と述べた。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
国民的な議論がまだ十分ではないのに、国旗国歌法の時と同様に、
押し切るつもりだな。
567: [age] 2006/05/13(土) 00:16:00 ID:oEX2ymrl(2/24)調 AAS
教育基本法改正案を閣議決定、継続審議の可能性も 2006年04月28日20時14分
外部リンク[html]:www.asahi.com
> 改正案は
> 「公共の精神」や「伝統と文化」を尊重する態度を身につけることを求めてお
> り、審議の焦点は、いわゆる「愛国心」の表現や、教育における「不当な支配」
> の排除に関する条文などだ。
「公共の精神」とは、いわゆる官僚に都合のいいことが優先されるための精神
> 同法は「教育の憲法」とも言われ、戦後教育の指針となってきた。しかし、
> 自民党内には「戦後憲法に沿った教育基本法が、行き過ぎた個人主義を横行さ
> せ、教育をゆがめてきた」などの不満が強く、見直しを求める声が続いていた。
個人主義否定 → 全体主義 → 戦争
> 改正案は前文と18条文からなる。現行法の根幹で、前文にうたわれている
> 「個人の尊厳」の尊重、「日本国憲法の精神」にのっとり教育するという文言
> は残った。
「個人の尊厳」の尊重と、「日本国憲法の精神」は、削除したかったのですね。
> 「愛国心」について「我が国と郷土を愛する態度」(改正案第2条)
> と表現したことや、「宗教教育」(同第15条)、教職員が教育への国の介入
> に抵抗する論拠となった「教育は、不当な支配に服することなく」(同第16
> 条)を加えた3点が国会審議の焦点になる。
「我が国と郷土を愛する態度」 → 愛国心A
「宗教教育」なんて導入していいのか???????
568: [age] 2006/05/13(土) 00:18:24 ID:oEX2ymrl(3/24)調 AAS
■言葉の定義
■第一種普遍的ルール
時代、国家、地域に限らず、法律(ルール)が無くとも、
人類として必ず守らなければならない倫理、普遍的なもの。
【例】殺人、強盗、強姦、傷害、詐欺など人の権利を奪うもの。平和。
■第二種可変的ルール
時代、国家、地域により、体制や思想、権力者の都合により変えられるもの。
【例】慣習、常識、伝統、宗教、憲法、法律、行政レベルの施行令、命令等
【愛国心A】官僚や、その犬、自民党が推し進める愛国心
●保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語) 昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。
【愛国心B】=【愛世界心】
●未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
【伝統A】【間違っている】
悪い過去の事実をも【伝統】と表現、美化。
【伝統B】【本来の伝統】
未来に利用、応用できるもののみ【伝統】とし、新しい【伝統】を創る。
【日本人A】今の多くの日本人
他国を蔑視し、在日や部落を差別する愛国者日本人
【日本人B】目指すべき日本人
他国と協調し、自国内においても差別意識のない国際的日本人
569: [age] 2006/05/13(土) 00:19:47 ID:oEX2ymrl(4/24)調 AAS
■言葉を定義する理由
明文化してないからといって慣習を示すものではありません。
国旗国歌法が変われば変わりますし、人類にとって必ずしも必要なもの
でもありません。
第一種ルールとは、地球に国家が出来る以前の、人類が存在してから
即日発生する権利のことを示しております。
なぜ私がわざわざこのように独自に分類をしているのかというと、
世の中のルールには、時代、国家、地域に限らず、明文化した法律等
が無くとも、人類として必ず守らなければならない倫理、普遍的なもの
かどうかで線引きしていて、普遍的なものを第一種、そうでないものを
第二種と定義したのです。
国内の法令等は、憲法、法律、命令に限らず、第一種ルールと第二種
ルールが混在しております。
要するに、このスレでは、第一種ルールと第二種ルールを同列に
語ってほしくないからこのように定義しました。
【独りよがりの定義】ではなく、そういった定義がないから、
わざわざ私が議論の便宜上、定義しているのです。
その定義ぐらいは分かると思います。
570: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:21:19 ID:oEX2ymrl(5/24)調 AAS
■敵対国心教育
自分の文化を大切すれば、他人の文化を尊重出来るとは限りません。
そうではなく、間違った愛国心教育を押し付けるために、
便宜上、官僚がそのように仕向けているのです。
第一、間違った愛国心教育を促進すると、世界諸国に対する敵対国心
教育となり、非常に危険です。
特に、右翼の行き過ぎた諸国差別挑発バッシング行動は、そういった、
間違った愛国心教育が元凶です。
私は、貴方の何倍もの愛国者であり、また、貴方の何倍も日本を思い、
また、世界平和を思っているからこそ、このようなスレで、問題提議を
しているのです。
己のためにもならず、他者のためにもならない行いをする = 愚者
己のためになるが、他者のためにもならない行いをする = 悪人【愛国心A】
己のためにもならないが、他者のためになるい行いをする = 善人
己のためにもなり、他者のためにもなる行いをする =福の神【愛国心B】
571: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:22:13 ID:oEX2ymrl(6/24)調 AAS
権力者官僚は、義務教育で愛国心(敵国心)を強要しようとしています。
要するに、日本人全員を愛国者に改造し、日本人=愛国者(排他国者)
という構図に仕立て上げようとしているのです。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
以下の通り、愛国者は、差別意識の強い人という傾向があると思います。
************************************************************
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
※上記の考えを崩せる人はいないのでしょうか?
「愛国心」+「α」=「敵国心」
貴方が 「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。
■愛国者に対して
もともと愛国心がある人に愛国心教育は無意味な行為だと思います。
どの国にも長所短所があると思います。
ダメなところは見直す必要があると思います。
極度な美化歪曲は、非常に危険だと思います。
572(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:23:18 ID:oEX2ymrl(7/24)調 AAS
日本という「郷土」の風土だけ特に限定する話ではないのです。
各国すばらしい風土があると思います。
貴方も私もこの地球上に住んでるのは事実です。
そして、たまたまこの狭い島に生まれ育っているだけのことです。
私は、地球の上から、この住んでいる島、地域を見ているのですが、
貴方は、この狭い島から世界を眺めているのだと思います。
地球と平和を愛したくないんですか?
地球と平和を愛さずに、自国を愛するって、自己中心過ぎます。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する
べきです。
「我が国(天皇)と郷土(領土)を愛する(守る)」【間違っている】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「地球と平和を愛する」【本来の必要な教育】
と思います。
どの地域を愛そうが愛すまいが、何を愛そうが、各自の勝手だと
思うのであり、国家が国民の価値観まで踏み込み、強要する行為は、
とんでもない行為です。
今後ますますそういった教育、押し付けがエスカレートし、
やがて非国民扱いするという戦前に回帰すると思います。
573: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:23:57 ID:oEX2ymrl(8/24)調 AAS
家族とは固定されたものではないでしょう。
家族がいない方や、家族を新たに形成する方、
家族を変える方・・・家族とは可変的です。
自分の属していた家族に対する批判内容によるでしょう。
いくら他者の振る舞いにより、家族を批判されたとしても、
【愛家族心A】がなければ、腹も立たない。
冷静にその批判内容をキャッチできるし、冷静に中立的な意見も出来る。
自分の家族も間違いを起こす可能性があるということです。
それを冷静に判断できるのかどうか。
民族グループ、思想集団、宗教等そういった固定されたグループ【族】に対し、
愛国心的愛族心があると、必ず敵国心的敵対心が生まれると思います。
【間違い】
●敵国心から愛国心が生まれる
【正解】
●愛国心から敵国心が生まれる。
【理由】
突然、敵国心が降って沸いてこない。
【結論】
愛国心は持っている者もいるし、
官僚の教育による洗脳された愛国者も
これからどんどん増殖される。
突然、敵国心が降って沸いてこないでしょ?
官僚やマスコミ等により、そういった意図的に敵国心が芽生え、
愛国心にも繋がるが、繋がる理由は、潜在的には愛国心がある
からそうなる。基本的には、愛国心から敵国心が生まれる。
574: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:28:27 ID:oEX2ymrl(9/24)調 AAS
「愛国心」+「α」=「敵国心」
もちろん「α」が無ければ「敵国心」は発生しませんが、
貴方が「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。
なぜ【他人を大切に】ということを教えないことを疑問視しないのでしょうか。
やはり、権力者官僚は、以下の流れを作る目論見があると思います。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
自分を大切にしなさい。という自己愛など教育する必要がありません。
教え方に問題、ではなく、きっちりと、
「我が国(天皇)と郷土(領土)を愛する(守る)」【間違っている】はやめて、
「地球と平和を愛する」【本来の必要な教育】にシフトしなければ、
とんでもなことになります。
自己愛など教育する必要はなく、他人の大切なものを壊さないようにしよう。
自己愛は控えて、差別はやめようと、きっちりと明文化するべきです。
郷土愛なんて、押し売りであり、いらない人にはいらないでしょう、
権力者官僚が、いらない者に押し付ける
押し売りを教育の場でやろうというものです。
思っちゃまずいではなく、思いたい人は思えばいいし、
思う必要のない人は思わなくていいと思います。
どこの地域にも無関心な方(【愛国心A】を持たない方)よりも、
【愛国心A】を持つ方の方が、他国を蔑視、嫌う可能性は高いと言えます。
575: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 00:35:54 ID:oEX2ymrl(10/24)調 AAS
友好関係ができてから、徐々に主張し合えばいいのです。
拉致問題や領土問題は、あとからでいい。
歪曲歴史に固執してしまうと、拉致問題や領土問題すら解決できず、
世界からの孤立と、戦争への道に繋がるだけです。
歪曲歴史に固執。靖国参拝固執
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友好関係ができない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拉致問題や領土問題の解決が出来ない
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界から孤立
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
戦争
歴史問題は後回し。靖国参拝取りやめ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
友好関係樹立。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
拉致問題や領土問題の解決に繋がる
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
世界から支持
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
戦争回避、世界平和
昔の大日本帝国と、未来の日本。どっちが大事?
576: 2006/05/13(土) 00:39:57 ID:TzzSz4QA(1)調 AAS
電波を垂れ流す>>1は消えろ。
577(2): 暇なおっさん 2006/05/13(土) 01:17:16 ID:uabyd175(1/5)調 AAS
>>572
皮肉ではなく、あなたの理念と思いは大変美しいと思いますし、世界中があなたのような人だけだったら、本当にすばらしいと思います。
が!あなたの意見は、勝手な個人主義とイコールで語られてしまうコスモポリタニズム(世界市民主義)と同様の危険性を孕んでいます。
政府が愛国心教育を急ぐ背景にあるものは、いろいろと述べてきましたので、ここで繰り返しませんが、あなたの考え方は、北朝鮮に家族を拉致された人に通用しないでしょう。
政府のやり方は押しつけそのものであり、問題大ありだと私も思いますが、現実の脅威の排除や国益の追求は政府の至上命題ですから、その点に賛成しろとは言いませんが、理解してあげてもいいと思います。
国連憲章を見ても分かると思いますが、世界の各国は地球を愛するレベルにほど遠いのが現実です。
世界の現実をきちんと見据えていかないとせっかくの美しい理念が、やれ宗教だ、左翼思想だと揶揄さえれるだけになってしまいます。
政府のやり方で一番問題なのは、国民に対して歴史的現実的な事実を隠蔽し、洗脳とまでは言いませんが、情操が未発達な子供を教化をしようするやり方です。
国民は馬鹿ではないと思います。事実を明らかにし、国民にきちんと説明すれば、もう少しまともな議論ができるのにと、おっさんは思うのです。
578(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 01:33:02 ID:oEX2ymrl(11/24)調 AAS
>>577
拉致問題を軽視しているわけではありません。
しかし、友好関係樹立もしないのに、拉致問題や領土問題の解決が
出来るはずがありません。
プライオリティーの観点から、
拉致問題や領土問題の解決のため、歴史問題は後回しし、
靖国参拝取りやめ、挑発行為をやめるべきです。
579: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 01:36:39 ID:oEX2ymrl(12/24)調 AAS
>>577
核戦争などで、日本がなくなることも視野に入れて
おかなければなりません。
拉致被害者以上に、新たな戦死者を増やすだけです。
下手したら、この日本もなくなります。
そして一国だけでの防衛は不可能です。
世界各国との連携、協力が必要です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【最終世界大戦】平和共同体構想
2chスレ:sisou
これしか方法はありません。
一国で自国を守るのは、もう止めようということです。
800兆円以上の財政赤字を抱える我が国を直視しろ!ということです。
いつまでも神風が吹く幻想、妄想はやめろ!ということです。
これ以上の軍拡は、戦争を起こす前に、この国が潰れます。
祖先よりも子孫のことを心配するべきです。
580(1): 2006/05/13(土) 01:37:17 ID:L+6Z1+Up(1/2)調 AAS
愛国心とは、呪縛された自虐史観から開放されることです。
生を受けた国を愛し、肉親兄弟家族友人同胞を愛し、先祖を敬い、
素直なこころで神仏を敬い、悠久と続いた国の文化を愛し、
個と全体が調和する秩序を守ることです。
先ずは、こんなところから始めると良いでしょう。
外部リンク[html]:3.csx.jp
581: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 01:47:04 ID:oEX2ymrl(13/24)調 AAS
>>580
【極右翼】自由主義史観研究会関連の話題は、
【極右翼】自由主義史観研究会の捏造を考える
2chスレ:edu
にまとめました。
582: 2006/05/13(土) 01:51:48 ID:L+6Z1+Up(2/2)調 AAS
>>580のサイトは、本日も1万カウンターを越えました。
今、日本は、確実に覚醒しつつあるようです。
お休みなさい。
583: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 02:07:09 ID:oEX2ymrl(14/24)調 AAS
家族や故郷がない人や、家族や故郷にいい思いがない人まで、
むりやり愛国心を教育で押し付ける必要があるのか。
584(2): 暇なおっさん 2006/05/13(土) 02:14:15 ID:uabyd175(2/5)調 AAS
>>578
友好関係ですか。
仮に靖国参拝をしないと言っても無理でしょうね。
北朝鮮はきっと別のカードを切ってきますよ。従軍慰安婦とかね。
彼の国では、人権侵害が横行し、世界一報道の自由がありませんからね。
しかも、隙あらば大量破壊兵器を製造しようとし、独裁政権を維持するために国民を犠牲にしています。
そんな国とは友好条約は締結できないでしょう。
従軍慰安婦問題は、私が調べた限りでは虚実入り乱れていますし、どうも胡散臭いのですが、肝心な部分で明らかになっていない点があって真偽を確定できません。
まあ、それはともかく、拉致は現在の北朝鮮政府がやっているれっきとした犯罪ですからね。
犯罪行為に対して譲歩もへったくれもないし、外交戦略上も他国の手前でそんなことをすれば、日本が侮られるでしょうね。
それよりも金政権に揺さぶりをかけて拉致被害者の救出をするなり、政権自体を崩壊させて、北朝鮮の国民を解放させようと思う方が健全だと思います。
靖国の問題は別にして、それを外交努力と経済制裁だけでやろうとしている政府の姿勢に及第点くらいはあげてもいいかなと私は思います。
アメリカだったら攻めるだろうな。でも、日本はしない。
その点は小泉さんを評価してあげてもいいんじゃないですか。だいたい、拉致問題自体、以前は顕在化してなかったんだから。
でも、教育基本法の改正には反対するけどね。
585: 2006/05/13(土) 02:16:28 ID:+92jEVM8(1/2)調 AAS
ニッポン スキだぜぇ〜
あいしてるぜぇ〜
死んでもいいぜぇ〜
軍隊持とうぜぇ〜
あいこくしん仲間よ みんなで軍隊入ろうぜぇ〜
あ〜いこ〜くし〜ん!
ニッポン
ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン ニッポン
586: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 02:17:36 ID:oEX2ymrl(15/24)調 AAS
>>584
友好関係樹立もしないのに、拉致問題や領土問題をどうやって解決するつもりですか?
(1)日本国内でも批判の多い、歴史歪曲と首相靖国参拝といった
挑発行為をやめる。
(2)戦争する。
(1)(2)どちらかしか方法はないでしょう。
どちらを取るかです。
(2)については、どれほどの人的金銭的環境的被害が出ると想定していますか?
(1)は、間違った愛国心を捨てるだけでいいのです。
587: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 02:21:16 ID:oEX2ymrl(16/24)調 AAS
>>584
> アメリカだったら攻めるだろうな。でも、日本はしない。
それは平和憲法があるからであり、それさえも日本は捨てようとしています。
戦後60年間戦争をしてこなかったのは、戦前戦後変わらない
官僚制度ではなく、平和憲法によるものです。
アメリカよりも少ないから、いいだろうとか、
戦後60年間で限定してしまうとそうかもしれませんが、
しかし、もっと長いスパンで見るとどうでしょうか?
日本も国内外問わず、内乱、戦争を繰り返してきたと思います。
ですから、平和憲法に、大統領制を加味すると、
よりいっそう平和になると思います。
588: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 14:34:38 ID:oEX2ymrl(17/24)調 AAS
君が代と、愛国心教育により、国(天皇)への忠誠心が芽生え、
国(天皇)のために戦うことが美徳になり、(国防意識)
そして、国民が権力者官僚に統制されやすくなり、徴兵制度も
安易に受け入れやすい社会、ムードになります。
だいたい、君が代と、愛国心教育を主張している自民党政治家は、
憲法第九条改憲論者、徴兵制度肯定派が多いことから分かると思います。
君が代とは、天皇の国が未来永劫続くことを願う歌。
言い換えれば、天皇に忠誠を誓う歌。
だから権力者官僚にとって非常に都合のいい曲なんです。
侵略戦争に悪用された歌であり、天皇に忠誠を誓う歌詞の内容だが、
それでもいいのか?
もっと歌詞の内容を変えるべきだとは思わないのでしょうか?
■愛国心と戦争
「我が国(天皇)と郷土(領土)を愛する(守る)」【間違っている】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「地球と平和を愛する」【本来の必要な教育】
と思います。
国(天皇)のために戦うのか、地球の平和のために戦うのかは、
全然意味が違うと思います。
589: 2006/05/13(土) 17:22:08 ID:5kWT9fmz(1)調 AAS
君が代は権力者官僚にとって都合がいいというより、
君が代が権力者官僚によって都合よく利用されたというか。
もともとの君が代は、天皇万歳じゃないのにね。
590: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 17:24:48 ID:oEX2ymrl(18/24)調 AAS
由来や出典はどうであれ、戦前「君が代」は、帝国主義に賛同する天皇賛
美歌であったことや、官僚により洗脳統制戦争グッズとして悪用されたこ
とは事実であり、君が代反対派は、そういった再来を危惧しているのです。
(1)そういった再来を危惧する必要がない理由は?
(2)それとも、そういった再来をお望みか?
君が代容認派は、どっちですか?
君が代容認派は、あまりにも官僚に騙され、呑気過ぎます。
591(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 20:22:44 ID:oEX2ymrl(19/24)調 AAS
首相の米議会演説向け「靖国不参拝表明を」 下院委員長
2006年05月13日15時37分
外部リンク[html]:www.asahi.com
6月末に予定される小泉首相の訪米をめぐり、米下院のハイド外交委員長
(82)=共和党=が、日本が模索している米議会での首相演説を実現する
には「靖国神社を参拝しないことを自ら進んで表明する必要がある」とする
趣旨の書簡を同党のハスタート下院議長に出していたことが12日わかった。
8月の終戦記念日前後の首相の靖国神社参拝を強く牽制(けん・せい)する
内容だ。
米議会筋によると、書簡は4月下旬に出された。まず、イラクやアフガニ
スタンで米国を支援した強固な同盟の代表として首相の議会演説は基本的に
歓迎する意向を表明。そのうえで、首相が演説の数週間後に靖国神社を参拝
することへの懸念を示した。真珠湾攻撃に踏み切った東条英機元首相ら同神
社に合祀(ごうし)されているA級戦犯に首相が敬意を示せば、フランクリ
ン・ルーズベルト大統領が攻撃の直後に演説した場である米議会のメンツを
つぶすことになるとしている。
さらに、真珠湾攻撃を記憶している世代にとっては、首相の議会演説と靖
国参拝が連続することは懸念を感じるにとどまらず、侮辱されたとすら思う
だろう、と指摘。「演説後に靖国参拝はしないと議会側が理解し、納得でき
るような何らかの措置をとってほしい」と求めているという。
日本側は良好な日米関係をアピールする狙いから、首相訪米時に上下両院
の合同会議で演説することを模索している。米議会の資料によると、実現す
れば日本の首相としては初めて。合同会議での演説は上下両院の同意が必要
とされており、上院側では首相演説に懸念を表明する動きは出ていない。書
簡に対するハスタート下院議長からの返答はまだないという。
ハイド氏は第2次世界大戦当時、フィリピン海戦などに参戦した経験のあ
るベテラン議員。昨年秋にも小泉首相の靖国神社参拝をめぐって「(アジア
の)対話が阻害されるとしたら残念だ」などと懸念を示す書簡を加藤良三駐
米大使に送っている。
592: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 21:42:15 ID:oEX2ymrl(20/24)調 AAS
なぜサッカー日本代表には愛国心が無いのか
2chスレ:eleven
1 名前: [] 投稿日:2006/05/10(水) 06:12:45 ID:QkmH6Qz8
中田英寿
「サッカーは日本のためにやってるのではなく、自分のためにやってる」
「フィレンツェは美しい町だが、日本人が多くて残念だ」
「君が代?正直、ダサイですね」
中村俊輔
「ワールドカップは自分のなかでは、たくさんある試合の中のただの一試合」
593: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 22:38:06 ID:oEX2ymrl(21/24)調 AAS
■義務教育(1)
義務教育は、第一種普遍的ルールやその成り立ち、読み書き計算と、
官僚、権力者の行為、目論見を見抜く力が養われれば十分。
官僚にそういう目論見があるということです。
日本の歴史を振り返ると分かると思います。はやく認識してください。
日の丸君が代は、教える必要はないと思います。
日の丸君が代を教わったことがないという方も
過去には大勢いるわけですが、何の問題もなく
社会生活を送っており、彼らのみが犯罪率が高いという
DATAすらありません。国際的にも、
■国旗掲揚、国歌斉唱に関する諸外国の判例・事例
■世界各国の状況
■学校行事での強制は、日本の常識、世界の非常識
国旗掲揚、国歌斉唱を教育しない国もあり、
入学式や卒業式自体がない国もあり
「外国はもっと厳しいんだ」
「世界では、儀式で歌うのがマナーだ」
こういった発言は、何の根拠もない非常に悪質なデタラメ風評であり、
決して鵜呑みにしてはならず、騙されてはいないことです。
(アジア後進諸国エリア内では、まだ通用することかもしれませんが。)
君が代が国歌に相応しいすばらしい曲なら、
街でも家庭でも、どこでも歌い継がれる。
学校外で好きな歌を覚え、好きなように歌えばいい。
それが世界の主流。
それで君が代が廃れれば、それがそれでしかたない。
それだけ君が代には価値がないということ。
君が代が廃れれば、代替の国歌も話題に出てくるだろう。それが極めて自然。
自然の摂理に逆行、強要するから、いろいろな問題が出てくる。
594: 2006/05/13(土) 22:40:13 ID:+92jEVM8(2/2)調 AAS
愛国心がない人がいると困るのは誰か。
595(1): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 22:40:42 ID:oEX2ymrl(22/24)調 AAS
■義務教育(2)
ルールや決まりを守ることを押し付けることはせず、
ルールや決まりの成り立ちや、意味をしっかりと教育すればいいのです。
そしてルールや決まりを守らなければ、裁きを受けることも教えればいい。
ルールや決まりだから無条件に守る、ではなく、いけないことだから、
守らなければならない教育をし、ルールや決まりが理不尽ならば、
どのように改善すればいいのかを考える力が必要なのです。
義務教育課程では、自己の意思が確立されておらず、
そういった時期に、押し付け、強要、脅迫、体罰などで、日の丸、
君が代を教育されている現状と、今後、愛国心、国防義務等、
次々と【カメレオン洗脳統制戦争グッズ】が教育に導入される
ことを考慮すると、【洗脳】【マインドコントロール】と言えるが、
君が代容認派は、この件に関してどう考えているのか。
決まりだとか、儀式のマナーだとか、そういった話は抜きにしてください。
学校の授業はデタラメで偏向がある。だから問題視している。
その試験出題範囲の元となる教科書内容に問題がある。
国民主権は国家官僚にとって好都合。
国家官僚にとって、主権在民思想はクビを絞める思想だから
教えないようにしているのだろう。
しかし、人間にとって大事な思想は、主権在民。
早急に義務教育で教えないといけない。
主権在民の概念を共有できていないから、なかなか私の発言趣旨が
理解されづらいひとつの理由だと分かりました。
ぜひ義務教育で主権在民を教えるべきです。
596: 2006/05/13(土) 22:43:34 ID:0iTk2/rY(1)調 AAS
愛国心持つのは当然
597: 暇なおっさん 2006/05/13(土) 22:47:55 ID:uabyd175(3/5)調 AAS
>>591
う〜ん。何から説明しようかな。まず、友好か、戦争かの2択しかない!という点かな。
外交というのは、そんな単純なものではありませんよ。
現在の日本政府が取っている外交戦術の1つは、国際社会から圧力をかけるという方法です。
6カ国会議とか、国連人権委員会とかね。
他にも他国に武力行使等をさせて、政権を交代させる方法、具体的には中国に金政権は駄目だと思わせて行動させるとかね。
まあ、はっきり言っておぞましくて身の毛もよだつような恐ろしい話だけれども、それが世界の現実なんだ。
次に君が代だけれども、僕はどっちでもいいと思っていますが、国歌の地位から引きずり下ろす必要はないと思います。
君が代の「君」というのは、天皇(大君)のことではないというのは、多くの学者さんも言っていますしね。
それをマスコミに乗せる努力をすれば、国民の意識は変えられるんじゃないかと思います。
時代とともに意味が変わる歌、本当は恋の歌、でも過去に悪用された歌、国民の心に先の大戦をしっかり刻みこめるとは考えられませんか。
598(1): 暇なおっさん 2006/05/13(土) 23:10:50 ID:uabyd175(4/5)調 AAS
米国のハイド外交委員長の記事は朝日新聞に出ていたので私も読みました。
別のところでも述べましたが、東京裁判は法律的には全く筋が通らないので、A級戦犯云々を今更になって言うのは別の理由からだと思います。
それまで中韓の抗議に対してだんまりを決め込んでいたのにね。
それはずばり、アメリカが中心になって作り上げた戦後の国際社会の枠組みを組み立てているピースの一つが東京裁判だからです。
東京裁判を巡る扱いについては、日本の左とアメリカの右が共感しあうというねじれ現象があるという記事が最近朝日に出てましたね。
まあ、話はそう単純ではないんです。だからアメリカも反対してるとは短絡しない方がいいと思います。
599: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 23:50:05 ID:oEX2ymrl(23/24)調 AAS
権力者官僚は、義務教育で愛国心(敵国心)を強要しようとしています。
要するに、日本人全員を愛国者に改造し、日本人=愛国者(排他国者)
という構図に仕立て上げようとしているのです。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
以下の通り、愛国者は、差別意識の強い人という傾向があると思います。
************************************************************
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
※上記の考えを崩せる人はいないのでしょうか?
「愛国心」+「α」=「敵国心」
貴方が 「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。
■愛国者に対して
もともと愛国心がある人に愛国心教育は無意味な行為だと思います。
どの国にも長所短所があると思います。
ダメなところは見直す必要があると思います。
極度な美化歪曲は、非常に危険だと思います。
600: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/13(土) 23:53:10 ID:oEX2ymrl(24/24)調 AAS
家族とは固定されたものではないでしょう。
家族がいない方や、家族を新たに形成する方、
家族を変える方・・・家族とは可変的です。
自分の属していた家族に対する批判内容によるでしょう。
いくら他者の振る舞いにより、家族を批判されたとしても、
【愛家族心A】がなければ、腹も立たない。
冷静にその批判内容をキャッチできるし、冷静に中立的な意見も出来る。
自分の家族も間違いを起こす可能性があるということです。
それを冷静に判断できるのかどうか。
民族グループ、思想集団、宗教等そういった固定されたグループ【族】に対し、
愛国心的愛族心があると、必ず敵国心的敵対心が生まれると思います。
【間違い】
●敵国心から愛国心が生まれる
【正解】
●愛国心から敵国心が生まれる。
【理由】
突然、敵国心が降って沸いてこない。
【結論】
愛国心は持っている者もいるし、
官僚の教育による洗脳された愛国者も
これからどんどん増殖される。
突然、敵国心が降って沸いてこないでしょ?
官僚やマスコミ等により、そういった意図的に敵国心が芽生え、
愛国心にも繋がるが、繋がる理由は、潜在的には愛国心がある
からそうなる。基本的には、愛国心から敵国心が生まれる。
601: 暇なおっさん 2006/05/14(日) 00:03:54 ID:uabyd175(5/5)調 AAS
>>595
あなたの意見は教育現場の実態を見ていないのではありませんか。
他の地方のことは知りませんが、私の住む横浜・川崎方面の公立学校では、押し付け、強要、脅迫、体罰などで、日の丸、
君が代を教育されている現状は概ねありません。
むしろ、教師が子供達にきちんとした躾、マナー、公衆道徳を教えることができていないために、
学級崩壊、いじめ、学校内トラブルの親への波及等が頻繁に発生しているのです。
昔に回帰しろということは言いませんが、おっさんが子供ころには体罰もルールの押しつけもありました。
でも、上手くいっていましたし、それが問題になることはありませんでした。僕の同級生はみんないい大人になりましたよ。
過去の日本あり方を嫌悪をするあまり、現実を直視せず、旧日本的な臭いのするものは何でも嫌悪する。
それはいけません。教育のあり方と愛国心の問題は別の次元で語られるべきです。
それと、あなたを個人攻撃するつもりはありませんが、あなたの意見から唯物史観の臭いがします。
私的には唯物史観は皇国史観と同様にあまり好きではありません。あなたの問に2択が多いのはそのせいですか。
602(1): 2006/05/14(日) 00:39:20 ID:r1wBlKkO(1/5)調 AAS
>>598
>東京裁判を巡る扱いについては、日本の左とアメリカの右が共感しあうというねじれ現象があるという記事が最近朝日に出てましたね。
その記事については知らんが、東京裁判がまともな「裁判」じゃなかったなんてのは日米問わず左右問わずの常識だろ。
そんなことわかっているけど、それを「前提」として日本を世界に復帰させるための方便だったわけだよね。
日本の保守(右)だってもちろん・・・・つーか、それあってこその保守じゃん。
あんたは「ピースのひとつ」と言っているが、そうじゃない、東京裁判は土台だよ・・・・それは日本の世界に対する仁義みたいなものだろ。
ここまではむしろ保守の間の共通認識であるわけだ。
故後藤田正晴にして
負け惜しみの理屈はやめた方がいい。サンフランシスコ講和条約は、戦後日本が国際社会に復帰し、新しい日本を築く出発点だ。それを否定していったい、どこへ行くんですか。
東京裁判にはいろいろ批判もあるし、不満もあった。ただ、裁判の結果を受け入れた以上、それにいまさら異議を唱えるようなことをしたら、国際社会で信用されるわけがない。
条約を守り、誠実に履行することは、国際社会で生きていくために最低限守らなければいけないことだ。
東京裁判の結果、処断された人たちであるA級戦犯を神としてまつる。これは死者を追悼するとともに、その名誉をたたえる顕彰でもある。
そこに条約を締結した国の代表が正式にお参りすることは、戦勝国の国民にたいして説明がつかない。
日本国民としても、敗戦の結果責任を負ってもらわなくてはならない人たちを神にするのはいかがなものか、という疑問があるだろう。
603(1): 暇なおっさん 2006/05/14(日) 00:58:02 ID:cBN0F+HG(1/4)調 AAS
唯物史観はいけません。
唯物史観的なものの見方は、非寛容、無理解、思考の硬直に繋がります。
この考え方は論理的一貫性に徹底的にこだわるために、宗教や伝統文化等を否定する傾向があります。
しかも、ダイヤグラムの進行中に新要素が加わることを想定しないために、情勢の変化に対応できないのです。
ですから、プロレタリアートによる革命はなかったし、兵士と農民の作ったソ連は崩壊しました。
生産効率も最悪です。
皇国史観も問題ですが、何が問題なのかは自明のことなのでまだましかもしれません。
世界には様々な宗教、価値観があり、それぞれの国の事情があります。
私は、首相の靖国参拝は政教分離の原則から言って問題があると思いますが、参拝を指示する人の気持ちも分かります。
それは善悪はともかく国のために死んだものの霊を慰めなければ、祟られるという日本的な感覚です。
外国には理解されませんが、日本では偉い人が死んだら神になり、鎮めないと祟るという宗教的な感情があるのです。
そのことを戦争美化だとか軍国主義の復活のくくりだけで見てしまうのは問題です。
現実社会の多元性から目を背けていけません。そして絶対的に正しい価値観などありません。
604(1): 2006/05/14(日) 01:22:05 ID:r1wBlKkO(2/5)調 AAS
>>603
後半部、それぞれ間違ったことを言っているとは思わないが、
>現実社会の多元性から目を背けていけません。そして絶対的に正しい価値観などありません。
が正しいんだったら、そりゃあ自分の行いにも適用させなきゃいかんだろ?
他者の多元性や価値観を認めて寛容になるのはよろしいが、
>祟られるという日本的な感覚です。
>外国には理解されませんが、日本では偉い人が死んだら神になり、鎮めないと祟るという宗教的な感情があるのです。
とか「多元性」や(特異な)「価値観」を言い訳に自分の素行の悪さを開き直ってるなんて・・・人間のクズだよ。
麻原じゃあるまいし・・・
605: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/14(日) 13:09:09 ID:j6dwAVPn(1)調 AAS
■国際儀式の場でのマナー
私の君が代強要に対する問題意識を持つきっかけとなったのは、WBCです。
それまでは、ネットで政治思想的な書き込みはほとんどしませんでした。
野球板で、テレビ放送で君が代斉唱がCMになって騒いでいた者がいたので。
日本がここまで右傾化したのかと、実感した一場面です。
そこでは、客席で、怪我をして君が代斉唱の起立ができなかった方が、
後ろから【非国民だ、立て!】と蹴り上げられたという書き込みもありました。
そういったゲームを楽しむことをぶち壊す方の存在の方が、
マナーが悪いと思います。
■教師、体罰容認
以前、TV番組で、体罰を容認する教師が過半数を超えるリサーチが報道
されていました。
中には、殴ってでも蹴ってでも、君が代を斉唱させる意見もありました。
殴ってでも蹴ってでも、君が代を斉唱させる教育が必要なんでしょうか?
606: 2006/05/14(日) 13:11:01 ID:EN2Qf1ho(1)調 AA×
>>1>>1>>1

607(1): 暇なおっさん 2006/05/14(日) 16:20:48 ID:cBN0F+HG(2/4)調 AAS
>>604
特異な価値観ですか。
地鎮祭て、今も家を建てるときに多くの人がやりますよね。
あなたは例えきれいに洗ったものでも他人の箸を躊躇無く使えますか?
井沢元彦あたりを全面的に支持するわけではありませんけどね。
日本人の中には独特な感覚が確かに根付いているのです。
それに私は靖国参拝にはどちらかというと反対の立場ですし、参拝論者を弁護する気もないです。
それなのに麻原はないでしょう(T_T)。
相手に対する無理解が不毛な議論に発展しないよう彼らの根底にあるものを明らかにしようと思っただけですよ。
世界と共存するためには様々な宗教や価値観の違いをこえなくちゃいけないんです。
まあ、あなたの気持ちも分かりますが、ちょっと空回りしてるかな。
私が何を言いたいのか良く考えて意見してほしかったな。
あ、気分を悪くしたらごめんなさいねm(_ _)m。
608: 2006/05/14(日) 16:34:16 ID:r1wBlKkO(3/5)調 AAS
>>607
話をすりかえるなよ。
誰も「ケガレ」の話なんかしてないだろ?
あんた自分で、
>祟られるという日本的な感覚です。
>外国には理解されませんが、日本では偉い人が死んだら神になり、鎮めないと祟るという宗教的な感情があるのです。
って書いているじゃん。
「外国には理解されない」って自分で書いているんだから、それは外国にとって「特異」な価値観って自分でもわかっていることじゃないの?
>世界と共存するためには様々な宗教や価値観の違いをこえなくちゃいけないんです。
あんたは、相手にこえさせるだけで、自分はこえようとしない・・・自分勝手なんだよ。
そこを指摘したんだけど、理解できてないみたいだね。
609(2): 暇なおっさん 2006/05/14(日) 17:18:47 ID:cBN0F+HG(3/4)調 AAS
ケガレと祟りは同根ですよ。
きわめて日本的な感覚です(自分で勉強してください)。
それに地鎮祭はケガレの話じゃないでしょ。
井沢元彦の名前を出せば,分かるかなと思ってたけど、どうもあなた読んでないようだし。
デベート勝負をしてる訳じゃないんだから,興奮すんなよ。
私は一方に肩入れするつもりはないし,相手を理解したいと思っていますよ。
ただ、絶対的な価値観,例えば,極右,極左,各宗教の原理主義,唯物史観等はいかん!という文脈の中で述べたにすぎないんです。
外国は理解してないから問題だけども古くからある日本人の宗教感覚なんだよと言いたかっただけなんです。
あなたも「源氏物語」くらい読んだことあるでしょ。「生き霊」と「亡霊」のオンパレードじゃないですか。
そりゃ、私もまだまだ勉強しなくちゃいけないこと沢山あるけどね。
まあ、冷静になってくれよ。
610: 2006/05/14(日) 17:35:41 ID:r1wBlKkO(4/5)調 AAS
>>609
だからさあ〜あんたの井沢云々の日本人論はどうでもいいんだよ。
もちろんそれを否定しているわけではないのよ。
つーか、そういう一切合切をふまえた上で、あんたが自分で、
>祟られるという日本的な感覚です。
>外国には理解されませんが、
って書いているじゃん。ここでも、
>外国は理解してないから問題だけど
ってまた書いているでしょ?
その通り「問題」なのよ。
それなのに、何で、自分ら日本人同士だと、「宗教感覚なんだから」「価値観だから」と言って簡単に免罪しちゃうのさ?
そういう態度こそ、自分の価値観のみを絶対化する態度そのものじゃん。
611(1): 2006/05/14(日) 18:46:33 ID:r1wBlKkO(5/5)調 AAS
>>609
それと一応言っておくけど、
>井沢元彦の名前を出せば,分かるかなと思ってたけど、
・・・・・この状況なら梅原くらい出してくれよな。
あと、豊田有恒も薦めておきます。自分の痛さがわかると思うよ。
612: 2006/05/14(日) 18:55:17 ID:OXrEF0Gu(1)調 AAS
今住んでいる所が別の国になって、
「オマエには住む権利は無い」と言って追い出されたり
言葉も使ったらダメと言われたり、何もしていないのに
ひどくいじめられたりするのはいやだなあ。
へたすると殺されるかもしれないからなあ。
国を失うって、上のような事にならない?
愛国心とは関係ないのことなのかなあ?
歌を歌わないから迫害するっていうのも
どうかと思うけどね。
613: 2006/05/14(日) 21:59:46 ID:iU76GE6s(1)調 AAS
国民に愛国心を求めるならもっとマシな国にする以外ないでしょ。
ヒトラーや大日本帝国みたいなことを繰り返したいのか。
614: 2006/05/14(日) 22:33:08 ID:oBc1eqVe(1)調 AAS
君が代を歌ったら愛国心レベル1
天皇万歳したら愛国心レベル2
神風特攻したら愛国心レベル3
615(1): 暇なおっさん 2006/05/14(日) 23:35:33 ID:cBN0F+HG(4/4)調 AAS
>>611
分かった。分かった。君が誤解している点が。
私は、免罪しろ、とまでは言ってないのよ。
ただ、靖国参拝容認派の背景にあるものを理解しろと言いたいのですよ。
あと、梅原や豊田も読んでますよ。
私は井沢の意見に全面的に賛成しているわけではないんです。
ただ、それまで唯物史観か皇国史観でしか語られていなかった日本の歴史観に新風を吹き込んだ点で評価はしています。
梅原や豊田は通史は書いてないからね。
まあ、首相の靖国参拝には反対のくせに、気持ちは分かると書いた私もいけないのかな。
というわけで、この論争は終わりにしません?
616(1): 2006/05/15(月) 00:16:22 ID:9g5R85mi(1/2)調 AAS
行きずりの者にてすまん。
なんやかや言ってるけど、東京裁判は単なるリンチのための一大ショウ。
>>602
例のチ○シとの対談か。
後○田は、中国の○犬、単なるク○だよ。顔はどぎついが、中身はゼロ。
今頃、あの世で先人達に問いつめられて、小さくなって溶けてるよ。
土違、筑死、辻喪渡、福死魔、池多、みんなあちらのお方ですよ。
これで納得してくれ。
617(1): 2006/05/15(月) 00:30:19 ID:WQqUNojU(1/7)調 AAS
>>615
>君が誤解している点が。
>私は、免罪しろ、とまでは言ってないのよ。
おいおい・・・
5階も6階もないだろ・・・
>ただ、靖国参拝容認派の背景にあるものを理解しろと言いたいのですよ。
とか内向きにやっていてどうすんべ?
そもそも、自分は理解している、他人は理解していない、って自分を何様だと思っているわけ?
あんたの言っているようなこと、わかった上で「それじゃ通らんぞ」と言っているのがたとえば後藤田=靖国参拝反対だ罠。
あんたは周回遅れなんだよ、そこに気づけ。
で、あんたが言った
>相手に対する無理解が不毛な議論に発展しないよう彼らの根底にあるものを明らかにしようと思っただけですよ。
ようなことを反対派に言ってもまったく無意味なのよ。既によ〜〜くわかっているわけだから。
言うべき方向が真逆なんだよ。容認派に言うべきことだろ?
って言っているんだけど、まだわからん?
>ただ、それまで唯物史観か皇国史観でしか語られていなかった日本の歴史観に新風を吹き込んだ点で評価はしています。
>梅原や豊田は通史は書いてないからね。
あれが「通史」かよ(w
あんた、はっきり言ってちょっと年取っただけの「コヴァ」じゃん(w
618: 2006/05/15(月) 00:47:29 ID:WQqUNojU(2/7)調 AAS
>>616
後藤田がクソか?
あの方も・・・・後藤田と近いスタンスだったな・・・A級合祀の後は死ぬまで行かなかったからな・・・
あ、あの方も・・・あちらの方だっけ?(w
619(1): 暇なおっさん 2006/05/15(月) 01:11:21 ID:s29eiV3v(1/4)調 AAS
>>617
やれやれ、まだやるんですか。
>あんたの言っているようなこと、わかった上で「それじゃ通らんぞ」と言っているのがたとえば後藤田=靖国参拝反対だ罠。
あんたは周回遅れなんだよ、そこに気づけ。
ですか。後藤さんは経済学者の金子勝あたりに言わせれば、ケインジアン保守=親中派ですよね。
で、小泉さんは新ライト主義=親米派。
野中さんが追い出された現在の自民の中では思想的には非主流派です。
ケインジアン保守の代表格とも言える後藤田さんの言うことは、割り引いて考える必要があるでしょう。
周回おくれじゃないんですよ。保守の中では変化が起きつつあるんですよ。
先日も国会討論の中でA級戦犯は国内的には犯罪者ではない云々の話が出たばかりじゃないですか。
それに私はあなたがいうように反対派が理解しているとは思えないのですよ。
このスレを通しで読みましたがね。そういう観点での真っ正面からの議論はなかったと思います。
それにしてもあなたの反論は言葉遣いが下品・・、いや失礼!荒くなっていきますね。
興奮しすぎです。冷静になれって。議論の勝ちにこだわりすぎです。
私は上からものを言うつもりはないですよ。
ただ、あなたって、ここまで書いて今気づいた、さっきまで議論していた人じゃない!
危ない、危ない、r1wBlKkOさんm(_ _)m。
されは荒しか?
620: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 01:14:28 ID:sT+4b0vM(1/18)調 AAS
愛国心推進は、アジア諸国が先にやっていることをやろうとするものであり、
それでいいのか?ということ。
右翼は、アジア諸国を蔑視しつつ、日本をアジア諸国のような国にしようといている。
結局日本も、アジア諸国の民族と変わらないのかな?と思ってしまう。
621: 2006/05/15(月) 01:26:08 ID:s4d0K5r3(1)調 AAS
ここにも来てたのか・・・・・
◆85KgNR48dA はただのDQN反日工作員です。
622(1): 2006/05/15(月) 02:29:48 ID:WQqUNojU(3/7)調 AAS
>>619
ぐちゃぐちゃじゃん(w
>後藤さんは経済学者の金子勝あたりに言わせれば、ケインジアン保守=親中派ですよね。
で、小泉さんは新ライト主義=親米派。
野中さんが追い出された現在の自民の中では思想的には非主流派です。
おいおい・・・野中が自民党の思想中枢を担っていたのか?
だいたいさあ、「親中派」って、田中角栄以降の自民党主流派にしろ外務省にしろ、主軸はアメリカ本命に置きつつ、
中国というカードを使ってバランスを取って来ただけの話だろ。
中国はなにしろ共産党なんだし、少なくとも自民党でそれを忘れた香具師はいないだろ。
靖国参拝容認から東京裁判否定にまで行けば、親中も親米もない罠。
日 vs 米中(+欧) になっちゃうじゃん(w
靖国参拝なんて日本を孤立化させ、反日勢力を利するだけの利敵行為でしかない罠。
それと、日付をまたぐとID変わるから。
623: 2006/05/15(月) 03:58:31 ID:lPcdMK9y(1)調 AAS
〇ウェブ上に潜む半島系工作員のタイプ
A)ホロン部(最近は分散ぎみだが、主にニュース系、政治関連板に出没。男が中心?)
B)フェミ工作員(男女共同参画の手先。主にニュース系、IDのない板、女の多そうな板に出没。女が中心?)
C)寒流動員(主に海外芸能人[IDなし]、海外ドラマ板、音楽芸能関連板に出没。女が中心?)
D)層化工作班
◇それぞれの勢力の恐れていること
A)在日韓国・朝鮮人や韓国・北朝鮮敵意が向くこと。特に拉致問題はトップクラスで嫌な話題と思われる。
B)隠しておきたい裏の目的、韓国(朝鮮)と男女共同参画の繋がり、マスコミとの癒着が世間一般に広く知られること。
C)韓国ネタを「アジア系」のように分散されることを恐れる。あくまで「海外」の名の付く板を死守したいらしい。
理由は恐らく「海外芸能人=欧米系白人」のイメージを「海外芸能人=韓国芸能人」と変える目的がある為。
D)層化と韓国、層化と在日韓国・朝鮮人との関係。層化の悪行が日本国民に広く知られること。
★ポイント★
北朝鮮系、韓国系ともにタッグを組んでいること。
日本人よりも圧倒的に数で劣るので掛け持ちしていることも多いとみるべき。
ネット以外でも活動を行っている
624: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 09:30:14 ID:sT+4b0vM(2/18)調 AAS
これだけ議論しても、結局、権力者官僚が教育で押し付けようとしている、
アジア諸国と同様な愛国心を持っても、日本人に限り、アジア諸国と同様
な敵国心を持つことは無く、戦争にはならないから安心しろ、というその明
確な理由、根拠は皆無のようですね。
スレタイどおり、
日の丸、君が代、愛国心=敵国心→戦争
ということでよろしいでしょうか。
625: 2006/05/15(月) 12:40:14 ID:9g5R85mi(2/2)調 AAS
一日1万回のカウンターを数えるサイトです。
外部リンク[html]:3.csx.jp
626: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 13:03:33 ID:sT+4b0vM(3/18)調 AAS
愛国心については、自らに責任が取れるようになって考えるべきこと。
価値観や、愛なんて押し付けるものではない。
627: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 13:15:10 ID:sT+4b0vM(4/18)調 AAS
> だけど目に見えない遠くの人のことまで考えに入れることは教育じゃないと無理。
?
だから、教育で無理にやることはない。
未熟な子供たちに不要な敵国心を生むだけ。
> しかし、愛の限界=国境と教えることは、敵対心を作ることになる。
> 家族>>学校>>国境>>地球と無限に愛を広げることができると
> 教育しなければいけない。
じゃあ、愛国心ではなく、最初から、ダイレクトに愛地球心を教えればいい。
敵国心も生まれないし、一石二鳥。
官僚がなぜ、愛地球心ではなく、愛国心に拘るのかを良く考えてください。
権力者官僚への忠誠心と、国防意識の植付けが目的なのは明らか。
> 国旗と国家が戦争を導くのなら世界中で戦争してるワケね
いえいえ、国旗国歌そのものが問題ではなく、
国旗国歌が日の丸君が代だから問題なのです。
ですから、新国旗国歌の創生が必要なんです。
628(2): ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 13:23:12 ID:sT+4b0vM(5/18)調 AAS
> 愛地球心?愛は教えない方が良いのでは。押し付けになるんだろ。
そう、無理に押し付ける必要はないのですが、
どうしても愛国心を押し付けたいのなら、
愛国心よりも、愛地球心、愛平和心を教えたほうがいいということです。
以下のスレに貴重なご意見がありましたので、以上に転載します。
************************************************************
2chスレ:edu
98 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/01/05(木) 22:42:37 ID:yyV4uOzK
あ、ついでに言っとくけど、俺はたまたま日本に生まれたから日本人であるが
本来は単なる人間なんだよね。
同じ人間を「アメリカ人」、「中国人」、「日本人」なんて分類するから良くない。
本来、国なんてなくたって人間は生きていけるはずなのにね。
無くてもいいものにこだわる必要はないと思うんだけどね。
629(1): 2006/05/15(月) 13:50:09 ID:HFbHtC1W(1)調 AA×
>>628

630: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 17:03:23 ID:sT+4b0vM(6/18)調 AAS
> >愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
> 政府がそんなに戦争をしたがってる根拠を教えてくれ
現政権においても、現憲法を否定し、改憲しようと必死です。
100年前から見ると、現在の民主主義という考えは、
考えられないと思いますし、常に時代は固定せず、見直され、流動的なのです。
そういった懐古主義的に間違った愛国心を保有していると、
自己反省できず、いつまでも進歩しないと思います。
保守的に守るだけでなく、国の将来を考えることも愛国心だと思います。
だいたい、君が代と、愛国心教育を主張している自民党政治家は、
憲法第九条改憲論者、徴兵制度肯定派が多いことから分かると思います。
> >自分を大切にしなさい。という自己愛など教育する必要がありません。
> 他人を愛するの同じくらい「自分を大切にする」のも大切だ。
> 「我が国と郷土を愛する」ってのを「天皇と領土を守る」と受け取って
> 疑わない君の人格 が未熟だと言っているんだが理解できないようだね。
愛国心に対する解釈は、以下のカメレオン洗脳統制戦争グッズと同じく、
政権の強弱により国民を騙すために可変的なものとして、導入しようとしてます。
■カメレオン洗脳統制戦争グッズ1
以下の理由により、権力者官僚が君が代の歌詞の意味を固定するはずがありません。
君が代の歌詞の意味を固定してしまうと、非常にまずいわけです。
まさに【カメレオン洗脳統制戦争グッズ】と言えます。
官僚にとって好都合な右翼思想、天皇崇拝思想を悪用しているのです。
************************************************************
出典先と「天皇賛美」と繋がっていないのは、当たり前じゃないですか。
もし出典先と「天皇賛美」と繋がっていたら、当然異議が出るし、
当たり障りのない出典先により、そういった抵抗を避けているのは、
日の丸や元号、愛国心等と同じであり、権力者官僚は、いざと言う時に
有事の際、戦争統制グッズに可変できるものを維持しているのです。
631: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 17:06:39 ID:sT+4b0vM(7/18)調 AAS
天皇賛美歌をコンセプトとして前提として都合よく、
また、政権の強弱により国民を騙すために可変的なものとして、
好都合なその出典が選ばれたに過ぎないのです。
> 「愛国心」+「α」=「敵国心」 って前提が間違ってるんだよ。
> 国なんて愛してなくても家族が拉致されりゃ「α」だけで「敵国心」は生まれる。
それは敵国心ではない。
家族があぼ〜んするケースは、自国民日本人によるケースもある。
日本人に家族があぼ〜んされる感情と、他国民に家族があぼ〜んされる感情とは
差異があるのか?
同一でしょう?
却下。
個人的にやればいいが、国際紛争の場合、自分の家族だけの問題ではないだろう。
日本の軍隊を利用するわけでしょ?
貴方は、貴方の家族をあぼ〜んした人物だけを見つけ出し、日本の軍隊を利用
して、犯人だけをやるわけか?
632: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 17:08:45 ID:sT+4b0vM(8/18)調 AAS
> 国家そのものが悪いわけではなく、
> 線引きという概念の下にあるから悪いんだね。
> 線引きでちょっとした違いを作れば、それだけで対立が生じうる。
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
※上記の考えを崩せる人はいないのでしょうか?
「愛国心」+「α」=「敵国心」
貴方が 「愛国心」を持つと、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たない自信はありますか?
もし貴方には自信があっても、国民全員、必ず「α」を防ぎ、
「敵国心」を持たないと確信ありますか?
その確信が無ければ、「愛国心」教育導入は阻止しなければなりません。
633: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 17:26:14 ID:sT+4b0vM(9/18)調 AAS
> >逆です。
> >異議があるのなら、
> >愛国心から敵愾心、敵国心が、絶対に生まれないとする根拠を、
> >明確に提示しろということ。
> 逆です。
> 愛国心が無いことによって敵愾心、敵国心が、絶対に生まれないとする根拠を、
> 明確に提示しろということ。
(1)愛国心が無いことによって敵愾心、敵国心が、絶対に生まれないとは
誰も言っておりません。
(2)愛国心から敵愾心、敵国心が、絶対に生まれないと思いますか?
634: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 17:35:14 ID:sT+4b0vM(10/18)調 AAS
> 愛国心があろうとなかろうと敵国心が生まれることもあるんだから
> 意味のない話だねそんなもの。
愛国心を持つと、敵国心が生まれやすいので、愛国心は非常に危険です。
635: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 18:03:56 ID:sT+4b0vM(11/18)調 AAS
■敵対国心教育
自分の文化を大切すれば、他人の文化を尊重出来るとは限りません。
そうではなく、間違った愛国心教育を押し付けるために、
便宜上、官僚がそのように仕向けているのです。
第一、間違った愛国心教育を促進すると、世界諸国に対する敵対国心
教育となり、非常に危険です。
特に、右翼の行き過ぎた諸国差別挑発バッシング行動は、そういった、
間違った愛国心教育が元凶です。
私は、貴方の何倍もの愛国者であり、また、貴方の何倍も日本を思い、
また、世界平和を思っているからこそ、このようなスレで、問題提議を
しているのです。
国をより良くしようとする心が【愛国心B】
国をより良くしようとするために、権力者官僚を監視し、間違いを批判する。
「国をより良くしよう」という参政の態度よりも、
いい面も悪い面もお構いなく、権力者に忠誠心ができてしまうのが、
官僚や、その犬、自民党が推し進める【愛国心A】
■【愛国心A】官僚や、その犬、自民党が推し進める愛国心
保守、懐古的愛国心【間違っている】
過去を美化し、今後も変えず継承していきたい。
世界より国内を優先。自己中心的発想による自国だけの平和を担保する。
保故回帰(私の造語) 昔のことを研究せず、美化歪曲し、
常に体制を維持し、あるいは歴史回帰を目論む。
■【愛国心B】=【愛世界心】
未来、創造的愛国心【本来の愛国心】
過去を客観的に見て、改善できることは改善する。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する。
温故知新 昔のことを研究して、取捨選択し、
そこから新しい知識や道理を見つけ出すこと。
636: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 18:22:18 ID:sT+4b0vM(12/18)調 AAS
日本という「郷土」の風土だけ特に限定する話ではないのです。
各国すばらしい風土があると思います。
貴方も私もこの地球上に住んでるのは事実です。
そして、たまたまこの狭い島に生まれ育っているだけのことです。
私は、地球の上から、この住んでいる島、地域を見ているのですが、
貴方は、この狭い島から世界を眺めているのだと思います。
地球と平和を愛したくないんですか?
地球と平和を愛さずに、自国を愛するって、自己中心過ぎます。
国内【だけ】より【国内を含む世界】を優先。
国際協調、世界平和によって、国の平和を担保する
べきです。
「我が国(天皇)と郷土(領土)を愛する(守る)」【間違っている】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「地球と平和を愛する」【本来の必要な教育】
と思います。
どの地域を愛そうが愛すまいが、何を愛そうが、各自の勝手だと
思うのであり、国家が国民の価値観まで踏み込み、強要する行為は、
とんでもない行為です。
今後ますますそういった教育、押し付けがエスカレートし、
やがて非国民扱いするという戦前に回帰すると思います。
637: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 18:50:08 ID:sT+4b0vM(13/18)調 AAS
> (党機関紙「自由民主」 2003/2/25号掲載)
> 外部リンク[html]:www.jimin.jp[自民党]
> いじめ、不登校、学級崩壊など、教育をめぐる現状は深刻さを増しています。
は?
愛国心を導入すると、ますます、いじめ、不登校、学級崩壊など、
教育をめぐる現状が悪化します。
権力者官僚は、義務教育で愛国心(敵国心)を強要しようとしています。
要するに、日本人全員を愛国者に改造し、日本人=愛国者(排他国者)
という構図に仕立て上げようとしているのです。
愛国心 → 敵国心 → 他国挑発 → 国防義務 → 戦争
以下の通り、愛国者は、差別意識の強い人という傾向があると思います。
************************************************************
■日本人=愛国者(排他国者)(線引き者)
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
638: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 18:58:50 ID:sT+4b0vM(14/18)調 AAS
> (党機関紙「自由民主」 2003/2/25号掲載)
> 外部リンク[html]:www.jimin.jp
>「自分さえ良ければ」という自己中心的な子どもが増えてきました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
愛国心導入(自己中心愛)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「自分さえ良ければ」という自己中心的な子どもがますます増えます。
639: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 19:40:51 ID:sT+4b0vM(15/18)調 AAS
私は、愛世界心を推奨しているわけではありません。
愛国心Aを押し付けるぐらいなら、いっそうのこと、愛世界心B
を押し付ける方がましだということ。
愛国心も愛世界心も、教育での押し付けは特に不要です。
愛世界心は、のちのちあったほうがいいという程度です。
640: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 20:15:32 ID:sT+4b0vM(16/18)調 AAS
> 俺達の世代は、「お前らは罪人の子孫だ」と教えられてきた。
> それがくやしい。
だからこそ、過去の悪行を反省し、今後、よい国づくりを目指すべきなのです。
=愛国心B
日本が大日本帝国に歴史回帰し、また同じ過ちを繰り返すことがいいことか。
=愛国心A
641: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 21:10:06 ID:sT+4b0vM(17/18)調 AAS
我が国と郷土【だけ】を愛する
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【愛国心A】「我が国(天皇)と郷土(領土)【だけ】を愛する(守る)」【間違っている】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
=排他思想、在日差別、部落差別、村社会容認、格差社会を望む
多様な価値観を認めない、村八分肯定、いじめ社会容認
=他者との協調性がない、自己中心的思想、中華思想
=自国から他国を見ている視野が狭小な考え
=血の気が多い、闘争心が強い、負けず嫌い
=価値観を固定、柔軟性がない。
=保守的、懐古主義、ノスタルジーが強い。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
過去の歴史伝統を美化歪曲。 → 過去の悪行に対し、盲目になる。 → 戦争
642: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/15(月) 21:25:54 ID:sT+4b0vM(18/18)調 AAS
> どうして各国共通の話題じゃなきゃ駄目なの?
各国共通の話題、共有できるものが多い方が友好的になり、平和に近づく。
各国の愛国心は、それらを阻害する。
> 国によって伝統・文化・言語・宗教があって価値観や規範が違う。
そう。
それは、友好的になり、平和になってから認め合えるもの。
それまでは秘めておかなければならない。
> それをどうして認めないのか分からないし世界平和軍に参加しない国を滅ぼすってなんだ?
それは、最終手段。
あえて最終手段を使う必要はない。
最終手段を使う必要がないよう、このように議論をしている。
> そんじゃー、各国とも言語を統一しなきゃいけないよな、全く文化背景が違う言葉にすんのか?
言語統一は悲願。ぜひ実現しなければならない、共有しなければならいツール。
しかし間違った伝統意識が、それを阻害する。
> 一体世界共通の価値観ってなんか言ってみろよ。
【平和を願う気持ち】
643(1): 2006/05/15(月) 21:30:07 ID:0d5UfSMm(1)調 AAS
愛国心の無い奴はサッカーワールドカップの日本戦を見るな。
オリンピックも世界大会でも日本を応援するな!
644: 2006/05/15(月) 21:35:07 ID:flM8csRQ(1)調 AAS
>>643
バカは黙ってな。
強制されたモノと自発的なモノの区別もつかないバカは・・・な。
645: 2006/05/15(月) 21:38:09 ID:YAzmvE9P(1)調 AA×

646: 2006/05/15(月) 22:53:37 ID:K0LlZKB4(1)調 AAS
安価ぐらいつけような>ID:sT+4b0vM
一体どのレスに対してのレスなのか、さっぱり分からないから。
工作するのは勝手だが、自分に都合の悪いレスを
無視するのはどうかとwww
それじゃ長いコピペに説得力の欠片も感じねーんだよwwww
チョンクオリティーの全てがここに記されてる。
みんなでチョンの侵略から日本を守ろうぜ。
外部リンク[html]:3.csx.jp
それと>>628に対しての>>629にはワロタ
一見意味のないAAに見えるが、実は核心を突いている
他のスレッドにも貼ったがここにも一応
外部リンク:www9.big.or.jp
647(3): 暇なおっさん 2006/05/15(月) 23:15:51 ID:s29eiV3v(2/4)調 AAS
>>622
いやあ、スレになれてないもんでね。やっぱりあんたか。
靖国反対なら最初から素直にそういえばいいじゃない。
ひねくれた〜て言ったじゃんとかという言い方多いし、言いがかりというか言挙げ、言霊教だよね。
こっちの文脈無視してさ。
自分が祟りやケガレ思想と同根の言挙げしてることに気づけ。
いや、失礼、井沢や梅原をちゃんと読んでないあんたには理解不能か。
あと金子勝とか経済学者の書いた新書も読んでおいた方がいいな。
死人に鞭打ちたくないけど、少なくともあんたの好きらしい後藤さんは保守の本流ではないよ。
右の人から売国奴呼ばわりされているじゃない。
若いんだろうなあんた。おっさんは最初怒ってたけど。
達観するには早いよ。
世界的にアングロサクソンの優位は揺るがないよ。
海外取引の現場を見ればよく分かるさ。
だから思想信条はともかくアメリカを敵に回すのは得策じゃない。
それは分かっているさ。
でも米国議会の要職にあるやつがあれこれ言ったからって浮き足立つのもどうかな。
あれはたぶん中国に依頼されたロビイストの仕業だろ。
割合良好な日米関係に打てる唯一の楔だしね。
でも靖国反対を表明したのは議員であってアメリカ政府じゃない。アメリカ政府は東京裁判はともかく靖国のことに口を出したら内政干渉だくらい分かっているだろうし、
小泉だってそこは計算してるさ。
それは私なりの分析なわけだ。
それとは別に私としては政教分離の原則に反するから靖国は駄目だと言いたいのよ。
一番単純な理由ですよ。はい。
648: 暇なおっさん 2006/05/15(月) 23:38:12 ID:s29eiV3v(3/4)調 AAS
>>647
やべ、後藤田さんのところ、後藤さんにしゃちゃった。
そこは失礼しました。
649(1): 2006/05/15(月) 23:38:22 ID:WQqUNojU(4/7)調 AAS
>>647
メロメロだな。
今井メロ並み(w
>靖国反対なら最初から素直にそういえばいいじゃない。
最初の>>602読んでないの?
最初から靖国参拝反対の後藤田を引いているじゃんか(w
>言いがかりというか言挙げ、言霊教だよね。
こっちの文脈無視してさ。
あんたの文脈って何?
結局、ここで自慢しているだけだろ、自分の「お勉強」を。
まあ、ちょっと年取ったコヴァだ罠。
ツッコミ入れられてイヤなら書かなきゃいいだろ?
>自分が祟りやケガレ思想と同根の言挙げしてることに気づけ。
全然的外れな指摘だと思うけど、万が一、そうであっても別にいいんじゃない?
井沢だって、「センセ、今度の新刊、返品多いかも知れませんね?」なんて言われりゃ怒るだろ(w
ケガレ思想を持ってるといかんのか?
650(1): 2006/05/15(月) 23:47:38 ID:WQqUNojU(5/7)調 AAS
>死人に鞭打ちたくないけど、少なくともあんたの好きらしい後藤さんは保守の本流ではないよ。
>右の人から売国奴呼ばわりされているじゃない。
もうツッコミどころ満載だな。
まず、「保守本流」ってのは、一応、自民党、ハト派系統の派閥、三角大福中で言うと、角大の流れを引く派閥がそれ。
森派、中曽根派は保守傍流。
そういう共通認識があるからその辺をきちんと覚えておけ。
で、あんたの言う「右の人」から「売国奴呼ばわり」されると保守本流じゃないなんてアホな法則があるのか?
馬鹿も休み休み言えよ(w
651: 2006/05/15(月) 23:55:06 ID:WQqUNojU(6/7)調 AAS
>アメリカ政府は東京裁判はともかく靖国のことに口を出したら内政干渉だくらい分かっているだろうし、
小泉だってそこは計算してるさ。
それは私なりの分析なわけだ。
この分析は間違っているな。
アメリカは基本的に内政干渉なんて何とも思ってないよ。
年次改革要望書を知らないのかこのおっさんは?
アメリカは、小泉がアメリカにとって良い子だから、変にケチつけて刺激したくないだけだろ。
652: 2006/05/15(月) 23:59:10 ID:WQqUNojU(7/7)調 AAS
>世界的にアングロサクソンの優位は揺るがないよ。
海外取引の現場を見ればよく分かるさ。
だから思想信条はともかくアメリカを敵に回すのは得策じゃない。
それは分かっているさ。
でも米国議会の要職にあるやつがあれこれ言ったからって浮き足立つのもどうかな。
あれはたぶん中国に依頼されたロビイストの仕業だろ。
割合良好な日米関係に打てる唯一の楔だしね。
↑この辺、コヴァ丸出しだな(w
中国ロビーか?
653(1): 暇なおっさん 2006/05/16(火) 00:03:10 ID:s29eiV3v(4/4)調 AAS
>>649
>結局、ここで自慢しているだけだろ、自分の「お勉強」を。
>まあ、ちょっと年取ったコヴァだ罠。
て、下品だなあ。
自分に都合が悪くなると途端に品性落ちるね君は。
私は自分の勉強を自慢したいなんて思ってないよ。
知らないことだらけだと思ってるよ。
>全然的外れな指摘だと思うけど、万が一、そうであっても別にいいんじゃない?
井沢と梅原は読んでないって素直に言えばいいじゃん。
まあ、逆説シリーズを読めとはいわないからさ。せめて「言霊の国」くらいは書店で立ち読みでもいいからしてみてよ。
それでわからないなら、保守を語ってるけど、本当はもしかして君は工作員?
654: 2006/05/16(火) 00:11:03 ID:XXDpnPkJ(1/2)調 AAS
>>653
あんた馬鹿?
梅原を出したのはおれだよ?
おまえじゃないぞ。
井沢から梅原、豊田に振ったんだから、井沢を読んでいるかどうかくらいわからんか?
>私は自分の勉強を自慢したいなんて思ってないよ。
してるよ(w
自慢しているのに気づいていないのはイタイぞ(w
>知らないことだらけだと思ってるよ。
それは正しいな(w
655(1): 暇なおっさん 2006/05/16(火) 00:28:06 ID:FUyZuV8l(1/3)調 AAS
>>650
>まず、「保守本流」ってのは、一応、自民党、ハト派系統の派閥、三角大福中で言うと、角大の流れを引く派閥がそれ。
>森派、中曽根派は保守傍流。
>そういう共通認識があるからその辺をきちんと覚えておけ。
こらこら、それは55年体制当時の話でしょう。
あんたいう派閥は今は木っ端微塵でしょう。
ケインジアン系派閥の角大→経世会なんて、支持母体を解体されて息も絶え絶えじゃないですか。
どこが本流なのさ。
勉強自慢は君だよ。
ていうか。私は ◆85KgNR48dA と議論しようと思っていたのに。
彼が私に反論しないのと、君が私に食いついてくるのと、相関関係があるとしか思えなくなってきたな。
さてはお前!工作員だな。もちろん彼もね。
656(1): 2006/05/16(火) 00:40:19 ID:XXDpnPkJ(2/2)調 AAS
>>655
>あんたいう派閥は今は木っ端微塵でしょう。
>ケインジアン系派閥の角大→経世会なんて、支持母体を解体されて息も絶え絶えじゃないですか。
どこが本流なのさ。
???
木っ端微塵だろうが、息も絶え絶えだろうが、すでに息絶えようが保守本流は保守本流じゃん?
もしかして「本流」と「主流派」の用語の定義の区別ができてないのか?
そうみたいだな(w
657: 暇なおっさん 2006/05/16(火) 00:55:37 ID:FUyZuV8l(2/3)調 AAS
>>656
それをいうなら「かつての本流」が正しい。
源氏平家じゃないんだから。血筋じゃないのよ。流動的な定義なんよ。
主流派、非主流派と間違えている訳でもないんよ。
ていうか、あんた工作員じゃないの?
工作員じゃないなら、 ◆85KgNR48dA とやりあってくんないかな。
明日から暇じゃなくなるんで来週末まで参加できないから。
658: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 01:30:25 ID:fVagdHl+(1/14)調 AAS
2chスレ:eleven
> 愛国心の無いサッカーオタはクロアチアだろーが
> オーストリアだろーが好きなとこ応援してろよ
愛国心が無いと、サッカーを応援してはいけないのか?
ぜひ理由を聞かせてくれ。
> 愛国心を削るのにもっとも効果的なのは強制すること
しかし従順な傾向が強い日本人は、愛国心を強制されると、
逆らわず、そのままになってしまう可能性がある。
659: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 01:45:22 ID:fVagdHl+(2/14)調 AAS
> 日本を応援する意味が無いだろ?
日本を応援する意味とは?
> 愛国心無いのになんでわざわざW杯で日本を応援するわけ?
自国を含め、好きなチームを応援すればいいし、
スポーツを楽しむのに、片方だけを応援する必要性もない。
ただ、イデオロギーや愛国心でスポーツを楽んではいけない。危険だ。
サッカー観戦は、サッカーのプレーを楽しむもの。
しかし代表戦では、サッカーのプレーを楽しむ目的ではなく、
代表選手の国家に対する忠誠心を確認するために見ている馬鹿者がいる事実。
だから国歌斉唱は、テレビ中継するな。
サッカーだけじゃない、すべてのスポーツや儀式においてだ。
選手は、好きで自分がスポーツをやっているわけですから。
オリンピックは、国家の命令で出ているわけですか?
オリンピックは、軍人なのですか?
そりゃ、誇りを持って国歌を歌いたいだろう。
しかし、天皇に忠誠を誓う、君が代の歌詞の内容に抵抗する者もいる。
彼らは、天皇のためにサッカーをしているわけでもなく、
天皇のために代表になったわけでもなく、
戦争のように、天皇のために戦うわけではないんだ。
660: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 01:46:37 ID:fVagdHl+(3/14)調 AAS
もともと日本で生まれ育った日本人は、やはり歴史的に問題があるから、
また平和を奪われる、戦場に駆り出される抵抗がある。
もともと日本で生まれ育った日本人は、好き好んで日本に在住している
わけではないので、冷静に日本官僚の行いを監視し、異議を示す
ことが出来るのだと思います。
そして、日本の未来を危惧するので、君が代の存在を問題視するのです。
661: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 01:48:27 ID:fVagdHl+(4/14)調 AAS
戦争好きという国民性から考えると、オリンピックやWBCなどの
国別対抗疑似戦争は、以下の2つの考え方ができると思います。
(1)選手を応援し、あるいは選手と同じ疑似体験により、
何かのために戦いたいという欲求が満たされ、リアルな戦争を回避することができる。
(2)仮想敵国と戦うことにより、その勝敗をめぐり、よりいっそう、
仮想敵国同士、憎しみあう結果となり、リアルな戦争の要因、引き金になる。
■ねじれ現象
朝青龍、ラモスといった在日スポーツ選手などは、
好き好んで日本に在住しているので、意外と君が代には抵抗なく
歌っているようです。
また、極右、暴走族、暴力団なども在日が多いようで、
自国より住み心地が良く、好き好んで日本に在住しているので、
意外と君が代には抵抗なく歌えるのだと思います。
しかし学校内や社会では、校則、法律などは平気で破り、
暴力暴言を繰り返し、迷惑行為を行っているのですが、
君が代は決まりだとか、歌わないのは儀式を妨害しているなど、
まったく日ごろの行いとは違う矛盾した態度を取ります。
662: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 11:22:55 ID:fVagdHl+(5/14)調 AAS
> ラモスは在日ではなく日本人だ。 帰化済みなんで在日外国人ではない。
元在日であったことには変わりないし、日本で生まれ育ったわけではない。
> また、あなたには好きな国に住む権利がある。
しかし、住んでいる地域、国を問題視し、改善を迫ることが必要。
主権在民は、権力者官僚の素行を監視する義務があり、権利がある。
> 『好き好んで』この国に住み続ける必要はない。
住みよい国に改善することは、義務があり、権利がある。
いつまでも既得権益は許されない。
> あと、君が代そのものが不快だなどという人はそもそもアジア諸国にはごく僅か。
ごく僅かかどうかは、主観があるが、少なくとも君が代を容認している国はない。
> WBCのときの韓国チームには一部居たようですが、それも韓国の朝鮮日報が行儀が悪い、
> 他国の国歌には敬意を払えと、たしなめておりました。
だから、貴方は歌いたければ歌えばいいって。誰も反対していない。
そして、このスレで、誰も他国の国歌斉唱に起立しないとは言っていない。
【誤】
他国の国歌斉唱には起立する行為は、他国国旗国歌に敬意を払う行為
【正】
他国国民が歌いたいという気持ちを尊重して、私も、他国の国歌斉唱には起立する。
しかし、自国の場合は違う。
自国の行いには監視、改善する義務が国民にはあると思う。
それを放棄してしまうと、独裁国家を容認してしまう結果となる。
663: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 11:25:11 ID:fVagdHl+(6/14)調 AAS
> また、あなたは私と同じく、過去の日本の悪行を反省すべきだとお考えのようだが、
> ならばなぜ過去からの日本の象徴を避ける?それは逃げだ。
いいえ、逃げではなく、反省の意を表明するため、新生日本を世界にアピールし、
もう危険な国ではないことをアピールし、生まれ変わったことをアピールし、
アジア諸外国に安心感をあたえるべき。
もし、そこまでしてもアジア諸外国に反日感情があるのなら、その時は、
私も立ち上がろう。
> 本当に間違ったことをしたとお考えなら、全てを背負うべきだ。
いつまでも悪を引きずってどうする?
大日本帝国に歴史回帰してどうする?
アジア諸外国に対する挑発にしか過ぎない。
目を覚ませよ。
> 国歌や国旗を変えてしまうこと、それは過去の日本を『他者』にする行為だよ。
意味不明。
664: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 12:36:55 ID:fVagdHl+(7/14)調 AAS
> >反省の意を表明するため、新生日本を世界にアピールし、
> >もう危険な国ではないことをアピールし、生まれ変わったことをアピールし、
> >アジア諸外国に安心感をあたえるべき。
> 具体的に・・・。すでに十分やっていると思うが、
> 具体的に何が不足だと思っているの?
■侵略のシンボル、日の丸君が代を、未だに国旗国歌としていること。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。イタリア、ドイツは是正済み。)
■平和憲法を改悪し、軍拡化し、また軍事国家に戻ることを危惧されている。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■愛国心敵国心教育、国防義務化により、軍拡化し、
また軍事国家に戻ることを危惧されている。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■歴史教科諸問題による、歴史歪曲、歴史美化。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
■首相靖国参拝違憲行為。
(侵略の反省が全く無い。挑発行為。)
665: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 15:12:35 ID:fVagdHl+(8/14)調 AAS
【A】右翼、保守思想
過去の大日本帝国官僚の行いを美化し、反省してない似非日本人。
【B】我々無党派層
過去の大日本帝国官僚の行いを問題視し、右翼、保守思想の反省して
ない似非日本人が、アジア諸国を挑発していることを危惧する真正日本人。
666: ◆85KgNR48dA [age] 2006/05/16(火) 15:26:05 ID:fVagdHl+(9/14)調 AAS
> それはまじめに考えると、日本国の独立を放棄せよといっているに等しいんだが・・・。
いいえ?
過去の大日本帝国官僚の行いを美化し、反省しない行為を、
独立と捉えてはいけない。
愚かな官僚に支配されるよりは、優秀な他国籍の方の支配の方がましである。
優秀な他国籍の方をトップに迎え入れている企業や、他国籍スポーツ選手、
他国籍監督等の事例を見れば明らかだろう。
> 言うことを聞かない限り反省したとみなさない・・・これはまともな友好のための
> 安心感を与える行為を、はるかに超えている要求だよね。
【再度】
反省の意を表明するため、新生日本を世界にアピールし、
もう危険な国ではないことをアピールし、生まれ変わったことをアピールし、
アジア諸外国に安心感をあたえるべき。
もし、そこまでしてもアジア諸外国に反日感情があるのなら、その時は、
私も立ち上がろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 296 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s