[過去ログ] サチュレーター・テープシミュレーター総合 4ips (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
677: 2016/09/19(月) 01:47:47.50 ID:koI3Nasn(1)調 AAS
実質サチュレータとしてしかほぼ価値ない。
サチュレータとして見ればいいもの。
678: 2016/09/19(月) 01:50:03.28 ID:N/sBvoTN(1)調 AAS
俺も結局そういう用途でしか使ってないw
Driveを上げると、アナログで少し過大入力した時みたいな質感が得られて割と好み。
679: 2016/09/28(水) 09:27:36.85 ID:Gd2FLkcu(1)調 AAS
全体的になめらかで暖かい音にしたくて柔軟にアナログ感出せるプラグイン探してるんだけど、今セールしてるnomadのmagneticのバンドルとかikのサチュレーターは買いかな?
スルーしてkramerとかVTM買った方がいいのかな
680: 2016/09/28(水) 10:08:19.64 ID:iX7NXoi7(1)調 AAS
サチュレーターは全般に暖かくて滑らかな音とは少し違うぞ
殆どが倍音を足すものだからディストーションやオーバードライブの類
暖かくて滑らかなら
アタックリリースにフィルターのかかるタイプのエンベロープと組み合わせるほうが近くなると思う
681: 2016/09/28(水) 14:18:56.82 ID:heHxVGwq(1)調 AAS
面白いからちょっとその話詳しく書いて
682: 2016/10/07(金) 10:39:52.34 ID:2IQv9d7n(1)調 AAS
  ∧_∧
  (´・ω・) いやどす
  ハ∨/~ヽ
  ノ[三ノ |
 (L|く_ノ
  |* |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""
683: 2016/10/19(水) 11:55:58.85 ID:AQTq4WTZ(1)調 AAS
気になる
外部リンク:www.waves.com
684: 2016/12/06(火) 20:46:12.01 ID:VHMSGdCV(1)調 AAS
XLNらしく使いやすそうでいいやん
動画リンク[YouTube]

685: 2016/12/14(水) 21:50:26.19 ID:4bwNELLF(1)調 AAS
Audifiedから
外部リンク:shop.audified.com
686: 2017/05/05(金) 02:33:31.02 ID:PdjwyqW5(1)調 AAS
上げとく

Overloud TAPEDESK。どうだろうね 
687: 2017/05/05(金) 08:06:44.68 ID:SQNBLaKZ(1)調 AAS
すげーわざわざスレあるのか
おもろいなーこの世界
688
(1): 2017/06/15(木) 17:42:00.04 ID:dtml4a9/(1)調 AAS
過疎ってるな
Softubeのtapeどうよ
689: 2017/06/17(土) 18:19:10.01 ID:ZBTMyjn8(1)調 AAS
>>688
プラグインの中では最高レベルでいいよ
実機をひたすら追求って感じじゃなくて
プラグインとしての利点を活かし
現代向けに再構成した感じ
690: 2017/06/17(土) 21:17:18.23 ID:qLeNipTm(1)調 AAS
プラグインの進化がブースとしていたが最近になってもう限界が見えたよね
パソコンのスペックが上がらない限りプラグインのクオリティがあがることはない
だから過疎
691: 2017/06/18(日) 09:39:27.86 ID:cGtJzAXS(1)調 AAS
ええー、今年になって新しい段階に入ったなって思うくらい良いもの目白押しなんだが。
692: 2017/06/18(日) 16:15:09.56 ID:+7jXK/HW(1)調 AAS
去年は停滞してたね
693
(6): 2017/06/24(土) 19:39:56.19 ID:AUODkwkZ(1)調 AAS
プラグインじゃなくてハードウェアなアウトボードで探してるんだけど安いの無い?
694
(1): 2017/06/24(土) 21:31:41.62 ID:Ut4u5wfp(1)調 AAS
V-FETで作るとか
キットありそう
695
(1): 2017/06/24(土) 22:30:57.66 ID:bs5eQ34Y(1)調 AAS
elektronのanalog heatはハードとしても使えるしプラグインにもなるね
8万強が高いか安いかは使ってみないとわからない
696
(2): 693 2017/06/25(日) 09:51:53.04 ID:hBOgghl0(1/7)調 AAS
>>694
>>695
あー、ごめん書くの忘れた、聴き専なんよ。
だから単楽器用じゃなくてマスタリング用/2BUS用を探してる。
音源がPC内に有るとは限らないから、プレーヤーソフトにVSTホストを組み込んで、てのも都合が悪い。
家庭用オーディオ機器には「真空管バッファ」「真空管ラインアンプ」なるジャンルの製品があるけど
高調波歪を盛る目的では作られてないからつまんないんだよね。あの世界では「歪」は禁句だから。
697
(1): 2017/06/25(日) 12:34:12.49 ID:oPQL8rbp(1)調 AAS
>>696
サウンドハウスでラックな BBEを買うとか
違うかw
698
(2): 2017/06/25(日) 13:15:27.06 ID:18ZI7Rjn(1/6)調 AAS
ここらプラグイン中心だからハードの話わかるやつなんておらんだろ
699: 693 2017/06/25(日) 13:56:01.95 ID:hBOgghl0(2/7)調 AAS
splの9530なんかが良さげなんだけど如何せん高価
700: 693 2017/06/25(日) 14:11:27.80 ID:hBOgghl0(3/7)調 AAS
>>697
中古のBBEで試したけどドンシャリになるだけで
中域、ボーカル域にはなんもしてくれんかったんよ
701
(1): 2017/06/25(日) 14:15:49.24 ID:Pmpsz9j3(1/2)調 AAS
安くて2バスに使えるようなハードウェアのサチュなんてあるか?
とにかく安さを求めたいならAPI500のDIYモジュールがあるけど
702
(1): 2017/06/25(日) 15:04:56.67 ID:18ZI7Rjn(2/6)調 AAS
>>701
安いアウトボードなんて総じてクソだからな
2bus用でアウトボード買うならちゃんとしたもんでないと金の無駄
703: 2017/06/25(日) 15:11:13.74 ID:Vb9QuwKY(1)調 AAS
アウトボードの話ってどこで聞けるの?
エフェクト名で検索するとプラグインばかり出てくるし、プラグインを語るブログは結構あるけどアウトボードを語るブログは見たことない

プラグインの情報が多過ぎで検索妨害みたいになってる
704
(1): 2017/06/25(日) 15:46:44.91 ID:Pmpsz9j3(2/2)調 AAS
>>702
クソっていうか、まあクソなんだけど、
安いのって特性がモノチャンネルのトラック用に作られてるから、30万しないのを高いと言われるとebayで個人制作のものを探すくらいしか選択肢を知らない
705: 2017/06/25(日) 16:08:33.56 ID:18ZI7Rjn(3/6)調 AAS
>>704
マスターやミックスバスなら30万なんて安い部類だろ?まあその価格帯なら使えるものはたくさんある
スイッチに金かけると一瞬で50万は超えるしな
706
(1): 693 2017/06/25(日) 19:55:50.98 ID:hBOgghl0(4/7)調 AAS
>>698
そのとおりみたいだわ。よくわかった。
707
(1): 2017/06/25(日) 20:24:58.72 ID:18ZI7Rjn(4/6)調 AAS
>>706
いくつかいっておくとvitalizerを2busにかけるのはやめとけw
30万も用意できないなら粗悪品掴まされるだけだからやめとけ
アウトボードに30万も出せないやつがまともなADDAなんざ買えんだろうから、da変換するだけ劣化するからまずアウトボードへのあこがれを捨てた方がいいぞ
708
(1): 693 2017/06/25(日) 20:50:02.20 ID:hBOgghl0(5/7)調 AAS
>>707
.> da変換するだけ劣化するからまずアウトボードへのあこがれを捨てた方がいいぞ

何故にDA?フォノイコは端からアナログなんだけども
もしかしてデジタル頭?
709
(1): 2017/06/25(日) 21:41:26.35 ID:18ZI7Rjn(5/6)調 AAS
>>708
お前の使い方なんて知らんから一般的なdaw用途を想定してたけど、マウント取りたいからってイキりすぎだろw
しかもフォノイコ?どういう環境でなにしようとしてんの?w
710
(1): 693 2017/06/25(日) 21:52:58.99 ID:hBOgghl0(6/7)調 AAS
>>709
> 知らんから

>>696にちゃんと書いた
知ろうとしないなら絡んでこなくていいよ
手間だろうから
711: 2017/06/25(日) 21:55:06.25 ID:18ZI7Rjn(6/6)調 AAS
>>710
そうか、聞き専だったのか
ごめんな
じゃあスレ違いだからさっさとAV板に帰れよ
712
(1): 2017/06/25(日) 21:59:14.62 ID:hBOgghl0(7/7)調 AAS
そうするわ。
とりあえず>.>698は収穫だった、礼を言っとく
713: 2017/06/25(日) 23:47:02.69 ID:r70HjJFo(1)調 AAS
聞き専がここで下らん質問しても返事の真意が分からんだろうが可哀想に
スタジオに入ったこともないようなのがそんな質問してもなぁ
714: 2017/06/26(月) 00:11:06.45 ID:0uOR39Eo(1)調 AAS
どうせ二十数万が高いと感じるシステムだからつまらなく聞こえるとかそんなんだろ
715: 2017/06/26(月) 00:17:20.99 ID:oqNJ0cnS(1)調 AAS
板違い、ろくに知識もない、調べもしないで適当な質問して優しく教えてくれるとでも思ってたのかな…
716: 2017/06/26(月) 09:40:05.61 ID:Q2Ik54qf(1)調 AAS
聞き専とピュア民は本当に厄介だな
半端な知識で来るから初心者の質問より意味不明になるし
717: 2017/06/26(月) 12:38:55.33 ID:WZmBUUHV(1)調 AAS
しかもなんで上から目線なんだろうな
718: 2017/06/26(月) 14:22:48.52 ID:6pxp3/8G(1)調 AAS
>>712が完全に蛇足だったな、客観的に自分を見れなかったんだろうか
719: 2017/06/26(月) 17:54:36.97 ID:GFjD2Oy6(1)調 AAS
伸びてると思ったら聞き専の基地外が来てたのか。
聞き専は本当にクズが多い。
720: 2017/06/27(火) 03:31:21.47 ID:IS+gXMGT(1)調 AAS
プラグインでテープの音は出ないよ 当り前田だけど
721: 2017/06/27(火) 10:53:13.71 ID:txM9BZ8F(1)調 AAS
その手のことを言い出すと全てに及ぶから切りが無い
722: 2017/06/27(火) 15:15:12.32 ID:uiR86ATq(1)調 AAS
レコード聴くなら素直に数年ほったらかしてダンパーのヘタったカートリッジ使えば歪むのに
723: 2017/07/19(水) 23:42:18.90 ID:jKUCGntZ(1)調 AAS
HornetとBeatSkillzからテープシミュリリース。
724: 2017/07/20(木) 00:13:14.57 ID:rPOH81pz(1)調 AAS
ほんとになんだろこのテープラッシュ
725: 2017/08/01(火) 15:32:12.29 ID:FQjtQ2eL(1)調 AAS
Softube/UAD/Waves/u-He/Slate Digital の聞き比べ動画
動画リンク[YouTube]


自分はUADとSlateが好み
726: 2017/10/04(水) 19:54:54.60 ID:u55O74RZ(1)調 AAS
Voxengoから
外部リンク:www.voxengo.com
727: 2017/10/04(水) 21:46:57.90 ID:8OO8xMY2(1)調 AAS
IRとフラッターの複合にサチュでテープ再現か
ただcrtivシリーズは今までのVoxengoと違って今一琴線に触れないのよね
まだこれは試してないけど
728: 2017/10/04(水) 22:39:19.94 ID:/VV9jg1q(1)調 AAS
ir系はacusticaの専売特許だと思ってたけど、普通にいけるんだ
729: 2017/10/05(木) 01:07:40.52 ID:6qT2xQ1Z(1)調 AAS
ここやメリダはデザイナー雇ってかっこいいGUIにすれば売上100倍
730
(1): 2017/10/05(木) 01:38:58.79 ID:01sluCQ+(1)調 AAS
メリダって言ってるダサい奴に言われたくない
731: 2017/10/05(木) 01:50:42.44 ID:b2KoRY/5(1)調 AAS
メルダは十分かっこいい
画像リンク

732: 2017/10/05(木) 01:57:26.04 ID:Bxlr+HJN(1)調 AAS
メルダいつのまにか全部のプラグインのデザイン変わってるな
733: 2017/10/05(木) 02:00:57.71 ID:8GTxJlS1(1/3)調 AAS
しっぶ
確かに食いつかない人多いだろうな
734
(1): 2017/10/05(木) 08:43:41.19 ID:uQjvso3S(1)調 AAS
しぶいか?
どの変が?
735: 2017/10/05(木) 17:10:22.19 ID:8GTxJlS1(2/3)調 AAS
きっしょ
喧嘩したいだけか
それともセンスが異常に悪いのか

言葉がおかしい世界の人かな
しぶいってわかんないのか
736: 2017/10/05(木) 17:45:00.57 ID:dt0pQsc+(1)調 AAS
えぇ……
737
(1): 2017/10/05(木) 18:21:00.53 ID:5+F6ZEY9(1)調 AAS
関わってはいけない人のようだ
738
(1): 2017/10/05(木) 20:18:35.39 ID:XwuMSnoM(1)調 AAS
シンプルなデザインってむずいよな
Meldaは素人フラットデザインて感じ
739: 2017/10/05(木) 20:46:51.43 ID:8GTxJlS1(3/3)調 AAS
>>737
だな
渋さわかんないってやばいよな
740: 2017/10/06(金) 00:00:57.08 ID:iOBFfj6d(1)調 AAS
>>738
言わないでおこうと思ったけど

メルダってExcel方眼紙みたいなデザインw

いやツマミはありますが
741: 2017/10/06(金) 02:52:50.35 ID:v/UVbsZM(1)調 AAS
>>730
伝わってるから問題ないだろw
742
(1): 2017/10/06(金) 09:41:39.16 ID:yYgobt3f(1/2)調 AAS
>>734
やっぱこいつがズレてただけだな
743
(1): 2017/10/06(金) 11:51:54.27 ID:xRjfrrae(1)調 AAS
>>742
8GTxJlS1くん!
エレピスレに帰ろう!
744: 2017/10/06(金) 12:09:19.49 ID:yYgobt3f(2/2)調 AAS
>>743
ダブルスタイルでいく
じゃあ倒してよ
745: 2017/10/10(火) 00:50:35.92 ID:dLlKoxQe(1/4)調 AAS
1620ってやつ買ってみたので連休中触っていたんだが1176と違って倍音出ないんだな
ノイズはWavesの各種アナログシミュプラグインよりもさらにバカでかく乗りまくり
クロストークはあるわチャンネルセパレーションも悪いわステレオに使いたいのに謎のパンやEQもあるわで正直かなり凹んでる
746: 2017/10/10(火) 05:29:27.95 ID:oOw+gv5T(1)調 AAS
聞いたことないし、検索してもそんな名前のプラグイン1個も出てこんぞ
747: 2017/10/10(火) 07:07:27.77 ID:vzSXuF83(1)調 AAS
DBXのことちゃうか
748: 2017/10/10(火) 08:04:10.65 ID:dLlKoxQe(2/4)調 AAS
すみません、実機です
DJの人が使うUREIのミキサーです。
コンプ感やアナログらしい飽和感があるっていうんで1176と同じメーカーだからプラグインのサチュレーターよりも良い結果期待して買ってみたんだけど…
749: 2017/10/10(火) 08:05:45.45 ID:dLlKoxQe(3/4)調 AAS
これの半額以下で買える1178の方がよかったですか?
750: 2017/10/10(火) 18:02:53.33 ID:+x0yms9O(1/2)調 AAS
お前実機ネタはあれるぞ
こいつら買えねえし
751
(1): 2017/10/10(火) 19:31:48.68 ID:G6KGZgtO(1)調 AAS
っていう煽りを入れるから荒れるんだろ
あと、少なくとも一つや二つ持ってるもんだよ実機は
自己紹介乙
752
(1): 2017/10/10(火) 20:43:03.54 ID:+x0yms9O(2/2)調 AAS
>>751
すげー持ってるんだ
画像見せて
753: 2017/10/10(火) 20:48:22.34 ID:8S8p5O8V(1)調 AAS
馬鹿にされたオーオタくんそんなに粘着するほどくやしかったんだ
かわいそう
754
(1): 2017/10/10(火) 22:19:58.57 ID:dLlKoxQe(4/4)調 AAS
30年以上前の実機ってこんな感じなんですか
倍音なんて出ないしバランス狂わせノイズ発生装置でしかなかった
凹みまくり
755: 2017/10/10(火) 22:38:47.09 ID:WsRHEv6d(1)調 AAS
伝説的なミキサーなんだけど、
音がよく言えばいい感じに丸まってるからDJミックスではEQいじらなくてもミックスが自然にできて気持ちよかったの。
756: 2017/10/10(火) 23:02:52.86 ID:0HeAKpUE(1)調 AAS
>>754
UREIなんてSN悪いしコンディションいい個体探すのが難しい
もう1176ですらみんなリイシューやクローン買うのに
757: 2017/10/11(水) 11:59:00.80 ID:AGP8pw3m(1/2)調 AAS
今時画像も出せないんだな
すげえや

しかも言い訳してるのが惨め
758: 2017/10/11(水) 13:04:54.60 ID:hahsLzgf(1)調 AAS
こうやって煽ってる奴が持ってた試しがない
759
(1): 2017/10/11(水) 13:12:10.97 ID:/sWoKm6s(1)調 AAS
>>752
他の過去スレでも稀に出てんのに調べろよ貧乏人

あとは、今は使ってないけど旧式のvoicemasterと
初期不良で修理中のWA1176くらいしかないけど、
他のやつは4Uラックにぱんぱんに入れてたりとかもっといいの持ってたりするよ
画像リンク

760: 2017/10/11(水) 14:39:28.22 ID:WGnhjw0e(1)調 AAS
実機はいいと聞くし、たまにある聞き比べのファイルでも実際いいのだけど、どれぐらいのクラスからの話なの?

安ければ3万ぐらいからあるし、プラグインと大して値段変わらないけど
761
(2): 2017/10/11(水) 16:11:26.87 ID:B0DvRnMw(1)調 AAS
費用対効果が圧倒的なのがテープだな
スチューダーのハーフに通して即PCに取り込んでる。
テープ代が勿体無いから消去ヘッド改造してエンドレスにしてる
お陰でデジタル特有の素人臭さが皆無になったな。
762: 2017/10/11(水) 19:58:30.85 ID:9d7qa6t2(1)調 AAS
気のせいか埃が凄まじい様な
ツマミにもこんもりという感じ

音より何より掃除
母より
763
(3): 2017/10/11(水) 23:38:37.70 ID:AGP8pw3m(2/2)調 AAS
>>759
速攻同じ画像出てきたわ…
お前惨めすぎるぞ
764: 2017/10/11(水) 23:39:45.78 ID:KXCwPKnQ(1)調 AAS
テープをエンドレスにするのはいいな、そのシステムのままハード機器としてどっか出してほしいなあ
765
(1): 2017/10/11(水) 23:40:33.67 ID:+PxzaRYZ(1)調 AAS
>>763
IDまでつけてやってんのに後に引けなくなっただけの馬鹿なのか、
それともただの池沼なのかどっちかにしろよ
766
(1): 2017/10/11(水) 23:48:15.77 ID:fnSbnFCw(1)調 AAS
>>763
本当に同じのなら画像のリンクちょうだい
ってかホントなら普通はドヤ顔でリンク貼ると思うけどw
767: 2017/10/11(水) 23:52:47.39 ID:RgNPxbPL(1)調 AAS
てかさ、プラグイン買う金のいくらかを実機にあてるだけなんだから、実機を持ってないと思う方がおかしいんだよね。
割れ厨でしょこいつ
768
(1): 2017/10/12(木) 03:10:08.95 ID:3U/5+tvC(1)調 AAS
真に惨めなのは>>763だったというオチ
769
(1): 2017/10/12(木) 14:51:35.91 ID:d0eAsUwG(1)調 AAS
>>766
>>768
>>765
おうおう元気でいいねえ
でも画像まじであるからなあ

ごまかしても無駄だよ
770: 2017/10/12(木) 15:24:08.80 ID:3RtXt5CG(1)調 AAS
リンク貼れないで有ると再レスは頭悪すぎて草生えたw
黙ってりゃ良いのに貼れないですって言ってるようなもんじゃねぇか
771
(1): 2017/10/12(木) 16:28:59.65 ID:ACgUvuC7(1)調 AAS
画像は今いくらでも捏造できるぞ?証拠にすらならんわw
772: 2017/10/12(木) 17:11:38.53 ID:AB2g1DB9(1)調 AAS
鉛筆と一緒に撮れとか好きに指定すれば?
773: 2017/10/12(木) 17:41:13.51 ID:mxFd7psP(1)調 AAS
糞味噌にして誤魔化す>>769>>771であった
だったらはじめから証拠求めんなよw後出し乙
774: 2017/10/12(木) 21:28:01.73 ID:Vo9+0t6D(1)調 AAS
鉛筆つけてやろうか?クズの貧乏人
775: 2017/10/12(木) 21:43:11.71 ID:0Io5ku5C(1)調 AAS
割りとマジにこいつの頭の中どうなんってるのか気になるわ
なぜ嘘ついてキチガイ認定されてまでこんな訳の分からんこと言ってんのか
割りとマジで割れ厨ってことしか分からん
776: 2017/10/12(木) 21:44:17.03 ID:6HU9nDCr(1)調 AAS
ここまで本格的なキチも久しい
777: 2017/10/13(金) 13:08:32.46 ID:qbK1K5k4(1)調 AAS
そう?
オーオタってこんなんばっかだよ
778: 2017/10/13(金) 16:08:31.12 ID:GB/WV9aj(1)調 AAS
いや金かけてないのにオーオタにすらなれてないが
779
(2): 2017/10/14(土) 12:47:04.73 ID:NJloz4Tz(1/3)調 AAS
こんだけレスしといてまだ画像ないんだね

惨めすぎる
780: 2017/10/14(土) 13:08:41.74 ID:TCMJDlFQ(1)調 AAS
攻撃するためのレスしかしない人間にまともに取り合って画像まで貼る人がいると思ってるんだ
それはもう病気だね
781: 2017/10/14(土) 13:36:50.52 ID:NxUHE4MJ(1)調 AAS
>>779は認知症まで患ったか・・・
782: 2017/10/14(土) 14:25:57.53 ID:C7nL4o6e(1/2)調 AAS
画像貼ることによって狂ってしまったのか元から狂ってたのか
なんにせよ病院いけ
783: 2017/10/14(土) 15:45:36.66 ID:0qvjWc/6(1/2)調 AAS
>>779はキチの方を煽ってる健常者にも見えるが…
784: 2017/10/14(土) 15:45:45.37 ID:NJloz4Tz(2/3)調 AAS
攻撃始まったな

逃げてるだけじゃん
ちゃんとするかおとなしくするか
どっちかにしようよ

俺が正義なのに
785: 2017/10/14(土) 15:47:18.90 ID:0qvjWc/6(2/2)調 AAS
すまん俺が間違えていたようだ
ここまで粘着する本物も中々だな
自分論破され終わってるのに
786: 2017/10/14(土) 17:15:03.62 ID:diZMpSxz(1)調 AAS
基地のフリをできる人間はすべからく基地なんやで
787
(2): 2017/10/14(土) 19:27:48.62 ID:NJloz4Tz(3/3)調 AAS
とりあえず謝れよ

顔出して

マジでお前ら言い訳だらけだな
788
(1): 2017/10/14(土) 19:59:20.11 ID:YHOUiF/T(1)調 AAS
>>787
お前が謝れよ

尻出して
789
(1): 2017/10/14(土) 20:04:36.65 ID:C7nL4o6e(2/2)調 AAS
>>787
謝るのお前だろ割れ厨のゴミクズ
790: 2017/10/16(月) 23:22:37.69 ID:UFnWuBmU(1)調 AAS
>>788
>>789
意味わかんねー

謝れよカス共
791: 2017/10/19(木) 15:35:11.93 ID:+8zVL3nl(1)調 AAS
なんだよ、ここ。
全然参考にならないじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
792: 2017/10/19(木) 16:14:29.32 ID:QSoW4b3x(1)調 AAS
人に教えるスレじゃねぇよ調子のんな
793: 2017/10/19(木) 16:39:48.85 ID:tE08+W91(1)調 AAS
テープ系いろいろあるけど
カセットテープのやつはないね
794: 2017/10/19(木) 18:27:20.30 ID:PfRaMaik(1)調 AAS
なんだかんだビンテージウォーマー使ってる
795: 2017/10/20(金) 12:54:42.78 ID:nJf6Udb6(1)調 AAS
>>761
俺も最近デッキに手を出し始めたんだけど、ヘッド改造できるってことはやっぱりアジマス調整とかもやってる?
1kHz入れたら完全に楕円になってるんだけど、これはサチュの味として容認していいものなのか
買ったはいいものの手入れの仕方が全然わからん・・・
音楽ばっかじゃなくて理科をちゃんと勉強しとくべきだったと後悔してます
796: 2017/10/20(金) 17:29:49.64 ID:ZvarMvWb(1/2)調 AAS
そこは理科学んでどうにかなるもんじゃないだろw
797: 2017/10/20(金) 17:33:14.54 ID:FvHs3a/0(1)調 AAS
理科というか電気だな
ちゃんと勉強すると機材のことは詳しくなれるぞ
798: 2017/10/20(金) 17:41:03.54 ID:ZvarMvWb(2/2)調 AAS
今の専門学校とか芸術工科系でテープの教育やってるとこまだあんのかね
799: 2017/10/28(土) 21:01:47.20 ID:Vn0OgHLv(1)調 AAS
ストライモンのdeco使ってみた人いない?
比較的安価だけど
800: 2017/11/03(金) 08:36:43.71 ID:pN2xinD8(1)調 AAS
今更だけどUADのプラグインよく出来てるよなぁ
801: 2017/11/19(日) 20:26:19.55 ID:pxXhHhK/(1)調 AAS
サチュ用モジュール目的で6030から6050へのアプグレオファーに特攻すべきか迷う。
802: 2017/12/05(火) 18:22:12.87 ID:L80QqSIS(1)調 AAS
Overloudから新しい仲間
外部リンク:www.overloud.com
803
(1): 2018/02/01(木) 11:38:26.30 ID:5DD6/iWq(1)調 AAS
boads of canadaとか、最近出てきたLo-Fi HIP-HOPみたいな音作るのってプラグインだけじゃ難しいね
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.401s*