[過去ログ] 【ジャンバラヤ】Studio One質問スレ【3皿目】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2015/03/25(水) 00:58:52.99 ID:YD2Yths9(1)調 AAS
S1に限ったことではないけど、アプリ終了したかどうか確認するのにProcess Explorerというのをの使ってる。
外部リンク[aspx]:technet.microsoft.com
立ち上げると若干CPUパワー食うけど、標準のタスクマネージャより詳細な情報が見られるので便利。
でもWin限定、Mac環境だったらごめん
93: 2015/03/27(金) 23:45:07.07 ID:U3DoPmzH(1)調 AAS
プロジェクトでトラック結合ってできないの?
94: 2015/03/29(日) 01:16:02.35 ID:88Ifoaux(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
この3:05〜のようなことをStudio Oneでやりたいんですが何か手法ありますか?
演奏したピアノを即パットにアサインするような、、、
95: 2015/03/29(日) 01:28:09.91 ID:vJo0oNpp(1)調 AAS
プロジェクトでビット深度で変更できないの?
ソングだと新規ソングでビットレート変えられるけどプロジェクトだとサンプリング周波数しか変えられない。
16ビットにしたいのに32ビット固定になってるし。
96: 2015/04/01(水) 15:22:24.21 ID:hE/ujqsv(1/2)調 AAS
ロードしたときにデフォルトでプリセットが表示される(プリセット内蔵型)のVSTがありますが、そのVST用の他のプリセットバンクファイルを読み込んだあとに内蔵のデフォルトプリセット一覧に戻すのはどうすれば良いでしょうか?
97: 2015/04/01(水) 15:33:19.85 ID:hE/ujqsv(2/2)調 AAS
すいません、できました
左側のバンク表示がカタカナで「デフォルト」となっている状態で内蔵プリセットを「目」みたいなアイコンから「デフォルトプリセットとして保存」するとバンク表示が英語で「default」となって ◀ ▶で戻せるようになるみたいです
98(1): 2015/04/02(木) 18:25:21.57 ID:RYg4xt7C(1)調 AAS
再生ヘッドを常に画面中央にできないかね?
1年使って見当たらないから、たぶんできないだろうと思いつつ。
99: 49 2015/04/02(木) 21:35:31.76 ID:sLkPC9t6(1)調 AAS
>>98
>再生ヘッド
俺のにはそれ付いてないんだけど。
100: 2015/04/02(木) 22:42:11.12 ID:69yEuGWU(1)調 AAS
前後の文脈でわからんのか
101(1): 2015/04/03(金) 13:01:48.41 ID:25WHk6rM(1)調 AAS
質問です
【OS】 win7 64bit
【CPU】 intel core i-7
【RAM】 8Gb
【質問/問題点】
Studio one2 professional で charsiesis というVSTプラグインを使いたいのですが
C:\Program Files\Vstplugins のなかにフォルダーの中身をすべてコピーしても、
studioone上で認識できませんでした。
どうしたら改善できるでしょうか??
102: 2015/04/03(金) 13:53:36.95 ID:Bh18835S(1)調 AAS
メニューStudioOne>オプション>ロケーションタブ>VSTプラグイン
で場所を確認してみたら?
103(1): 2015/04/03(金) 14:02:52.78 ID:n0v35lU3(1/2)調 AAS
調べたら32bit版しかねえじゃねえか
読み込まれないのは当たり前
どうしでも使いたいなら32bit版を別にインスコするかjbridge買うしかない
104: 2015/04/03(金) 20:29:10.30 ID:Ga7LsC8v(1)調 AAS
前にやろうとしたことあったけど、charsiesisってJbridgeで上手く変換できなかった気がするよ
105: 2015/04/03(金) 21:45:27.80 ID:n0v35lU3(2/2)調 AAS
画像リンク
やったら普通に変換できた。それ古いバージョンだからじゃないか?
(パラメーターはいじってないからそっからの動作は知らん)
ていうか上からみたいになって申し訳ないがまず>>2ぐらい読んだらどうだ
106: 2015/04/04(土) 00:37:22.46 ID:dpcIeV8G(1/2)調 AAS
>>103
あれ32bitだったんですね
32bit版を別途インストールしようと思います
107(1): 2015/04/04(土) 10:41:36.67 ID:PhS88T0c(1)調 AAS
>>101
>>2くらい読んで
108: 2015/04/04(土) 18:01:50.24 ID:dpcIeV8G(2/2)調 AAS
>>107
すいませんでした
109: 2015/04/05(日) 16:29:02.71 ID:YWTeQ9yW(1)調 AAS
こんばんわ
studio oneのOpen Airについて質問です、取説を読んでもあまりよくわかりませんでした
Open Airのプリセットからリバーブタイム(Length)だけを変えたいとき
■Shorten with Stretch ■Stretch with Pitch が関わってくるらしいのですが
これらのチェックボタンってどういう意味なんですか?
ちなみにプリセットよりリバーブタイムを短く設定するときがほとんどです
お願いします。
110: 2015/04/05(日) 17:17:18.79 ID:LWLSjr41(1)調 AAS
他のDAWに比べ、情報が少なく、みんなそこまで分からんのです。
とりあえずPredelayとLengthだけいじって使ってます。
111(1): 2015/04/09(木) 07:41:00.29 ID:I9p2FR2i(1/2)調 AAS
Studio One PRODUCER v2.6.5で教えていただきたいのですが、
ソング全体、あるいはインストゥルメントをA=442Hzのように、
ピッチを440Hz以外にチューニングして鳴らすことは可能でしょうか。
どんなDAWでも有りそうな機能だと思うのですが、見付けられません。
112: 2015/04/09(木) 12:37:07.02 ID:W2+g73Vp(1/2)調 AAS
イベント右クリック→トランスポーズで少数単位で上げるのじゃいかんのか?
たとえばS1(インストゥルメント依存かも)のデフォルトがA=440やとして443にしたいなら、12√2を底に、真数をそれぞれ443と440にして対数とって、その差だけ上げればいい。
(S1の仕様が十二平均律っていうのが前提で、概数になるけど)
とっさに考えたやり方やし、できんかったりもっと良い方法があったらすまんな
113: 2015/04/09(木) 12:38:37.18 ID:W2+g73Vp(2/2)調 AAS
念のためやけど底は2の12乗根のことやしな
114: 2015/04/09(木) 15:07:06.56 ID:FB8U2jmk(1)調 AAS
猛虎弁でとる
115: 111 2015/04/09(木) 16:40:59.13 ID:I9p2FR2i(2/2)調 AAS
あれから弄っていたら、各インストゥルメントにTUNEオートメーション・トラックを追加し、
そこでセント単位での変更ができることが判りました。
全部に対して8セントのアップでいい感じになりました。どうもありがとうございました。
116: 2015/04/09(木) 20:36:12.09 ID:wICd25Bk(1)調 AAS
そんな簡単にいくもんだっけ?
音源によってバラつきあるだろ
117(2): 2015/04/14(火) 10:00:25.29 ID:2iTwGjtd(1)調 AAS
Presonusのオーディオインターフェース買うとStudio oneのartistが付属してるってHPで紹介
されてるんですが、CDが同梱されてなかったんですよ
これってPresonusに製品登録してシリアル番号をメールでもらうとかのシステムなんですかね
個人情報とかあんまり出したくないんで製品登録も質問も出したくない状況なんですが、
ユーザーの方、とうやって入手されましたか?
118: 2015/04/14(火) 12:28:09.07 ID:H+vzWG+B(1)調 AAS
webで
119: 2015/04/14(火) 12:29:33.35 ID:elrqFa0Q(1)調 AAS
>>117
マニュアルのパッケージ内容のとこを見て、欠品なら販売店にクレームじやね?
120: 2015/04/14(火) 15:07:25.19 ID:OVTckZe4(1)調 AAS
インターフェイス登録したらコード発行されるんじゃない?
Presonusアカウントでハードソフト一括管理になってる
そこからダウンロードもできる
アカウントの個人情報ってもメールアドレスだけじゃないかな
名前はニックネームにしてるし
121: 117 2015/04/15(水) 15:56:05.67 ID:ISquKezy(1)調 AAS
ありがとうございます
同梱リストがどこかにあるかな、と思って日本語マニュアルを読み返してみたらソフトはダウンロードって
書いてありました
完全に見落としていました
諦めて製品登録することにします
122(1): 2015/04/20(月) 15:19:26.06 ID:RW2W3GzD(1)調 AAS
初心者なんすけど、マスターエフェクトをバイパスする、っていう表示が音源作成する直前に出るんすけど、それってどう言う意味ですか?
バイパスしたらいいのか、しないほうがいいのか、意味がわからないので判断つかないんす…どなたか教えてくださいまし
ちなみにこのソフトを買って今は、友達から音声トラックを送ってもらってそれに自分の音声トラックをかぶせて曲を完成させる、という作業をやってます
友達とは使ってるソフトが違うのでエコーのかけ具合が同じにならず困ってます。そのへんもアドバイス頂けると嬉しいです・・
123(1): 2015/04/20(月) 17:23:11.68 ID:g6+9SSwU(1)調 AAS
マスターボリュームにかけるエフェクトをバイパスすることです。
マルチバンドコンプレッサーやEQとかのマスタリング用のエフェクトをマスターボリュームにかけることが多いですが、それを迂回してかけないかようにするかを聞いています。
一旦書き出した後で、他と合わせるとき用に付いている機能でしょう
ていうか私も初心者なので詳しくはわかりませんが、そういう場合はボーカルをまずローデータで貰って後でまとめてエフェクトをかけるものなのではないでしょうか
124(1): 2015/04/21(火) 15:06:51.95 ID:hUGGank/(1)調 AAS
>>123
ローデータってなんですか?
125(1): 2015/04/21(火) 15:14:40.97 ID:nn0u/wCX(1/2)調 AAS
>>124
まずググった?
126: 2015/04/21(火) 16:41:03.87 ID:ts7uRL36(1/2)調 AAS
いや
ぐぐってないけど何か?
ググれば何でも解決するとでも?
127: 2015/04/21(火) 16:41:33.48 ID:ts7uRL36(2/2)調 AAS
>>125
教えたくて仕方ないんだろw
128: 2015/04/21(火) 17:11:12.34 ID:nn0u/wCX(2/2)調 AAS
いや普通に調べたら意味は出てくるし・・・
129: 2015/04/21(火) 20:04:34.15 ID:m2aaraDy(1)調 AAS
この場合、エフェクトのかかっていないデータのこと。
130: 2015/04/22(水) 05:39:25.78 ID:8zEZLgUY(1)調 AAS
これをググって解決しない奴は人生辞めていいよ
131: 2015/04/22(水) 18:07:07.37 ID:G9txL+kP(1)調 AAS
大げさなんだよ 上から目線野郎が
132: 2015/04/22(水) 18:22:22.90 ID:ODNA8o6A(1)調 AAS
泣くなよw
133: 2015/04/22(水) 20:28:50.14 ID:Wl7jSSOB(1)調 AAS
正直こんな捻くれた反応されるとは思ってなかったわ
荒れるくらいなら馬鹿正直に意味書いとけばよかった
134: 2015/04/22(水) 20:49:28.46 ID:CP91ynmx(1)調 AAS
質問スレ系には荒らし多いからスルーしていくしかない
135: 2015/04/22(水) 21:20:10.85 ID:eUarG9/G(1)調 AAS
本スレだって目の敵にしてる奴湧くだろ
どっちにしたって荒らされるんだからw
136: 2015/04/23(木) 01:08:27.62 ID:MLtx77Zm(1)調 AAS
ローデータって言い方はうちの現場じゃきかないな
どこの専門学校でそういう言葉教えてるの?
137: 2015/04/23(木) 07:15:14.39 ID:LMkTbMSl(1)調 AAS
専門学校てw
教えるもくそもないと思うが
外部リンク:ejje.weblio.jp
138: 49 2015/04/23(木) 10:20:19.36 ID:7+/DPBNp(1)調 AAS
ローデータっていう言い方、主に写真や映像系の言葉だよ。
あまり音響系では言わなかったな。
最近少しづつ使う人が出てきたけど、極稀に。
139: 2015/04/23(木) 13:50:19.85 ID:z2RGzigm(1)調 AAS
劇伴とか無縁だと聞かないだろ
140(1): 2015/04/24(金) 08:56:19.03 ID:pDxTwxFr(1)調 AAS
質問スレなんだから初心者に対して多少は寛容になれ
できないならこのスレ自体おまえには合わないんだよ
141: 2015/04/24(金) 18:07:52.79 ID:nhJXiDqn(1/3)調 AAS
写真だとローデータっていうけど、音楽のジャンルでは聞いたこと無いな
ローデータとはちょっと意味合いが違うけど、今回のエフェクトの有無なら通常ドライとウェットって言うのが普通
142: 2015/04/24(金) 18:17:18.27 ID:LuUzUZ6y(1/2)調 AAS
>>140
アンカーがないからどのレスへのツッコミかわからないが、
ローデータという言葉は質問に対する回答者が出してきたんだよ。
143(1): 2015/04/24(金) 18:18:04.62 ID:nhJXiDqn(2/3)調 AAS
で、話を戻して>122の質問に対する件についてはちょっと難しいよね
DAWが違うなら、同じサードパーティのVSTプラグインを挿して設定を同じにすれば理論上は同じエフェクトに
なるけど、マスター通した掛かり具合とかはたぶん微妙に変わるでしょ
エスパー的な回答になるけど、マスターをバイパスって言葉が出るような話は、各トラックを上記のように揃えれば
DAWが異なっていてもマスターの音は同じに聞こえるんじゃないか、って流れで出たんじゃないのかな?
それなら一般的にパラアウトと呼ばれる各トラックの書き出し、S1だとステムといわれる書き出し保存を検討して
みたはどうかな
その際にエフェクトを掛けるか掛けないかとか、友達と相談したらいいと思うよ
144(1): 2015/04/24(金) 18:21:41.46 ID:L+dXeOW6(1)調 AAS
英語ネイティブの人はどういう感覚なんだろね
ただの、未加工のデータって意味でしょ
すごく色々な分野で使われてるよ。統計とか、実験とか
DAWとか使ってる人だと近い分野で写真とかを思いつきやすいんだろうけど
145: 2015/04/24(金) 19:11:11.13 ID:nhJXiDqn(3/3)調 AAS
>>144
へえ、ローデータって未加工のデータって意味なのか
勉強になるなw
余計なお世話だけど、ボーカルトラックはノイズ取りなりディエッサなりコンプなり加工したデータを共有して
あれこれやった方がいいと思うな
146: 2015/04/24(金) 20:41:53.23 ID:QK1fsGHn(1)調 AAS
カタカナでローって書くと色んな意味になりかねんから
慣例に従ってRAWと書くべき
147: 2015/04/24(金) 22:51:12.98 ID:LuUzUZ6y(2/2)調 AAS
>>122の質問に答えてなかったんで、>>143に便乗
どういう作業をしているのか、もう少し具体的にわかるといいんだけど、
もし可能ならば、声だけのデータとエフェクトだけのデータの
2種類をやりとりすると後々作業がやりやすいと思う。
例えば、そのエフェクトが気に入らなかった場合、
自分(もしくは相手)が、そのエフェクトだけのデータを参考に、
自分でかけ直すことができるからね。
もしそのやり方が分からなかったらまた聞いてくれ。
148(1): 2015/04/26(日) 16:31:28.71 ID:v6yPuxCO(1/2)調 AAS
最初の曲の設定の際にbpm124,曲を五分ぴったりで設定しましたが、結果的に三秒ほどオーバーしてしまいました。
拡張子を変えるため、ミックスダウンをインポートの欄から範囲をマーカー間に設定し、エクスポートしてるのですが、五分ぴったりで保存され最後の三秒ほどがカットされてしまいます。
恐らく設定から曲の長さを伸ばせばいいのでしょうが、やり方が分かりません。
どなたか、解決策をご教授願いたいです。
149: 2015/04/26(日) 16:55:46.34 ID:XYJBL+aB(1)調 AAS
またsageにしていた、、、連投申し訳ない!
150(1): 2015/04/26(日) 17:38:41.91 ID:tMS8sU8B(1/2)調 AAS
>>148
プルダウンメニューのイベントの下2センチぐらいのトコに旗マークがあるのでクリックする。
そしたらスタート(1小節目にあるはず)とエンドの旗(161小節目あたり)が見えるからエンドの旗を任意の長さにドラッグでオケ
151(1): 2015/04/26(日) 20:45:42.24 ID:v6yPuxCO(2/2)調 AAS
>>150
ありがとう!出来た!
これで完成しました、嬉しいです!
152: 2015/04/26(日) 21:28:26.30 ID:tMS8sU8B(2/2)調 AAS
>>151
お互い頑張りましょう!
153: 2015/04/27(月) 19:15:16.43 ID:OS7KExYH(1)調 AAS
映像の世界でもローデータとはいわないな〜
RAWじゃないと通じないよ
154: 2015/04/27(月) 20:52:56.18 ID:FWOGV5p1(1)調 AAS
それ思った。英語的な意味合いで「rawなデータ」からローデータといってるのかな?とか思ったり。
155: 2015/04/30(木) 17:46:49.93 ID:tpc1Yjne(1)調 AAS
Mac版ですが、オーディオイベントの端をドラッグして伸ばす時、
altを押しながらだと○の時計、alt+command同時おしだと△の時計、
この違いが未だにわかりません。。。。結果は変わらないように見えるのですが。
156: 2015/04/30(木) 19:22:15.35 ID:nwp2GUIX(1)調 AAS
alt+command同時おしの方は、オーディオイベントにテンポが設定される。
157(1): 2015/04/30(木) 20:13:02.83 ID:Cym4Sor6(1)調 AAS
録音したヴォーカルデータのなかの数秒分だけ、酷い声になっちゃったところがあるんですけど
そこの声だけを部分的に消して無音にしたりとか、そこだけ音量を落としたりとかって、できますかねぇ?
なんか良いアイデアあったら教えて頂けるとありがたいです。ちなみに俺っちド素人です・
158(1): 2015/04/30(木) 20:21:24.04 ID:7VGDi0Gi(1)調 AAS
>>157
オートメーションでボリュームさげたら?
159(1): 2015/04/30(木) 22:28:51.59 ID:JlxKAZXz(1)調 AAS
StudioOneに限らずどんなDAWでも共通だろうけど
波形を分割して適当に削ってフェードかけるなり、別テイクで録音して編集するなり方法はいくらでもあるよ
マニュアル嫁
160: 2015/05/01(金) 02:56:55.33 ID:mNubKezl(1)調 AAS
どうせ割れだろ
161(1): 2015/05/01(金) 15:08:25.94 ID:4HY/cVtJ(1)調 AAS
ド素人なら大人しくReaper使っとけ
162(2): 2015/05/01(金) 16:11:51.93 ID:wP0kuK4l(1)調 AAS
>>158
>>159
>>161
ありがとう。オートメーションという機能で、曲全体にではなく曲の一部だけを選択して音量なり波形なりを変更できるってことかな。とりあえず調べてみるよ
波形分割、削り、フェード・・・むずかしいな。ひとつひとつググってみる・・・
ほとんど巧く歌えたのに、ほんの少しだけミスっちゃった箇所があってさ、そこだけ直せれば修正できればなぁ…と思ってたんだ
ふたりともありがとう
163: 2015/05/01(金) 16:33:38.81 ID:PDJbg0Bs(1)調 AAS
>>162
メロダイン楽しいよ
164: 2015/05/01(金) 17:52:33.58 ID:gOwpwlwe(1)調 AAS
そこだけ直せなかったらDAW使う必要ないじゃん・・・
165(1): 2015/05/01(金) 18:21:15.03 ID:1hkzvw2T(1)調 AAS
>>162
そこだけ歌い直せよ
166(2): 2015/05/01(金) 18:59:32.25 ID:8d+g9piG(1)調 AAS
憧れだけでDAWを買ってみたはいいけど、使い方は手探りなんだょね…
そこだけ直せるかなぁと思って我流でいろいろいじってはみたんだけど、そこだけ直すやり方がどうしてもわからなかったんだ
波形はでるんだけど、そのあとどうするとミスったところだけを選択状態にできて、そこを消したり音を落としたりできるのかわかんなくてさ
>>165が言うようにそこだけ歌い直すのも挑戦してみたんだけど、失敗したところの消し方がわからないので結局失敗の上に大音量でだぶらせることになっちゃうかなーって
せめて英語がわかれば説明書がもうすこし役に立つんだろうけどなぁ・・・残念な私のあたま。。。
167: 2015/05/01(金) 19:15:49.32 ID:Xt9cWtsd(1)調 AAS
オートメーションが敷居高いなら、オーディオトラック編集するのチャレンジしてみてはどうか?
トラック選択して編集ボタン押して、変な音の始まる前と終わった後の2カ所でスライスして
その間の変な音のところのボリューム下げるの
168: 2015/05/01(金) 19:18:23.07 ID:o5G0Yn6h(1)調 AAS
私も初心者ですが、やり始めはあまりそのような手探り状態にはなりませんでしたね。元々パソコンやDominoを触っていたからかもしれませんが。
取り敢えず日本語の説明書は存在しますよ
>>166
失敗したところを消すのは、例えばナイフツールでそこだけ切り取って消して、新しいのを挟むとか。でもそうすると不自然なので、直前の歌と歌の切れ目(休符がある部分)まで遡ってそこから代えるなど色々考えられます。まずは色々と試行錯誤した方がいいと思います
169: 2015/05/01(金) 20:26:03.15 ID:/rV3NOXy(1)調 AAS
マニュアルに書いてあるから読んでみなよパンチイン
170: 2015/05/01(金) 20:53:25.55 ID:uIMeQX/c(1)調 AAS
全てのバージョンについてるかわからないけどコンピングという方法も。
171(1): 2015/05/01(金) 21:17:49.16 ID:OyA72Cby(1)調 AAS
ある程度の数のプラグインを挿していると、途中でプラグインが挿せなくなるのですが、これって改善方法あります?
デフォルトのプラグインは大丈夫だけど、他のが挿せなくなってしまう。
再起動すると挿せるようにはなるけど、暫くするとまたなってしまいます。
Windows7 64bitです。
172: 2015/05/02(土) 00:20:23.17 ID:YfhsLhlC(1)調 AAS
>>166
MI7のサイトから日本語マニュアル落とせたと思って今見たら開けなくてワロタ
とりあえずこの辺見たらわかると思うぞ
動画リンク[YouTube]
>>171
挿せなくなるってのは、wavesで表示がおかしくなるやつのこと?
確か31だか32だか以上挿したら白画面になるんだっけ。違ったらすまん
173: 2015/05/02(土) 00:39:22.78 ID:DgtP31Mk(1)調 AAS
日本語マニュアル見れたよ
ローカルに保存しておくといい
外部リンク:www.mi7.co.jp
174: 2015/05/02(土) 01:30:39.97 ID:rhPztSsH(1/2)調 AAS
割れかフリープラグインなんだろ
175: 2015/05/02(土) 12:59:09.30 ID:U/LsuuDr(1)調 AAS
やり方わかんないからヘルプ観ようとしたらアクセスが拒否されたんだけどどういうことだよ
正規品でアクティベートってのもちゃんとしてあるのに、いったい誰がアクセス拒否してんだよ
スタジオわん難しすぎだろ。いまのところ、オーディオトラックを取りこんでエコーつけたりトラック全体の音量をあげたり下げたりしかできねえし
ってかおまえら頭良過ぎだろ。よくこんなの使いこなせるよな。ド素人向けの入門書とかもあればいいのに。俺も1冊持ってるが、ド素人は置き去りだからなー。。。
176: 2015/05/02(土) 16:10:22.38 ID:PwNxsdVp(1)調 AAS
音楽は頭の良さじゃないゾ。録音できるのなら満足行くまで撮り直す。たとえDAWが少ししか使えなくても自分の技術は上がるはず。がんばれ。
177: 2015/05/02(土) 18:37:20.35 ID:Wq6DRGeR(1)調 AAS
DTM教室もオススメ
月10000円とかで教えてもらえるし
ネットの教室ならいろんな先生探せるし
俺も教えてもらった
178: 2015/05/02(土) 19:01:11.97 ID:rhPztSsH(2/2)調 AAS
本なんか見たりしなくても2年くらい毎日弄ってりゃ嫌でも使えるようになるだろ
179: 2015/05/02(土) 19:57:36.23 ID:fr14LzZe(1)調 AAS
解説動画とかそこら中に転がってんだから少しはググるなりすればいいのに
180: 2015/05/02(土) 20:16:20.16 ID:4INwmDRh(1)調 AAS
正直単にパソコン・ソフトウェアに弱いだけな気がする
181(1): 2015/05/02(土) 23:31:23.69 ID:hs6Fuk6S(1)調 AAS
すんません、お忙しい所恐縮ですが、どなたか。全体のパートコピーなんですが(サ
ビの繰り返しとかそういうたぐいです)、ALT押しながら囲いツール(→の右隣)でコピ
ーするより早くて確実な方法ってありますか ? 20トラックとか同時にやると、スター
ト箇所がずれたり、コピーした箇所のイベントが抜けてしまったりでじゃっかん困ってます
困ってます。
182: 2015/05/03(日) 00:47:45.68 ID:zgQ805ah(1)調 AAS
>>181
D
183: 2015/05/03(日) 03:18:53.09 ID:FfpNAW65(1)調 AAS
>>1
>質問する前に目を通すといいかもよ
ってあるんだけどね
184: 2015/05/04(月) 17:22:03.45 ID:bNrX90T8(1)調 AAS
studioone2.6.3 Win x86です
amplitube 2 Liveが読みこなくなってしまいました
VSTプラグインフォルダの位置を変更してからだと思うんですが
同じようになった方いませんか?
・読み込まなくなったVSTの再インストール
・StudioOneの再インストール
・VSTプラグインのブラックリストをリセット
・起動時に再スキャン
・studiooneオプション→ロケーション→VSTプラグインフォルダを削除、別のものを追加
その後に元に戻す
以上を試しましたが状況は変わりませんでした
ロケーションフォルダを削除して別のものを追加したときにエフェクトリストがなしになったので
リセットされたかと思ったのですが
またロケーションフォルダを追加したときに読み込み時間がないのでおそらく
再読込していない感じです。
どこかにレジストリなどで管理されていてそこを一旦削除すれば読み込みなおしてくれると思うのですが分かりません
185: 2015/05/04(月) 18:49:37.83 ID:JXMHEn9K(1)調 AAS
今2.6.5なはずだが・・・
割れ?
186: 2015/05/04(月) 22:46:57.34 ID:k7ZachD+(1)調 AAS
使用しないトラックをアーカーイブすることはできますか?
ミュートやインスペクタから非表示にする方法は分かるのですが
187: 2015/05/05(火) 21:42:59.35 ID:cjiruFyj(1)調 AAS
自己解決しました
IK社のVSTPluginを通常ブラックリストに入れてしまい、読み込めないことがありますが、
起動時に右クリックから「管理者として実行」を選べば、解決しました
同じような状況になった方もいるかもしれないので書いておきます
188(3): 2015/05/06(水) 18:10:56.76 ID:kZWDSJho(1)調 AAS
マスタリングでリミッターのアウトシーリングを-0.2にしているのに書き出したデータはクリッピングしていた。
どうもビット深度が関係あるみたいなんですが.解決方法分かる方おられますか?
189: 2015/05/06(水) 18:15:55.77 ID:perzFAGr(1)調 AAS
オーバーサンプリングの折り返しか
ディザリング処理の付加ノイズ
190: 2015/05/06(水) 18:32:26.42 ID:W4iAIcBa(1)調 AAS
>>188
単にアタックタイムの問題じゃない?
ルックアヘッドタイプのリミッター挿してみて同じ現象が起こって、ビット深度が原因かもしれないと思ったら、
オーディオデバイス無視してソングのサンプリングレート目一杯上げてレンダリングしなおしてから書き出して
みたらどうかな
191: 2015/05/06(水) 23:40:35.79 ID:x0PEydUA(1)調 AAS
>>188
リミッターのTP(TruePeak)にチェック入れてみるとか。
192(2): 2015/05/08(金) 12:45:53.93 ID:uyOX75gf(1)調 AAS
サードのプラグイン探すのに苦労するんですが、メーカー別に分別出来ませんか?
あと、itunesの曲をトラックに入れたいんですが、ファイル形式がm4aのため、認識してくれません。ミックスのリファレンスに使いたいのですが、どうすればいいでしょうか?
193: 2015/05/08(金) 17:36:59.25 ID:VVx4KURT(1)調 AAS
>>192
ベンダータブで揃ってないか?
もしくはミキサーの↓印のとこで
保存もできるぉ
194: 2015/05/09(土) 01:25:32.37 ID:5pwbumz8(1/2)調 AAS
>>192
iTunesでWAVに変換すればよい。
195(1): 2015/05/09(土) 16:23:58.26 ID:SO50yFf4(1/2)調 AAS
ガイドブック買ったけど、カタカナばっかで全然わからん
イベント?は?それ何やねん。タイムストレッチ?は?それなんやねん
日本語で言えやここ日本だぞ、英語をカタカナにして誤魔化すんじゃなくて日本語でいえや
196: 2015/05/09(土) 16:38:28.08 ID:euTInMaK(1)調 AAS
ここは日本なのに海外製のソフトを何故買った?w
197(1): 2015/05/09(土) 16:41:11.23 ID:SO50yFf4(2/2)調 AAS
日本語のガイドブックがあるなら大丈夫やろ、と思っただけよ(´・ω・`)
帯には「初心者にもわかりやすい!」ってでっかく書いてあんだぜ?(´-ω-`)
198: 2015/05/09(土) 18:42:32.40 ID:3/ZsG5Et(1)調 AAS
わからない言葉はググる。先生にもそう教わっただろ?
199: 2015/05/09(土) 19:23:06.75 ID:cF3zWFmT(1/2)調 AAS
>>197
面倒でも単語ひとつずつその都度調べていけばだんだん分かるようになってくるよ!
200: 2015/05/09(土) 19:36:11.48 ID:sEjbugVg(1/2)調 AAS
俺の場合、最初レゾナンスの英語の意味調べたら共振とか共鳴って書いてあっては?ってなったな
201: 2015/05/09(土) 19:48:24.99 ID:/dfEKQNV(1)調 AAS
は?の意味がわからん。
そのまんまだろ
202: 2015/05/09(土) 20:01:39.45 ID:sEjbugVg(2/2)調 AAS
共鳴っていったら音叉のアレを思い出してしまうんです、すいませんね文系なので
203: 2015/05/09(土) 21:13:18.41 ID:5pwbumz8(2/2)調 AAS
>>195
全部日本語で言ったら余計にわからなくなるぞw
204(1): 2015/05/09(土) 21:33:44.32 ID:zyayU52v(1)調 AAS
みんなアドバイスや叱咤やらありがとう
みんな頑張ってんだな。俺も見習って、もうちょい頑張ってみるわ
DTMをやるにはやる気が貧弱すぎたのかもな、ちょっと火つけてくるわ、心に
205: 2015/05/09(土) 22:35:50.94 ID:cF3zWFmT(2/2)調 AAS
>>204
どう楽しようと思ってもDTMについての最低限の勉強と、あれこれパラメーターやボタンをいじる好奇心がないと音楽好きでも難しい。
音楽好きな気持ちで単純に「おお、これやればこんな音になるのか、こんなことができるのか」ってワクワクしながらいじるのがいいよ
スリープフリークスってサイトはすごく勉強になるから一通り見て損はない
DAWのとこだけじゃなくシンセの基礎も
206: 2015/05/10(日) 00:19:22.29 ID:McbQbEkt(1)調 AAS
俺も専門用語で苦戦中
単語+DTMで検索だね
スリープフリークスのyoutubeはお世話になってます
207: 2015/05/10(日) 08:54:44.37 ID:z+AxT8eH(1)調 AAS
この流れだとスリープフリークス社員 乙!とか
騒ぎ出す嫌儲厨が出てくるのも時間の問題だな。
208: 2015/05/10(日) 09:19:58.02 ID:lkNZuCE5(1)調 AAS
ならないんだなあ君の思い通りには
209: 2015/05/10(日) 10:54:45.94 ID:CIRgp2nm(1)調 AAS
あれのお陰でくだらん質問が減っただろうし
文字で説明するより動画見た方が初心者も分かりやすい
それでも分からん情弱が金出すくらい俺は構わんな
210(1): 2015/05/11(月) 12:31:55.99 ID:wRUVeI7E(1)調 AAS
>>188
Studio ONEのプロジェクトは、普通に市販されてるCDを読み込んでもメーターはオーバーレベルしてクリッピングランプが点く。
椎名林檎の無罪モラトリアムなんかも、取り込むと+1dBくらいまでメーターが振れる。
もちろん、自分でマスタリングしたファイルにしても、シーリングを-0.2とかに設定して書き出したファイルを再度プロジェクトに読み込むとメーターはオーバーレベルを表示する。
聴覚上はクリッピングしてる感じはない。
これがStudio ONEのとんでもなく不満な点。
みんなそうなのかな?と思っていたんだけど…違うの?
211(1): 2015/05/11(月) 14:14:40.91 ID:9K76bIre(1)調 AAS
>>210
truepeak
212(1): 2015/05/11(月) 19:14:54.30 ID:r52fH7D6(1)調 AAS
>>211
ググった。
なるほど、そういうことだったのか…。
完全に勉強不足だった。
ありがとう!
213: 2015/05/12(火) 13:37:15.45 ID:Iip2qvyD(1)調 AAS
>>212
truepeakでぐぐっても
クリッピングランプがつくことといまいち関連性がわかりませんでした
教えていただけませんか?
214: 2015/05/12(火) 13:44:27.34 ID:rFYq9J/2(1)調 AAS
多分面倒臭いからわかったことにしたんでしょうね
215: 2015/05/12(火) 16:01:25.51 ID:vQ3+40Hr(1)調 AAS
理屈はどうでもいいよ
そういう現象があるってこと
市販のCDでも気にしてない
wavesにwlmていうラウドネスメーター
があるよ。
216: 2015/05/12(火) 16:31:50.88 ID:kHIgXN1t(1/2)調 AAS
量子化の限界で一見データ上ではクリップしてるようには見えないけど、いざアナログにしたら割れてしまう隠れクリップが発生する場合がある。
(発生するかはサンプリングし始めるタイミングによって変わる)
で、単にサンプリングのルールに基づいただけの割れない限界じゃなくて、そういう場合を考えた限界がTruepeakである。
S1はそれも計算して表示している。
こういうことですかね、文系だからようわからんわ
217: 2015/05/12(火) 16:54:17.21 ID:kHIgXN1t(2/2)調 AAS
発生するかはタイミングによって決まるってのが、
量子化するときに0dBを越えた部分をピンポイントで取れたらあ、これ割れてるなって気づけるけど、
音がとても高い=周波数がとても大きいと0dBを越えた部分が極端に少なくなるから、
サンプリングのタイミングによっては 越えてない部分しか取れず、
結局割れてることに気づけず隠れクリップが発生するってことだと思う。
逆に低いと越えた部分が多いから高確立で隠れずに割れたことがわかる。
長文連投スマソ
218: 2015/05/12(火) 20:32:37.76 ID:CmEC6pPY(1)調 AAS
true peakはmp3とかoggとか変換する時にもクリップするって聞いたことある。変換する計算の過程でサンプル間の隠れたピークが影響するのだとか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 784 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s