[過去ログ] 低価格USBオーディオインターフェイス9台目 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54(3): 2015/04/02(木) 23:54:36.32 ID:3xu0TZvc(2/2)調 AAS
>>51
>ヘッドフォン出力に挿してても、LINE出力からも出力される
ただし、OUTPUTボリュームはヘッドフォン出力にしか効かない
例えばLINE出力を音量「10」で鳴らしてる状態でヘッドフォンを挿して、
次にOUTPUTボリュームをひねって音量を「20」に上げたら、
ヘッドフォンの音だけが大きくなって、LINE出力のモニタースピーカー音量は変化無しって事だよね?
さらにこの状態のままLINE出力の音量をゼロにしたかったら、PC本体の操作で調節すればOKって事?
59(1): 2015/04/03(金) 02:19:15.63 ID:aI+MtoTh(1)調 AAS
>>54
その理解でOKです
>>55
iTunesの出力デバイス設定をしてやればできますね、失礼しました
YoutubeもFlashの出力デバイスを変えればいけそうですね
61: 2015/04/03(金) 06:44:51.97 ID:PiO7mAhQ(1/2)調 AAS
>>54
LINE出力の音量をゼロにしたかったら、モニタースピーカーのボリューム下げるか電源切ればいいじゃん
205(1): 2015/04/12(日) 19:54:41.00 ID:n2g0pHIW(3/3)調 AAS
>>203
UR12のユーザーさんがこう言ってました。
>>51
>ヘッドフォン出力に挿してても、LINE出力からも出力される
ただし、OUTPUTボリュームはヘッドフォン出力にしか効かない
>>54
>例えばLINE出力を音量「10」で鳴らしてる状態でヘッドフォンを挿して、
次にOUTPUTボリュームをひねって音量を「20」に上げたら、
ヘッドフォンの音だけが大きくなって、LINE出力のモニタースピーカー音量は変化無しって事だよね?
さらにこの状態のままLINE出力の音量をゼロにしたかったら、PC本体の操作で調節すればOKって事?
>>59
その理解でOKです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s