[過去ログ] 絶対おもしろいアニメ教えれ!パート2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): ナナシサソ 03/01/16 13:33 ID:WGBtD9S2(1/3)調 AA×

143
(5): ナナシサソ 03/01/19 23:32 ID:MW1Aay3X(1)調 AAS
あえて言いたい。
「魔法遣いに大切なこと」もイイよ。
DVDレコ買って、長時間のDivxエンコを止めた私が
久しぶりに長時間エンコしてしまった。

で、昼休みにチェックがてらノーパソでOPを見てたら、会社の女性後輩が
「綺麗な絵ですねー」と言って見入っていたよ。
ついでに1話を通して見せたらハマッたようでw
小山田さんがお気に入りだそうです(笑)
198
(3): ナナシサソ 03/01/21 11:26 ID:e+g52eFS(1/3)調 AAS
(´-`).。oO まほろ とか ちょびっツて面白いのかな 良くQ来るけど

共有してるけどどちらもまだ1話も観てない(w
383
(10): ナナシサソ 03/01/31 15:05 ID:rkyl09Wq(1)調 AAS
エヴァ、ビバップ、星界、ガンダムあたりは見たわけだが
他になんかおすすめある?SF系で

最近ではソーマ、ラゼポンは見た
398
(3): ナナシサソ [age] 03/02/01 01:11 ID:n/Vwwln2(1/2)調 AAS
最終兵器彼女に一票!

久々に涙でました。見てない方、お勧めです。
430
(4): ナナシサソ 03/02/02 04:03 ID:qSE7Oq5U(1)調 AAS
今NOIR第一話を観た。
こういう銃撃戦のあるアニメを観ると、必ず思うことがある。
よく主人公は弾に当たらないな。当たっても足とかに かするだけ。
敵の狙撃は必ず外れ、それで主人公は敵に気づき後ろを振り向いてバンバン。
敵の初撃で脳天を打ち抜かれたらそこで物語が終わっちゃうな。
451
(6): ナナシサソ 03/02/03 16:59 ID:6idMYcUp(2/2)調 AAS
最終兵器彼女、あんなちっこい地対空ミサイルで、
高度200以上を周回する偵察衛星(DTRSや通信衛星の場合はさらに高い)を
迎撃できるのか。しかも、発射から5〜6秒で撃墜していたから、
その加速度たるや16km/s^2!!!
少なくとも撃墜まで数分掛ける位のエフェクトは欲しかった…
あとね、平地で無反動砲喰らうとコンクリの壁があっても死にますよ?
どうして地上戦が有る事が判りきっているのに穴を掘らないのですか!!
あとね、敵が大型戦略爆撃機で通常爆弾を低空で落とすシーン。
あんな自殺行為するわけないがね…携帯短SAMで即あぼーん。
もうちょっと踏み込んで作って欲しかった。あそこまで酷いのは余り見ない。
兵器がテーマなのによ…。
最後に、兵器は人を殺す道具じゃなくて、敵の兵器を破壊するための道具なの!
560
(3): 03/02/10 12:54 ID:iDKuavzQ(1)調 AAS
俺的お勧めアニメ:一般の人向け編
灰羽連盟:まあみてみろ。
起動戦士ガンダム:アニメ好きなら一度は
新世紀エヴァンゲリオン:ブームになったことだし。ラストはうーん。
未来少年コナン:冒険活劇おもれ〜
OVERMANキングゲイナー:最近少し鬱気味なのが・・・・。
カウボーイビバップ:何も考えずに楽しめる。
NieA_7:安倍氏ファンなんで。

子供向けなめんな編
ちっちゃな雪使いシュガー:大人も楽しめます。素直に感動しましょう。
おじゃ魔女ドレミ:ってこれあからさまにおとなむけだろー!な回がある。
この分野は正直あまり知らん。

アニメにアニメ以上のものまでもとめっちゃてるひと編
無限のリヴァイアス:・・・・
lain:よーわからんかった。
攻殻機動隊:映画もテレビ版も
起動警察パトレイバー:映画のほうはお得にそうやね。コミックも大好き。
起動戦士Vガンダム&Zガンダム:Vのラストは美しくて残酷すぎます。

現在放送中篇
キディグレイド:なんか盛り上がりに欠けるんだよね。
ヒードガイJ:それなりに楽しんでおります。
狼雨:すげー期待してたのに。801はもういいから。これからに期待。
ストラトスフォー:ひょっとしたら化けるかも。
種ガン:文句あるのもわかるがそれなりに楽しんでみてる。しかし、放送日の祭り状態を見ると
    スタッフの予想道理のリアクションなんだろーなーって思う。

疲れたんで書くのやめ。
592
(3): 03/02/13 19:07 ID:Y3cDF6xW(1)調 AAS
天地無用のOVAのファンじゃなければ
普通にTV天地無用、新天地無用
良い作品だと思うんだけど

OVAみてなかったし、新天地から入った者としての感想
つーかOVA至上主義の人は怖いよ・・・ついてけない
689
(4): 03/02/17 23:54 ID:9I1Zojli(1)調 AAS
ドラゴンボールGTの第一話の英語字幕があるやつ、
音声が入らないんだけどどうすりゃいい?
697
(3): 03/02/18 12:53 ID:gya8rnYb(1/3)調 AAS
>>all
不思議の海のナディア

これ 最 強 !
707
(3): 03/02/18 23:08 ID:HwmIjezE(1/2)調 AAS
>>696
3,3をつけてたくさんキューが入る&交換IMが入る作品=本当の人気作品
721
(3): 03/02/19 15:20 ID:HUO1Mo2S(1/2)調 AAS
>>713
そのラインナップでは3,3じゃないでしょ。
一般に一番近いところが3,3なんだから・・・
781
(3): 03/02/22 21:12 ID:5ay55jyX(1)調 AAS
トップをねらえ!の名前が結構あがってるので見てみたら・・・
あれはギャグアニメでつか?

コーチ「あれを見ろ!あれがおまえにないものの姿だ!」
ノリコ「はっ! お姉さまが鉄下駄を!」

・・・笑っていいんですよね?
813
(4): 03/02/26 03:00 ID:KTUx6I31(1/2)調 AAS
フィギュア17を見た反動で短いアニメを見たいと思ったのですが、
OP、ED込みで1話15分以内のアニメで何かオススメってありませんか?

↓の作品は既に見ているのでそれ以外でお願いします。
くるみ、花右京、GA1期、Dプリンセス、
マサルさん、デジキャラット、スーパーミルクちゃん、
POPEE the ぱフォーマー、
909
(4): ニャームコ ◆946iIaXF.w 03/03/13 18:00 ID:h+nIfPji(1)調 AAS
 個人的な感想

■見て面白かったアニメ
・攻殻機動隊SAC(今の所傑作の二文字以外言葉が見当たらない)
・サイバーフォーミュラーSIN(知る限り最高のOVA。原作を知らなくても楽しめるのも魅力)
・灰羽連盟 (安部吉俊らしい閉鎖的な世界観、だが上手くまとめてる)
・天地無用 初期のOVA版 (やっぱり最初のコレが一番良作だった)
・魔法使いTAI(OVA版)(>>905に全面的に賛成やね。)
・るろうに剣心 追憶編 (TVに比べると残酷な描写多いけど)
・フルーツバスケット(音楽。これが何より演出に合ってると思う)
・ジャングルはいつもハレのちグゥ(原作をこのスタイルでアニメ化。正直、凄い)
・AKIRA (原点だけどコレは外せない。でも子供見たら泣くわな)

■そこそこ楽しめたアニメ
・フルメタルパニック(ラブコメ路線としてはいいのでは。モノ足りんけど)
・スクライド(黒田の馬鹿っぽさがよく出てる。オレは大好き)
・ハンドメイドメイ(10話で上手くまとめていると思う)
・魔法遣いに大切なこと(放映前はもっと期待してたけど・・・これからに期待)

■見終わった後に後悔したアニメ
・ドットハックサイン(黄金の腕輪伝説の方がマシ)
・アベノ橋魔法商店街(GAINAXってなんで後半いつも崩れるわけ?)
・まほろまてぃっく(GAINAXって・・・略。2はもっとサイアク)
・NOIR(まるで現実味のないアクションシーン。ここまでつまらんのは久しぶり)

■ネタで笑えたアニメ
・ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて(モナーが出てくる。2ch好きは必見)
918
(6): 03/03/14 02:15 ID:0SFv03BD(1/6)調 AAS
劇場版の攻殻機動隊を見て、疑問に思ったことがあった。
グバッっと広がった手が高速でタイピングをしている場面があったけど、
電脳化をしているなら脳から直接データを送るなりなんなり、
もっとスマートなやり方があるのではないかと。
手を改造してタイピングとは、いかにもアナクロな手段だと思った。
漫画版を読むと、その点についての説明があった。
老人の世代は、若造に脳を弄られたくないという理由で
電脳化をしていないが、それでは世の中渡っていけないので、
サイボーグ化によってそのギャップを埋めているそうだ。
しかし映画版で高速タイピングをしていたのは老人ではなく
かわいい姉ちゃんだった。「かわいい女の子の手がグバッ」という
シチュエーションのギャップを楽しませるために、道理を無視したんだろう。
渋い映画に見えて意外と軽薄なんだな、と思った。
今やってるテレビ版はさらに軽薄だ。濃い漫画版が一般向けに変えられてる。
テレビは一般性が最も高いメディアなので、当たり前といえばその通りだ。
951
(3): 03/03/15 01:57 ID:9ecndUmG(1/5)調 AAS
>>918
そもそもなんで、擬態がわざわざ人間の形してないとだめですか??

機動部隊用の暴徒鎮圧用のメカなんて、腕がでたり入ったりするような
機構をもつキャタピラ付の団子が一番効果的な形態じゃないっすか??

最強の擬態が若い女性の形をとってしまった以上あのアニメも十分萌え
アニメですよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*