仕事が無いよ! (700レス)
1-

310: 2010/06/07(月) 11:10:36 AAS
エコとか見ていると腹が立つ
印刷物が悪なのかよ
311: 2010/06/07(月) 11:43:39 AAS
エコはエコという業界のことなので、気にしない気にしない
312: 2010/06/07(月) 17:22:50 AAS
チラシや新聞、雑誌が紙の無駄遣い!ってヤツに限って、
コンビニの廃棄弁当や、自動販売機の深夜稼働に何も思ってないのなw
313: 2010/06/07(月) 19:11:16 AAS
「エコ始めましたぁ〜♪」ってのいやだよね。
314
(1): 2010/06/08(火) 04:47:59 AAS
エコエコアザラク
315
(1): 2010/06/09(水) 10:29:45 AAS
エコエコアザラシ
316
(1): 2010/06/13(日) 16:42:38 AAS
ゲームセンターアザラシ
317
(1): 2010/06/22(火) 16:02:02 AAS
レース鳩アザラシ
318: 2010/06/25(金) 14:03:52 AAS
きょうは仕事が無いよ!
319: 2010/06/25(金) 20:26:36 AAS
>>314-317
オッサン乙w
320: 2010/06/25(金) 23:51:16 AAS
【イラスト】Lancers【ロゴ】
2chスレ:illustrator
321
(1): 2010/07/12(月) 12:45:41 AAS
おまんら、エクセルのセルを一個ずつコピペして
イラストレータの8あたりで線引いてテキスト組してたらいかんぜよ

そんな時代は10年前に終わったぜよ。エクセルはエクセルとして扱える時代ぜよ。
322: 2010/07/12(月) 14:22:58 AAS
>>321
それ、昨日までやらされてた w

といっても、イラレ8の元データは誰が作ったものか、知らない
けどね。コピー&ペーストを頼まれただけ。
323: 2010/07/18(日) 22:37:45 AAS
おまんら、原稿貰って丁寧に枠に並べるような仕事しとったら、おしまいぜよっ
いまや、にっぽんは、動く絵と音楽、直ぐに回答するデータベース、いくらでも
情報を更新できるデザインでないと、アイテーにのっとられるぜよ。
ちまちま、小さい羅列のレイアウトやってたらいかんっ!
動く絵と音楽に勝てる静止画つくれんなら、考えをかえろっちゅうことじゃ
324: [age] 2010/07/18(日) 23:03:27 AAS
プロネクサスってどうよ?
325: 2011/08/04(木) 18:42:31.21 AAS
みんなよくがんばってるな。
感心するわ。
326: 2011/08/04(木) 19:28:47.17 AAS
印刷はエコロジー
327: 貧窮問答家 2011/08/04(木) 23:17:43.52 AAS
うちはパートのオバサンに
やらせたら1/10の単価で
やれるのにねって仕事ばかり
取ってきてくれる印刷営業の
エースがいてくれるからね
328
(1): 2011/08/15(月) 07:23:57.35 AAS
総勢10人以下のデザイン屋だが 仕事が無い
自社のホームページには 業務拡張のため外注を随時募集+ウンダラカンダラ 
書いてあって結構申し込みが多い 実情は募集どころか青息吐息
社長命令で全員が よそのホームページをチェックして
外注募集のところに応募している 営業も外へ行かずにやっている
同じ会社にかぶらないようにリスト作って一々検索して応募してるよ
決まった話は全くない もう辞めようかな 
どうしてこんな会社に入ってしまったのだろう
329
(1): 2011/08/15(月) 14:06:12.61 AAS
今の時期そんなもんだよ。
フリーでやってるけど、月売り上げ平均50万しか無いよ。
給料払わないから赤ではないけど。
330
(1): 2011/08/15(月) 17:10:33.07 AAS
>>329
>月売り上げ平均50万しか無いよ。

このご時世でフリーで平均50万あれば立派だわ。
331: 2011/08/15(月) 18:32:42.03 AAS
>>328
それ、ひとりでやっても同じだなw
332: 2011/08/15(月) 20:58:13.72 AAS
>>業務拡張のため外注を随時募集+ウンダラカンダ
忙しいふりしてないとますます客が逃げる場合がある
だけど、小規模の場合は忙しそうならって、敬遠する客もいるから
ご用心
333: 2011/08/16(火) 06:33:36.42 AAS
今どき、業務拡張なんてその方が不自然だよ。
334: 2011/08/16(火) 09:20:20.65 AAS
ホームページは、ド田舎のネットやってる会社に営業かけた方がいいぞ。
まだ余裕が有る。
役所から特殊業務という理由で特別扱いされてる会社が今でもあるから不思議。
335
(1): 2011/08/16(火) 09:44:47.35 AAS
騒ぎになってるまんべくんはよほどのアホがやったんだな。
WEB専門の会社らしいけど、印刷会社とちがってデジタルしかしたこないとこって
ほんとアホが多い。

印刷系だと広告主のことよくわかってやってるからそんなことはないが。
336: 2011/08/16(火) 11:36:49.76 AAS
どんなにアフォだったとしても責任は委託した町にある。
わざわざ 誰それがやりましたなんて言い訳するほどの事か。
東海テレビといい何かおかしいよ。
337: 2011/08/16(火) 11:42:10.46 AAS
頼まれといてそれで好き勝手するほうもどうかと思わないか?
47ニュースでもアホが暴走して騒ぎになったよな。

他にもツイッターとかでアホがワラワラでてきて各分野で大騒ぎ(笑)
338: 2011/08/16(火) 11:45:55.07 AAS
2ちゃんでも、よくニュー速+で記者剥奪されてるよな。
339: 2011/08/16(火) 16:51:41.87 AAS
仕事無いけど
盆休みも実質
2日しか無い
340: 2011/08/16(火) 23:00:21.88 AAS
もうけのでない仕事がたくさんある
341: 2011/08/16(火) 23:39:11.15 AAS
間隙を縫ってもうけのでる仕事ゲット
342: 2011/08/18(木) 23:58:38.06 AAS
新聞とか雑誌の広告が完全投げ込みのデジタル入稿に
なって、意外や意外、製版の知識が金になるわなるわ。
343: 2011/08/19(金) 01:02:58.05 AAS
>印刷会社とちがってデジタルしかしたこないとこって
>ほんとアホが多い。

ワロタ
344: 2011/08/19(金) 10:25:02.11 AAS
デジタルからって胡散臭い飛び入り経営者多いからねえ
ホリエモンとかまんべ君とか…
345: 2011/08/19(金) 11:13:31.11 AAS
個人のお客さまのご依頼って
ハードカバーを和紙で出来ないかってお話が多い。

うち出来ないんだけど、和紙はさいきん人気あるよなあ
346: 2011/08/19(金) 12:50:02.47 AAS
試しにボール紙にゴム糊で貼り付けてみろ。
347
(1): 2011/08/19(金) 12:54:11.38 AAS
ニカワ糊とかいう系かな?
温めるんだっけ。
その設備なくて。
348: 2011/08/19(金) 12:55:32.83 AAS
>>335
まさにまんべくんの会社が田舎では特殊業務として特別扱いの会社。
こんなところに売りこみかけたらいい値段で仕事が転がってそう。
349: 2011/08/19(金) 12:59:14.52 AAS
>>347
普通のゴム糊でいいのさ
しみこまれると困るだろうけどね
開くところや本の角を補強して皮やビニールでカバーすれば
長持ちするだろう。
350: 2011/08/19(金) 13:00:01.05 AAS
たぶん需要はあちこちに転がってると思うよ。
死角や盲点は必ずあるから。
あとはそれを見つける嗅覚やアイデアがあれば…
351: 2011/08/19(金) 13:04:09.93 AAS
ゴム糊…
やっぱこの業界広いもんだね。ボンド専門だから知らない糊だ

こないだたまたま各製本関係の現場同士が会う機会があったんだけど
みんなお互いのやり方とか道具が違って共通点がほとんどなかったという…
352: 2011/08/19(金) 17:01:43.72 AAS
デジタル業界の経営者は労働基準法も守れない人が多いね
353: 2011/08/21(日) 04:43:43.60 AAS
ゴム糊は、ペーパーボンドやペーパーセメントの類だが粘着力は強いよ。
一般的な使用法は、自転車のパンク修理だけどなww
354: 2011/08/21(日) 08:11:05.96 AAS
ああ、あれか。
だからボンド屋聞いても知らなかったのか。

まあ、別の用途だけど洗濯糊とかも使ってるとこがあるとは聞いてたから
わりと色々あるもんだね。
355: 2011/08/23(火) 14:17:04.55 AAS
ボンドに洗濯糊混ぜてスクラム製本すると乾きがゆっくりで
丁度いい。
20ページ程度だが、400冊くらいなら1時間あれば余裕でできる。
356
(1): 2011/08/23(火) 14:24:08.15 AAS
お前たちは残業代も無ければ
賞与ももらえなくて
文句も言えずに泣き寝入りをしている輩かな?
357: 2011/08/23(火) 15:19:20.47 AAS
観音製本で洗濯糊の匂いするときあるね
358: 2011/08/23(火) 18:59:26.64 AAS
>>356
この業界に入ったことを
泣き寝入りしてる輩だろ?
359: 2011/08/23(火) 22:56:15.64 AAS
今日外注切られましたフフフ
360: 2011/08/24(水) 01:35:29.33 AAS
洗濯糊の臭いはホルムアデヒド。ホルマリン。
有害で、昔は新入社員の女の子が目を真っ赤にしたり、手が荒れて
えらいことになって、辞めたこともあった。
縫製会社と比べるとかなり楽なんだけどね。
361: 2011/08/24(水) 02:49:50.44 AAS
底辺比べは虚しいです。
まっとうな職場ならそんなことまずないんだし・・・。
362: 2011/08/24(水) 04:48:02.37 AAS
材料の話で底辺の話では無いよ。
363: 2011/08/24(水) 07:52:59.34 AAS
洗濯糊は食物から作るやつなんかはホルマリンないと思うよ
364: 2011/08/24(水) 10:32:34.53 AAS
洗濯糊の成分表見たことあるの?
365: 2011/08/24(水) 11:36:01.43 AAS
むかし実家が糊屋だった
366: 2011/08/24(水) 16:16:23.88 AAS
材料に触る仕事は底辺です
367: 2011/08/24(水) 17:07:54.15 AAS
あたまのかわいそうな子がきた
368: 2011/08/24(水) 17:37:58.69 AAS
それなら、それを人間国宝の職人に言える?
369: 2011/08/24(水) 18:32:39.46 AAS
国宝を作れる人と同格ですか?
370: 2011/08/24(水) 19:26:43.90 AAS
顔真っ赤
劇薬でもかいでなよ
371: 2011/08/24(水) 23:05:02.44 AAS
陶磁器や漆の国宝職人に製本はできないぜ?
372: 2011/08/24(水) 23:07:26.45 AAS
彼らは、そんな事やらないだけで、出来るんじゃないかな。
373: 2011/08/25(木) 00:48:17.64 AAS
伝統工芸の団扇師や行灯、紙漉の人は欧州から買い付けに来るみたいだね
374: 2011/08/25(木) 09:38:39.42 AAS
紙そろえが出来なくて辞めちゃう人は昔からいたけど。
375: 2011/08/25(木) 11:06:10.43 AAS
いるねえ
ドサッドサッって置いちゃう人
376: 2011/08/25(木) 20:57:46.45 AAS
メイン機がMac Miniになりますた
377: 2011/08/25(木) 21:08:03.58 AAS
新聞配達上がりはお上手だな
378: 2011/08/25(木) 21:57:58.21 AAS
俺なんか印刷屋の3代目だけど、ガキの頃に新聞配達で、チラシを入れるのが
べらぼうに上手かった。売店のおっさんに気に入られて割増し貰えた。
中高校時代には、先生に頼まれて印刷の時の紙そろえをしていた。
製本は小6でマスターしていたもんな
379: 2011/08/29(月) 15:41:44.76 AAS
電話がならない。
FAXもこない。
メールの注文が1件だけ。

今日はとくにひどい。。
380: 2011/08/29(月) 16:10:36.78 AAS
まあ、循環の法則で
街中でチラシをもらってくる
そこで買い物する
仕事が来るを続けるしかないねえ
381: 2011/08/30(火) 10:11:48.48 AAS
デザイン会社の営業
  ↓ (外回り)
やっと、チラシの見積りを頂く。
  ↓ (外注先の印刷屋へ)
印刷と紙の見積り依頼
  ↓ (外注先へ値引き交渉)
2割引き 
  ↓ (よし!)
  ↓ (データ作成は自分、もちろん無料)
いよいよ見積書作成(とりあえず10%増)
  ↓ (10%が8%でもいいか)
  ↓ 
  ↓
はぁ〜 
おたく高いねぇ〜
  ↓ (外注先へ再び値引き交渉)
回答なし

適正価格はどこへ逝った!
職人の工賃は最低でも@15000はかかるぞ。

あ〜めんどくせ!

 
382: 2011/08/30(火) 10:22:49.71 AAS
チラシは特にひどいだろうな。
B4版のデータ作って、1万2千枚印刷して、手元に3万残らない。
外注で安いところにさせちゃおうかなって思うけど。
ますます貧乏に成る
383
(1): 2011/08/30(火) 11:49:25.07 AAS
景気回復しないと価格が上がらないからねえ
384: 2011/08/30(火) 22:44:00.10 AAS
>>383
景気は回復しない。今が普通だから
385: 2011/08/30(火) 22:56:23.10 AAS
ごめん 朝鮮語はここにいるみんなはわからないんだ
386: 2011/08/31(水) 11:16:03.67 AAS
パーボー?
387: 2011/08/31(水) 15:00:35.24 AAS
モントングリ?
388: 2011/09/01(木) 00:45:52.42 AAS
ナップンサラミ?
389
(1): 2011/09/02(金) 16:12:38.16 AAS
名刺4/4を2ヶ注文あり、データ支給。
¥18900ですと言ったら断られた。
390: 2011/09/02(金) 19:15:04.14 AAS
クマガラー
391: 2011/09/02(金) 19:18:49.56 AAS
>>389
当たり前!高いです。普通はその半値くらいでしょ♪
392: 2011/09/02(金) 22:20:47.72 AAS
デザインなしの文字だけ定型名刺でよけりゃな
393: 2011/09/02(金) 22:59:13.87 AAS
だってデータ支給じゃん。
394: 2011/09/03(土) 06:45:03.59 AAS
うちは特殊加工かけるから他所より高いけど
けっこう入ってきてるらしいよ。
名刺はおまけでやってんだけどね
395: 2011/09/04(日) 17:02:25.23 AAS
ほんま…仕事が全然ないわ… 刷り本置き場がガランガランやわ
396: 2011/09/04(日) 21:13:49.82 AAS
週休5日くらいで丁度いい仕事量ですわ する事なくて苦痛
397: 2011/09/04(日) 21:28:24.20 AAS
ヤクザからの印刷物の依頼は10月1日以降どうするの??
398: 2011/09/04(日) 22:13:25.41 AAS
紳助に頼め
399: 2011/09/04(日) 22:22:18.96 AAS
別に事件に関与する印刷物を作ったとしてもそれが即罪になることはない
印刷した時点で明らかに犯罪に使われるなんて予測はできないし
仮にどんなに怪しい内容、原稿の捏造(ex.お客様の言葉とか)に関与したとしても
それ自体が犯罪ということではない
その犯罪によって格別の利益があったならともかく
他と同じ程度の営業利益を得たくらいで何の犯罪性があるだろうか
400: 2011/09/04(日) 23:47:54.71 AAS
明らかに違法な印刷物はあります
401: 2011/09/05(月) 00:01:57.53 AAS
売春関係のチラシは売春誘因で違法になってるよ。
他にも企業や政治家の策略的な中傷ビラとかね。
402: 2011/09/05(月) 02:58:50.22 AAS
贋札刷ったりね
トッパン・フォームズの社員みたいに
403: 2011/09/05(月) 23:06:34.52 AAS
幇助罪
404: 2011/09/05(月) 23:36:53.50 AAS
画像リンク

405: 2011/09/06(火) 09:56:29.27 AAS
そして真っ当な印刷で
売り上げ増加
406: 2011/09/07(水) 13:23:56.40 AAS
みなさんのところには復興需要ってきてますか?
407: 2011/09/07(水) 14:14:30.67 AAS
暇 暇 暇 だ
408: 2011/09/07(水) 14:59:39.35 AAS
残業にならないが、定時間内がフルになった
409: 2011/09/07(水) 20:03:40.68 AAS
復興?
どこの話?

って感じora
410: 2011/09/08(木) 07:58:38.78 AAS
無理して若者言葉使うなよ
411
(2): 2011/09/10(土) 08:26:35.65 AAS
急ぐからって、自費出版のじいさんが言うから真に受けて、校正を出したら
なかなか帰ってこない。三ヶ月もして帰って来たがさほど修正もしていない。
急ぐからと言うから、翌日にまた校正を出したら、また二ヶ月も帰ってこない。
もうないからと言うから安心した翌日、入れたくないからいれないでくれと
言われたはずなのに、急にカットを入れてくれと言い出して全部で120カ所くらい。
暢気な校正ぶりだからいつが納品のご希望でと聞いたら明日だと言い出してびっくり
仰天。
そのまま急いで納品したら、今度は、あそこがおかしい、ここがおかしいと
言い出して、正誤表を作れと言いいだす。
年よりのわがままは聞いていると頭が変になる。
仕事が無いと以前ならこちらてのペースでガンガン進められたこともどうも
調子がこちらのペースにならない。
412: 2011/09/10(土) 20:05:18.77 AAS
あ、いる
そういう個人の人。
413
(1): 2011/09/11(日) 11:28:16.90 AAS
仕事は「有る」んじゃない
「造る」ものなんだ
仕事に追われるんじゃなく
仕事を追い掛けるべきなんだ

って社長に言われ、単身赴任中
414: 2011/09/12(月) 09:38:39.95 AAS
>>413
虫取り編みを持って草原を駆け巡る
キミの純真な姿に心を打たれた
415: 2011/09/12(月) 09:41:53.75 AAS
>>411
ビヨンボルグみたいな印刷屋だな
416: 2011/09/12(月) 19:47:43.23 AAS
じゃあじいさんがマッケンローだ
417: 2011/09/12(月) 20:04:46.30 AAS
>>411の折衝は
ボルグ対マッケンローの
伝説のタイブレーク並にスゴイと思うんだが
418: 2011/09/13(火) 00:09:23.99 AAS
無理するな
419: 2011/09/13(火) 13:30:27.88 AAS
個人でDTPやってる方に質問です。月の売上げはどのくらいですか?
420: 2011/09/14(水) 08:42:56.31 AAS
個人のDTPか。
昔は結構いたけど、仕事の減少もあって、もう7年くらい出したことがない。
それに2年前にちょっと手が足りなくなって久しぶりに電話したら使われてないと
来たな。辞めたのかな。
忙しい頃は、やっつけ仕事ばかりするからそれも頼まなくなった遠因のひとつだっ
だが。
421: 2011/09/14(水) 10:28:21.53 AAS
このご時世、個人でDTPは辛いだろうな…。
422
(1): 2011/09/14(水) 15:16:03.40 AAS
10数年前に、SOHOでのんびり優雅な生活にとかなんとかで、その手
の雑誌で紹介されて、しゃれた部屋で仕事をしている個人のDTP
オペが出ていたけど、どうなったんだろうなぁ・・・
423: 2011/09/14(水) 15:19:59.56 AAS
町の花火大会の団扇に使うつもりで、町のキャラに服装を浴衣に付け替えてくれないかと
たまに頼むオペに聞いたら「1万円ください」って言うから辞めた。
自分でカット集から浴衣を拾って首だけすげ替えたわ。
どうせ同じことする癖にたけーよ
424: 2011/09/14(水) 18:39:38.94 AAS
この板のフリースレの大半が個人DTPだろ。
425: 2011/09/14(水) 19:24:31.80 AAS
一人で書いてますね
426: 2011/09/14(水) 19:40:17.07 AAS
>>422

福島第一で働いています。
427: 2011/09/14(水) 19:50:23.31 AAS
今日も電話が1本だけ…
先週納めた名刺の追加1ケース
納期は急がないそうです。
でも、すぐ刷れちゃった!

明日の仕事
その名刺を届ける。
428: 2011/09/14(水) 19:55:01.62 AAS
従業員は午前中で帰えした。

工場内は、とてもきれいに片付いています。
明日は何処を片付けようかな…
429
(1): 2011/09/14(水) 20:02:54.44 AAS
今日の仕事
データのバックアップ

明日の仕事
作成済みの原稿や校正の控え、責了紙等の処分や整理。
未返却原稿のを恐る恐る営業に渡す。オコラレソー
430: 2011/09/15(木) 01:19:32.92 AAS
流通チラシに不動産チラシ、旅行パンフレットとか人の嫌がる薄利多売なものなら仕事が溢れ出るって矛盾してるよな
431: 2011/09/15(木) 02:50:36.93 AAS
別に矛盾してないだろ・・・
432: 2011/09/15(木) 03:02:16.85 AAS
しんどいからやらんだけか
433: 2011/09/15(木) 11:38:53.07 AAS
校了(七校)後の訂正、
しょうがない
「いいですよ」
「費用もかかりませんよ」
CTPサービスするしかない。

こんなことしてたらダメだとわかっているが、
次の仕事に期待!
434: 2011/09/15(木) 13:19:32.88 AAS
>>429
それらは料亭が玄関前に打ち水するような大切な仕事
必ず客に伝わる姿勢で怠ると落ちる
435: 2011/09/16(金) 00:36:43.28 AAS
あんたいいこと言うね。
最近は昔と比べると本当にいい加減になりつつある。
436
(1): 2011/09/16(金) 12:01:50.87 AAS
そもそも仕事は創るもんでないかい?
こんなにも仕事が無い時なんだから尚更。
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s