時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア) (372レス)
1-

209: 2020/10/29(木) 14:08:36.55 ID:uIHWezF3(1)調 AA×

210: 2020/12/23(水) 23:15:58.74 ID:/hT16yk+(1)調 AAS
高橋洋一とは窃盗犯であり経済詐欺師である
211: 2021/01/17(日) 14:01:39.35 ID:WHISZ+35(1)調 AAS
就業形態別時間当り実質賃金(1993年を100)
画像リンク

212: 2021/02/10(水) 21:06:53.13 ID:knFdj3TV(1)調 AAS
高橋洋一とは窃盗犯であり経済詐欺師である
213: 2021/03/07(日) 11:09:49.48 ID:daXWBsU1(1)調 AAS
 アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ

金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
    
214: 2021/03/28(日) 20:38:50.31 ID:P7YwYIAQ(1)調 AAS
高級時計を盗んだ犯罪者高橋洋一
215: 2021/04/01(木) 08:23:34.32 ID:g/MP8W+x(1)調 AAS
なるほど
216: 2021/04/01(木) 21:31:07.57 ID:OPTBez/1(1)調 AAS
詐欺師で窃盗犯
それが高橋洋一
217: 2021/04/02(金) 06:11:46.27 ID:eAdY364R(1)調 AAS
心折れて…「あきらめ廃業」急増 倒産減少の裏で休廃業は過去最多の見込み
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

東京商工リサーチは、2020年に自ら事業をやめたり解散したりした件数が5万件前後となり、
過去最多となる見通しを明らかにした。
政府の資金繰り支援策で倒産件数はバブル期以来の低い水準となったが、
コロナ禍での先行きを悲観し自主廃業を選ぶ事例が増えている。

倒産件数が減った一方で、休廃業や解散の件数は過去最多を更新する見通し。
20年1〜10月で既に4万3802件と、19年の4万3348件を超えた。
そのうち、飲食店は1489件と最多で、外出自粛や営業時間の短縮の影響を受けた。

 東京商工リサーチの担当者は「目先の売り上げはあっても先行きの見通しが立たずに、
倒産するより前に諦めて事業をやめる休廃業がさらに増えそうだ」と予測している。
218: 2021/04/22(木) 16:01:53.61 ID:uVaL5YrJ(1)調 AAS
日本20代の8割が菅氏支持…理念ではなく「自分の問題」が重要だった
4/19(月) 10:45
配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

>理念的に自分と合う政党に投票するのではなく、長期不況に伴う失業などで社会的地位が低下した若年層が「自分の問題」を解決してくれそうな政党に投票しているということだ。
若年層の自民党支持を「保守化」と直接結びつけるのは難しいという分析だ。
219: 2021/04/24(土) 05:30:58.54 ID:kykj0FZ+(1)調 AAS
主な国・地域別の経済成長率推移(IMF調べ)
画像リンク

220
(1): 2021/05/09(日) 09:08:50.13 ID:kWlnarP7(1)調 AAS
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
??橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、??橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は??橋の起訴猶予とした。
221: 2021/05/20(木) 20:31:38.87 ID:karkHuVE(1)調 AAS
名目GDPの推移
麻生政権 2008年4月-2009年3月 509兆円.
民主政権 2012年4月-2013年3月 494兆円
安倍政権 2018年4月-2019年3月 548兆円
222: 2021/05/21(金) 14:55:39.88 ID:k14CYbzh(1)調 AAS
>>220
当時高橋洋一から直接事情を聞いた人のブログ

高橋洋一さんのこと
2009/07/05
外部リンク[html]:kaoru.txt-nifty.com

なんで、こんなことを考えているかといえば、高橋洋一さんと夕食をともにし、その席で件(くだん)の「事件」の一部始終をご本人の口から聞いたからだ。
(私の口からは、その詳細を語ることはできない。高橋さんは、公に語っても信じてもらえまいと、諦めている。)

警察発表が不自然だったのは、そもそも善意から出た行為を無理に悪意にねじまげて解釈したからだ、というのが私の結論だ。

世間の人は、「それでも高橋さんは罪を認めたじゃないか」と言われるかもしれないが、
認めたというよりは、顧問弁護士の意見にしたがって、きわめて短時間のうちに「司法取引」をせざるをえない状況に追い込まれた、というのが実際に起きたことだと私は感じた。

「認めなければ、逮捕され、拘留され、裁判沙汰になってしまう」
「認めれば、書類送検と(十中八九)起訴猶予で済む」と言われたら、あなたならどうするだろう?
 痴漢の冤罪事件にも見られる典型的なパターンだが、これは、誰にでも起きることなのだ。
223: 2021/06/12(土) 09:36:38.23 ID:tLOH0Z1B(1)調 AAS
コロナ死者の平均年齢は82歳w
夏までにジジババにワクチンうったらほぼ収束だな
224: 2021/06/26(土) 20:25:02.76 ID:+1e/C54d(1)調 AAS
0490 右や左の名無し様 2020/04/30 01:02:54
藤井さんは財政に特化して欲しい所だが
人がいないと言えばそれまでだか
何でも背負いすぎ、ちょっと自分に万能感を持ってやしないか
ID:vTqSNnbu0(2/2).

0494 右や左の名無し様 2020/04/30 07:26:13
>>490
だから単に地頭悪いだけだと何回言えばw
ID:/yZn0B05x

0503 右や左の名無し様 2020/04/30 11:51:30
>>490
財政も素人(´;ω;`)
ID:qN7BElr3x
225: 2021/06/28(月) 21:32:21.93 ID:4Iq3baJx(1/4)調 AAS
石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
むかしむかしの10年前に霞ヶ関に埋蔵金の伝説があったそうな。
会社勤めもビジネスも経理も経済学も学んだこともない奴らが課長職にもなれなかった?元財務官僚の言葉に飛びついて埋蔵金を90兆円と言いおった。
そんなものはなかった。
今同じ奴らがMMTとか消費減税とか言っておる

魔太郎
@matarou459
ワロタwww
埋蔵金って洋一のことやないかwww

石井孝明(Ishii Takaaki)
@ishiitakaaki
こんな漫画が 絶句。本当に「伝説」になってますね
Twitterリンク:ishiitakaaki
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
226: 2021/06/28(月) 21:32:41.70 ID:4Iq3baJx(2/4)調 AAS
宇佐美典也
@usaminoriya
高橋洋一暗黒卿がやってることは、要は情弱だましの信者ビジネスなんだよな。

ミルセン
@WeQcVhYGF6RV32E
具体的に指摘して頂けると幸いです。

宇佐美典也
@usaminoriya
どうぞ
Twitterリンク:usaminoriya
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
227: 2021/06/28(月) 21:58:30.76 ID:4Iq3baJx(3/4)調 AAS
高橋洋一とは窃盗犯であり経済詐欺師である
アベノミクスは泥沼ネズミ講と同じ

金利上昇を回避するために、日銀は永遠に国債を買う
量的金融緩和をやめるにやめられず 、
出口戦略を放り投げて続けざるを得ない。
    
228: 2021/06/28(月) 22:00:27.14 ID:4Iq3baJx(4/4)調 AAS
アベノミクスはねずみ講の破綻そのもの
当初「2年で2%」も失敗し、7年も続けてきたアベノミクス。
限界に達しても,失敗組はMMTの悪用で
財政赤字と日銀の国債引き受けで継続しようとしたが、
産業を破壊し、バブルを作り出しただけ。
2年ならいざしらず、7年も続けて、
結局、出口のないねずみ講はいまや破綻寸前だ。
229: 2021/06/29(火) 00:57:12.13 ID:Blqb2/zu(1)調 AAS
>>5
通報されるぞ!
230: 2021/06/29(火) 22:20:16.48 ID:C0bKdwwh(1)調 AAS
国際的にも高かった東京の携帯料金、一転「ロンドンに次ぐ安さ」に…世界6都市比較
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
231: 2021/07/03(土) 23:53:04.57 ID:FuoBg9Uc(1)調 AAS
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
??橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、??橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は??橋の起訴猶予とした。
232: 2021/07/04(日) 08:18:51.14 ID:pgL42l6j(1)調 AAS
これは正しい

池田信夫@ikedanob

もしかするとJBpressの編集者は藤井が経済学者だと思って
いるのかもしれないが、彼は「京都大学大学院工学研究科教授」
で、経済学の知識は大学1年程度。

午前11:06 2019年6月11日.
233: 2021/07/22(木) 07:07:37.36 ID:zZ/Sm703(1)調 AAS
詐欺師
234: 2021/07/23(金) 22:23:58.27 ID:Nhtxd75L(1)調 AAS
詐欺師
235
(1): 2021/07/24(土) 11:12:29.92 ID:QVPB0yJQ(1)調 AAS
 
 高橋洋一腕時計および財布窃盗事件

2009年(平成21年)3月24日、 
??橋は東京・練馬区の温泉施設 『豊島園 庭の湯』の
更衣室ロッカーから他人所有の
ブルガリの腕時計、財布など約30万円相当を
盗んだ現行犯で事情聴取された。
3月30日、窃盗の容疑で書類送検された。
4月20日、東洋大学は「(大学の)品位を傷つけた」として、??橋を懲戒解雇した。
4月24日、自らの犯行を認めた上で反省しており、
かつ「被害品はすぐに戻され、既に社会的制裁も受けている」として、
東京地検は??橋の起訴猶予とした。
236: 2021/07/25(日) 08:09:26.51 ID:R5hYzuVO(1)調 AAS
TPP中野
「デフレ下では、企業など借り手に資金需要が乏しい。それゆえ、銀行は貸出しを増やすことができないので、貨幣供給量は増えないのだ。」.

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

1991年〜2019年の金融機関の貸出動向推移
画像リンク

237: 2021/07/27(火) 21:09:20.85 ID:tjnjzKRH(1)調 AAS
詐欺師高橋洋一

【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000〜4500人でピークアウトする。筆者の予想は当たる。」
2chスレ:newsplus
238: 2021/07/28(水) 17:54:11.92 ID:l5Xu2Z9U(1)調 AAS
名目賃金は通貨安の影響を受けないからプラス、実質は影響を受けるからマイナス

円安は輸入価格を押し上げ実質賃金抑制の要因になるが、雇用機会を増やし雇用者報酬を増やす

結果として、10円の円安は家計負担を1.6兆円増やす一方で、2.8兆円の雇用者所得の増加を通じて、トータルでは1.2兆円程度の所得増加をもたらす
239: 2021/08/07(土) 06:47:42.71 ID:Uo9Vywdr(1)調 AAS
7/29のNHK報道です。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

「東京の感染者 2週間後に一日5000人超、来月末には1万人超となる見込み」とのことです。
240: 2021/08/08(日) 06:50:47.02 ID:2yL1pq/x(1)調 AAS
選手村の食事は「信じられないほど好評」 米専門誌もオリンピアンの食事情を特集
8/2(月) 20:03配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp
241: 2021/08/08(日) 17:47:44.55 ID:LWUCiwXX(1/3)調 AAS
535ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:32:48.82ID:uikDzt910
財務大臣は高橋洋一教授で

609ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:41:14.29ID:+32Oj85K0
>>535
高橋君??
後、いくら金融緩和すればインフレになるんや!?
ちゃんとした数式あるのに可笑しいなぁ!?
竹中平蔵君と一緒に「きとくけんえきガー」のルサンチマン煽りばっかしとったらあかんで

638ニューノーマルの名無しさん2021/08/08(日) 17:43:51.33ID:U08zf0H60
>>609
リフレには数式があるって言いながら肝心のインフレにする数式が無かったというオチだったな。
242: 2021/08/08(日) 18:11:38.43 ID:LWUCiwXX(2/3)調 AAS
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ c907-FoHg)2021/08/08(日) 17:09:14.28ID:qnAERniF00808
賃金がいつ上昇に転じるかってことすら当てられなかった輩がコロナを語るなよ

41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ 6105-dtsT)2021/08/08(日) 17:17:22.21ID:Ocdz/03K00808
こういう自分が天才と思い込んでるタイプの高学歴は厄介だな。
無知の知がなくて他分野にも平気で首を突っ込んでいく。

56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (プチプチ Sp5d-jSrz)2021/08/08(日) 17:52:16.43ID:jSZQ7bGPp0808
コイツの経済の予測が全然当たらない理由がこれだよな
目の前の現象にパクっと食い付くから遅効してやってくる現象に全く対応出来ない それを屁理屈で言い包めるだけの人生
243: 2021/08/08(日) 22:29:58.30 ID:ILBOXViS(1)調 AAS
>>235
高橋洋一って窃盗の前科者なの?
244: 2021/08/08(日) 23:11:08.47 ID:LWUCiwXX(3/3)調 AAS
銭湯で高級時計窃盗して東洋大をクビになってるよ
日頃から人を騙して飯を食ってるから、人のモノを盗むことに罪悪感が無いらしい
245: 2021/08/10(火) 07:57:51.41 ID:SdXt7m84(1)調 AAS
五輪開催「よかった」64%…読売世論調査
8/9(月) 22:02 配信
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 読売新聞社が7〜9日に実施した全国世論調査で、東京五輪が開催されてよかったと「思う」は64%に上り、「思わない」の28%を大きく上回った。

 五輪を今後も日本で開催してほしいと「思う」は57%で、「思わない」は38%だった。
246: 2021/08/14(土) 22:26:28.43 ID:vlRO3tJf(1)調 AAS
1.公的年金の積立金を運用するGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が、.
2020年度に過去最高の運用実績37兆円を叩き出した

2.ワクチン総接種回数が世界で5番目になり上には人口2億人以上の国しかない
247: 2021/09/19(日) 08:55:22.10 ID:0cTuQ5O0(1)調 AAS
民間企業の賃金総額、231兆6,064億円。去年比8 兆 581 億円増加。

引き続き過去最高を達成(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))(((o(*゚▽゚*)o)))

給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円.
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円

国税庁 民間給与実態統計調査結果c
248: 2021/09/25(土) 09:30:10.20 ID:xiTUShpr(1)調 AAS
時計泥棒
249: 2021/09/25(土) 11:39:13.93 ID:Ur5j1wJa(1)調 AAS
元財務省官僚の高橋洋一氏、窃盗事件・逮捕は財務省批判への権力による謀略か!? それとも…!?
外部リンク:iwj.co.jp

高橋洋一がホントに時計泥棒したと思ってるヤツは↑を見るといい

これも参考になる
外部リンク[html]:kaoru.txt-nifty.com
250: 2021/09/25(土) 19:34:22.88 ID:aPil6nx5(1)調 AAS
じゃあMMTではなくリフレ派ということで-

なぜ、MMTではないものがMMTという言葉が後ろにつくのか、不純な理由があるのだろうと皆さんが思っているのです。
少なくとも財政リフレ派なら主流派経済学ということだけは了解すべきです。

池戸万作
@mansaku_ikedo
財政リフレ派とは言われますね。日本版MMTは、財政リフレなのだと思います。
午前5:05 2020年7月12日
251: 2021/10/05(火) 21:04:05.45 ID:xRkmYvc4(1)調 AAS
The Meaning of MMT
MMTの意味
外部リンク:publications.banque-france.fr

ハートレー(The Weakness of Modern Monetary Theory, 2020)が記したように、MMTは「反証可能な科学的理論ではない。
それはむしろ、進歩的な目的を達成するための無制限の政府支出が正しいこと――および実施可能であること――を信じた人々による政治的かつ倫理的な声明である」。

総じて、MMTは経済学についての時代遅れの手法に基づいており、MMTの意味は純粋な経済学理論というよりは政治的マニフェストのように思われる。k
252: 2021/10/07(木) 19:30:38.40 ID:0mWWo7Rr(1)調 AAS
時計泥棒高橋は統計学と確率の違いが分からない障害者w
253: 2021/10/08(金) 20:44:33.63 ID:NJxqrKLQ(1)調 AAS
>>1
MMTは市場による資源分配は格差を助長するだけで経済成長で国民全体の厚生は改善しない、
政府による貨幣発行という手段を使っての資源分配により、国民全体の厚生が高められるという思想。

ただの統制経済マンセー
国家社会主義をやるという極めて荒唐無稽な前提でしか成立しないf
254: 2021/10/10(日) 19:17:25.90 ID:+6JULxXi(1)調 AAS
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
有効需要を作るために、政府は財政出動そのために国債発行、同時にカネを増やすために中央銀行が国債購入。
これが、番組でも紹介した政府日銀の連合軍。歴代政権では安倍菅のみ理解。
これへの批判がハイパー野郎だが、みんなハズレ笑。こんな話をもう25年もやっている

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
オレはこの話を20年前の本に書いた。その中で、インフレ目標が財政規律の代替になると書いてあるのだが、PB不要とか言う人はそれを読んでいないみたいだな

池田信夫
@ikedanob
10月9日
まだ「インフレ目標2%」とか言ってるのか。「日本軍は勝った」と戦後ずっといい続けた、ブラジルの「勝ち組」みたいなもんだな。永遠に言ってろ。
255
(1): 2021/10/11(月) 16:49:28.16 ID:tlxEtZ54(1)調 AAS
>>1
MMTをモデル化・数式化すると、すごく凡庸なものになりそう。
実証分析を欠き、ほぼすべて文章であるため、雰囲気の記述で下駄を履いている部分が大きい,
256: 2021/10/12(火) 02:21:12.87 ID:BOz8Tnx3(1)調 AAS
>>255
おまえは頭が悪い。
なぜならリフレ派だから。
257: 2021/10/15(金) 21:26:10.63 ID:XLmWY2U2(1)調 AAS
>>1
三橋といい、この界隈は何回もやらかしてるんだなw
自分で試算できないから、パラメータすら理解していないシミュレーターを根拠にしている.

音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出)
@otokita
入力元データは山本太郎氏が公表しない限り不明ではあるものの、
「財政の急速な悪化によるハイパーインフレなどの可能性につきましては、モデル試算という性質上、織り込むことは困難」との明確な回答あり。
よってこの「計量シュミレーション」だけでは池戸万作氏の主張の裏付けにはなりえないのでは。
午後6:31 2020年1月10日n
258: 2021/10/17(日) 08:59:28.39 ID:zjftmK3e(1)調 AAS
MMTは合理的な独裁を前提とした経済理論であり、単なる経済理論ではありません。
議会制民主主義制度では使いこなせない革命思想かと思います。.

インフレになったら即増税、デフレなら即財政出動出来るっていうのも、独裁か、ゲームみたいな話k
259: 2021/11/14(日) 21:48:21.49 ID:RIFpC8mj(1)調 AAS
玉木雄一郎「私が政策の参考にしたのはMMTとかではなくて、アメリカのハイプレッシャーエコノミー、イエレンなんですね。.彼女がFRBの議長だった時の演説集がオリジナル。
彼女は財務長官になっても金融財政両面でハイプレッシャーエコノミーを実践している。まだ日本語訳が出ていない時に読んで、これだと思った。」

高橋洋一「MMTははっきり言うといかがわしい。アメリカでも相手にされていないでしょ。」

玉木雄一郎「サマーズも同じ民主党系だけど批判してましたからね。」

玉木氏のリクエストで実現!財務省出身同士でハイレベル激論 高橋洋一×玉木雄一郎j
260: 2021/12/24(金) 06:20:15.82 ID:Jbdmojff(1)調 AAS
【#お前が国難】安倍元首相またまた妄言「日銀は国の子会社」…日銀・財務省職員も呆れ「円の信認に関わる…」
2chスレ:newsplus
261: 2022/01/23(日) 17:56:08.21 ID:TqIdhrrS(1)調 AAS
>>1
もっと正確には「MMTは景気対策的な財政政策をすることなく完全雇用を達成するための理論」.

David Atkinson
@atkindm
そもそも、MMTは完全雇用を達成するための理論。インフレ目標や訳の分からない需要を増やすために出来た理論ではない。

三橋さんはただの経済芸人

午後1:42 2021年12月12日
;
262: 2022/02/07(月) 18:15:07.49 ID:1ul0ZKS9(1)調 AAS
高橋洋一を情弱騙して金儲けしてる詐欺師
屁理屈だけは一人前
263: 2022/02/11(金) 09:01:14.21 ID:dZhLt1bo(1)調 AAS
インフレと円安でやばい
責任とれや!この時計泥棒が!!
264: 2022/02/11(金) 12:30:26.51 ID:TykBPh0I(1)調 AAS
>>1
かつてネット上ではTPP亡国論が盛んに言われたが、当の米国がTPP離脱して嘘がバレたことで論者はトンズラぶっこいて雲隠れした
MMTも米国の財政出動で高インフレがえらいことになってるから、そろそろ論者が逃走する頃合いかな
それとも, わずかに残った信者相手に小遣い稼ぎを続けるか
[
265: 2022/02/13(日) 21:13:15.22 ID:fBU9wTbA(1/5)調 AAS
どうして高橋洋一のような詐欺師のインチキ経済学がお偉いさん方に信じられているんですか?

彼の言ってることがめちゃくちゃなのはそこらへんの学部生でも分かるようなことなのにどうして多くの人に支持されるの
でしょうか?

正直寒気がします。

確かに彼はディベートは上手いです。都合の悪いことはごまかし、官僚や日銀の陰謀論にもっていく技術は素晴らしい気がします。

でもちょっと考えれば彼がめちゃくちゃなのは誰でもわかることだと思うんですが…

外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
266: 2022/02/13(日) 21:13:39.31 ID:fBU9wTbA(2/5)調 AAS
yuuki@yuukim

高橋洋一、詐欺師に向いてるよ。

簡単、高校レベルの数学うんちゃら、から始まって、数式っぽいもの出して、MBで為替は決まるだの、金利・期待収益率比の逆数で株価はほぼ説明できるだの、こねくり回す。

なんでこんなのにコロッと騙される人が多いのだろう。

Twitterリンク:yuukim
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
267: 2022/02/13(日) 21:17:48.65 ID:fBU9wTbA(3/5)調 AAS
高橋洋一という、詐欺師4
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com

高橋洋一という、詐欺師
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com

高橋洋一という、詐欺師 2
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com

高橋洋一という、詐欺師3
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com
268: 2022/02/13(日) 21:18:52.44 ID:fBU9wTbA(4/5)調 AAS
<全く使えない高橋洋一 経済学の本など読んだこともない男>
外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com

 とにかく、経済学の勉強をせずに、何でもかんでも経済学風に語る詐欺師です。

下記の引用など、「ミクロ経済学」を知っていれば、絶対に出てこない話のオンパレードです
269: 2022/02/13(日) 21:19:23.20 ID:fBU9wTbA(5/5)調 AAS
吉備ドルゴルスレン@takaki0705

高橋洋一はもはや詐欺師と言われても仕方がない。
対外投資を無視し、閉鎖経済を前提としたIS=LM分析で金融政策の波及効果を説明していたというのだ。
しかも衆議院会館で!
Twitterリンク:takaki0705
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
270: 2022/02/14(月) 20:59:50.71 ID:ajgGHErt(1)調 AAS
<高橋洋一という、詐欺師4>

 さて、高橋洋一という「自称経済学者」が、いかにデタラメかを、3回にわたって扱いました。

 いずれも、「基礎基本」の部類なので、高橋は、要するに「土台から」狂っています。基礎がゆがみっぱなしなので、言っていることはほとんど「でたらめ」です。

 今回は、「政府が溜めている、外為(いわゆる、日本の「対外純資産」の中で、1/3をしめる、「政府の中の財務省(金庫は日銀)」が持つ、100兆円を超える対外資産を、取り崩して、政府予算に使え)あるいは、「政府が持つ必要はない、売却しろ」というアホ論です。

 で、これを説明するのに、「簡単に、サルでもわかるように説明する」と、ものすごく細かい点「基礎基本」点を、いちいち説明しなければなりません。例えば、「外為」とは何か、「対外資産とは何か」、ストック(金融資産)とは何か・・・・

 その上で、「高橋アホ論」を検証しなければなりません。

 で、今回は、特別大サービス、その一つ一つを扱い、おまけに、「外為」の最新事情も扱い、「高橋の言っていることはそもそもナンセンス」「できもしない(これはやればやれるという話ではなく、物理法則のように、原理的にできないということ)」ということを述べます。

外部リンク[html]:abc60w.blog16.fc2.com
271: 2022/02/23(水) 14:05:50.45 ID:U7GXv4dy(1)調 AAS
【悲報】イェール大学の経済学者・成田悠輔「国債発行すれば失われた30年が終わると言っている人たちはただのバカ」
2chスレ:poverty
272: 2022/02/27(日) 23:38:30.79 ID:6jkee6SA(1)調 AAS
ρ(ーoー)♪
あなたも私もアベコロナ〜
みんな揃ってアベコロナ♪
273: 2022/03/04(金) 22:19:42.41 ID:E++H7ST2(1)調 AAS
岸田「マンボウ解除して外国人どんどん入国させる
アベコロナがまたまた大爆発して一億総ヒーハー
これがホンマの強盗ヘヴンや
よっしゃ、よっしゃあ!」
274: 2022/03/26(土) 21:23:57.19 ID:frtP51OH(1/2)調 AAS
どうして高橋洋一のような詐欺師のインチキ経済学がお偉いさん方に信じられているんですか?

彼の言ってることがめちゃくちゃなのはそこらへんの学部生でも分かるようなことなのにどうして多くの人に支持されるの
でしょうか?

正直寒気がします。

確かに彼はディベートは上手いです。都合の悪いことはごまかし、官僚や日銀の陰謀論にもっていく技術は素晴らしい気がします。

でもちょっと考えれば彼がめちゃくちゃなのは誰でもわかることだと思うんですが…
275: 2022/03/26(土) 22:46:14.61 ID:frtP51OH(2/2)調 AAS
言い訳に終始する詐欺師の本

ついにあなたの賃金上昇が始まる! 2017/10/17 高橋 洋一 (著)

日本のマスコミの多くは、「インフレ率2%を達成できないアベノミクスは失敗だ」とばかりに政権批判を繰り返し、
ことさらに人口減少問題や財政問題を取り上げ、国民の不安を煽っている。
だが、筆者の??橋洋一氏は、それらは「安倍政権叩きを至上命題とするフェイク報道にすぎない」と真正面から反論する。
そして、??橋氏は世界を俯瞰した上で、「アベノミクスは70点の合格ラインに達している」と評価し、「完全失業率2%台・有効求人倍率1倍台に突入した日本は、
これから本格的な賃金上昇時代を迎える」と予測し、「安倍首相は、2018年にはいよいよ念願の憲法改正に取り掛かる」と読む。
それらはすべて数量理論をベースとしたものだけに説得力に満ちあふれている。
276: 2022/03/27(日) 10:18:48.97 ID:UNzl8OmB(1)調 AAS
大蔵省にいて大蔵省
277: 2022/03/27(日) 17:49:06.73 ID:OO7aFMrU(1)調 AAS
高橋洋一は、政府のバランスシートはせいぜいちょっと債務超過(笑)くらいだと主張するが、
政府資産は道路のような大多数売却できない帳簿上の存在にすぎない
それで財政が安定しているなんてナンセンスな素人だまし
政府純債務はGDP比167%で世界最高だよ。
278: 2022/03/29(火) 23:21:05.23 ID:ba9kj91Y(1)調 AAS
プロボーラーになれるぐらいボーリングうまかったらしいな
279: 2022/03/30(水) 15:40:51.50 ID:cWaNYfA8(1)調 AAS
なんだこのスレは
財務省とその取り巻き連中の巣窟じゃないかw
こんなところで油売ってても意味ねーぞ
280
(1): 2022/03/31(木) 08:21:45.15 ID:Qm6M4/j8(1)調 AA×

動画リンク[YouTube]

動画リンク[YouTube]

Twitterリンク:fujimaki_takesi
2chスレ:eco
Twitterリンク:5chan_nel
281: 2022/03/31(木) 09:00:53.49 ID:ItdlX2X1(1/3)調 AAS
>>280
>「税金で借金を返せる難易度ランキング」

・借金は税金で返さなければならない
・国家財政は家計と同じ
とテレビで発言して袋叩きに遭ったのは池上先生ですw
282: 2022/03/31(木) 09:23:22.37 ID:ItdlX2X1(2/3)調 AAS
画像リンク

283: 2022/03/31(木) 10:54:45.74 ID:ItdlX2X1(3/3)調 AAS
財務省の役人て
東大法学部卒、上級公務員試験トップ合格の超エリートなんだろうが
経済のことはまるで素人w
しかも実社会で働いたことないから生きた経済を知らない
こんな連中が先輩の間違った経済理論に盲従しているだけ
まさに基地外に刃物
284: 2022/04/01(金) 09:35:36.04 ID:T/4O4FNh(1)調 AAS
時計泥棒の実態
外部リンク:iwj.co.jp
被害者がだれかもわからない・・・
285: 2022/04/20(水) 22:40:58.51 ID:yuaZpqI6(1)調 AAS
リフレ派の高橋洋一氏が、国債分は政治家が、税収分は財務省が予算を組むと言ってました。
だから、財務省は自分たちの裁量を増やすために増税したがると。
そんな子供騙しの話を誰が信じると思いますか?
だけど、そんなくだらない話を信じてしまう馬鹿な人は、たくさんいるんです。
286: 2022/04/24(日) 15:44:01.21 ID:LfWOtdz4(1)調 AAS
ちんことまんこがピッタンコ
ちんことまんこがピッタンコ
あ それ
ちんことまんこがピッタンコ
ほい
ちんことまんこがピッタンコ
287: 2022/04/30(土) 16:50:44.81 ID:Er2UaFpv(1)調 AAS
アベノミクスは、最初から間違っていた

中原:私が先ほど述べた4つの視点から申し上げると、そもそもアベノミクスは失敗したというよりも、最初から間違っていたと考えるのが自然な回答になると思います。

というのも、経済の質は、刻一刻と変化しているからです。
そもそもクルーグマンが唱える「インフレ目標」は、15年以上も前に述べられた理論です。
ところが、2000年代に経済のグローバル化が加速するなかで、資源価格が高騰することによって「21世紀型インフレ」が始まってしまいました。

実際の経済はビジネスの世界で動いているので、ビジネスのルールも資源価格の高騰を前提にしたものに変わらざるをえなくなる。
当然のところ、企業の対応も変化せざるをえなくなり、経済の中身も変わっていくということになる。
だから、資源エネルギー価格が高騰する前の時代の理論を、今の時代にそのまま当てはめた経済政策が成り立つわけがなかったのです。
ですから、結果は最初から見えていたわけです。
288: 2022/05/02(月) 19:55:45.86 ID:LjnxiW4g(1/6)調 AAS
アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる (現代ビジネスブック) 単行本(ソフトカバー)2013/3/28
高橋 洋一(著)

うーそーつーきー
289: 2022/05/02(月) 19:56:42.32 ID:LjnxiW4g(2/6)調 AAS
高橋洋一教授は
「アベノミクスにおける実質賃金は、遅効指数である!」
と喝破した御仁
そしてその通り、実質賃金は遅効してまだ上がらない

どうだお前ら恐れ入ったか?
290: 2022/05/02(月) 20:41:21.25 ID:LjnxiW4g(3/6)調 AAS
リフレ派の筆頭だった元日銀副総裁岩田規久男さんですらリフレ政策は失敗だと暗に認めたのに
高橋洋一はいまだに失敗を認めずに責任逃れを続けている

参考人(岩田規久男君) 

日本銀行が二%を目標にしているのは、それにつれて賃金も上がり、実質賃金も上がって生産性も上がるということ、それで経済も良くなるということであります。
 実際は生活水準も両方上がるという形で物価が上がることが大事で、そうじゃなくて、いわゆる不況下の物価高というスタグフレーションに陥ってしまうので、そういうコストプッシュ型といいますか、そういうインフレでなくて、
ディマンドプル型のインフレということがむしろ生活水準を良くするという意味でありまして、そういう意味で二%の物価目標を今目指しているということでございます。
平成29年3月21日 第193回国会参議院財政金融委員会第4号
外部リンク:kokkai.ndl.go.jp
291: 2022/05/02(月) 21:14:01.94 ID:LjnxiW4g(4/6)調 AAS
キャスター
「トリクルダウンの見通しは」
浜田氏
「私はリフレ派の人にトリクルダウンを使わないでくれと言われているのですが、……
現在起こっているのは、金融緩和をやって企業の業績が良くなる、あるいは株式が好調で、消費もインセンティブがあるということで、賃金が上がり、雇用も、所得も増えてきていると。それが日銀の言う通りであれば、そのまま話して終わりですけど、
それが本当にうまくいっているということを、リフレ派の学者ですらあまり信頼できなくなっているというところが現在のクエスチョンマークがあるところだと思いますね。
外部リンク[html]:web.archive.org
292: 2022/05/02(月) 21:33:26.64 ID:LjnxiW4g(5/6)調 AAS
高橋洋一の動画をすべて見たらわかるけど
You Tubeを始めた頃は小室圭を茶化していたのが
結婚が決まったという情報が入った途端
態度を180度変えて同情的なコメントをするようになった

頭がいいのではなくて調子がいいんだよ
頭がいい人間が大浴場で他人の時計を盗むか?
293: 2022/05/02(月) 21:51:36.44 ID:LjnxiW4g(6/6)調 AAS
2013.04.12
リフレ派高橋洋一のデマ物語見つけたよ

高橋洋一著『アベノミクスで日本経済大躍進がやってくる』
~第1部「俗説をただす」より3編、全文掲載~
外部リンク:gendai.ismedia.jp

>ともあれ、デフレから脱却するためには、思い切っておカネを刷ればいいというのが、世界の経済学をリードしている人たちの標準的な考え方なのです。

この時計泥棒野郎の失敗で
財政出動が台頭しMMTカルトが発生していく
294: 2022/05/10(火) 22:26:47.56 ID:FUodF6jD(1)調 AAS
中央銀行がいったん国債の引き受けによって政府への資金供与を始めると、その国の政府の財政節度を失わせ、ひいては中央銀行通貨の増発に歯止めが掛からなくなり、悪性のインフレーションを引き起こすおそれがある――。
日銀HPでは、財政法5条に明記された国債引き受けの原則禁止の意義を強調している。
295: 2022/05/12(木) 21:57:53.14 ID:9ufo6WOJ(1/2)調 AAS
高橋洋一著書 「アベノミクスでついにあなたの賃金上昇がはじまる!」

実質賃金低下 TT! アベノミクス大失敗!

高橋洋一っちゃんあんたの予想は大間違い! バイバイw
296: 2022/05/12(木) 22:16:38.99 ID:9ufo6WOJ(2/2)調 AAS
日銀は政府の子会社なのは間違いないけど無限に国債を発行できるわけではない
297: 2022/05/13(金) 23:39:31.14 ID:12vsit0r(1)調 AAS
結論
どうすれば良いのか? ダリオ氏はそう聞かれて絶望的な答えを返している。
中央銀行はますます難しい選択に迫られており、この状況はスタグフレーションをもたらすだろう。
インフレを抑制したいが、インフレが抑制できるほど金利が高いと経済が死んでしまう。
中央銀行に何が出来るか? 何も出来ない。彼らは既にその状態に置かれている。
中央銀行が対処しなければならないこの問題は彼らの処理能力を完全に超えている。
298: 2022/05/14(土) 07:23:06.42 ID:RkWZGCYX(1/2)調 AAS
クルーグマン氏のようなリフレ派の元々の言い分は、インフレになれば金融引き締めをやれば良いというものだった。そしてついにアメリカはインフレになったが、今度は彼らはまだインフレではないと言い始めた。子供の言い訳だろうか。
しかしアメリカでは実際にあらゆる商品の価格が上がっており、日本ではまだガソリンや食料品の一部に限られ広範囲には広がっていないが来年にはそうも言ってはいられなくなるだろう。原油価格高騰は衣料など様々なものに転嫁されるからである。
リフレ派の経済学者が現実逃避を始めるのは構わないが、実際に高くなった商品を買わなければならない消費者はどうすれば良いのだろうか。そもそもリフレとは経済学ではなかったのである。
299: 2022/05/14(土) 07:26:30.86 ID:RkWZGCYX(2/2)調 AAS
円安は日本経済にプラス効果だとか抜かして
円安を必死に擁護しているのが経済詐欺師の高橋洋一

国内企業の99%が中小零細企業で
国内雇用の99%を中小零細企業が担ってる
その中小零細企業の経営を圧迫しているのが円安による原材料の高騰

国内雇用のほとんどを担ってる中小零細企業が長年の円安物価上昇で苦しめられてるから国内労働者の給料が下がって行くのもあまりまえ

高橋洋一らリフレ派が国民生活を破壊する元凶!
300: 2022/05/14(土) 11:20:46.79 ID:Pl1xAL2Y(1)調 AAS
悪夢のミンス時代
・経済成長率 +1.9%/年
・一人当たりのGDP 14位

超好景気アベノミクス
・経済成長率 +0.9%/年
・一人当たりのGDP 28位

高橋洋一「民主時代を思い出して欲しい。あの頃日本は強かった」
301: 2022/05/15(日) 21:41:45.38 ID:w4FYzVhI(1/4)調 AAS
池田信夫@ikedanob
Twitterリンク:ikedanob
高橋洋一も「財務省陰謀論」。どこの業界でも、複雑な問題を単純な因果関係で割り切る陰謀論は人気だ。
彼も財務省の中にいたころはバラマキ財政を批判していたが、窓際に追いやられてやめてから、
「どうしたら財務省の仕事を邪魔できるか」から逆算して、支離滅裂な陰謀論を語るようになった。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
302: 2022/05/15(日) 21:43:57.47 ID:w4FYzVhI(2/4)調 AAS
Fラン講師様の未来予想はこちら

高橋洋一「コロナ対策は「大阪モデル」が政府よりも東京よりも断トツで優れている」
外部リンク:gendai.ismedia.jp
 →大阪阿鼻叫喚に

【さざ波】高橋洋一氏「コロナの新規感染者は全国で3000~4500人でピークアウトする。筆者の予想はほとんど当たる。」★3 [ramune★]
2chスレ:newsplus
 →全国一万人を突破
303: 2022/05/15(日) 21:47:21.93 ID:w4FYzVhI(3/4)調 AAS
お前らは高橋洋一が時計と財布を盗んだ事を責めるけどさ
財布内の現金と時計をそのままロッカーに埋もれさせて無駄にするのではなく高橋洋一が盗み財布内の現金、また時計を現金化して使用し経済の流れに戻す
これは経済学者なら当然の行為と言えるのではないだろうか
304: 2022/05/15(日) 21:52:20.81 ID:w4FYzVhI(4/4)調 AAS
2009年衆院選前にみんなの党が結党された時に喜んで投票したのが情けない
こんなクズを重用した熊手野郎の渡辺喜美も悪い、「国ナビ」作った桜内文城のほうがよっぽどマトモだったのに
「大きな政府」のマヤカシと決別する党かと思ったら、リフレだ脱原発だと明後日のほうに向かっていった

このさざ波野郎も3.11直後は「埋蔵電力」云々言ってたくせに
昔から原発擁護みたいな顔しやがってホントに反吐が出る

まあ今残ってる信者なんて大半は「財投改革の経済学」(2007年)も読んだことないだろうが
今じゃ支離滅裂なさざ波だがこの頃はマトモだったよ
305: 2022/05/19(木) 10:03:42.83 ID:sQZfnLHK(1)調 AAS
で、時計とサイフを盗まれた被害者って誰よ
306: 2022/06/03(金) 19:38:18.70 ID:tOJmYKhA(1)調 AAS
高橋洋一は経済学者とは名乗ってない。プリンストン大学で修めた専門は
政策学で数量政策学者と名乗っている。
307: 2022/06/18(土) 23:01:32.51 ID:CFguGt71(1)調 AAS
さざ波は節操ないな
民主党政権の時には民主党にすり寄り、求心力が低下するや自民にすり寄り
今は維新からも金もらって顧問やっているという
308: 2022/06/21(火) 21:56:44.48 ID:hGAV5A0z(1)調 AAS
27 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 19:12:58.89 ID:vr1lHOh/0
お前らなんで今更こいつ叩き始めたの
安倍全盛期の時にはこいつ疑うやつは叩かれてたのに

80 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/21(火) 19:23:24.36 ID:ld9YxWOv0
>>27
元々は旧民主党政権時代の白川方明デフレ政策に異を唱えて、
政治的には財政拡大政策、経済学的にはリフレ派の採用に舵を思いきし切り替えたのが所謂「アベノミクス」だったわけで、
竹中平蔵とか高橋洋一などはその流れに乗っかって政策提唱者として主張を始めた

当時は何が正しいのか誰も分かってなかったわけだが、少なくともコイツ高橋某はどう見てもパチもんだろう、ってのが多数意見になりつつある w
309: 2022/07/16(土) 21:39:52.94 ID:AewBcEcH(1)調 AAS
小泉政権以降の新自由主義を改めると言うのであれば、
小泉政権以前(2000年)とコロナ直前(2019年)の経済状況を一応

実質GDP:  約482兆→約560兆
インフレ率: -0.7%→0.5%
日経225:  14,000円台→23,000円台
就労者数  6446万→6724万
失業率   4.73%→2.36%
(参考)
自殺者数  3.2万→2万
310: 2022/07/26(火) 21:33:41.99 ID:KirvKKR4(1)調 AAS
高橋洋一は犯罪者なの?東洋大学を解雇された理由は時計窃盗
外部リンク:suimin.biz
311: 2022/07/27(水) 21:15:40.07 ID:DsktWnL3(1)調 AAS
ZUNちゃ@CryptoZuncha

高橋教授
「円安対策に日銀当座預金の利上げは不要」
意味不明な回答
何を言ってるかわからない。多分質問者の話を聞いてない。
動画リンク[YouTube]


山野浩一@koichyamano

高橋洋一が、如何に会計学に弱いかを自ら曝け出す恥ずかしい動画
312: 2022/08/13(土) 17:45:01.46 ID:EJO6V3s9(1/3)調 AAS
高橋洋一、「アベノミクスであなたの給料は倍になる」とかいう本を出してなかったか?
この手の「未来予測本」を出して、広げた風呂敷の責任を取ったやつを見たことないんだが、なんでそんな奴がいつまでものさばり続けるのかね。
313: 2022/08/13(土) 17:46:27.94 ID:EJO6V3s9(2/3)調 AAS
David Atkinson
@atkindm

高橋洋一さんは明らかに労働市場を理解していないことを証明する記事。
レベルの低さに驚きました。

去年は28円。失業率は?

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ  給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由(J-CASTニュース)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
314: 2022/08/13(土) 21:48:45.70 ID:EJO6V3s9(3/3)調 AAS
高橋洋一に騙される奴は壺買わされる奴と変わらない
315: 2022/08/17(水) 00:12:38.22 ID:0UANX6sX(1/2)調 AAS
高橋洋一は財政ファイナンスを正当化するための屁理屈を垂れ流してるだけなんだよな

米山 隆一
@RyuichiYoneyama

高橋洋一氏の相変わらずの馬鹿馬鹿しい統合政府論。
確かに政府:[資:政府資産 負:国債]日銀[資:国債 負:現金]を統合すると 
統合政府:[資:政府資産 負:現金]となりますが、
それは要するに政府が直接貨幣を発行する財政ファイナンスをすると言う事です。
316: 2022/08/17(水) 00:17:38.32 ID:0UANX6sX(2/2)調 AAS
555 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2022/08/15(月) 20:38:28.28 ID:s8fmcWVC0
時計ドロの高橋洋一が最近
デフレギャップ言ってるが、急に言い出したよな
コイツも浜田せんせの転向に合わせたって事か
何にしてもエラソーに言うだけでアフォだよなコイツw
317: 2022/08/20(土) 21:10:05.80 ID:isHBz7nd(1)調 AAS
米山隆一

2018年4月16日、出会い系サイトで知り合った20代の女子大学生に金品を渡して交際していた(買春行為)事が週刊文春に報じられる予定であることを受け[23]、支援者らと対応を協議した結果、18日の記者会見において知事を辞職

原発推進派であったが、2016年新潟県知事選挙で反原発派からの支持を得るためにそれ以降は柏崎刈羽原子力発電所の再稼働反対
318: 2022/09/06(火) 13:39:48.55 ID:zigv2jF2(1)調 AAS
こいつは都合のいい事実しか言わんよな(^。^)y-.。o○
319: 2022/09/23(金) 22:15:43.52 ID:4hz0y1Kt(1)調 AAS
若年層は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価
2022年9月22日 6:00 JST
外部リンク:www.bloomberg.co.jp

若年層が支持する一因に挙げられるのが、経済状況と就職率の改善だ。2012年12月の第2次安倍政権発足時に1万円余りだった日経平均株価は退任時の20年9月には2万3000円台となった。
文部科学、厚生両省の調べでは12年4月に93.6%だった大学生の新卒就職率も18年4月には98%に達した。

ニッセイ基礎研究所の天野馨南子シニアリサーチャーは、1995年以降に生まれた「Z世代」はエビデンス(根拠)に基づく判断をする傾向があり、「上の世代に比べ圧倒的にデータが読める」と分析。
日経平均や就職率から判断すると安倍元首相は「経済を良くした人」だとみられていると指摘した。.
320: 2022/09/28(水) 21:50:43.89 ID:nt2kxgvE(1)調 AAS
クルーグマン氏によれば
「対外資産が多い場合は自国通貨安で対外投資ポジションが改善する」
とのこと

OECD世界経済予測:2023年はドイツがマイナス成長、英国がゼロ成長となる見通し。
1.米国も22年1.5%、23年0.5%成長にとどまる。
2.日本は22年1.6%、23年1.4%成長の見通し。
3.今年、来年の成長率は日本が米独を上回ることに。
321: 2022/10/14(金) 21:29:32.77 ID:VsEdm6Ad(1)調 AAS
>>1
バーナンキ先生がノーベル経済学賞を受賞したことで、リフレがますます正統な経済学としての地歩を固めることとなりました
322: 2022/10/20(木) 20:34:59.97 ID:bzW2jsLE(1)調 AAS
IMFによる2023年の経済成長率見込み

日本 1.6
カナダ 1.5
スペイン 1.2
アメリカ 1.0
フランス 0.7
イギリス 0.3
イタリア -0.2
ドイツ -0.3

自国通貨安で日本が1位wwww
323: 2022/10/24(月) 22:36:47.30 ID:dsJEdvTg(1)調 AAS
リフレバカはカルト宗教だからな
念仏唱えてたら天国にいけるレベルの妄想を安倍みたいな知恵遅れネトウヨの親玉みたいなのに吹き込んで
家計から企業利益に所得移転することを実行させてる
まさしく霊感商法献金ビジネスやってる詐欺師
324: 2022/10/31(月) 19:12:22.79 ID:44hofC85(1/3)調 AAS
働く人の6割近く“物価上昇に賃金追いつかず” 連合総研が調査
2chスレ:newsplus
325: 2022/10/31(月) 20:47:03.64 ID:IqBjq8OS(1)調 AAS
4割以上が追い付いてるのか
326: 2022/10/31(月) 22:32:55.80 ID:44hofC85(2/3)調 AAS
小笠原誠治@seiji_ogasawara

文系の人間として、物理学者など理系の学者といえば頭が切れ、冷静に客観的にモノを考察する人たちというイメージを持っていたが、
藤井聡と菊池誠を見ていると、それは全くの幻想であることに気が付いた。
高橋洋一は言うまでもないが。
327: 2022/10/31(月) 22:51:09.18 ID:44hofC85(3/3)調 AAS
小笠原誠治
@seiji_ogasawara

日本に緊縮派と反緊縮派がいるというのは、全くの作り話だ。
そもそも今の財務省は、人事権を政治家に握られ、緊縮どころか大盤振る舞いを続けているし、対GDP債務残高世界一の日本政府が、どうして緊縮していると言えるのか、不思議でしょうがない。

男は黙って財政出動とか、何が何でも財政出動というのも全くなしではないが、そのための財源についていいアイデアを示す人は全くいない。
国債を増発すればいいというのであれば、結局、将来の増税につながるだけ。それが嫌なら、預金封鎖かインフレ税で払うだけ。
それでも黙って財政出動なのだろうか?

かつてリフレ派がどれほど幅を利かせていたことか!
リフレ派は、自分たちが日銀総裁になったら、すぐにでもマイルドなインフレを起こして見せると豪語していた。
そして、総裁も副総裁も審議員の多くもリフレ派となったが、完全に失敗した。
でも、誰も責任を取らない。

黒田総裁はどこでつまづいたのだろうか?
彼は、心底リフレ政策を信じていた。
日銀総裁に就任したとき、彼は自信に満ち溢れ、頂点に達していた。
しかし、あるときから…否、最初から間違っていたのだ。
そして、アベシンゾウとタッグを組んだため後戻りができなくなってしまった。
328: 2022/11/04(金) 20:03:20.08 ID:EmpS4ALW(1)調 AAS
【公弐】スーパー保育園児やまざるちゃん@yamazaruru

インフレなのに消費減速するの!?
インフレで賃金上がるんじゃなかった!?
米年末商戦予測、売上高6~8%増 インフレで消費減速
外部リンク:www.nikkei.com

Tomy@TMT69J

円安でグローバル企業の決算が良くても賃金上がるわけでないですからね。
高橋洋一とか神宝してる人は株式配当しか興味ないから賃金より雇用率やらマクロしか見てないし。経済評論家なんてほぼ同類で、消費減税とか言ってる奴はただのアホ。
329: 2022/11/12(土) 19:57:20.78 ID:sDOwl8K6(1)調 AAS
satoshi@__satoshi___

高橋洋一は2年でインフレ目標が達成されると豪語して外れた人。
最近はベースマネーを増やす効果は何十年でわずかに観測できるだけ、すぐにインフレにならないは普通と開き直ってる。
雇用改善はインフレと失業率の関係を根拠にしてたのに、インフレは不要で雇用が改善しましたとかもはや訳が分からん人
330: 2022/11/17(木) 20:16:12.35 ID:cxQbRPv0(1)調 AAS
或る阿呆の一言@103103chan

日銀ってだれに借金してるんですか?

藤巻健史@fujimaki_takesi

一番の大手は民間金融機関に決まってるじゃないですか。
日銀当座預金残高は493兆円もあるんですから。
これを日銀が返してくれないなら皆さんが銀行に預けている預金も返ってこないですよ。
民間銀行も貴兄に返すお金なくなっちゃいますから。

茜 佐助@starbucksxiao1

時計泥棒チャンネル/第95回 実は黒字!?国債の仕組みをわかりやすく解説
動画リンク[YouTube]


藤巻健史@fujimaki_takesi

見ろ見ろというから見たけど、まだ高橋洋一氏は、こんなこと言っているのか?
50分らしいけど、最初の2分で根本的に誤っていることを言っているのでばかばかしくなってやめた。
日銀は国債を保有すると利子収入が入ってくるが、日銀の国債購入原資は現金だから支払利息はない
したがって丸まる収入になる。これと政府の国債の支払いが総裁されるので、等々。何を言っているのやら。
日銀の国債購入原資は日銀当座預金。民間銀行から国債を購入した場合、その代わり金を日銀当座預金に振り込むからである。
日銀の国債保有額は9月末で545兆円、日銀当座預金は493兆発行銀行券残高は120兆円しかない。
今、世界の中央銀行が取れる唯一の政策金利上げ手法はこの当座預金への付利金利上げ。
高橋氏はこれを異例と言っているらしいが世界の中央銀行が今やっていることは異例?
この支払い金利の原資を日銀どうする。国債からの利息は相殺されてもう無いんでしょう?
331: 2022/11/21(月) 08:38:29.16 ID:2yPFLCBG(1)調 AAS
破綻論者・藤巻健史推奨の株買って100万の損、10年塩漬けするも買値に戻らず
外部リンク:blog.damesara.boo.jp
332: 2022/11/21(月) 08:40:41.18 ID:GhyxTMV/(1)調 AAS
「悪い円安」とは何だったのか、企業収益過去最高、設備投資過去最高、輸出過去最高、中小企業賃上げ過去最高
2chスレ:poverty
333: 2022/11/21(月) 19:05:11.07 ID:4JdI+NLx(1)調 AAS
22 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/11/20(日) 16:16:04.33 ID:l4RmlJNn
高橋洋一は詐欺師
財政ファイナンスをやらせた犯罪者

25 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/11/20(日) 16:58:24.54 ID:yL5xoqCr
>>22
バーナンキはノーベル賞受賞
その直弟子が高橋洋一
バーナンキは犯罪者かw

31 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 2022/11/20(日) 18:30:15.10 ID:8ZLRIhyk
>>25
バーナンキのノーベル経済学賞の受賞理由は大恐慌の実証的分析なんだが
今のリフレ政策とは徹底的に無関係
キミ、キチガイ統失すぎるが
334: 2022/11/27(日) 23:04:19.82 ID:ir/1Y4/D(1)調 AAS
Tomy
@TMT69J
高橋洋一氏は「日本は資産が上回るからもっと財政支出を増やしても大丈夫」と言われますが、現実的には現金化できないものばかり。
米国債120兆円も全て売ることは非現実的。独立行政法人への出資金75兆円も同じく回収は難しく。
経常収支も対外純資産も民間含めてなので。

そらベえ
@fumikaz58886248

高橋洋一の資産は、道路とか売れないもの
が含まれる

例えば、道路を中国企業に売却して家を出たら有料道路?
てなことになるかも知れません

元財務官僚という肩書がなければ
ただの法螺吹きでしょ

京大の某土木学者も
335: 2022/12/07(水) 04:37:15.09 ID:yKXRF4Hq(1)調 AAS
リフレ派(爆笑)
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.225s*