[過去ログ] 【DEAD】★コンペスレ★第四回【or ALIVE】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
548: 2009/06/30(火) 18:50:36 ID:s55g5ak3(5/5)調 AAS
夢を売る職業のはずなんだが、これでは・・・
見たくないものを見てしまった。
しかもAAの趣味も悪い。
549(1): 2009/06/30(火) 18:52:38 ID:xlHi/XAZ(3/7)調 AAS
>>547
そんなことに必死に反論してるお前は誰なんだよw
だいたいモデムって言う言い方が古いし、IPが変わるかどうかは混雑状況によるから
すぐ変わるとは限らないよ。
特に昼間なんか変わらない。
IP複数持ってて荒らしてる奴がいる、っていうのがバレるとそんなにマズイわけか?
まあ、妙なドメイン取って来て運営板荒らすほどのキチガイだからなw
550: 2009/06/30(火) 18:59:07 ID:SYiIdYhR(1)調 AAS
アンタもたいがいキチガイだとみんな思ってるよ…
551(1): 547 2009/06/30(火) 19:00:52 ID:1tll1rGm(3/3)調 AAS
>>549
モデムの方が古いといってもOCNがそう呼んでいるのに
言われても困るのだが。。。
外部リンク:www.ocn.ne.jp
の接続イメージ図VDSLタイプを参照
OCN使ったことないのにIP昼間は変わらないとか
知ったかぶりするなw
折れは削除依頼見てこのスレに来ただけで
荒らしてなんかね〜ぞ。
552(1): 2009/06/30(火) 19:02:19 ID:xlHi/XAZ(4/7)調 AAS
みんなって複数IDもって荒らしてる1人の人のこと?w
だいたい、そのたいがいの使い方は、どっかの方言?
方言じゃなくて、普段朝鮮語かなんかで会話してる人?
普段朝鮮語で会話してるような人が粘着に荒らしたり運営板まで巻き込んだりすることはよくあるねw
553(1): 2009/06/30(火) 19:03:32 ID:xlHi/XAZ(5/7)調 AAS
>>551
>折れは削除依頼見てこのスレに来ただけで
>荒らしてなんかね〜ぞ。
はいはい、削除依頼見てきただけの人が、複数IDといわれると猛烈に反発してるわけですねw
554: 2009/06/30(火) 19:05:42 ID:xlHi/XAZ(6/7)調 AAS
とにかく、このスレには、ドメイン取ってきてまでなんとかしようとする
キチガイ煽りクンが1人いる、ってことはたしかですな。
だから複数IDでもなんでもやるだろうね
そういう奴が、煽ってたわけね
555: 2009/06/30(火) 19:06:58 ID:x9cS945N(2/2)調 AAS
他所でやってくれる?
556: 2009/06/30(火) 19:07:56 ID:xlHi/XAZ(7/7)調 AAS
このスレの話出しなぁ、運営板で失敗しちゃった人w
469 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 12:46:15 ID:x9cS945N
ボスが動いたかw
555 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2009/06/30(火) 19:06:58 ID:x9cS945N
他所でやってくれる?
557: 2009/06/30(火) 20:36:18 ID:jjAJJoJ5(1)調 AAS
本アド晒せないなんてどんだけ怪しい音楽製作会社w
558: 2009/06/30(火) 21:34:30 ID:o8db/RHN(1)調 AAS
これはすごい荒らしだな。
自分にも非がありそうなのに、
こんなやり方するなんて。
AAも誰かを殺してるAAだし。恐ろしい。
こう書くと削除依頼だされるのだろうか。
反対勢力は全部削除か?
559: 2009/06/30(火) 22:05:15 ID:mnRWkwtk(1/3)調 AAS
バカ荒しは本人のブログから会社名や管理部どうたらの名前を出したということだな
ネタ元ばらしてるとかアホすぐるwwwwww
560: 2009/06/30(火) 22:17:00 ID:/D5N9K9z(2/2)調 AAS
だれも中傷なんかしてないでしょ。
低能っぷり晒してるよな。
わかる人だけわかるレベルだったのに。
誰でもわかるようにしちまった。低能だな。
561: 2009/06/30(火) 22:47:09 ID:O1yd/rUf(1/2)調 AAS
いつもはキレキレなのに今回ばかりは判断ミスかもしれんなOさん・・・
普段から作家の味方ディレクターを公言してるだけあって見るに見兼ねたのかもしれんが
562: 2009/06/30(火) 22:50:33 ID:mnRWkwtk(2/3)調 AAS
ディレクターなら、「管理部総括」じゃないよなw
作家事務所なのにメアド出せないとか最初からおかしいし、
本人のブログに載ってる名前しか出てこないのもおかしいわな
その事務所はスタッフ1人しかいないわけか?w
563: 2009/06/30(火) 23:14:35 ID:O1yd/rUf(2/2)調 AAS
素人は出てくるなよ
564(1): 2009/06/30(火) 23:15:22 ID:s2H/4csi(4/4)調 AAS
それ以前に、フリーアドレスが駄目と言われたら、
会社名を使ったドメインのアドレス取ってきてごまかそうとした時点でw
あれ、「三分前に取った転送用アドレスですよね?」と指摘されなきゃ、会社のアドレスのふりするつもりだったんだろ
565: 2009/06/30(火) 23:17:19 ID:mnRWkwtk(3/3)調 AAS
>>564
だなwwwww
ここで、事務所の人間が削除依頼したかのような工作してるのが、バカ荒し本人かもなw
566: 2009/06/30(火) 23:32:38 ID:1fngYbJp(1)調 AAS
ヒント
外部リンク:www.livedoor.com
567: 2009/07/01(水) 00:10:48 ID:a8nJqXbb(1)調 AAS
意味がわからないのですが
568: [age] 2009/07/01(水) 00:39:03 ID:6Cc9dZ7n(1/6)調 AAS
O氏とN・Hは関係あるの?
569: 2009/07/01(水) 00:58:16 ID:1SyGzOzb(1)調 AAS
大ありじゃないかw
分からない人は首つっこまなくていいよ
570: 2009/07/01(水) 06:49:33 ID:MFaz0KY7(1/2)調 AAS
>>5532-553
モデムの件で反論できなくなったんで、
朝鮮人にも仕立てないと馬鹿にできないのですか。
ご苦労さんですwww
571: 570修正 2009/07/01(水) 06:50:16 ID:MFaz0KY7(2/2)調 AAS
>>552-553
モデムの件で反論できなくなったんで、
朝鮮人にも仕立てないと馬鹿にできないのですか。
ご苦労さんですwww
572: [sage] 2009/07/01(水) 07:22:15 ID:6Cc9dZ7n(2/6)調 AAS
NHK
573: 2009/07/01(水) 07:49:00 ID:9qL379+l(1/3)調 AAS
朝6時の煽りでタイプミスしてるのカッコ悪いよね
574: 2009/07/01(水) 09:26:26 ID:R230UseD(1/3)調 AAS
>>545
俺のADSLモデムは繋ぎ直すとすぐにIP変わるよw
古いって言われて事実モデムって名前の機器を使ってるから仕方ないw
575: 2009/07/01(水) 09:49:27 ID:R230UseD(2/3)調 AAS
っていうか普通はこの手のID変更があれば「モデムの電源入れなおしただろ!」って思うのが普通だよな…。
複数IP持ってる環境に発想が繋がることが普通の感覚と違うw
576: 2009/07/01(水) 10:12:14 ID:sb/e7slw(1/2)調 AAS
モデムの電源切ってもIP変わらないって言ってる人って
このスレで以前からいろんな物に食って掛かってる人だよね。
何か実生活でとても嫌なことでもあるのかな?
こんなことしてもストレス発散にならず、逆に溜まっていくだけだと思うよ。
もうちょっと別の趣味を見つけたらどうだろうか。
577: 2009/07/01(水) 10:34:14 ID:9G94DDw6(1)調 AAS
この書き込みも全部同一人物にされるよ・・・
何が不思議ってこの人、自分の話は一切なくて
「コンペスレの人」について延々突っ込み続けてるだけなんだよね。
この世で自分の常識にないものは全て嘘になってるのがまじで怖い。
おれも以前、そんな作家はいないって言われたしw
何が目的でここに張りついてるのか知らないが
このままだと本当に会話できないね。レスのしつこさもハンパない。
そういえば昨日は入金日でした。
578: 2009/07/01(水) 10:53:20 ID:ynOQeeA5(1)調 AAS
朝6時の煽りで失敗したと言われてよほど悔しかったらしいなw
579: 2009/07/01(水) 10:57:24 ID:sb/e7slw(2/2)調 AAS
前に5時にレスする作家、とかいって同一人物認定されたこともあった。
この時間なら大丈夫かね?w
580: 2009/07/01(水) 11:45:09 ID:kvfsC/is(1)調 AAS
削除のほう見てきたが、もうスルーがいいと思う。
大御所作曲家が自分の批判を削除依頼するなど聞いたことないし、
余裕や大きな器も必要なのではないだろうか。
あまり神経質にならないほうがいいと思う。
一ヵ月もすれば皆忘れるだろう。
581: 2009/07/01(水) 12:01:48 ID:35+wfWt3(1/2)調 AAS
2chって削除依頼すると個人情報晒されるんだな
こえーシステム(ワラ
Oさん・・・カワイソス(ワラ
582: 2009/07/01(水) 12:22:25 ID:9qL379+l(2/3)調 AAS
個人情報じゃなくて法人情報だろw
明かせないほうがおかしい。
変なドメイン取ってきても運営板で見抜かれるは、
早朝6時から煽ってもタイプミスするは、
複数IP持って大量投稿してるニートのバカ煽りも踏んだり蹴ったりだな ワライ
583(1): 2009/07/01(水) 12:31:59 ID:35+wfWt3(2/2)調 AAS
依頼主が個人だともし個人情報でも晒されるっぽいよ↓
外部リンク:www.23ch.info
584(1): 2009/07/01(水) 12:43:55 ID:VWqMTPl0(1)調 AAS
このスレには作家が一人もいなくなったので終了しました。
以降、自分がまともな職業作家だと思う方は書き込まないでください。
585: 2009/07/01(水) 12:46:36 ID:9qL379+l(3/3)調 AAS
今の場合は法人名のスレ立ててんだから法人情報だよ
まあ、ありあわせのドメイン取ってきたことでアレだとわかるが
個人の場合も、何が個人情報かは別として
本人と確認できる情報がなきゃ削除できん罠
本当の本人は話題になって喜んでるところに、第三者が削除依頼出してるかも知れないしな
それにしても、ドメインまで取得して運営板でそこまでやる
キチガイ煽りがこのスレに常駐してるのか?
作家のふりしたり事務所関係者のふりしたりレコ社関係者のふりしてるのかな。
そんだけのエネルギーがあるなら良曲作ってどっかにデモテープだせばw
586(1): 2009/07/01(水) 13:02:57 ID:Pyvy4t/9(1/2)調 AAS
>>583
音楽家生命を2chに見事に抹殺された例だな
587: 2009/07/01(水) 13:08:55 ID:R230UseD(3/3)調 AAS
>>586
2chのせいじゃないよ。
自分の日頃の行いがまわりまわってかえってきただけ。
お前は包丁に向かって人殺しと言うのか?
588: 2009/07/01(水) 13:09:54 ID:Pyvy4t/9(2/2)調 AAS
外部リンク:www.23ch.info
外部リンク:www.23ch.info
陰部世界中に晒されてこのザマ。生徒も可哀想だわ。
589: [sage] 2009/07/01(水) 13:11:45 ID:6Cc9dZ7n(3/6)調 AAS
NHの上司がO氏かな?
590: 2009/07/01(水) 13:14:20 ID:6Cc9dZ7n(4/6)調 AAS
くまたかおり って誰?
591: 2009/07/01(水) 13:23:31 ID:sdwFtstU(1)調 AAS
んで次カモは?
592: 2009/07/01(水) 13:44:14 ID:8d8GKlTw(1)調 AAS
DQNが発生してるな
593: [sage] 2009/07/01(水) 17:25:15 ID:6Cc9dZ7n(5/6)調 AAS
DQN?どこが?
594: 2009/07/01(水) 19:20:27 ID:R+cA1sNz(1)調 AAS
おまいら、ニートなんかやってられるなくなるぞ、法律ができたらw
【社会】「子ども・若者育成支援推進法(ニート支援法)」が成立する見通し
2chスレ:newsplus
595: 2009/07/01(水) 21:53:49 ID:Rk0knyoS(1)調 AAS
>>584
勝手にルール決めんな糟
お前のスレかよ
596(1): 2009/07/01(水) 22:32:57 ID:FMUG9tXm(1)調 AAS
コナンタイアップの曲が売り上げ521枚か…今CD全然売れないんだな。
アナログならまだしもCDなんてデータの入れ物にしか過ぎないわけだし、CDはもうファン位しか買う必要無いもんな…
レンタルをなんとか出来ないんだろうか。CDレンタルが認められてるのは先進国で日本くらいだろ。
597: 2009/07/01(水) 22:38:49 ID:hI/bDd/T(1/2)調 AAS
アニメタイアップで万のオーダーで売れちゃうこともあるわけだから、
一概には言えないな。
でも根本的に、タイアップに頼る方法やテレビに頼る方法はもう駄目だよね
若者のテレビ視聴時間激減してるし。
ジジババと小学生向けなら別だけどね
着うたなんて全体の売上に占める割合からするとまだまだ。
CDのチャートはジジババと小学生向けがバカ売れしてメガヒットになってるから
メディアに対する態度の通りの結果になってるだけだわな
598: [sage] 2009/07/01(水) 22:40:42 ID:6Cc9dZ7n(6/6)調 AAS
>>596
それしか売れてないわけはない。
何かの間違い。
アーティストは誰?
599: 2009/07/01(水) 22:55:57 ID:hI/bDd/T(2/2)調 AAS
それにさ、コナンなんてほんとに小学生が見てるんだぜ?w
そこに、エイベックスだのGIZAだののわけのわかんねぇロックサウンドとかを
流しても、小学生も親も買う気にならねえわな。
これからの音楽業界は子供と老人だよ
若者は音楽以外に楽しみいっぱいあるから
600: [sage] 2009/07/02(木) 01:04:29 ID:swu2B5AI(1/2)調 AAS
そうかな?
601: 2009/07/02(木) 02:20:25 ID:4oHQzDGz(1/2)調 AAS
複数IPの粘着キチガイは相手にしないほうがいいよ。
602(1): 2009/07/02(木) 03:45:15 ID:VQXVNI6a(1)調 AAS
Oさんには昔世話になったので
この一件は見るに忍びない
603: 2009/07/02(木) 09:18:37 ID:9f8c2Ltg(1)調 AAS
と複数IPの煽り君が言ってます
604: 2009/07/02(木) 12:19:49 ID:Se/QVJoe(1/2)調 AAS
みんなコンペ月に何本くらいきてそのうち何本に出してる?
俺は月に20くらいで全て出してる。間に合いそうに無い時はストック対応だけど。
そして絶対無理だと思っていたストックから決まるとなんか力が抜けるよね…
まだまだ自分の曲を客観視出来ていない証拠なのかなぁ
605: 2009/07/02(木) 12:26:08 ID:JcVcEnS1(1)調 AAS
と複数IPの作家じゃない煽り君が言ってます
年間240曲もデモだしてるんだね君w
606: 2009/07/02(木) 13:00:43 ID:4oHQzDGz(2/2)調 AAS
605さんは1年に1曲も書けないから信じられないんですねw
607: [sage] 2009/07/02(木) 17:34:55 ID:swu2B5AI(2/2)調 AAS
>>602
Oさんとはどんな関係だったんですか?
608: 2009/07/02(木) 18:54:39 ID:R6tzokS1(1/2)調 AAS
2chなんて本当のことが書いてあるとは限らないんだから
気にしないのがいちばんいい
609(2): 2009/07/02(木) 22:45:04 ID:Se/QVJoe(2/2)調 AAS
月に20曲も出せないの?
ストック何曲あるの?
500くらいは無いと話にならなくない?
610: 2009/07/02(木) 23:03:11 ID:R6tzokS1(2/2)調 AAS
あ、ごめん
604に言ったんじゃないよ
611: 2009/07/03(金) 00:36:23 ID:Necm1k0U(1)調 AAS
>>609
俺はアレンジやってるから月にコンペデモ20曲はキツイなー。
で、実際月20出して勝率どれくらい?
612: 2009/07/03(金) 02:31:18 ID:S0krwzgS(1)調 AAS
>>609
俺は家族の生活かかってるから
キメウチの仕事をどうしても優先させる必要があるので
コンペはアレンジ込みで月5〜6曲しか作らんな
613: 2009/07/03(金) 04:27:34 ID:pK40Quo4(1)調 AAS
月20出して年間で採用数は10数曲ですね。
勝率で考えたら5%くらいじゃないですか?
中堅(自分ではそう思ってる…)だからこんなもんかと。
決め打ちも大きな仕事では中々こないです。
614(1): 2009/07/03(金) 06:07:33 ID:WvGezgaA(1/3)調 AAS
月20?どういうジャンル?アニソン?メジャーの普通のJPOP?
アレンジとか男女仮歌とかどうしてるのかね。
今はどこのレコ社でも男女使い分けてアレンジついてないと
イメージわかないとか言われるんだが
もちろんコーラスなんかぜんぜん入ってないんだろう
615: 2009/07/03(金) 06:11:24 ID:WvGezgaA(2/3)調 AAS
あと、月20はほぼ一日1デモだが採用レベルのクオリティのデモができてるとは思えないな
2ちゃんだから嘘かも知れないけど
616: 2009/07/03(金) 06:34:12 ID:C1nzmjGM(1)調 AAS
おれ週4日バイトしてて月10曲書いたことあるからあながち20もありえるんじゃない?
617: [sage] 2009/07/03(金) 08:27:07 ID:UYFvIHol(1)調 AAS
N・H?
618: 2009/07/03(金) 11:32:18 ID:fd0aBgF2(1/2)調 AAS
いい加減しつこい
619: 2009/07/03(金) 11:34:01 ID:b9HezczF(1)調 AAS
腐ってる
620: 2009/07/03(金) 12:27:12 ID:QIxmOn5A(1/3)調 AAS
>>614
そう作家に伝えるる作家事務所はあるけど
実際はそなことないよ
621(1): 2009/07/03(金) 12:50:24 ID:VXnkVEOv(1)調 AAS
伝えるるるるるん
コンペやってる作家なら、実際そんなことあるのをみんな知ってるはずだが
622: 2009/07/03(金) 13:12:53 ID:hoXGNEtM(1)調 AAS
いやだから相手によるでしょ。
なんでこのスレはいつも答えが一つしかないみたいな言い方なのか。
623: 2009/07/03(金) 13:22:46 ID:OmgZhNpC(1/2)調 AAS
一生懸命がんばってる作家さんだから応援してあげたいけど
楽曲スキル低いんだからせめてデモで、ごまかして通してあげられるようにしてみてね
っていう相手をぼかしたメッセージ
624: 2009/07/03(金) 13:26:53 ID:OmgZhNpC(2/2)調 AAS
これからって子たちはもがいて、いつでも他に正解を探そうとするから・・・
625: 2009/07/03(金) 13:57:48 ID:QIxmOn5A(2/3)調 AAS
最近のひとって洋邦過去ヒットの分析とかも
したことない人多いですよね。
っていうか聞いてないし音楽あんま好きじゃないw
新曲聞いて元ネタとかすぐわからんと。
626(1): 2009/07/03(金) 16:08:11 ID:fWaHMnC+(1)調 AAS
>621
>コンペやってる作家なら、
>実際そんなことあるのをみんな知ってるはずだが
でもコンペ通った作家ならそんなことないことも知ってるよ。
627: 2009/07/03(金) 16:33:29 ID:fd0aBgF2(2/2)調 AAS
過去の曲の分析なんてしなくてもいいと思うが。
628: 2009/07/03(金) 16:56:48 ID:1ucCNRnV(1)調 AAS
分析ねー。べつに馬飼野センセイとか京平センセイみたいな決打ち作家でないでしょ?
音楽情報だけ切らしてなきゃ大ジョブでしょ。
歌い手ご本人とスタジオで会って本人の大好きなアーティスト知らなくて
次回から声かからなくなったヒトなら知ってるわ。
629: 2009/07/03(金) 19:19:19 ID:WvGezgaA(3/3)調 AAS
アタシの大好きなアーティスト知らないなんて許せな〜い
とか言う歌手が増えてるんですかね
作家が歌手に対して逆のことやったら大問題になるだろうに
630: 2009/07/03(金) 19:31:04 ID:QIxmOn5A(3/3)調 AAS
許せないんじゃなくて
この人、畑が違うかもってことだよね
631(1): 2009/07/03(金) 20:54:59 ID:bV3NMsi+(1)調 AAS
畑が違うかどうかはその作家の曲やプロフィールで最初からわかるよなw
それに、畑とかいうほどの絶対的な歌唱力なのか、と小一時間(ry
632(1): 2009/07/04(土) 03:03:47 ID:cO6/9UCP(1)調 AAS
>>626
コンペ通った作家は、そんなことあるの知ってるんじゃないかね。
まあいいや、2ちゃん情報を鵜呑みにして一日1デモ提出、
アレンジほとんどなし、シンセメロのことあり、仮歌あってもいい加減、仮歌詞なし、それで通っらない奴は楽曲スキルが低いだけ
とか思っててコンペに勝てると信じてるならいいや
まあそんな煽りにごまかされる奴はいないとは思うが初心者が見てるかも知れないので一応。
633: [sage] 2009/07/04(土) 08:40:08 ID:FWNj05eD(1)調 AAS
N・Hのデモは?
634: 2009/07/04(土) 09:33:16 ID:PuL8ayeW(1/7)調 AAS
懲りないLOOP
どっちにしても自分の思い込みだけが正しいと
思っている人にはこの仕事は向かない
635: 2009/07/04(土) 09:36:50 ID:OrKRQsOC(1)調 AAS
I・Nのデモは?
636: 2009/07/04(土) 09:41:29 ID:PuL8ayeW(2/7)調 AAS
>>631
作家のプロフィールってあまり本人には見せないらしいから。
私情の部分で他の提供アーティスト気にする人多いでしょ。
637(1): 2009/07/04(土) 10:50:43 ID:IE71hc+8(1)調 AAS
にしむらひろゆきのデモは?
638: 2009/07/04(土) 12:46:06 ID:7aaV68dr(1/2)調 AAS
>>632
読解力なさすぎw
そんな読解力でコンペの発注書読み間違えてたら、どんなに良い曲でどんなにアレンジと仮歌がよくても通らないよ。
幼稚な読解力しかないなら、せめて自分の事務所の自分を担当してくれているスタッフとは仲良くしないとだめだよ。
毎日黙々とメールで発注書もらって、曲おくっての繰り返しだけじゃなくて、
自分の提出した曲がいけそうかどうか?落ちたあの曲の何が駄目だったか?、
そこの事務所で決まった案件は、どんな曲のどんなデモがどんな発注で通ってるのか?
提出先の好みとか、今回は仮詞がないほうがいいとかアレンジしすぎない方が良いとか、
ちゃんとスタッフと電話するなり飲みにいくなりして聞き出しな。
いくら引き蘢りでもスタッフだけは仲良くしとけ。コンペだって向こうにとっては仕事で人付き合いなんだよ。
それができないなら、いまの事務所から他に移って良いスタッフを見つけな。
スタッフがまともに相手してくれないような作家は
自分の曲が事務所内で評価が低いから、そこで何やっても前には進まないよ。
事務所が大きいからとか売れてるとか、レコード会社系列だからとか、そんなことで安心してると結局何も残らないで終わる。
小さい事務所でも担当スタッフが自分を評価してくれるなら楽曲は自然と決まるよ。
もちろん事務所が違うからコンペの案件も違うってのがあるけど。
デモは完パケて製品のように、っていうのは間違いじゃないけど、それを言われるのは
「あんたの曲は他の作家と比べてメロディにセンスもないし、
楽曲やアレンジに魅力もないから誰も聴いてくれない、
せめて聴いてもらいたいなら体裁だけは整えとけ」
という意味があるんだよ。
とりあえずお茶を濁したい初心者に対する一番簡単なアドバイスだね。
間違えてないよ。
デモは完パケで製品のようにするのが初心者にはいい。
639: 2009/07/04(土) 17:51:19 ID:nK7Adibc(1/17)調 AAS
と、長文の作家でない煽りクンが言ってるけど、
実際には、中堅の作家でもかなり精度良くアレンジつけたデモ出してるのが現実だな
作家でない人だから、作家事務所内の所属作家がどんなデモ出してるかも
聞いたことない人なんだろうけど・・・・
640: 2009/07/04(土) 17:53:56 ID:nK7Adibc(2/17)調 AAS
それから、集める側が仮詞つけて欲しいときはコンペの発注にそれとなく書いてあるもんだな
それ以外は基本仮詞不要だが、みんなつけて来るのと聞こえがいいから基本つけてる人が多いね
641: 2009/07/04(土) 17:56:42 ID:nK7Adibc(3/17)調 AAS
まあ、でもこのスレは、作家事務所のスタッフのふりして、運営板に削除依頼だして、
削除依頼の3分前に転送用のドメインまで取得して、作家事務所のふりする粘着煽りクンが
いるくらいだからな
1日1デモくらい年間240デモをコンペに出してますと言ったら、まず、「それ、クオリティーが・・・」
と言われるのが普通だ罠
642(1): 2009/07/04(土) 18:34:07 ID:7aaV68dr(2/2)調 AAS
>1日1デモくらい年間240デモをコンペに出してますと言ったら、まず、「それ、クオリティーが・・・」
>と言われるのが普通だ罠
だから「普通の人」がする仕事じゃないってことにさっさと気づいたほうがいいよ。
いつから音楽の仕事を「普通の人」がするようになったんだよ。
そんな君にはこのスレがおすすめ!↓
2chスレ:dtm
2chスレ:dtm
2chスレ:dtm
643: 2009/07/04(土) 18:37:04 ID:nK7Adibc(4/17)調 AAS
>>642
普通の人じゃなくて、普通に作家や普通の作家事務所スタッフにそういわれる罠
ちなみに、煽りクンってDTM板のいろんなスレ見てるんだなぁ。
俺はコンペスレとDAW関係のスレくらいしか見てないが
さすがDTMに常駐してるちゃねらーw
644: 2009/07/04(土) 18:45:35 ID:PuL8ayeW(3/7)調 AAS
どうでもいい、本質とは関係ないこと
作家個人の考えでいいことを他人に強要しないこと
645: 2009/07/04(土) 18:48:58 ID:nK7Adibc(5/17)調 AAS
個人の考えじゃないから。
このスレはアホな煽りばっかりだねw
646: 2009/07/04(土) 19:30:16 ID:PuL8ayeW(4/7)調 AAS
たった一人の考えを正しいって言い張るのって偉大ね
647(1): 2009/07/04(土) 19:41:05 ID:nK7Adibc(6/17)調 AAS
たった一人の考えじゃないからみんなそうしてるんじゃない?w
ここの煽りは低脳すぎるなw
648: 2009/07/04(土) 19:50:30 ID:PdV15d2T(1/2)調 AAS
この人は一体どんな仕事してるんだろう…。
649: 2009/07/04(土) 19:57:38 ID:nK7Adibc(7/17)調 AAS
普通に仕事してますけど。
ちなみに、自分の作家事務所以外の事務所の作家デモも聴いたことあるけど、
アレンジほとんどなしの年間240デモみたいな人、採用されるような作家にはいなかったなぁ
650(1): 2009/07/04(土) 20:10:36 ID:hFCgywcT(1)調 AAS
>>647
このスレの中ではたった1人だし
スレの総意が嫌なら出てってくれないかしら?
妙な事務所のルール持ち込まないで欲しいわ
651: 2009/07/04(土) 20:21:32 ID:PuL8ayeW(5/7)調 AAS
おれは別に変な奴がひとりくらい居ても良いよ
秩序さえ乱さなきゃなw
何度繰り返してるんだっけ?
652: 2009/07/04(土) 21:32:35 ID:nK7Adibc(8/17)調 AAS
>>650
>このスレの中ではたった1人だし
複数いるけどな
まあ複数IDのたった一人の煽りが、1日1曲とか言ってるんだろうが
653: 2009/07/04(土) 21:38:01 ID:nK7Adibc(9/17)調 AAS
それから、「妙な事務所のルール」ってなんだかなぁ。
どこも妙でないし、どこの事務所でも同じこと言うよ。
年間240デモだとか、毎回2時間で仮歌歌ってくるとか、くだらないことばっかり
書いてる煽りクンによる「秩序」なんていらないなぁw
邪魔なだけ。
むしろ、そんなこと書いてる奴が秩序を乱すやつだから出て行くべきだろうね。
このスレを出て行って、運営板で、「作家事務所スタッフのふり」を再挑戦すればいいんじゃないかな?w
今度は、もうちょっと本物に見える、見破られないドメインとってきたほうがいいよ
このスレで複数IPでくだらない投稿してるくらいならね
654: 2009/07/04(土) 21:44:28 ID:/a78LbGx(1)調 AAS
なにそれこわい
655: 2009/07/04(土) 21:46:14 ID:nK7Adibc(10/17)調 AAS
それから、コンペスレなんかで、ドメインまで取得してきて作家事務所のふりしたり、
つまんない煽り投稿なんかやってるってことは、たぶんコンペ要員にもなれない人
なんだろうけど、このスレにも出たように、どうしても作家事務所に入れなければ、
年間いくらか払ってコンペ情報貰えるようなサイトもあるよ?
そっからtearbridgeとかに行った人もいるみたいだし、がんばれよ。
作家事務所のふりして、ドメイン取ったりしてるより、よっぽど生産的だぞ。
がんばれ。
656: 2009/07/04(土) 21:57:04 ID:V4uu64/v(1)調 AAS
なんかすごいなw
657: 2009/07/04(土) 21:59:03 ID:nK7Adibc(11/17)調 AAS
そりゃ、自分で作家事務所の名前が入ったドメインまで取ってきて、
運営板で削除依頼して、運営板住人にニセモノを見抜かれるような人がいるわけだからなぁ
すごいことになるよ、そりゃ。
でもいい機会なんじゃないかな、その人にとっては。
658: 2009/07/04(土) 22:06:48 ID:PdV15d2T(2/2)調 AAS
いくつなんですか?お年は。
年配の方なんですか?
659: 2009/07/04(土) 22:07:10 ID:n3hIZcEv(1)調 AAS
一人をNGにすればだいぶすっきりするな
660: 2009/07/04(土) 22:10:27 ID:nK7Adibc(12/17)調 AAS
まあ、作家事務所のふりして見破れらたとかいう投稿をNGにした気持ちはわからないでもないよな
やった人本人や普段煽りばっかりやってるにとってはねw
661: 2009/07/04(土) 22:10:41 ID:CxRBHbOw(1/2)調 AAS
nK7Adibcはコテ付けてくれると助かるんだがw
662: 2009/07/04(土) 22:12:39 ID:nK7Adibc(13/17)調 AAS
ニセ作家事務所ドメインを見破られたね、っていう話を書いたら、DTM板で遊んでる
「非作家」の煽りクン達がわいて来たなw
ま、煽りクンの運命なんてそんなもんだな
663: 2009/07/04(土) 22:14:59 ID:nK7Adibc(14/17)調 AAS
ちなみに、このスレにはほんとの作家さんもたまに来てるが、
ほとんどは、ぜんぜんコンペも作家も関係のない人達が作家のふりしたり
作家事務所スタッフのふりしたり、レコード会社関係者のふりしたりしてるだけだねw
たまに来てるほんとの作家さんのレスが参考になりますな。
あとの人は運営板で再挑戦してればいいんじゃないかね
664: 2009/07/04(土) 22:15:57 ID:PuL8ayeW(6/7)調 AAS
煽りって言葉使う人ってナニモノ?w
665(1): 2009/07/04(土) 22:18:04 ID:PuL8ayeW(7/7)調 AAS
いつも必死すぎて笑えるんだが…
もっと大事なことに必死になったほうがw…
666: 2009/07/04(土) 22:18:25 ID:nK7Adibc(15/17)調 AAS
煽りって言葉使う人は俺以外にもいるようだが、まあがんばってねw
667: 2009/07/04(土) 22:18:31 ID:AO+8HcT1(1/3)調 AAS
決めつけってどんだけ馬鹿かと
自分の想像が絶対当たってる保証はないよ
668: 2009/07/04(土) 22:20:43 ID:nK7Adibc(16/17)調 AAS
なんの想像?
まあどうでもいいけどねw
>>665
>いつも必死すぎて笑えるんだが…
いつもってなんだかわからないけど、今日の朝9時からこのスレに投稿してる君 ID:PuL8ayeW
に比べれば、ぜんぜん必死感ないよなぁ・・・・
669: 2009/07/04(土) 22:23:11 ID:nK7Adibc(17/17)調 AAS
朝9時からコンペスレで必死に煽ったり、作家事務所のニセドメイン取ってきたりする
暇があるなら、
良いデモ作って、どこかに出してみたほうがいいよ。
諦めてるなら別に勧めないけど
670: 2009/07/04(土) 22:45:06 ID:dXfOcawe(1)調 AAS
ううううむぅ
かなり重症ですネ
関係者のご苦労が偲ばれますぅ。。。
お疲れさまぁー
671(1): 2009/07/04(土) 22:46:50 ID:AO+8HcT1(2/3)調 AAS
でもいい機会なんじゃないかな、その人にとっては。
おまいの勘違いで救われてる人がいるんだろうな
672: 2009/07/04(土) 22:49:42 ID:CxRBHbOw(2/2)調 AAS
>>671
>おまいの勘違いで救われてる人がいるんだろうな
俺もそれ思ったわw
673: 2009/07/04(土) 23:00:36 ID:AO+8HcT1(3/3)調 AAS
だよなJK
674: 2009/07/04(土) 23:27:21 ID:O6xCvdHB(1)調 AAS
ホントにヒマだなお前ら。
こんなとこで油売ってないで
メロのワンフレーズでも考えたら?
どんどん厳しくなるぞ、これから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 327 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s