[過去ログ] BIAS Desktop [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: 2015/06/08(月) 00:45:11.28 ID:ijyg0j7T(1)調 AAS
社員をあぶり出してるんでしょ
85: 2015/06/08(月) 01:09:34.80 ID:ZoJNgBRA(1)調 AAS
これってスタンドアロンでは使えないの?
86: 2015/06/08(月) 11:08:31.44 ID:GI1b87wB(1)調 AAS
サポートのレスポンス悪いな
早く答えろよ 社員w
87: 2015/06/08(月) 12:02:10.21 ID:XClLXTfD(1)調 AAS
セール終わったからもう来ないよ
88: 2015/06/13(土) 13:22:52.97 ID:bz8eqaUo(1)調 AAS
そんなの買うより
リアンプ
89: 2015/06/14(日) 00:41:42.77 ID:PPbf1AJ0(1)調 AAS
色々試したけど今はbias desktop以外使う気起こらない。
90: 2015/06/14(日) 01:29:27.53 ID:mQ/ZtMGy(1)調 AAS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
91: 2015/06/16(火) 16:05:19.81 ID:qVHpRqYy(1)調 AAS
俺にはめんどくさいやこれ
また落ち着いたら使ってみる
92: 2015/06/19(金) 17:13:59.64 ID:29RiRcKS(1)調 AAS
Get your BIAS FX Desktop invitation ってメール来たけど
みんなのとこにも来た?
93: 2015/06/19(金) 18:06:28.74 ID:f/xHK9Zg(1)調 AAS
きたよ
面倒だからやらんけど
94: 2015/06/20(土) 21:10:42.43 ID:hzdkPoi0(1)調 AAS
全部がめんどくさいなこれww
95: 2015/06/20(土) 22:24:35.93 ID:IuULOv6L(1)調 AAS
シンプルイズベストの逆の行く製品 w
96: 2015/06/21(日) 00:09:09.67 ID:9LGf01aP(1)調 AAS
これが難解?
オレは非常に分かり易くて気に入ってる。
97: 2015/06/21(日) 00:45:14.27 ID:uEnHkVSK(1)調 AAS
分かり難いんじゃなくて面倒くさいんだよ。
98: 2015/06/21(日) 10:50:27.58 ID:QUVvWzdp(1)調 AAS
めんどくさければ、最後のとこのEQだけ触ると良いかも
99: 2015/06/23(火) 23:04:33.89 ID:O6O9BkFK(1)調 AAS
Bias Desktop & Superior Drummer 2
動画リンク[YouTube]

100: 2015/06/25(木) 12:29:26.15 ID:lK9Ql5qR(1)調 AAS
プリセットが使いづらすぎる
絵とかいいからguitarRigみたいにシンプルにならんかなー
101: 2015/06/25(木) 18:29:07.60 ID:ES561aML(1)調 AAS
キャビネットとアンプ本体をスパッと分けて欲しい
MobilePODみたいに
102: 2015/06/25(木) 19:10:03.46 ID:zMLwFwqG(1)調 AAS
真空管アンプにはいくつかの代表的な回路があって
プリセットにはその回路を代表する機種が置かれている

アンプ回路の各セクションを弄れるのがBIASの売りで
それを理解していれば使いやすいプリセットだと思う
103
(1): 2015/06/27(土) 09:12:07.27 ID:2/wOJrIB(1)調 AAS
BIAS FX DESKTOP $99、PRO $199かー
AMP PRO持ってる人には割引とかないんか
買うかどうか次の給料日まで考えとこ
104: 2015/06/27(土) 13:48:13.40 ID:qAWyCszH(1)調 AAS
なんのストンプモデルがあるのか未だにわからん
どっかにリストねーのかよ
105: 2015/06/27(土) 22:12:39.59 ID:tJtoCnQx(1)調 AAS
>>103
こんな高いのかよ
106: 2015/07/02(木) 16:24:26.38 ID:12p6j2xI(1)調 AAS
BIAS FX DESKTOP招待制とかなってて今日BIAS Amp買った俺はFx買えないのか
それともそのうちメール来るんかな
107: 2015/07/05(日) 14:18:30.60 ID:ixvwGM1e(1)調 AAS
色々買ったけど、Bias Desktop以外は不要となった。
108: 2015/07/05(日) 15:25:44.03 ID:jj1p1Nf6(1)調 AAS
そうか。他のアンシミュスレには書かなくていいからな。
109
(1): 2015/07/06(月) 00:41:21.39 ID:juW2So/N(1/6)調 AAS
FXのデモ落として遊んでみたけど
アンプ部分はヘッドとキャビしか項目ないんだな
めんどくさがりには楽かもしれん。
110
(1): 2015/07/06(月) 01:04:57.95 ID:cuFVfHXB(1/2)調 AAS
>>109
他のアンシミュにはないペダルあった?
111: 2015/07/06(月) 01:38:30.67 ID:juW2So/N(2/6)調 AAS
>>110
あんま気にしてなかったんでよく見てないや
印象としてはLine6のPODみたいなラインナップだなって思った
とりあえず夕方帰宅したらペダル何あるのか確認して書き込みますわ
112
(1): 2015/07/06(月) 16:33:07.79 ID:juW2So/N(3/6)調 AAS
BIAS FX

 1.GATE
Noise Gate / Noise Reduction / Noise Filter

 2.COMP
Compresseor / Red Comp / Blue Comp / Tube Compressor
4K Comp / Opto Comp

 3.BOOST
Booster / Treble Booster / Tube Boost / S-Boost

 4.DRIVE
Vintage Fuzz / Distortion X / DSONE / 808OD
Overdrive Pro / Guitar Mufff / Clone Drive
SAB Driver / Tube Driver / Thrash Master

 5.EQ
Volume / EQ6 / EQ4 / EQ10
113: 2015/07/06(月) 16:34:33.18 ID:juW2So/N(4/6)調 AAS
6.MOD
Tremolo / Chorus / Octaver / Orange Phaser
Phaser Pro / Flanger / Flanger Pro / Cry Wah
Stereo Chorus / Mutron / Cloner / Classic Vibe
Tremulator / Dual Phaser / Ring Mod / Uni-Vibe
Chorus One / Pitch Shifter / Stripe Flanger
Analog Phaser

7.DELAY
Delay / Tape Delay Unit / Analog Delay
Deluxe Delay / Reverse Delay / Ping Pong

8.REVERB
Digital Reverb / 63 Spring / Stereo Reverb
Ambient Reverb
114: 2015/07/06(月) 16:39:16.46 ID:juW2So/N(5/6)調 AAS
アンプ部分については、プリセットで入ってる物以外に
俺が持ってるAMP Proのリストからもすべて選択出来る

ただ、トーンクラウドで拾ってきたアンプに関しては
いまいち残念な音しか出ないのと、
ボリュームをいじるとトレブルも一緒に動いたりと
なんとも言えない感じだった。
115: 2015/07/06(月) 18:00:47.93 ID:Xcz3WLrJ(1)調 AAS
アンプリみたいに中で一つにしてくれたらいいのに
二つプラグイン指すのなんか嫌だなぁ
未だにコーラスの音とか使うときはアンプリなんだけど
音はBIASのが好みだし悩むわ。
116
(1): 2015/07/06(月) 20:18:11.25 ID:cuFVfHXB(2/2)調 AAS
>>112
おつおつ!ありがてえ!
SAB Driverのモデルってなんでしょ
117: 2015/07/06(月) 21:36:30.02 ID:juW2So/N(6/6)調 AAS
>>116
半透明でよく見えないんだけど
3ノブ+真ん中にミニピン… OCD?ちがったらゴメン
118: 2015/07/09(木) 00:26:02.07 ID:/8ifVS8t(1)調 AAS
OCD V4って書いてあんじゃん
119
(2): 2015/07/12(日) 21:41:00.47 ID:m8slORWK(1/2)調 AAS
デモ試して決断。
Not a toy
120: 119 2015/07/12(日) 21:43:34.55 ID:m8slORWK(2/2)調 AAS
もちろん購入
121: 2015/07/13(月) 13:54:12.66 ID:taVcabtm(1)調 AAS
そして持て余す119であった
122
(1): 2015/07/17(金) 00:11:10.77 ID:A40E/w/q(1)調 AAS
Logicのプラグインとして使いたい所なんだけど、レイテンシが気になる所
123: 2015/07/26(日) 10:44:28.30 ID:1g9FMIeu(1)調 AAS
FX、28日にリリースみたいだぞ
日本だと29日?
124: 2015/07/30(木) 01:53:23.47 ID:JkZtVKxh(1)調 AAS
AALのトシンが試奏宣伝してるだけで物凄く欲しくなる、、不思議
動画リンク[YouTube]

125: 2015/07/30(木) 02:30:18.34 ID:U5iP0CII(1)調 AAS
針の動きがぎこちなくて笑える w
動画リンク[YouTube]

126: 2015/07/30(木) 19:05:29.67 ID:cbrY6rn2(1)調 AAS
松崎しげるっていつから右利きになったんだよ
127: 2015/07/31(金) 00:26:33.67 ID:81bYy7p6(1)調 AAS
音はいいんだけどプリセット選択のしづらさは最悪だなこれ
せめてアップダウンボタンくらい付ければいいのに
128: 2015/07/31(金) 19:27:42.44 ID:0nG4RIJg(1/2)調 AAS
>>122
レイテンシはインターフェース次第やろう。普通のプラグインと変わらないよ。
129: 2015/07/31(金) 23:33:33.74 ID:0nG4RIJg(2/2)調 AAS
fxって意味あんのか?
ソフトウェアのaxeを目指したのかな?
130
(1): 2015/08/01(土) 17:17:46.40 ID:N19FwkB3(1/2)調 AAS
BIAS FXのデモを試した見たけど、
後発でこのレベルは酷いな。
完全に5年前のレベルだわ。
131
(1): 2015/08/01(土) 18:36:12.77 ID:txdJ+Ipf(1/2)調 AAS
>>130
at3と比べてどう?
132
(1): 2015/08/01(土) 19:17:57.39 ID:bDSqj93u(1)調 AAS
Amplitubeはジミヘンコレクションに入ってる
Silvertone Twin Twelveのモデリングが秀逸すぎるから手放せない

動画リンク[YouTube]

133: 2015/08/01(土) 19:19:23.03 ID:txdJ+Ipf(2/2)調 AAS
>>132
こいつのクリスタルクリーンはまじでやばいよな
俺も好き
134: 2015/08/01(土) 19:55:38.98 ID:N19FwkB3(2/2)調 AAS
>>131
>at3と比べてどう?

遥かに劣ります。
135: 2015/08/02(日) 00:08:58.75 ID:w4sHFQzR(1)調 AAS
5年前とか言ってる奴おるけど、俺に言わせればなかなか使えるで、これは
136: 2015/08/02(日) 00:17:20.16 ID:MADYdfd1(1)調 AAS
たしかにBIAS AMPはまだしもFXは新しいもの好き以外音で選ぶ人は居ないだろ!?
操作性も悪いし。。。
これならTH-2の方が相当まし。
137: 2015/08/02(日) 00:57:44.72 ID:yKJ1mSVp(1)調 AAS
BIAS AMPはAT3の最新より良かったりするが、FXは音が違うってことか
138: 2015/08/02(日) 04:46:12.09 ID:J7j1+i9S(1)調 AAS
専スレなんだからもっとわっしょいしようぜ
139: 2015/08/02(日) 11:29:07.37 ID:JCgkqUcd(1)調 AAS
しないよ イマイチなトコがカワイイとかか?
140: 2015/08/02(日) 21:03:32.42 ID:66iK96/Y(1)調 AAS
BIAS AMPユーザーがFX購入したら、FXアプリ上で従来どおりのアンプの細かい設定はできないのですか?
141: 2015/08/02(日) 21:11:47.65 ID:K2o07Ig9(1)調 AAS
DEMOで簡単に試せるんだから
知りたきゃ自分で試せばいいだろ?
142
(2): 2015/08/03(月) 08:12:27.94 ID:KwYYrg6K(1/3)調 AAS
スタンドアローン出してほしい。
143
(1): 2015/08/03(月) 11:41:59.30 ID:nHAcXj9w(1/2)調 AAS
>>142
スタンドアローンだったらiPad版使えばいい様な・・・
144
(1): 2015/08/03(月) 13:42:14.38 ID:KwYYrg6K(2/3)調 AAS
>>143
PC版が欲しい。
145: 2015/08/03(月) 13:54:20.83 ID:nHAcXj9w(2/2)調 AAS
>>144 音質?そんなに音違う?
146: 2015/08/03(月) 17:37:34.09 ID:TXpvWwd3(1)調 AAS
6月にBIAS AMP購入した俺は負け組か。今からFX買ったらBIAS AMPがほとんど無駄になるし。
147: 2015/08/03(月) 17:48:15.31 ID:Hw82muyU(1)調 AAS
え?
148: 2015/08/03(月) 18:16:03.86 ID:5r43BFiS(1/2)調 AAS
>>142
SAVIHostっていうフリーソフトでスタンドアロンっぽく使えるようにできたよ。
サクッと立ち上げられて、いい感じ。
149: 2015/08/03(月) 18:17:50.58 ID:L4xcEqPQ(1/2)調 AAS
むしろFX買った奴が負け組なんだろ?
150: 2015/08/03(月) 18:21:42.59 ID:5r43BFiS(2/2)調 AAS
FXだけだとアンプのカスタマイズができないから、FXとAMP両方買って最強になるじゃないかな。
151: 2015/08/03(月) 18:24:41.26 ID:L4xcEqPQ(2/2)調 AAS
毎回2つ立ち上げたり
DAWでもインサート2つ入れたり
アンプリとかみたいに一つに統合しろやと思うわ
152: 2015/08/03(月) 21:37:22.85 ID:MXSN+fTA(1)調 AAS
デモのFXだとBIAS AMPのカスタマイズができないのだが、購入すればできるようになるのですか?
153: 2015/08/03(月) 21:45:35.08 ID:aSVR17dK(1)調 AAS
目新しいストンプあるぅ?他のアンシミュに載ってるようなのばっかじゃ?
154
(1): 2015/08/03(月) 22:52:01.50 ID:KwYYrg6K(3/3)調 AAS
biasはエフェクト無しであれだけリアルに完成度高かった。他のプラグインはエフェクトありきで音色作るから、正直他のat3やrigではアンプ部分だけのシミュなら圧勝だろね。なんでfx出したのか疑問。
155: 2015/08/03(月) 23:57:53.00 ID:g6Yl3oQU(1)調 AAS
>>154
>biasはエフェクト無しであれだけリアルに完成度高かった。

えーーーーーーーーー???
156: 2015/08/04(火) 00:00:46.90 ID:mty6KPpN(1)調 AAS
エフェクト無しなら、ただのパッチベイ
157: 2015/08/04(火) 18:02:56.41 ID:5R2szbcR(1)調 AAS
FX上で通常のBIASのアンプカスタマイズがどうしてもできない。2つともDAW上で立ち上げて使う必要があるのですか?
158: 2015/08/04(火) 20:28:38.93 ID:XqY1l8Jq(1)調 AAS
こういうプラグイン買うのは初めてなんだけど、ライセンス認証の回数を使い切った場合はどうなるのですか?あか
159: 2015/08/05(水) 17:04:58.04 ID:uWSA0BGY(1)調 AAS
地獄に落ちる
死んだ後の話だけどね
160
(1): 2015/08/05(水) 18:10:26.79 ID:n8/AObv1(1)調 AAS
しょうもないな。せっかく書き込むんだったらもう少し気の利いたこと言えよ。
161
(1): 2015/08/05(水) 18:19:58.27 ID:oG9TI+1t(1)調 AAS
サポートにメールして本人確認すればリセットしてもらえる
162: 2015/08/05(水) 19:52:01.80 ID:AqwTh4/d(1)調 AAS
>>160
マジレス(;`・ω・)ノかよ、
163: 119 2015/08/05(水) 19:59:58.66 ID:jhkReVqF(1)調 AAS
ライセンス認証は何回分ついてるの?
164: 2015/08/08(土) 12:47:44.31 ID:7W9U2WXY(1)調 AAS
BIASはオートメーション使えないのが痛すぎてなぁ
AmpだけならまだしもFxでそれは厳しい……
165: 2015/08/08(土) 18:12:29.14 ID:IkByFdwM(1)調 AAS
マジかよそれ
ワウとかどうすんの?
166: 2015/08/08(土) 18:14:01.77 ID:37c+GoOq(1)調 AAS
Midi使えや
167
(1): 2015/08/15(土) 12:40:02.46 ID:Q5yZQoW4(1)調 AAS
出るんだな
外部リンク:www.positivegrid.com
168: 2015/08/15(土) 13:47:55.16 ID:mDCXcQJp(1)調 AAS
たかが4スイッチ?
169: 2015/08/15(土) 18:11:36.25 ID:JX5QB87X(1)調 AAS
どうせ玩具アプリだし4つで十分かと w
170: 2015/08/18(火) 23:52:16.97 ID:SRMeQRq5(1)調 AAS
desktop版ってmidiでワウとかのパラメータいじれる?
デモ使ってるからなのかアサインできる気がしない
171: 2015/08/19(水) 01:44:54.24 ID:XLZhlggG(1)調 AAS
fxってipad版だとmidiコントローラーで切り替えできるけどデスクトップ版だと出来ないのかな?
デスクトップ版だとmidiが見当たらない
172: 2015/08/22(土) 23:12:20.92 ID:xz8Mca7i(1)調 AAS
bias fx 買ったけどedit画面?がどこにあるのかわからん ちなreaper5.0
173: 2015/08/23(日) 08:55:02.37 ID:QXA7Ws7f(1)調 AAS
アンプはいじれんのか・・・・
174: 2015/08/23(日) 09:12:24.45 ID:yd3vsfNC(1)調 AAS
FX内でいじれたらよかったのにな
175: 2015/08/23(日) 10:46:07.59 ID:dQxm4xFb(1)調 AAS
余計な機能付けたからCPUのパワー足りないんだろうな。
176: 2015/08/23(日) 11:59:27.46 ID:+Bv6iL6Q(1)調 AAS
>>167
やっと出るんだな・・・
177
(4): 2015/08/28(金) 21:00:34.99 ID:Ye3jIO/i(1/3)調 AAS
スレ違いすみません。Bias fx の事で質問です。プリセットのハイゲイン系のヤツがほぼハウってしまうのですが、これはそういうモノなんですか?
アウトはスピーカーで使っていますが、ヘッドフォンでもハウっていますよろしくお願いします。
178
(1): 2015/08/28(金) 21:26:19.94 ID:XR1DUwSA(1)調 AAS
くわしく
179: 2015/08/28(金) 21:36:54.77 ID:yCSladq0(1)調 AAS
アンシミュでフィードバックさせるとか通やな
180
(1): 2015/08/28(金) 22:15:09.53 ID:Ye3jIO/i(2/3)調 AAS
>>178
言葉足らずですみません。iPad 版の話しなんです。スレ違いです。(^_^;) iRigで繋いでいるのですが、これが中華のバチものです。アリババで5ドルで買いましたから。これが、原因かしら?
ハウリングなんて皆様起きませんか?
181
(2): 2015/08/28(金) 23:03:48.53 ID:jpUOhUMk(1)調 AAS
>>180
>ハウリングなんて皆様起きませんか?

デモ試したけど起きなかったよ。
182: 2015/08/28(金) 23:28:45.73 ID:Ye3jIO/i(3/3)調 AAS
>>181
そうですか。やっぱ安物インターフェイスのせいかな? Jam up proでは問題無いんですけどね〜。
183: 177 2015/08/30(日) 20:55:19.90 ID:uMR8TTTH(1/4)調 AAS
IRig正規版、positive grid plugでもやはりiPad 版Bias fxでは、
184
(1): 177 2015/08/30(日) 21:05:59.12 ID:uMR8TTTH(2/4)調 AAS
>>181
本日IRig正規版、positive grid plugを入手いまして、テストしても、やはりプリセットのSweetKid ,USAMETAL Tweed On Off等ではハウリングがします。スレ違いとは思いますが、iPadユーザーの方で何か思い当たる方いらっしゃいますでしょうか?
185: 177 2015/08/30(日) 21:07:53.91 ID:uMR8TTTH(3/4)調 AAS
因みにJamup pro では問題ありませんでした。
186
(1): 2015/08/30(日) 22:33:38.69 ID:XEaFZdgz(1)調 AAS
>>184
入力レベルが適正でないのでは?
ヘッドフォンでハウるのは解せないが
187: 177 2015/08/30(日) 23:24:24.04 ID:uMR8TTTH(4/4)調 AAS
>>186
−12くらいにinputを、調整したら随分治りました。ありがとうございました。それにしても、Bias fxのプリセットって其々音量が随分違いますね?
188: 2015/09/02(水) 19:16:44.32 ID:iRj6eFOa(1)調 AAS
入力ゲインの問題だとしか思えないな
189
(1): 2015/09/03(木) 07:34:56.81 ID:CJRb6Jdp(1)調 AAS
BIAS AMPとFXをアップデートしたら、LogicやらMainstageやらAU LABのプラグイン読み込み時にクラッシュするようになったのですが、同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
190
(2): 2015/09/03(木) 22:51:32.82 ID:AlTqhz6P(1)調 AAS
>>189
同じ。Inpulse何とかっての使いたくて、さっきアプデしたら
落ちまくりで使い物にならない。
DP au は読み込み時クラッシュでソフトが立ち上がらない。
Cubase vst では立ち上がってプラグインも起動するがtonecloud で必ず落ちる。
191: 2015/09/06(日) 05:15:08.18 ID:zPI8vWdM(1)調 AAS
アップデートきたー
192
(1): 2015/09/08(火) 17:43:38.33 ID:j4yHUMFq(1)調 AAS
今回の日本のCYNICのライブでPaul masividalがBIAS FX使ってたぞ!iPadminiにfocusliteのオーディオインターフェースとiRIG Blueboardの組み合わせ。実戦機になる時がきたな
193: 2015/09/08(火) 22:03:01.42 ID:yY0NZOUK(1)調 AAS
それツイッターとかで見て同じセット買う勢いだわ
194: 2015/09/09(水) 02:29:15.17 ID:DVo6v/AE(1)調 AAS
focusliteはどのインタフェース?
195: 2015/09/09(水) 11:51:53.43 ID:JvVMjcnc(1)調 AAS
お前ら踊らされやすいな
Paul masividalはエンドース契約していて、報酬をもらうからBIASを使ってやってるんだろ
初期からのPositivegridの広告等じゃねえか
エンドース契約どころか広告モデル契約もしてるかもしれない
196
(1): 2015/09/09(水) 12:28:23.81 ID:fYlxNZi4(1/2)調 AAS
普通に考えたらステマやろ。
ギタリストでアンプ使わないのは有り得ない。
197: 2015/09/09(水) 15:46:44.49 ID:1Du3cdTl(1)調 AAS
ツイッターでライブの機材撮ってるの見たけど、フォーカスライトはitrack dockだった
普段はaxe-FX使ってるみたいだけどね
198
(1): 2015/09/09(水) 18:00:48.91 ID:C/pyyyyP(1)調 AAS
>>196
つまりメシュガーのギターはギタリストではない?
199: 2015/09/09(水) 19:14:23.79 ID:Q1NMWbmL(1)調 AAS
ステマとはいわんよ、単なる広告塔
200: 2015/09/09(水) 19:45:11.16 ID:rgwfhouj(1)調 AAS
そもそもステマの意味をはき違えてるし
201: 2015/09/09(水) 20:26:30.30 ID:fYlxNZi4(2/2)調 AAS
バージョンアップ良くあるけど違いがあまりわからない。
202
(1): 2015/09/10(木) 14:08:36.09 ID:B4kvdmLR(1)調 AAS
amplitube4来るな
どうなるんだろ
203: 2015/09/10(木) 17:57:44.37 ID:tNMcUypD(1/2)調 AAS
amplitubeは悪くないけど、こうごちゃごちゃしすぎ。BIASの良さはアンプに特化してる事。
204: 2015/09/10(木) 17:58:42.78 ID:tNMcUypD(2/2)調 AAS
>>202
どう?
動画リンク[YouTube]

205: 2015/09/10(木) 19:41:29.37 ID:2PFYzshc(1)調 AAS
BIASの方がよっぽどゴチャゴチャしてるが?
206: 2015/09/10(木) 19:45:40.11 ID:5FzpCANP(1)調 AAS
たしかに
207: 2015/09/10(木) 21:54:44.94 ID:ndaUBGnT(1)調 AAS
レゴブロックとプラモデルの違いみたいなもんだ

実在の戦闘機を作りたい場合プラモデルの方が、より本物そっくりに作れるが
レゴブロックはディテールは作り込めなくても、それひとつで戦闘機だって動物だって建物だって作れる
208
(1): 2015/09/15(火) 22:36:25.35 ID:ewO99KOo(1)調 AAS
安い方で十分?
プロ買っちゃう方が良い?
209: 2015/09/15(火) 23:24:06.85 ID:YxiwWALQ(1)調 AAS
Pro一択だろ普通・・・
210
(1): 2015/09/16(水) 08:48:59.57 ID:mlbmjvUW(1)調 AAS
BIAS headが出るらしい
動画リンク[YouTube]

1-
あと 792 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.246s*