[過去ログ] 【素人】アレンジャーキーボード総合【志向】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: 2014/09/23(火) 20:01:21.36 ID:M9sl88pW(1)調 AAS
マイクロアレンジャーではいかんのか?
227: 2017/03/13(月) 22:36:51.36 ID:9xQ94gow(2/2)調 AAS
なんだよヲタフクソースってw
262: 2017/09/13(水) 10:00:40.36 ID:HV+3Gqf6(1/3)調 AAS
>>252
BK-7m持ってます。
BK-7mにAudio レコーディングは出来ますが、MIDIレコーディングは出来ません
なので、MIDIは外に一旦書き出してます
327: 2018/04/04(水) 22:14:59.36 ID:tXXpKCXL(2/2)調 AAS
ちなみにスプリットポイントのアッパー側は3ボイスレイヤーにできるから
ボイスを2つ作って1つはピアノ+ストリングス、もう1つをOFF+ブラスにすれば
それに近いことはできるはず
450(1): 2018/10/20(土) 19:48:45.36 ID:2Sq8Bw/p(3/3)調 AAS
> 1000/700以外smfデータ読み込みできないとなれば
誤解させてしまったようでごめんなさい。
1000/700でのみ可能なのは、SMFのデータからユーザースタイルを作る機能です。
SMFの再生/記録はどの機種でも可能。
というかPaやmicroArranger上で作った曲データを保存するフォーマットがそもそもSMFです。
なおスタイルを使って1曲ぶんのデータを作ると、シーケンサーのトラック9〜16に
スタイルに入っている自動伴奏パートが展開されます。
(トラック9がベース、10がドラムス、11がパーカッション、12〜16がアカンパニメント1〜5)
トラック1〜8はユーザーエリアで、ここに自動で何か書き込まれることはありません。
なので、既存のSMFをアレンジする手順としては
まずSMFの16トラックの中から残したいパートをトラック1〜8に移動しておきます。
その上でスタイルやコードチェンジを打ち込むと、トラック9〜16に自動伴奏パートが上書きされます。
(この仕様のため、SMFの生かせるパートは最大8つまで)
あとは合計16トラックの演奏を聴きながら細部を調整します。
うまく説明できてるか分かりません。不明な点があればどうそ。
514(1): 2019/03/31(日) 22:05:27.36 ID:oY7xvwzP(1)調 AAS
>>512
KROSS2購入おめ
その環境、自分なら「全ての音がKROSS2から出ている状態が最終形だ」と考える
KROSS2の細かい仕様は分からないけど最新スペックのワークステーションだろうから
音はそっちから出し、EK-50はバッキング生成マシンに特化させてはどうだろう
適材適所というか
流れは、まずEK-50で出来ることを全部やったバッキングを作ってから
KROSS2へ持って行き、そっちで音を作り込んで手弾きする
もし何かを「狙って」EK-50で鳴らしたミックスが気に入った場合は、そこで作業終わり
19”ラックが全部音源で埋まってる昭和のシンセ奏者ならいざ知らず
これから先を考えるなら、絶えず2台から音が鳴る環境ははっきり言って不毛だと思う
だってその2台がなければ再現できないんだから
というわけで今週はPa900で「北酒場」を弾きましたw
動画リンク[YouTube]
音が少し寂しいかも
713: 2020/06/07(日) 03:18:49.36 ID:mU0cc3Wl(1)調 AAS
海外のYAMAHAのアレンジャイキーボードは追加のアレンジパターンとかも配布されているみたいだけど日本ではまったくなにも動きが無い…
日本では本当にこの種のキーボード売れてないんだなぁ
721: 2020/08/29(土) 23:33:28.36 ID:rL/Uj408(1)調 AAS
>>540
ホームシアター用の横長スピーカーいいよ
キーボードにちょうどいいサイズ
736: 1 2021/01/01(金) 00:19:03.36 ID:agU18LRG(1)調 AAS
あけましておめでとうございます。
今年もこのスレをよろしくお願いします。
2020年最後はこの曲を弾きました
動画リンク[YouTube]
夜空ノムコウ
796: 2021/08/27(金) 02:12:21.36 ID:TOCAzKSw(1)調 AAS
まさにその一点でi3注目してたんだよな、価格でひいたけど
だいぶ安くなったんならまたちょっと考えてもいいな
801: 2021/08/29(日) 20:28:55.36 ID:vFMtxdL+(1)調 AAS
日本が除外されてるどころか、YouTube見てると英語圏の人も演奏動画が少ない
何語だよそれって思うようなのばかり
893: 2022/02/04(金) 21:20:09.36 ID:PhO3DL2s(1)調 AAS
Pa800 : 1110 x 388 x 181 13.3kg
Pa700 : 1030 x 378 x 132 9.9kg
ほんまやった
936: 2022/03/10(木) 14:40:18.36 ID:5ts9tjzB(1)調 AAS
Pa800は起動に約1分半も掛かっていたので、さすがに気になったな
買い換えたPa700は約30秒なので気にならないレベル
966: 2022/03/21(月) 19:02:47.36 ID:hc9dImyk(1)調 AAS
ウォーターフォール鍵盤が欲しい
988: 2022/06/14(火) 21:52:17.36 ID:2Igp1d7H(2/2)調 AAS
音で選ぶなら、同価格帯のカシオのCT-S500とかCT-X5000のほうが
弾きたくなる新鮮さのある音だし、値段に対する説得力もあるなあ
※個人の感想です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.662s*