[過去ログ] 次の時代に売れそうな音楽をまじめに考えるスレ3©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115
(2): 2016/05/10(火) 02:25:36.45 ID:ttyA8Nh3(3/6)調 AAS
>>109
作曲と編曲の才能は別かぁ。
クラブ系の人なんかは自分で作曲してアレンジしてミックスまでするし、バンド系の人だって自分たちでアレンジしたりするじゃん。
あなたの言ってるアレンジャーの才能ってのは主に管弦の話なんじゃないの?

まあ百歩譲って作曲と編曲の才能が別でもいいけど、もう両方できる人が大半っていう時代でしょ?
曲を選ぶ側の人間だってある程度の完成度のデモじゃないと曲の良し悪しも判断できないから、メロとアコギだけとかじゃ何もわかってもらえないよね。
だからみんなある程度アレンジして曲を出すわけじゃん。
今の時代なんかは特に音の質感やアレンジ自体が曲の肝になっている曲も多いから、メロだけ良くてもしょうがないケースも多いよね。
あと仮に編曲家が別に付くとしても、デモの段階では作曲家がある程度仮アレンジしてるのが今時普通。
もうメロとアレンジは今の時代一体化してきてるんだよ。
117: 2016/05/10(火) 02:49:52.33 ID:2Y1QhOvj(5/5)調 AAS
>>115
本当その通りだと思う。
ただ、結局昔に戻ったんだと思う。違いはツールが鉛筆と五線紙からDAWに変わったことぐらいかな。
長い音楽の歴史で作曲と編曲を分けた時代なんてたかだか数十年だわ。それも締切に間に合わせるために分業したとか、才能ないけど名前をクレジットさせたいとか大人の事情ってところだろ?w
119: 2016/05/10(火) 15:39:38.35 ID:u2pvRr2z(4/4)調 AAS
>>115
>まあ百歩譲って作曲と編曲の才能が別でもいいけど、
>もう両方できる人が大半っていう時代でしょ?

トンチクイズではないけど、アレンジできる人しか作曲家になれなければ
「両方できる人が大半」に、そりゃーなるよね。
それを考えるとあなたの意見は根底から完全におかしい、間違ってるって話に
完全になる。あなたの完敗だね。
以上。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s