仕事が無いよ! (700レス)
上下前次1-新
58: 2008/07/12(土) 02:20:42 AAS
>>総ルビ250ページ全イラレ
これこそアホなんだよな
59: 2008/07/12(土) 02:55:21 AAS
カスみたいな仕事押し付けられたところは忙しいけど、それだけだよ
何の見返りもないさ
しんどくてやるのがいやだし合わないから、それでもやるってとこに
投げるんだもの
60: 2008/07/12(土) 08:56:58 AAS
誰もやりたがらない仕事を引き受けるのもオンリーワンのひとつw
61: 2008/07/12(土) 09:47:59 AAS
キャバの子から俺が帰った後寂しくて泣いたとメールがきた
なんか嬉しい
62: 2008/07/12(土) 09:51:10 AAS
営業トークって知ってるか?
63: 2008/07/12(土) 09:57:16 AAS
暇か?
64: 2008/07/12(土) 10:06:41 AAS
暇
65: 2008/07/12(土) 10:37:18 AAS
寝てろ!w
起きて動いていると腹が空くぞ!w
66: 2008/07/12(土) 13:21:21 AAS
2chしてるから腹も減る
67: 2008/07/12(土) 17:21:38 AAS
画像リンク
68: 2008/07/13(日) 00:10:43 AAS
営業センス磨きたいならキャバに行けって
上司が言ってたのはそーいう事だったのか。
69: 2008/07/13(日) 06:49:12 AAS
そのうち役所からの急な仕事が入りますよ。
泊まり込みじゃなきゃ出来ない仕事がねw
70(1): 2008/07/13(日) 09:25:58 AAS
仕事の無いやつは期間工へ行って稼いで来い
半年我慢して働け、半年で100万貯められる
100万貯まったら、100枚勝負で5pips/日抜け
半年で+600万、資産700万になる。
すぐ今日から期間工へ行くんだ
今日から1年後には資産700万になれる。
トヨタ自動車外部リンク:www.t-kikan.jp
本田技研外部リンク:www.honda-employee.com
ホンダ鈴鹿面接はこんな感じだった。
説明
?全体の説明
?足し算をどれだけできるかの試験(小学生でもできる奴。性格が出るらしい)
?体重やら身長を書く
面接
?で書けなかった握力とかきかれる
「握力はかったことない?」「ねえよw」「ですよねー」
面接の意味あるの?
「きついけど大丈夫?」「頑張るお」「ですよねー」
これだけ、今はどうか知らないけど、
頑張れば1年で300万ちょっと用意できるお。
トヨタと違ってホンダは食事無料なんだお
71: 2008/07/13(日) 16:39:32 AAS
ここのやつは期間工も出来ない年齢なんだよ
未経験何歳までってやつに引っかかってそこで既にダメ
72: 2008/07/23(水) 18:39:08 AAS
それで、おまえらヒマか?
73: 2008/07/26(土) 13:44:59 AAS
ヒマしてるかい?
74: 2008/07/27(日) 22:45:42 AAS
このスレのおかげで仕事が入ってきたよ、それもでかいのが
75: 2008/07/28(月) 17:19:23 AAS
このスレのおかげって何??
76: 2008/08/03(日) 11:24:01 AAS
エア仕事だよ
77: 2008/08/03(日) 18:56:17 AAS
航空関係の仕事な
78: 2008/08/04(月) 03:40:22 AAS
屋上から飛ぶのかい?
79: 2008/08/04(月) 12:04:32 AAS
えーやあ ないかw
80: 2008/08/04(月) 19:07:12 AAS
仕事無くても会社って潰れないもんだねwこの業界楽チンでいいやw
81: 2008/08/04(月) 20:30:47 AAS
あの時に潰した方がよかったって社長樹海でいってまつよ
82: 2008/08/06(水) 11:14:53 AAS
会社は潰れなくても社員の心は潰れてる。
83(2): 2008/08/11(月) 15:57:09 AAS
風俗で仕事を始めた。内容はチラシなど作るDTP。
いろんな意味でおいしいとこに入れたと感謝。
84: 2008/08/11(月) 16:37:52 AAS
>>83は♂と♀のどっち??
85: [steen@steen.jp] 2008/08/11(月) 18:33:09 AAS
仕事が欲しい・・・
86: 83 2008/08/12(火) 00:15:12 AAS
男です。
社長が忙しいときは、僕に実技面接的なことをお願いするそうです。
でも、様々な管理やWEBなども担当しているので、むしろ忙しいの僕なんですよね。
87: 2008/08/12(火) 01:25:07 AAS
父さんの会社倒産
88: 2008/08/12(火) 23:39:24 AAS
明日は出社っす
しなくていい仕事が
山のように有るっす
社長は今日から
ヨーロッパ旅行っす
89: 2008/08/16(土) 06:14:41 AAS
社長「ごめん、不景気だからボーナスは出せないんだよ」
〜次の日〜 電話での一文
社長「オリンピックだね〜!うちのテレビはハイビジョンなんだけどオリンピックを観るために
フルハイビジョンにしたんだよ!いまどきハイビジョンはないからねwww」
90: 2008/08/18(月) 09:33:32 AAS
理不尽な世の中だ。
俺なんかTVないし。
でもNHKのババァは信じないし。
91: 2008/08/18(月) 10:06:31 AAS
お盆明け、席が無いよ
92: 2008/08/24(日) 20:07:54 AAS
TEXを勉強しとくといいよ
93(2): 2008/08/27(水) 16:35:07 AAS
仕事がない!毎日少量の仕事ばかりで午前中には終わってしまう内容!
そんな日がもう半年も経ちました。
仕事がないので給料面もずたずたです。
会社の都合による解雇になるにはどうすればいいのでしょうか?
そうなってもおかしくない状態なのに、なかなかそんな空気になりません。
94(1): 2008/08/27(水) 16:43:48 AAS
>>93
その状態で半年ももってるってことは、キミ以外の誰かが頑張っているんじゃないか?
キミも、文句ばっかり言ってないで、仕事を取ってくるとか努力すべきなのでは?
95: 93 2008/08/28(木) 08:36:59 AAS
>>94
愚痴はよくないですよね。反省してます。
仕事を取ってくるという発想はありませんでした。
今日営業の人にいろいろ聞いてみようと思います。
ご意見ありがとうございました。
96(1): 2008/09/01(月) 20:28:28 AAS
潰れるような会社かどうかなんて求人票とか会社説明会だけじゃ
分からないもんなぁ。。。今転職活動中なんですがこの業界でまだ頑張る気はあります。
入る前になんとか優良かブラックか見分ける方法ってないかな。
97: 2008/09/02(火) 05:33:20 AAS
>>96
あんたの学歴・経歴次第。
本来DTPプロダクションなんて全て激務アタリマエだから。
就業規則のしっかりしてる大手行って
働いた分くらい、なにがしかの対価をもらえるようにするしか無い。
98(1): 2008/09/04(木) 21:20:45 AAS
うーむ。DQNを見分ける方法なら、色々とあるよ。
1.スリッパ(内履き)に、履き替えさせる会社
2.社長が、二代目。三代目で、しかも、他社での就業経験が無い。
3.同族経営で、同じ名字の人間が、5人以上たむろしている。
4.定年を過ぎた、老婆がまだ、会社に居座っている。
5.コジキみたいな人が、営業部門にいる。
6.課長が、平より多い
7.仕事場が汚い。
8.やたら会議が多い。
9.仕事そっちのけで、朝礼とか、やっている。
10.印刷会社である。
すぐに、わかるのは、仕事場の汚さと、スリッパ、内履き。
あと、老婆だ。面接に行ったら、必ずここをチェックしよう。
老婆がいたら、赤信号。渡ってはいけない、三途の川だと思って間違いない。
99: 2008/09/06(土) 13:42:59 AAS
家履きが駄目ってのはなんで?
100(1): 2008/09/15(月) 00:57:17 AAS
清掃業者が入ってない会社(零細)ってことでは?>室内履き
社員がトイレ掃除までやらされる可能性がある。
自分的に絶対止めたほうがいい会社の条件:
・印刷(製版)会社
・朝礼はもちろん、昼休み明けに昼令、終業令がある
・就業中に強制休憩を取らせるためチャイムが鳴る(2時間おき)
・変なジャンパーを作業服として、強制着用させる
・今どきトイレが和式
・会社に住んでるヤツがいる(自宅に帰れない)
101: 2008/10/06(月) 10:35:59 AAS
会社が僕個人で支払っている弁当代の領収書を無断で取っていることが判明。
もう三ヶ月も領収書を弁当屋がよこさないのでおかしいと思っていたのですが。
これは会社が足しにしているってことなんですかね?仕事もほとんどないし・・・
102: 2008/10/07(火) 23:23:42 AAS
会社の経費にされてるんだろ
103: 2008/10/09(木) 12:30:35 AAS
上の方のレスにもありましたが、うちも仕事がほとんどないのに、
会社は残業や休日出勤(サービス)をさせたがります。
忙しいならわかるのですが、大抵提示で仕事はできあがってしまいます。
なので、残らされてもやることがありません。こういう場合は断っても
いいのでしょうか?祝日も必ずつぶそうとしてきます。
でも、本当にやることがないんです。どういうつもりなのか知りたいです・
104(1): 2008/10/09(木) 19:09:39 AAS
で、その残業時間にはなにやってるの?
105: 2008/10/10(金) 12:41:23 AAS
>>104
ネットで求人探してます。
営業もやらなくていい、仕事もない、掃除もやりすぎなほどしてる、でも残れ。
ですからね・・・。
最初はすることがなくて嬉しかったのですが、やっぱり仕事がないと不安になります。
106(1): 2008/10/10(金) 12:50:14 AAS
気が弱いのか? さっさと帰ればいいのにw
107(2): 2008/10/14(火) 10:10:45 AAS
>>106
どんな内容の仕事でも上司からの命令を無視するのは社会人として失格だろ。
お前に言ってもわからんと思うが。
108: 2008/10/14(火) 10:19:50 AAS
問題は何のために残らされているかだな。
その内容次第。
109(1): 2008/10/14(火) 10:57:22 AAS
>>107
>どんな内容の仕事でも上司からの命令を無視するのは社会人として失格だろ。
ほう。 おまいさんは会社に偽装があっても上司の命令に従うタイプかいw
110(1): 2008/10/14(火) 16:42:02 AAS
>>107
論点がずれてる。残業と偽装の違いわかるか?
『残れ』と言われてるのにさっさと帰れる君とは
社会に対しての考え方が俺とは全く違うようだ。
111: 2008/10/14(火) 16:42:33 AAS
>>109の間違い
112: 2008/10/14(火) 16:53:13 AAS
ずっと居残ってろやw
113: 2008/10/14(火) 18:56:45 AAS
上がアフォなだけ♪〜
114: 2008/10/14(火) 19:57:08 AAS
んな会社は早いところばっくれちゃいな
115: 2008/10/14(火) 20:54:08 AAS
仕事ないなぁ。
転職しようにも潰しがきかない。
116(1): 2008/10/14(火) 21:50:28 AAS
DTPで転職先探していたんだが・・・・
ここ読んでたら、これから先やばい業界なんだね。(就業中の人ゴメン)
なんだか、就職する業界で先行き明るいところってどこなんだろうねえ。。。
117: 2008/10/14(火) 22:14:49 AAS
印刷業界は、パソコンが出来てから後退して行ったような気がする。ますます減るだろう!
118: 2008/10/14(火) 23:23:43 AAS
>>116
現職なによ?
119: ピート・デニーロ 2008/10/14(火) 23:26:02 AAS
あほうな上司のしたで働くのは辛いですね。
仕事をしているフリをするのも手かと思います。それも仕事の「要領のよさ」のうちでしょう。
上があほうだと浮かばれないので、転職も視野に入れたほうがいいのかもしれませんけど。
120: 2008/10/15(水) 00:06:10 AAS
>>98
社長が老婆というのは....
121: 2008/10/15(水) 08:53:46 AAS
今頃、ネット通販とか言い出すバカもいるんだよ。
なにを売るんだよw
122: 2008/10/15(水) 13:15:18 AAS
オワタ
123: 2008/10/15(水) 15:12:04 AAS
京阪神Lマガジン廃刊だお・・・20数年前は儲けさせていただいた
124: 2008/10/15(水) 18:04:42 AAS
情報系の雑誌はフリーペーパーやネットに叶わないんだな
125: 2008/10/17(金) 06:46:05 AAS
盆休みに先祖供養を疎かにした会社は盆以降仕事がこなくなります
126(1): 2008/10/17(金) 14:49:10 AAS
精神的な影響は脳の中でしか起こりえない。
非物理的な影響を未だに信じているとすれば
それは自然界に対する冒涜そのもである。
127: 2008/10/17(金) 20:58:38 AAS
自然の全てを判っているという様なさもしい真似をするなよ
128: 2008/10/17(金) 23:21:38 AAS
>>126
>精神的な影響は脳の中でしか起こりえない。
そんな当たり前のこと言って一体どうしたの?
脳は人間のコアって知ってる?
>非物理的な・・・
非科学的でしょ。
幽霊を信じたら自然界の冒涜だってさ。馬鹿まるだしだね。
じゃあ自然霊はどうなるの?
知的さを出したいなら、言い方よりまずは知識を学ぼう。
129(1): 2008/10/17(金) 23:27:09 AAS
先祖供養の意味も分からないとは・・・
先祖供養=陳腐な心霊番組
品疎な心だ・・・
語る言葉無し・・・
130(2): 2008/10/18(土) 00:15:31 AAS
まあ神に祈って仕事が来るなら創価学会にでも入るよw
131: 2008/10/18(土) 00:41:37 AAS
>>130
仕事は来るがタダ働きと赤字仕事ばかりなり
132: 通りすがらない 2008/10/18(土) 18:45:54 AAS
>>129
先祖供養は何らかの要素の指標になってると言いたいのか?
まどろっこしい言い方をするなバカには通じんぞ(ΘoΘ;)
133: 2008/10/20(月) 10:23:48 AAS
126みたいのはスルーしたほうが無難と思われる
134: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
135(1): 2008/10/27(月) 09:08:18 AAS
朝から暇だよ〜
携帯で次の仕事探さないと…
136: 2008/10/27(月) 17:05:13 AAS
株価の下げが尋常でないね
こりゃ年末まで持たない会社もでてくるだろうな
137: 2008/11/20(木) 00:01:16 AAS
>>135
うちもヒマだー
自分が入社した5年前はちゃんと稼働してて
夜の10時まで働くなんて普通だったのに…
今や定時通りに帰れるww
潰れそう…
138: 2008/11/23(日) 21:09:58 AAS
この状況でも、仕事がないと大喜びの馬鹿がいる。
いっそ潰れて路頭に迷えばいいと思うよ。
139(1): 2008/11/24(月) 06:49:15 AAS
うちも暇。
仕事ないのに残業や休日出勤を強要してくる会社は何を考えているんだろ。
出勤して「今日やることないんだ」って言われてもね・・・。
いっそ、もうクビでいいよ。自主退職より解雇のほうが手当て長くもらえるひ。
140: 2008/12/06(土) 06:33:36 AAS
2chスレ:dtp
141: 2008/12/06(土) 10:37:07 AAS
>>139
>いっそ、もうクビでいいよ。自主退職より解雇のほうが手当て長くもらえるひ。
会社都合にしてもらって退社ればメシウマー
142: 2008/12/07(日) 08:03:36 AAS
昔の日本の経営者は社員を養っていかなきゃって責任感みたいなのあったよな
今はないよな
143(1): 2008/12/07(日) 11:14:37 AAS
社員だって「会社のために」とかないからおあいこ
144(1): 2008/12/09(火) 00:39:10 AAS
>>143
「私の愛するワオの為に」とか言ってたよ。
145: 2008/12/09(火) 02:22:12 AAS
>>144
それは病気だから、医者に連れてってやれ
146: 2008/12/09(火) 10:51:11 AAS
一人だけじゃないんだが、
それぞれ頭が痛いから病院行くとか行って
勝手に休んだり遅刻したりしてるよ。
いきなり丸坊主にする奴とかもいるし。
147: 2008/12/09(火) 20:21:46 AAS
>>130
学会活動できるじゃない!
148(1): 2008/12/09(火) 21:30:53 AAS
ウチの会社で学会活動で儲けて結婚相手も見つけて
早期退職で悠々自適のログハウス生活を送っている人がいる。
学会活動が中心だったので、自由出社やりたい放題好き放題だったな。
149: 2008/12/16(火) 15:56:35 AAS
>>148
>ウチの会社で学会活動で儲けて
詳しく!
150: 2008/12/17(水) 03:31:45 AAS
age
151: 2008/12/17(水) 21:24:49 AAS
仕事がないおかげで子供ができたよ
152: 2008/12/17(水) 22:51:20 AAS
アフリカとかと同じで暇だと子供が生まれるんだよな。他にする事ないから。
153: 2008/12/18(木) 10:05:47 AAS
それと飢餓貧困の類の状態にあれば尚更に種の保存に励む・・
154: 2008/12/19(金) 03:27:16 AAS
今は温かい部屋で寝れるだけで感謝しなきゃ
同年代が毛布1枚で駅前で寝てるんだから…
155: 2008/12/20(土) 07:46:56 AAS
9時ぐらいまでは残業してるんだがそれでも例年に比べると仕事半分ぐらいになってるんだと、徹夜、休日出勤当たり前だったのが定時上がりが増えてきたらやっぱ会社あぶないのかな?
156: 2008/12/20(土) 10:02:45 AAS
100人位迄の規模だと危ないかもね。うちも営業のリストラを考えてる。転職してきて成果が芳しくない口ばかりの奴とか、本当迷惑なんだよね。
157: 2008/12/20(土) 10:09:22 AAS
人材育成すらまともにできない上に一番重要な人的資源を捨て駒としか
見れてない能無し経営者が何を言っても馬鹿馬鹿しく思えるだけで
鼻で笑うしかねーなこりゃw
158: 2009/01/21(水) 23:58:29 AAS
全然仕事がない!このままじゃ・・・・
159: 2009/01/22(木) 01:11:23 AAS
>70の書き込みって今見ると凄く切なくなるな。
160: 2009/01/22(木) 15:36:14 AAS
ほんの数ヶ月でリストラw
なにが300万とか700まんとか
161(1): 2009/01/23(金) 19:00:13 AAS
急ぎの仕事です。
ライブハウスでのチケット版下と、ポスター写真撮影、デザインです。
Webサイトも急ぎます。要FLASH
お礼にファンクラブ無料入会とTシャツを進呈します。
携帯番号を教えてくれれば、こちらから電話します。
162: 2009/01/24(土) 14:23:42 AAS
まあ流石にネタだろうけど。
うん、そんなゴミ報酬誰も要らんよ。
ってかんじのこと言ってくる音楽系(おもにインディーズ)
実際にけっこう存在するよなw
CDジャケット、歌詞カード作って二万とかそういう。
自分で作れっつーの。
163: 2009/01/24(土) 20:50:09 AAS
>>161
>お礼にファンクラブ無料入会とTシャツを進呈します。
>携帯番号を教えてくれれば、こちらから電話します。
氏ねよ、早く死ねゴミ屑
164: 2009/01/29(木) 23:30:28 AAS
暇すぎる
165: 2009/01/30(金) 09:26:10 AAS
忙しすぎるよ、金策で
166: 2009/01/30(金) 19:21:37 AAS
あれだよな。社長は天才だと思う。
借金の。
どっから、あんだけ集めるんだ?
167: 2009/01/30(金) 20:00:26 AAS
借金も再生産に貢献しない人件費に消えるようじゃアウト。
168: 2009/01/31(土) 09:27:36 AAS
独身のやつって生きてて楽しい?
俺もそうだけど(´・ω・`)ショボーン
169: 2009/01/31(土) 10:46:17 AAS
女装しておかまになれば?
170: 2009/02/02(月) 10:47:20 AAS
980円のズボンで1500円の裾上げかよ
171: 2009/02/05(木) 08:34:12 AAS
働いて稼がないと、人間扱いすらされない・・。
172: 2009/02/10(火) 10:19:33 AAS
最近はそうでもないらしい
173: 2009/02/10(火) 21:58:49 AAS
最近は無職の方が、人間扱いされてる気がする・・・
174(2): 2009/03/06(金) 12:11:31 AAS
DTP自体もうほぼ完全データで今年
製版屋の倒産はあいつるよ
昔のレタッチと一緒でデザイナーにとられる。
DTPオペレーターは自給800円でも今人があつまる
現状は社員で雇用することわない。
大手印刷会社がDTPオペ今年250人カットしたように、
昔のレタッチと同じ道をあゆむよ!
たった1年で国内20%も印刷物が
PDFやネットの方へ移り
今転職は先はDTPは危険非難しろ!
175: 2009/03/06(金) 18:13:32 AAS
>>174
>今転職は先はDTPは危険非難しろ!
日本語がオカシイw
176: 2009/03/06(金) 18:38:56 AAS
交通誘導って道路工事の現場に立ってピカピカ棒振ってるあれか?
177: 2009/03/07(土) 00:37:44 AAS
うちは35歳以上全員に対して、個別に面談が発生してるお。早期退職だぬ
178: 2009/03/07(土) 15:45:21 AAS
35歳かぁ
思ってたよりもデッドラインが低いな
40歳くらいと思ってたが・・
まあ35歳ならまだ余所で働ける可能性はあるのかなぁ
179: 2009/03/09(月) 08:21:49 AAS
人間は生きながら腐るというが
それは本当だな
仕事もなくてなんにもしないとホント腐ってくるわ
180: 2009/03/09(月) 08:34:08 AAS
所詮コンピュータの仕事をしている人はデッドラインは低いよ。
35歳になったらアチコチ体にガタがきてる
181: 2009/03/09(月) 08:38:38 AAS
>>174
>大手印刷会社がDTPオペ今年250人カットしたように
マジで?どこの会社?
182: 2009/03/09(月) 15:39:39 AAS
ウチの会社もリストラ開始だってよ。
183: 2009/03/12(木) 11:05:46 AAS
大手広告代理店もデザ大量に切ってるしな
DTPで切り抜きとかやってる場合じゃないよ
中国語勉強した方がいいわ
184: 2009/03/12(木) 19:34:11 AAS
仕事が物凄い勢いで減ってるんだから、
デザイナーもオペもそりゃ物凄い勢いで切られるよ
知っての通り代わりは幾らでもいるし
考えを変えて他のスキルを磨いた方がいい
ダメだったらまた印刷業界にもどればいいじゃん
いま踏ん張ってても一回止めてから戻っても
収入や現場の技術なんて変わらないんだから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s