[過去ログ] ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!8 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 2011/09/18(日) 18:09:12.27 ID:/9zffVqx(5/7)調 AAS
俺は△じゃ無いよ。
直接△と議論したいのならばあっちへ行け。

「代表者を決め、トラブル・問題が発生した場合は対処します。代表者の連絡先などは明確にしておきます。苦情や意見は真摯に受け止め、記録として残しておくと後で役に立ちます」。
ガイドラインの一節だが、対処とは、損害賠償も含めてのことではないか。
それといくら地域の合意を得たとしても、地域外に猫が出ることがあるし、地域内でも反対した人、自治会に無加入の人などある。
そのような人たちへ損害を及ぼした場合に損害賠償が免責になれば、法理論上著しく公平性を欠きそのようなことはありえない。
△がどうのこうのより、法律家に聞け。
577: 2011/09/18(日) 18:20:33.23 ID:LSWx7MV8(13/26)調 AAS
環境省のガイドラインを見ると、政府の考えるガイドラインは、相当厳しい。
正直、これまで気付かなかった。去年策定されているのだね。

これまでの地域猫とは、地域でいつまでも野良猫がノビノビと暮らしているイメ-ジが強かった。
しかし、地域猫は完全に人間のコントロ−ル下に置かれるのだ。野良猫のイメ−ジとは違う。
それに、地域住民への合意形成を義務付けている以上、相当厳しい前提条件だ。

少なくとも、自称地域猫などあり得ないし、責任者という言葉が出るあたり、これまでの安直な地域猫活動は失敗したのだと思う。
>>574
対処の内容は、それぞれだと思うが、世間の一般常識的には、含まれるだろうね。(損害賠償)
トイレも、定期的なパトロ−ル、粗相は有志が処理・清掃とある。
定期的に健康管理を行い、個数管理まで行い、その確認を求めている。
はっきり言うが、これでは並みの人間では対処出来ないよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s