[過去ログ] 日本国債を全力買いする事が愛国心の証 (976レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 憂国の徒 [ ] 05/01/16 12:18:16 AAS
外部リンク[htm]:www.mof.go.jp
日本の財政は今、危機に瀕している。

目先の問題では、過去大量に発行してきた長期国債が、2008年以降、
本格的に償却を迎える事だ。

現在、国債の価値は景気上昇とと共に下落傾向にある。
その様な国債だ。このままでは誰も買い手がつかず、日本国や日銀、郵貯、銀行、生保といった、
日本国の根幹が、揺らぎかねない。

そこでだ、
我々日本国民は、日本国債を購入し続け、これを買い支えねばならない!
個人の資産は全て国債に変えるくらいの行動力があっても良いだろう。
中国株や海外ファンドなどもってのほか。そんな奴は非国民として課税を5倍くらいにしなくては。

とにかく今こそ、我々は愛国心を示し、日本政府と日本国をバックアップするときではないだろうか。
2: 05/01/16 12:26:02 AAS
戦時国債展覧会
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
3: 05/01/16 12:26:50 AAS
笑止千万!
4: 05/01/16 12:30:34 AAS
>>1
俺は国債ベアとADPを買うぞ。
そして破綻した日本を復興する資金にする。
これこそが愛国心だ。
5: 05/01/16 12:38:16 AAS
いまこそ貧民が立ち上がる時だ。
6: ^^ 05/01/16 12:40:13 AAS
破綻否定派の皆さんは
国債買ってますよね?
政府ヽ(´ー`)ノマンセー
7
(1): 憂国の徒 05/01/16 12:47:30 AAS
特に自動車、鉄鋼、精密、化学、電気といった、世界中で外貨を稼いで来てくれる勇者たちよ!
君たちは、戦後、日本国を世界一の資産家にしてくれた、本当の主役だ。
君たちに日本国の将来はかかっている事を自覚してほしい。

まず全員が子供を3人は産もうではないか。そして家を買おう。土地付き一軒家は男の夢だ。
次に下らない遊びなどは一切やめて、勤勉と貯蓄(個人国債か郵貯定期がお薦めだ)に専念するのだ。
これが日本人本来の美徳であろう。

君達のそういったひたむきな行動が、土地価格を維持し、日本財政と金融機関に対応力をつけ、
結果、日本国は現状を維持していける。
君たちの尊い自己犠牲を望む!
8
(1): 05/01/16 16:32:54 AAS
>>7

発言の主旨には賛成だが,庶民に自己犠牲を期待するのは無理.経済政策として成り立たないよ.
それより郵政民営化とかペイオフ解禁といった一連の貯蓄意欲喪失政策を止めて,従来通りに国債の売れ筋を確保することだ.
要するに小泉政権を倒して亀井政権にする方が遙かに現実的だ.
9: 05/01/16 16:50:30 AAS
直接国債買わんでも銀行預金すれば買ってるのと同じ。
10: 05/01/16 16:55:22 AA×

11: 05/01/16 16:58:33 AA×

12
(1): 05/01/16 17:08:02 AAS
敵は霞ヶ関にあり

国民の真の敵は、霞ヶ関の官僚

官僚の腐敗・堕落ぶりは目を覆いたくなるほど酷い。

官僚どもの増長を抑えることは、日本国民にとって
左翼右翼の論議以前の最重要課題
13: 05/01/16 17:30:30 AAS
最近は、海外で日本を愛する(国債を買ってくれる)人々を探し始めたようですね。
14: 05/01/16 18:03:47 AAS
>>12

日本の官僚がそんなに悪いとは思わない.それより無知から害のある政策を強行する小泉政権の方が有害.
15: 05/01/16 18:12:14 AAS
社会保険庁の酷さ、それを黙認する厚生労働省。

かつての薬害エイズ。諫早湾で好き勝手する農水省。

目を覆いたくなるほど酷い例は、いくらでもある。
16
(1): 05/01/16 18:17:39 AAS
>>8
公共事業復活ですね
17: 05/01/16 18:23:22 AAS
>>16

そうです.公共事業罪悪論では財政再建はできません.
18: 05/01/16 19:24:11 AAS
>>1
国債を買うより、国に寄付しろよwwwwwwwwwww
19: 05/01/16 19:38:52 AAS
国しか積極的に金を使わないから
こういう事態になるのだろう。
国は不良債権処理を今すぐやめ、
雇用のセーフティーネット、相続税の引き上げ、災害対策
をしっかりして国民と会社の金を使わせろ。
20: (゜皿 ゜;)(ウタダヲタ) ◆utadaqYiuM [sage http://s03.2log.net/home/utadaq/] 05/01/16 20:59:51 AAS
すごい釣り針だなぁ

(ノ∀`)アチャー
21: 05/01/17 05:47:26 AAS
利他的に行動せよと叫ぶやつが「一番利己的な奴」なのは語るまでもない。
22: 05/01/17 07:13:13 AAS
じゃあ、ネット右翼の臆病者の皆さんはせいぜい買い増してくださいw
23: 05/01/17 08:11:52 AAS
高校生が右翼ごっこを楽しむスレはここですか?
24
(1): 05/01/17 09:07:07 AAS
俺に金の余裕があれば、国債買ってやるのに………

ポータブルDVDプレーヤー買いたいし、車検費用貯めなきゃならんし、
また、温くなったら、ヘルスにも行きたいし……
すまん(涙。 余裕が無い。
25: 05/01/17 09:08:57 AAS
>>24
おまいみたいな貧乏人にハナから期待してないし
26: 05/01/17 10:08:31 AAS
米国債10年物は利子4.6%
損益分岐点は1ドル70円以下。
俺は2000万ほど投資して老後の生活に当てる予定。
愛国心のある2ちゃんの「立派w」な方々はどうぞ
日本国債を購入してください。
いやできれば財務省のお役人様に寄付すればどうですか?
27: 05/01/17 10:13:22 AAS
元気のある国民はこぞって国債を買うべし
大半はゴム印給与として充当する
よろしくね
28: 05/01/17 10:35:25 AAS
>1
>国債の価値は景気上昇とと共に下落傾向にある。
>その様な国債だ。このままでは誰も買い手がつかず、日本国や日銀、郵貯、銀行、生保といった、
>日本国の根幹が、揺らぎかねない

国債の買い手がつかなくなる原因が景気上昇なら結構ではないのか.
景気が上昇すれば税収が上がるよ.

日本の国債発行残高は先進国最高だが,利払いは先進国最低だから余り心配はいらない.
金利が最低の今の内に,高金利の分を前倒し発行し直せば良いのだ.政府はやっている.

問題は景気回復を急いで税収を上げることだ.増税は景気を冷やすからだめ.
29: 05/01/19 21:33:17 AAS
国債が財形貯蓄出来ればいいのにね。
30: 05/01/20 07:53:48 AAS
国債ベアを全力買いする事が売国心の証
最後に笑うのは売国心を持つ者 or 愛国心を持つ者 どっち?
31: 05/01/20 08:04:41 AAS
最後に笑う?ね。…
一人だけ生き残って、敵だらけの包囲下で、寒い笑いか?
もしくは、本当にたった一人でペンペン草も生えなくなった不毛な世界で笑うのか?

国の存亡に関るような事態を引き起こしている時点で、政府の国家運営能力は落第だよ。
32
(1): 05/01/28 22:55:01 AAS
ババ抜きってどんなゲームだったっけ?
33: 05/01/28 22:57:51 AAS
国債を売れとか買えとか愛国とか売国とかw
こちとら無視してるんだがな日本国債なんて。
34: 05/01/28 23:37:08 AAS
ホレ!馬鹿右翼もっと国債買えよ!
35: 05/01/28 23:42:58 AAS
これからはウヨクに何か文句言われたら「お前日本の為とか言うなら全財産で国籍買ってるんだろうな!」と煽ろう
36: 05/01/28 23:46:41 AAS
お国のために国債を買いませう
37: 05/01/28 23:52:23 AAS
>>32
はずれを引くゲーム。ババ=日本国債。
38: 05/01/28 23:52:52 AAS
ホラ!右翼!国債買えよ
39: 05/01/28 23:56:51 AAS
国債は、ばば抜きゲーム、

というのは正しい認識だと思う。
40: 05/01/29 00:46:45 AAS
て言うか、納税や年金を全力で納める事が大事だろ?
残念ながら日本最大級の産業であるパチ屋やサラ金は・・・
小鼠改革で日本企業も奴らの手に落ちつつあるし。
41: 05/01/29 02:01:56 AAS
え?日本国債??あんな、ハイリスクなジャンク債、買うやつおるん?
ワシやったら、ボツワナの国債を買うで。
42: 05/01/29 02:12:29 AAS
うむ、右翼の皆様に国債全部引き受けてもらおう。
43
(2): 05/01/29 02:15:13 AAS
公務員の給料と議員の報酬は、全て日本国債で支給しましょう!
44
(1): 05/01/29 07:02:37 AAS
>>43
本当にそうしてもらいたいものだ。そうでもしないと、歳出を減らす努力を奴らはしない。
45
(1): 05/01/29 08:04:42 AAS
どうせなら政府を株式会社化してストックオプションで支払おうか
46: 05/01/29 08:22:06 AAS
>>43-45
相当な馬鹿。
国家が歳出を極限にまで減らせば、経済や社会福祉に対する影響は計り知れない。
47: 05/01/29 09:31:51 AAS
公務員リストラなんか景気と全く関係無いよ。
いかにも景気に悪影響があるというのは公務員の自己防衛から出た嘘。
何なら公務員数を半減して残った公務員に従来の1.5倍給与を与える方
が可処分所得が激増して消費が増えるってもんだ。政府部門に多くの
人間がぶら下がることは百害あって一利無し。大きな政府とは人数の
事では無いのだよ。
48: [age] 05/01/29 14:03:31 AAS
国債発行は元々禁じ手なのに、つい買ってしまった。
国債や地方債はデフォルトになるんじゃないか。
国有財産や税収を差押え出来るかな
49: 05/01/30 09:16:05 AAS
【 少ない投資で最大の効果 】
 
そういう発想が公務員に
全くないのが痛い。

要するに 
同じ効果を得るのに、より少ない税金の投入でも済むはずじゃないのか、と疑う事。

疑う事もしないで、無駄に税金使えば景気が良くなると
信じていることこそ、この国をここまで貶めた元凶。
50: 2005/04/15(金) 17:03:04 AAS
民間で赤字1000兆円も出したら背任にならないか?
自民党と上級公務員でケツもってほしい。
51: 2005/04/28(木) 14:20:36 AAS
ガンガレ!!
52: 2005/04/28(木) 14:24:09 AAS
ゴム印の預金は酷債に強制転換汁。
53: 2005/04/29(金) 11:39:46 AAS
★銀行ワンクリック・アンケート★

ちょっと失礼します。お時間があればお願いします。

■過去最高の売り上げとなった個人向け国債。あなたはどこに魅力を感じる?それとも魅力を感じない?(5月13日まで)■
外部リンク[php]:www.ginkou.info
54: 2005/05/31(火) 21:55:58 AAS
勉強用
外部リンク:page2.auctions.yahoo.co.jp
55
(1): 2005/05/31(火) 22:41:33 AAS
こっちの方が勉強になるよ
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
56: 2005/05/31(火) 22:48:10 AAS
>>55
ワロタ。紙くず国債が出品されてるわ。
57: 2005/06/01(水) 00:06:31 AAS
個人向け国債の次の切札は「愛国」かもな。
国債有理!愛国無罪!
58: 2005/06/01(水) 00:12:08 AAS
愛国心ではなく国家権力の奴隷の証だろww
国の中心は国民なんだからな!
59: 2005/06/01(水) 07:18:49 AAS
個人向け国債を買う、ということは、

公務員;ダニさんたちに白紙委任状を提出するのと等しい。
60: 2005/06/01(水) 21:09:27 AAS
禿同!
61
(1): 貧乏名無しさん 2005/06/02(木) 05:38:47 AAS
>>1
がんばって、買ってね。戦時国債の後を追うことが目に見えてるよ。
それでも買うのは、こりゃもう破滅志向大好き症候群だな。
あなたの大好きな、マルクスが言ってるよ
「歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。」
喜劇の主人公は、ピエロ。そう「夕刻の徒」あなたです。
「夕刻」よりも「黄昏」のほうがよく似合う。
いや「黄昏」よりも「黄泉」が良いかな。
62: 2005/06/02(木) 11:44:49 AAS
1=在日白丁
>個人の資産は全て国債に変えるくらいの行動力があっても良いだろう。
>そんな奴は非国民として課税を5倍くらいにしなくては。
「右翼」「愛国者」を自称し、極端な主張を繰り返し、左翼や一般人に脅しをかける・・・
その発想とやり方は「在日右翼」そのもの。
日本の左翼は卑しくとも平民だからそんな卑しいことはしない。

双子スレ
2chスレ:eco
63: 2005/06/02(木) 23:25:30 AAS
安全性
個人向けボツワナ国債>>>>>>>>>>>>>>>>個人向け日本国債
64: 2005/06/02(木) 23:27:19 AAS
折れの積んでいる貯金で、
銀行は日本国債を全力買いしてるかと。
65: 2005/06/02(木) 23:30:44 AAS
銀行は最早企業向け融資なんて完全に思考停止状態だからな…。
66: 2005/06/02(木) 23:43:15 AA×

67: 貧乏名無しさん 2005/06/03(金) 05:08:41 AAS
うむ、日本の「はくさい」は、品質が良いから買うが、
   日本の「こくさい」は、品質が悪いから買わない。
もう十年もすれば、上質な紙になる。
でも、印刷してあるから、メモ紙にもならない。
68: 2005/06/04(土) 15:28:04 AAS
ヘタレ政府をヘタレのまま支援する事は出来ない。
69: 2005/06/04(土) 15:42:20 AAS
国債購入を拒否し財政難に陥れ構造改革を促すこと愛国心の証
70: 2005/06/04(土) 15:47:22 AAS
禿同!
71: 2005/06/04(土) 15:47:30 AAS
最近の銀行はキャッシングで利息巻き上げてる。

今度の個人向け国債の利率は糞以下なるぞww
72: 2005/06/04(土) 15:47:46 AAS
国民のために行政があるのであって、
行政のために国民がいるのではない。
73: 2005/06/05(日) 14:40:49 AAS
まず公務員・議員が愛国心を示すために給与を全て国債で払うことに
してくれ。
74: 2005/06/05(日) 15:17:13 AAS
>>1

海外への投資が増えれば、円安で債権国貿易黒字国の日本はウマーでは?
一番いいのは、政府紙幣とか日銀引き受けさせること。デフレなんだから、紙幣印刷しまくるべき。
75: 貧乏名無しさん 2005/06/07(火) 17:34:35 AAS
そんな、「漬物」にもならん、国債なぞ買うより「白菜」のほうが良いぞ。
いや、「国債」の塩漬なんて面白いかも。
戦時国債みたいになるのか、70年物とか80年物なんて、フランス製ワイン
と肩を並べる気か。ワインは、値段が上がるが、国債は値段が下がる。
76: 2005/06/07(火) 18:16:19 AAS
>ワインは、値段が上がるが、国債は値段が下がる。

ま、10年前からそーゆー寝言言う輩はゴマンといたわけやね。
で、2chの煽りに乗せられて債権ベアファンドを全力買い。
結果はお決まりの樹海。
この歴史的ブル相場に乗って買い一貫の男のみが勝者として残ったってわけだ。
77
(1): 貧乏名無しさん 2005/06/08(水) 05:22:19 AAS
ブルだと思っているのは、いつまで続くかな。
今までの償還計画が頓挫しつつある。個人向け国債発行、外国に国債を売る計画。
どれもこれも、銀行シンジケート団は、もう持つ事が出来ないからの、苦肉の策ではないか。
今のこと、頭をガツンとまさにベアの渾身の一撃を政府が食らう事だろう。
買い一貫の男は、どうなるのかな?
78: 2005/06/08(水) 07:53:14 AAS
さてと… 寒国国債でも買うかw
79: 2005/06/08(水) 18:17:42 AAS
ところで
愛国心と
愛国家財政心は
全然違うと思いますがどうでしょうか
80
(1): 貧乏名無しさん 2005/06/09(木) 04:07:26 AAS
まあ、石原「死んだろう」東京都知事、や「あへ死ん憎」が、グダグダ言ってる
間は、良い事にはならないだろう。侵略戦争犯罪人予備群だから。
アジア諸国は、屁も引っ掛けないだろう。何か大災害例えば、大震災でもあったら
「それみたことか」といわれても文句のつけようが無い。
81: 2005/06/10(金) 19:43:30 AAS
東京直下型大地震は今すぐ起こっても何ら不思議ではない…。
82
(1): 2005/06/10(金) 21:19:35 AAS
まあ、日本で大震災がいつ起こっても不思議はないが、
中国で農民暴動から中国が騒乱状態に到る可能性も極めて高い
83: 2005/06/11(土) 08:23:06 AAS
>>82
そうならないために、反日暴動でガス抜いてるんだよ。
84: 貧乏名無しさん 2005/06/11(土) 16:16:01 AAS
中国だ韓国だ北朝鮮だと騒ぐ前に、自分の国の未来を心配するほうが先ではないか。
遠く離れた所で何が起ころうが、知ったこっちゃ無いが、東海・東南海・南海地震が起きたら。
震災復興国債も発行されるから、全力買いをよろしく。
当方は、全く買う気なし。よその国が潰れるのが先か、自分の国が潰れるのが先か。
こりゃ見ものだわい。
85: 貧乏名無しさん 2005/06/12(日) 13:34:00 AAS
>>80

ファビョッてるのが1匹まじってるな(ww
86: 2005/06/13(月) 10:13:33 AAS
生長の家は国債買えよな。2chに張り付くだけじゃなく。
87: 2005/06/13(月) 11:57:35 AAS
>>77
>買い一貫の男は、どうなるのかな?

もう十分儲けて手仕舞いだろw これからは株や不動産証券等が面白いからな。
88
(1): 2005/06/13(月) 12:59:49 AAS
国債買わないゴム印は非国民である。辞職せよ。
89: 貧乏名無しさん 2005/06/13(月) 13:26:02 AAS
>>88
「一枚でも多く買いましょう」ってか。第二次世界大戦無条件降伏前の、
大日本帝国じゃあるまいし、「寝言は寝て言え」の一言。
毛布なら1,2枚買ってもいいがネ。紙じゃ寒いだけ、マア数千枚あれば、
チョット暖は取れるのかな。
「マッチ売りの少女」なら分かるが、「国債売りのじい(爺)」じゃねえ
笑い話にもならない。
90: 2005/06/13(月) 13:36:49 AAS
公務員全員の給与の70%、賞与の100%は
ストックオプションとして、日本国債に変更します。
91: 2005/06/13(月) 23:43:08 AAS
妙案
ゴム印に年間一人当たり1000万円分の国債
の販売ノルマを課す!!だめならリストラ
オレオレ詐欺より悪質な犯罪になりそう。。
92: 貧乏名無しさん 2005/06/14(火) 06:00:02 AAS
なあ〜に、そのうち、普通の会社でも「給料の振り込み方法が、少し変わりました。
あなたの振込口座を、二分割して給料半分はすぐ引き出せますが、Kの文字がつくほうは、
一年後しか引き出せませんよ」
「え〜っ。なぜ?」
「当社が買った国債の償還日と連動してるからです。」
「そ・・、そんな・・、どうして生活費を捻出するの?」
「その間は、貯金でよろしく願います。払わないって言ってるんじゃないよ。
必ず払うから、我慢してって言ってるんだよ。その間は自己責任でよろしく。」
思わず絶句。
こんな日が来るのは近い。クスクス


93: 2005/06/14(火) 22:12:45 AAS
スレタイのように全力買いしたところで、

それが公務員の給与に化けると思うと、嫌です。
94: 2005/06/14(火) 22:16:26 AAS
>>1
お前は全財産で国債買って公務員に忠誠心示せ。
分かったな。話はそれからだ。
95: (┰_┰) 2005/06/14(火) 23:34:48 AAS
元本保証だからとりあえず使わない金、国債に換えれば。株とか投資とかに飽きたら買いましょう。無駄使いして対して欲しくもない車とかマンション買うよりは全然、有意義です。
96
(1): 2005/06/15(水) 01:17:47 AAS
日本国政府は日本銀行券に与えているものと
同価値の保障を国債にも与えているのであるから
国債が屑になると思い込んでるキティは
一刻も早く手持ちの日本銀行券を処分するがええゾ。

それが円安圧力になって日本経済にもプラス材料ともなるし。
97
(2): 貧乏名無しさん 2005/06/15(水) 10:41:37 AAS
>>1
財務省幹部が、非公式に発言した内容を、人伝えに聞いた。嘘か本当か分からないが、
来年度から、今までに無い超長期の国債が発行されると言う。
30年債が、最長だったが。75年債が出るらしい。
しかも、購入相手を選ぶらしいよ。日本国政府に、絶対的な信頼を置き、
なおかつ誓約書に署名を、させるとの事。この応札がうまくいけば、
100年債、150年債を計画していると言う。
買うと言うより、むしろ寄付かな。ケラケラ。
98
(1): 貧乏名無しさん 2005/06/15(水) 11:01:37 AAS
>>96
ご指摘の前から、処分をしてます。いわゆるキャピタルフライトって奴です。
おや、知らないのでっか。大手銀行の、外為の前に言った事ありますか。
品のいいお爺さんや、金持ちらしいお婆さんが、ずらりと並んで、外国通貨と
両替しているのを。今はまだですが、これがシワクチャの紙幣を握り締めて、
普通の身なりをした人が、われ先に殺到しだしたら、遅いですよ。98年ですか、
アジア通貨危機は、テレビでも見たでしょう。
あの光景が再現されるのは、近いんじゃないですか。
99
(2): 2005/06/15(水) 11:10:00 AAS
要はアメリカの三つ子の赤字と日本の財政赤字とユーロ経済の弱さの
押し引きの問題だから、日本の財政赤字だけを見ていると
大損するぞ!
100: 貧乏名無しさん 2005/06/15(水) 14:17:09 AAS
>>99
損をするしないは、まさに「自己責任」ですから、御心配御無用。
ほっといてくだされば、良いかと存知上げ奉り候。
私としては、最弱の環としての日本経済と認識している次第です。
101
(3): 2005/06/15(水) 14:17:56 AAS
>>98
もう既に賢明な人達は外貨への乗り換えを始めてる様ですね…。私も既に資産の
8割以上は円以外に替えましたが。それにしても98年特に8月頃なんかは、
少なからぬ人達がパニックになってた様ですからね。円はもう紙屑になる、今年中に
200円迄行く、とか…。然しあの時に早まって全資産をドルに替えてしまった人、
今どうしてらっしゃるんでしょうね…。
>>99
然し…アメリカにしろEUにしろ、日本の財政赤字なんかよりは遥かに可愛いものだと
思うのだが…。
102
(1): 2005/06/15(水) 14:33:56 AAS
>>101
日本の国家債務だけ、米欧にくらべて、突出してるよ。
103
(2): 2005/06/15(水) 14:39:21 AAS
>>101>>102
政府保有の土地などの資産部門と相殺すると欧米並みの比率になるんだが。
104
(1): 2005/06/15(水) 14:41:43 AAS
>>103
じゃあ早く売って金にしろよ。もちろん売却できるんだろうね?
105: 2005/06/15(水) 15:13:09 AAS
>>103
田舎のどんな屑土地も誰か買い手が付く訳?
106: 2005/06/15(水) 15:23:08 AAS
>>104
聞きたいんだけど、破綻厨って、評価額とか会計って言葉は知ってるの?
107: 2005/06/15(水) 20:22:36 AAS
外部リンク:www2.jp
108: 貧乏名無しさん 2005/06/16(木) 05:33:34 AAS
石原「死んだろう」東京都知事、や「あへ死ん憎」が絶賛する、
「腐躁社」の、「あほらしい歴史教科書を作るかい」の人々が、
超長期債券を真っ先に買うが良かろう。75年債だって。
「じいちゃんは、なに勘違いしたんだろう。キット皆に煽られたんだろうな。
こんな紙切れを持っとくより、金のほうがよっぽどか良かったのに、
歴史を知ってただろうに、ヤレヤレ」
って言葉が聞こえて来るに違いない。
109: 貧乏名無しさん 2005/06/16(木) 05:49:10 AAS
愛国心ですって、私にあるのは哀国心です。こんな日本になってしまった。
子が親を殺し、親が子を殺す。
「ゼニ、ゼニ、銭。銭が一番大事」とうそぶく風潮。
総理大臣が平然と嘘をつき、警官が犯罪を行う。
政治が良くなるわけが無い。経済もまた然りである。
110
(1): 2005/06/16(木) 06:32:50 AAS
預金、保険、年金
国に捧げるのが愛国心の証
111: 貧乏名無しさん 2005/06/16(木) 09:57:19 AAS
>>110
そうして、自分の全財産を持っていかれて。挙句の果て「まだ足りね〜、命まで出せ」
って言われたのが、約半世紀前。「一度ならずとも、二度までも。」ですか?
難破船にネズミはいないって。私はネズミで結構。早く逃げ出さなければ、
ジワリジワリとなぶり殺しに遭うだけ。
「用意は良いか!」
「用意ヨシ!!」
112: 2005/06/16(木) 10:56:53 AAS
一昨日、貧乏人の俺のところにも、個人向け国債の
売り込みの電話が、某証券会社から掛かってきた。
そんな金、ありましぇ〜ん、って言ってやったよ。

いよいよ、国債の消化不能時代に突入して来たな〜と
実感したよ。
113: 2005/06/16(木) 13:25:42 AAS
日露戦争以来の海外売り込みさえ始めたぐらいですからね…。
114: 2005/06/16(木) 15:22:07 AAS
日本政府が信用されるような政策をとっていれば、売込みになど行かなくても
自然に買ってもらえたのにね。
そういう必死な態度に出ている時点で、既に日本はヤバイという印象与えまくり。
115: 2005/06/16(木) 15:23:28 AAS
そりゃあ、ボツワナ以下の評価しかされない国債だから、
外国で相手されなくてもしょうがないよ。
116
(1): 2005/06/16(木) 15:25:12 AAS
経済板には経済のわかるやつがいない。
いるのは破綻をひたすら願うNEETばかり。
117: 貧乏名無しさん 2005/06/16(木) 16:43:43 AAS
経済なんて詳細に分からなくっても、あまり関係ありません。
政府の「経済財政諮問会議」がこのままでは、破綻だ破綻だって騒いでるだけです。
消費税率の引き上げは、必至ですってネ。わたしはそれは本当だろうと思っているだけです。
反論があるのだったら、内閣府の「経済財政諮問会議」にでも投書すれば良いでしょう。
>>116
「経済財政諮問会議」の連中は、あなたよりよほど物分りの悪い人ばっかりですかね。クスクス
118: 2005/06/16(木) 16:54:36 AAS
ゴム印を預貯金すべて国債にせよ。
119: 貧乏名無しさん 2005/06/16(木) 17:10:04 AAS
>>1
あなたの全力買いの計画はどうですか。
200万円/日ですかそれとも2000万円/月ですか、2億円/年ですか
まさか20円/月って事は無いでしょう。概算計画の公表願います。
当方高みの見物断固継続中(全く買わない)。
120: 2005/06/17(金) 22:23:14 AAS
>>1こういうやつに限って国債買ってなかったりするわけだがw
121: 2005/06/17(金) 22:44:01 AAS
もうすぐ、夏の個人向けボツワナ国債の季節でつね♪(・∀・)
122
(1): 貧乏名無しさん 2005/06/18(土) 04:18:10 AAS
とうとう「夕刻の吐」は出てこなくなった。
奴は、右翼の皮をかぶった「ヒキ」(ひき蛙)だったのかもしれない。
マア、どちらにしてもあまり、心地よいものではないが。
123: 2005/06/18(土) 09:32:36 AAS
>>122

またファビョッたのが1匹現われましたな(w
124: 貧乏名無しさん 2005/06/18(土) 16:44:52 AAS
しかし、国家の財政状況は一向に良くならない。来年度(来年のことを言うと鬼が笑う)は、
新規国債発行は、37〜8兆円ではなかろうか。借り換え債を含めると、
90兆円前後だろう。そろそろS&P・ムーディーズは、日本国債のランクを引き下げるのではないか。
再来年度は、120兆円の国債発行(新規を含む)らしい。
がんばれ「夕刻の吐」。君の双肩に、日本の未来は掛かっている。
当方は、寝そべってのんびり鼻をほじっているから。
125
(1): 2005/06/18(土) 16:51:19 AAS
再来年には確か、134兆円になる筈では…?
126: 2005/06/18(土) 17:04:34 AAS
自然に買ってもらえたのにね。
127: 2005/06/18(土) 17:46:11 AAS
燃える愛国心とやらで日本と心中してケロ、オラは外貨預金と金で生きのびる
1-
あと 849 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*