[過去ログ] ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
349
(1): 2011/09/10(土) 22:40:28.28 ID:wIjg0Bsz(7/10)調 AAS
てゆーか、許可を得るか、依頼すれば解決するのに、自分でやろうとするのは、「死に様が見たい」って事なの?
それが一番聞きたい
350: 2011/09/10(土) 22:42:47.09 ID:aj91TIgS(2/5)調 AAS
>>349
いいからもう消えろ。
ここはアライグマスレじゃない。

もう一度言う。

アライグマスレではない。
目玉ついてんのか。
351
(2): 2011/09/10(土) 22:44:51.94 ID:XCxqLBPa(5/6)調 AAS
>釣った特定外来生物をその場で放す「キャッチアンドリリース」は問題ありません。
「軽微な違法行為は大目にみますよ」、ということで 違法ではないということではない。
何年何月の環境省の告示、指針の何号ですが。
そこまで明示しなさい。
それと何度もしてきしているが、中卒のバカは法令と行政指導の区別がつかない。
交通取締りのS48通達という有名なものがあるが、これは「軽微な交通違反は実情に合わせて指導にとどめよ」というもの。
この通達を根拠に、交通違反を無効とする訴えが多発したが、全て違反者が敗訴した。
「ブラックバスをその場でリリースしても、多めに見てましょう」と環境省が告示か指針かで行政指導したとしても、特定外来生物法違反の違法行為には変わりない。
「時速10キロの速度オーバーくらいは指導に止めなさい」と警察庁が通達を出したからと言って、時速10キロオーバーが道路交通法違反にならないわけではないし、現場の警察官が切符を切るのは勝手だ。
裁判になれば違反者は負ける。
352: 2011/09/10(土) 22:47:59.20 ID:aj91TIgS(3/5)調 AAS
>>351
あのさあ、あんまりバカを相手にして欲しくないんだわ。
そのネタで居つくのを覚えるから。
353
(1): 2011/09/10(土) 22:51:15.10 ID:wIjg0Bsz(8/10)調 AAS
自分で調べて指摘しろ
お前は俺の今までの指摘に答えてないだろ

>「ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法」→×
>書き込みをする時は、ちゃんと調べてからしなさい。」

交通違反の話じゃねえよ
アライグマの話をしないんだったらここから何とかしてくれよ、
354
(1): 2011/09/10(土) 22:57:40.62 ID:XCxqLBPa(6/6)調 AAS
>>351
スマソ、気をつけます。
アスペ君のバカぶりはこのスレでは周知のことだから、誰もいちいち聞く耳持たないよな。
ああ、また雑音ゴミか、と。
355: 2011/09/10(土) 22:58:37.42 ID:aj91TIgS(4/5)調 AAS
>>353
何とかしなければいけないのはお前の頭だ。
リリースをさせないための根拠としての条例だろうが。

そしてそもそもここはバススレでもアライグマスレでもねーよスカポンタン。
バはとっとと吊り上げて地面にでも叩きつけて干しとけ。
アは業者呼ぶか申請一枚出して自分で始末すりゃいい。
そんだけの話だろうが。
356: 2011/09/10(土) 22:59:21.82 ID:aj91TIgS(5/5)調 AAS
>>354
そう発言した俺自身も吐き捨てるように相手にはしましたのであいこではありますが。
どうにもなりません、彼のバカぶりはみな周知です。
357: 2011/09/10(土) 23:03:22.83 ID:wIjg0Bsz(9/10)調 AAS
キャッチアンドリリースが違法ではないのに、生きたまま運搬する事が違法なのは、他の環境への影響を考えての事だって分からない?
ある沼でブラックバスを釣って、キャッチアンドリリースしたところで、元々沼にいたブラックバスの生息数に変化は無い。
他の沼で繁殖されたら困るから禁止されてると考えるのが普通だよ。

違法だったら「バス釣りのプロ」とか言う謎の職業の人はみんな犯罪者になるでしょ。
キャッチアンドリリースしてるし。
358: 2011/09/10(土) 23:08:58.30 ID:wIjg0Bsz(10/10)調 AAS
うわ・・・。 △はこんな基本的な話の反論も出来ずに逃げんの・・・?
明日から少し間をおいてお前の批判のみに集中して頑張るよ。
359
(1): 2011/09/10(土) 23:29:25.95 ID:PPAEg2e+(1)調 AAS
野良猫に餌やってるバカは絶滅しろよ
増えすぎなんだよ
うちの飼い猫に危害が及ばないとは限らないだろうがクソが
360: 2011/09/11(日) 00:28:40.09 ID:5Yjgkkr+(1)調 AAS
アスペが煩くてムカついたから、捕獲器セットしてくるわ。
日が昇るまでには、野良猫かアライグマ掛かっていると思う。
361: 2011/09/11(日) 00:59:11.40 ID:Gad8LdED(1/2)調 AAS
例え話は話題の軸がどんどんずれてくからやめてくれな。
とりあえず野良猫は駆除でいいや。
362: 2011/09/11(日) 06:24:41.87 ID:dwCDjH1k(1/2)調 AAS
>>359
増えすぎはヨクナイアルヨ。
アンタの飼い猫に危害が及ぶ危険があるなら、その飼い猫を駆除すればいいアルヨ。
363
(1): 2011/09/11(日) 07:29:18.10 ID:oNzhRu4A(1)調 AAS
>>346
何でこれだけソースが無いのか。
作文だろ?
364: 2011/09/11(日) 08:04:30.01 ID:jmeuhXEM(1)調 AAS
>>363
それは、環境省のサイトのQ&Aに書かれているものだね。
外部リンク[html]:www.env.go.jp
365: 2011/09/11(日) 08:34:23.76 ID:Gad8LdED(2/2)調 AAS
ブラックバスはどうでもいいよ・・
366: 2011/09/11(日) 12:21:11.83 ID:49TH3S5L(1)調 AAS
スレチ野郎は、どうしてこのスレに固執するのかわからない。
反省〜「バカはスルー」。
367: 2011/09/11(日) 19:58:19.07 ID:dwCDjH1k(2/2)調 AAS
アライグマはどうなった?
368: 2011/09/11(日) 20:58:15.45 ID:cuVUIf/m(1)調 AAS
市が捕獲して即日殺処分した。
369: 2011/09/11(日) 23:36:52.13 ID:i9UanXVj(1)調 AAS
一匹だけ処分で解決
するわけ無いよね
370: 2011/09/12(月) 00:02:45.71 ID:Ml+8o+2F(1)調 AAS
役所的にはアライグマ一匹二匹の殺処分は朝飯前
なんたって猫愛誤様のご希望ですから。
371
(1): 黒ムツさん 2011/09/12(月) 01:45:33.26 ID:S6rkhRSW(1)調 AAS
アライグマを繁殖して放つ方が世の中の為だな。
372: 2011/09/12(月) 02:52:02.40 ID:Q6to6LbO(1)調 AAS
>>371
さすがにそれは…
野良猫もアライグマも害獣だから一律駆除が正しい。
373
(1): 2011/09/12(月) 17:38:42.77 ID:bY/1n+AP(1)調 AAS
やっと静かになりましたね。
374: 2011/09/12(月) 19:58:15.78 ID:hzbaKwpH(1/2)調 AAS
ちょっと聞きたいんだが、外害猫を車で轢いたみたいんだが首輪に住所も何も
書いてないんで身元もわからないのでガラ袋に入れて捨てていいよね?
375: 2011/09/12(月) 20:34:15.08 ID:YJz94oNa(1)調 AAS
あー、放っておけば自治体で処分してくれるんじゃないかな
376: 2011/09/12(月) 21:02:15.49 ID:3RzD4SuX(1)調 AAS
>>373
2,3日だけですよ
377
(3): 2011/09/12(月) 21:40:52.62 ID:hzbaKwpH(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:movie.geocities.jp

こういう馬鹿は困るね
378: 2011/09/12(月) 22:12:25.08 ID:c9Jr8R66(1)調 AAS
>>377 動物愛誤は死ぬまで治らないってことがよくわかるよ
379: 2011/09/12(月) 22:43:55.83 ID:qjtz5vzQ(1)調 AAS
>>377
> 猫によって駆除されるハツカネズミ〜相当数
> 猫の行けない場所での(ネズミ)繁殖

矛盾っ・・・!
ネコオタ特有の矛盾・・・!
今でも増えた猫は押し出されているが野猫にはそう多くなっていない・・・
本土の山の生態系に猫は負けているっ・・・

まともな頭で考えればエサヤリせずに見守るのが最善ッ・・・
愚かな。
380: 2011/09/12(月) 22:56:24.16 ID:VcbBF0R3(1)調 AAS
>>377
ネトヲチ板じゃないから、あまりそのサイトを評うのは慎みたいが、
記事そのものにはちょっと言っておきたい。

ノネコにしないため、人間社会に留めるために餌やりをするというのは、
ちょっと、新しい視点からの主張だと思った。
まったく間違ってるけどね。
381: 2011/09/12(月) 23:25:20.75 ID:dJU50Dt/(1)調 AAS
自然豊かな南の離島とかで無い限り、猫にとっては人の入らぬ山野よりも街中でゴミ漁りする方が住みやすいでしょ。
スズメと同じで村落が無くなったら激減するかいなくなる類いだと思う。
382
(1): 2011/09/13(火) 00:47:44.89 ID:68XVmikO(1)調 AAS
こまけーこたーいいんだよ。
猫の数とかネズミの数とか調べてどうするよ。
いや、だれも真面目に調べねーか?w
俺様の庭に糞を垂れる野良猫が気にいらねーだけの話。
数字いじっても意味ねーだろ?
猫が増えようが減ろうが激しくどーでもいい。
俺の家の庭やその周りを汚されたくないだけだ。
383: 2011/09/13(火) 07:57:18.18 ID:NlIt8i5M(1)調 AAS
>>382
その野良猫へ餌やりしてる愛誤は近所の迷惑なんて考慮してませんから。
善良な市民も粛々と駆除でOKです。
384
(2): 2011/09/13(火) 10:02:54.04 ID:Tss5ZUt6(1)調 AAS
餌やりババア、ジジイの駆除が大切
注意しても聞かないから投石、爆竹、ペットボトルBで駆除しよう
385: 2011/09/13(火) 19:47:58.07 ID:6MIHJ9oc(1/3)調 AAS
>>384
人間への攻撃は犯罪。
まぁた浅草小林か、なりすましても目標が人間に向いてるからすぐわかる。
386: 2011/09/13(火) 21:15:53.92 ID:35JJzrhn(1)調 AAS
>>384

例え基地外でも人間に攻撃すると御用なので猫にするしかない

 
387: 2011/09/13(火) 21:26:09.40 ID:6MIHJ9oc(2/3)調 AAS
猫相手でもここは攻撃スレじゃない。
殺すだの駆除するだの連呼したいのなら苦手板でやればいい、わざわざコッチまで汚しに来るな。

猫は猫の場所にいればいい、駆除は駆除の場所にいればいい、お断りの場所まで来る意味も意義も無いだろうに。
388: 2011/09/13(火) 23:02:28.32 ID:dGQa67k+(1)調 AAS
スレタイを否定する奴もくるんだから、駆除を主張する奴も来ていいだろ
スレタイでもう結論でてるスレなんだから
389: 2011/09/13(火) 23:10:43.46 ID:6MIHJ9oc(3/3)調 AAS
来ていいだろ、じゃないだろ。
わざわざ来なくていいんだよ、苦手に幾らでも駆除推奨のスレあるじゃん。
そっちで言えば良い事をわざわざコッチで言ってこっちの空気を微妙にするのはやめてくれ。
別に猫を駆除したくてエサヤリに文句言ってんじゃないんだ。
390: 2011/09/13(火) 23:35:33.83 ID:klc6G3NQ(1)調 AAS
「注意しても」なんて言ってる奴
本当は注意なんかした事も無い、出来ないビビリ野郎だから
ここで勇ましいこと言って気晴らししてるんだろ
391: 2011/09/14(水) 02:48:28.57 ID:9CUYQeCk(1)調 AAS
そりゃ猫愛誤にはビビるわ、
キチガイに注意したところでわかりあえるわけもなく、殺傷事件に巻き込まれるのがオチ。

だから、駆除が最も適切な対応方法です。
392: 2011/09/14(水) 07:36:59.38 ID:N73IjWvQ(1)調 AAS
餌やりがいる限り駆除も必要だな
自衛隊みたいなもんだ
393
(1): 2011/09/14(水) 08:08:47.88 ID:ehNHySI9(1)調 AAS
回りに影響の無い活動方法を愛誤が採ってくれてたらいいのだけどね。
駆除しか自衛策が無いからしょうがない。
394: 2011/09/14(水) 09:09:21.71 ID:kz+we6mn(1)調 AAS
>>393
ノラ全部引き取って飼うしかない。
愛護の精神じゃ解決できない問題だ。
395
(1): 2011/09/14(水) 17:33:57.91 ID:0eOoP1Mf(1)調 AAS
>>△ どこに書こうが俺の自由

a, 反対はしていません。お前と違って国が定めた事に異を唱えた事はありません。防除について「無知な馬鹿は黙ってた方が良いと思う」とは言いました。
b, 「条例で許可されている地域もあるようですが、法を犯さずに処置するのは個人では無理です。」 という内容のつもりの書き込みはしました。
c, ブラックバスのキャッチアンドリリースは合法です。 お前のb,の見解が間違ってるので、「根拠」とされては困ります。
d, アライグマが猫を食べる話についての書き込みは一度もしていません。

こちらは匿名なんだから、俺の発言について多少の嘘は良しとするよ。
昨日の△反論スレの馬鹿のような嘘には驚くけど。
でも、「理解できたから負け惜しみを吐いた」のが分かるから、お前より少しはマシだね。

[ 俺の主張 ]
・ブラックバスもアライグマも、キャッチアンドリリースについては地域の条例次第
・条例で禁じられていなければ合法

俺の主張ってゆーか、どこを見ても普通に書いてある。
その裁判は滋賀県の条例が有効であるという「滋賀県限定」の話。
それ以前に裁判の判決でどのような認定をされようが判例は新しい法律ではない。
おもしろいので引き続き頑張ってください。
396: 2011/09/14(水) 18:19:57.26 ID:ITGe1dic(1)調 AAS
慎重に議論してたら増加しまくるんだけど
397: 2011/09/14(水) 18:58:46.83 ID:mU/8txkp(1)調 AAS
通訳がいないとコミュニケーション不可能だな。
まるで宇宙人だよw
398: 2011/09/14(水) 20:18:19.10 ID:6vJqXByl(1)調 AAS
増やす馬鹿がいる限り駆除は避けられない
つまりスレタイ
399: 名無しがお伝えします 2011/09/14(水) 23:14:50.30 ID:qkwgSdPq(1)調 AAS
残念ながらやはりイエネコはこの世から
駆除するしかないのか…
400: 2011/09/14(水) 23:16:09.81 ID:Hc3+OE3r(1)調 AAS
何度でも言うが駆除スレじゃねえよ。
なんでこっちくんだよ。
401: 黒ムツさん 2011/09/15(木) 00:44:58.16 ID:oqpWvsR5(1)調 AAS
駆除スレだ。
402: 2011/09/15(木) 01:15:40.77 ID:A3EsMTly(1/7)調 AAS
違うつってんだろ。
っとにネコオタとは違うベクトルでしつこいな。
エサヤリもお前ら駆除マニアもお断りだよ、どっちもキメェ。
403
(1): 2011/09/15(木) 02:58:07.45 ID:Im3fBNwo(1)調 AAS
スルーしろよ
いちいち反応するお前もうざい
404
(1): 2011/09/15(木) 03:28:54.35 ID:baS1fslX(1/2)調 AAS
エサヤリも駆除マニアも全部福島に隔離して国が処分すれば問題解決。
405
(1): 2011/09/15(木) 08:24:56.47 ID:d0hbS0m1(1)調 AAS
>>404
処分すべきなのは、人ではなく野良猫だ。
そんなコトもわからないぐらい頭湧いてるのか?
406: 2011/09/15(木) 11:19:06.54 ID:2hBWX2vt(1)調 AAS
もう基地害は相手するな。
407: 2011/09/15(木) 18:23:35.57 ID:baS1fslX(2/2)調 AAS
>>405
処分すべきは腐りきった人間の心だ。
そんなコトもわからないぐらい頭湧いてるのか?

これ、正論。
408: 2011/09/15(木) 18:28:23.30 ID:A3EsMTly(2/7)調 AAS
処分スレじゃねえって何度言えばわかるんだ白痴か?
ネコオタと同じ気色悪くて押し付けがましくてうっとおしい子としてるって自覚しろよ処分オタさんよ。
実害の点で辛うじて前者よりマシだが正直どっこいだ。

>>403
いわねーと乗っ取るだろこいつら。
お断りの意思常に示してねーと受け入れ賛同するのと同じだからな。
409
(1): 2011/09/15(木) 19:09:48.02 ID:XbBEJce3(1/5)調 AAS
>>△  

>つまり特定外来生物は、鳥獣保護狩猟適正化法の規定を適用しないということは、、同法での規定の適用の埒外であるネズミ等と同じ扱いということです。
>つまりネズミと同様、個人が自由に捕獲殺傷駆除しても罰する法律が無い

特定外来生物の被害防止には、外来生物法、鳥獣保護法、鳥獣被害防止特措法の3法があります。
特定外来生物法上の捕獲は、狩猟行為にもなりますが、それについて 「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律の規定は適用しない。」 と言う意味です。

「同法での規定の適用の埒外であるネズミ等と同じ扱いなので、自由に殺しても良い。」という意味ではありません。 
「捕獲等」 についての話であって、殺処分の扱いについての話ではありません。

お前の話はこんなのばっかりだな。 
嘘じゃなくて、馬鹿なんだな。

[資料]
[鳥獣保護法の規定の特例]
鳥獣保護法は、鳥獣一般を保護し、その捕獲等を規制するとともに、猟法等に関し狩猟の適正化のための措置を講じているが、生態系等に係る被害
を及ぼしている特定外来生物は、本来我が国の生態系の構成要素ではなかったものであり、生態系から除去されることが生態系保全上望ましいものであるこ
と、その一方、一般的に特定外来生物の防除を鳥獣保護法の規制の完全対象外とすると狩猟の適正化が図れず、特定外来生物以外の鳥獣の錯誤捕獲や密猟等
の支障を招いてしまうおそれがあることから、主務大臣等が法に基づき行う防除に限って、鳥獣保護法の規制の特例を認めることとしたものである

[特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律附則第二条第一項の特定外来生物被害防止基本方針] (農林水産庁)
2 個体の処分
特定外来生物をやむを得ず殺処分しなければならない場合には、できる限り苦痛を与えない適切な方法で行うものとする。
[農林水産省・環境省告示第九号 特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律](平成16年法律第78号)
第11条第2項の規定に基づき、プロキュオン・ロトル(アライグマ)の防除に関し、次のように公示する。
プロキュオン・ロトル(アライグマ)の防除に関する件
ニ 防除により捕獲した個体の処分
@捕獲個体は防除実施者の責任の下、適切に処分することとし、従事者等によ
る個人的な持ち帰り及び野外への放置のないものとする。
A捕獲個体を殺処分する場合は、できる限り苦痛を与えない適切な方法により
処分するものとする。

ブラックバスについての、「馬鹿の座談会」 楽しかったです。
410: 2011/09/15(木) 19:54:10.15 ID:A3EsMTly(3/7)調 AAS
興味の無い関係も無い話延々されて最悪につまらなかったけどな。
っとに猫に絡む人間はどうしてこうマナー悪い連中が多いんだ。
辟易するね。
411
(1): 2011/09/15(木) 20:00:07.14 ID:Sr0ZYMpI(1/3)調 AAS
△がバカでも間違ってようがどうでも良いが、総論で間違っているとは思わない。
君が△よりもっと良い解決策なりわずかでも方向を示さない限り△が気に入らないからやっている私情にしか見えない。
アライグマに関してはほっといたら増えて被害が拡大するのは明らか。危険だと扇動するなとの事だが、今年に入って短期間で続けざまに人間に襲いかかってくる事件が起こっている。
君のいうように、慎重に議論して駆除なり保護なりの方針を遅らせてる間に増えてしまう方が愚策。結果的に被害が拡大すれば馬鹿は君の方だと言うことになる。
412
(1): 2011/09/15(木) 20:13:25.73 ID:dYZ+re25(1)調 AAS
いつも引用が主張を補強してないのが凄い。
無意味にコピペすれば良いってもんじゃないだろうにw
413: 黒ムツさん 2011/09/15(木) 20:34:50.90 ID:qXvngw1T(1)調 AAS
ここは駆除スレだ。愛誤共々害獣を始末するスレ。
414
(1): 2011/09/15(木) 20:41:10.68 ID:XbBEJce3(2/5)調 AAS
>>411
総論の根拠となる部分に嘘が多いので、自分は続けて3行以上読むことができません。
馬鹿の嘘に扇動された結果の世の中が幸せかどうかなど知ったこっちゃありません。
あなたのように嘘や誤りが分からない馬鹿が主張する事が問題だと思ってます。

>>412
特定外来生物法 第11条 と第12条の話です。
分からない人には分かりません。

ですが、確かに私情です。
書き込み的に迷惑かけてごめんなさい
おやすみなさい
415
(1): 2011/09/15(木) 20:57:11.27 ID:x4oU8QLU(1)調 AAS
駆除しちゃえば餌やりもいなくなっていいだろ
416
(1): 2011/09/15(木) 21:54:44.89 ID:Sr0ZYMpI(2/3)調 AAS
私情といえばアライグマがもう少し増えてくれて野良猫を襲う事件が多くなれば、歪んだ動物愛誤に一石を投じる事が出来るから君の言うとおり慎重に駆除を控えてくれた方がいいんだがね。
明らかに人間と野良猫の関係は普遍的で無い付き合い方をしているから。
私情はそうだが、被害に合う人間もいるしアライグマが増えて結局大量駆除になる方が可哀想だから早く手を打った方がいいと主張しているだけ。
アライグマの駆除といっても阪神地域みたいな緊急性の高い場所は急げってこと。地形的に住宅地の近辺に水路が張り巡らされ被害が出やすく、他より大型化していて増殖する要素があるなど深刻化しやすい環境にある。
懸賞金つけてでも早くやる方が賢明。
必要性が高く他に選択肢が無いのにグダグダ足引っ張る方がバカだと思う。
言い換えれば手段よりも多く命を奪う結果を重視するということ。
417
(3): 2011/09/15(木) 22:06:27.91 ID:Sr0ZYMpI(3/3)調 AAS
根拠となる部分に嘘が多いって、たいしてあげられないくせにw
君を信じて好意的に見ても解釈や見解の相違で明らかな嘘ってある?間違ったデータを引用しているなど君を信じても最初から罵倒が必要な程酷くは無いと思うが。
△を攻撃するほどなら手段を選ばず詐欺行為や違法行為をしている愛誤連中が猫を不幸にしている事についても同様に攻撃してるの?
もうしわけないが△の主張の根本的な部分を否定できるだけの根拠を君がもっているようには見えない。どうでもいい枝葉末節を叩いているだけ。
君には他人を罵倒していい根拠が不足している。つまり説得力が無い。だから君の賛同者を見かけない。
多分どうすべきかのビジョンが無いか、有っても書いちゃうとフルボッコになるから書かないんだろう。
418: 2011/09/15(木) 22:19:37.20 ID:A3EsMTly(4/7)調 AAS
>>414
迷惑でした。
以後お気をつけを。

>>415
それはこのスレで言う事ではない。
419: 2011/09/15(木) 22:19:49.04 ID:A3EsMTly(5/7)調 AAS
>>417
煽るな。
420: 2011/09/15(木) 22:32:26.65 ID:1SJTyPfJ(1)調 AAS
この夏は暑かったせいか知らんが、近所の野良猫がすげえ減った。
最大で8〜10匹はいたのだが、最近確認できたのは2匹、もう1匹は明らかに他所者が来た程度。
近所で迷惑していた人がいるが、聞いてみても、確かに最近見ない、という。
エサやり婆のうち、1人が引っ越し、1人は脚が極端に悪くなり、家から出られないらしい。
えさがなくなって、違うエリアに中心を移しただけなのか?

うちも糞や小便をされて、えらい迷惑していた。庭の芝の地面に釘を逆さ打ちしたら、来なくなった。
これまた別の家の人の話では、ギャ!という声を聞いたのと、おそらくあれでは?という猫が、後日ビッコ引いていたらしい。
エサやりの家には、100円ショップのイタイタとか、猫忌避剤を玄関先に置いといた事がある。
これまた出入りしていた猫が減ったところをみると、無言の警告としては効果があったようだ。
421
(1): 2011/09/15(木) 22:43:32.71 ID:Mh68oxrW(1/3)調 AAS
>>417
は正しいことを言っていると思う。
仮に△氏の論理に多少の齟齬があったとしても些細な部分だし
大筋では正しいことを書いている。
餌やりの大罪には到底比べられない。
餌やりは大筋でも大きく間違ってるし論理もほぼ100%破綻している。
破綻していない餌やりの文章を読んだことがない。
だから大抵の地域住民の賛同を得られないし、これからも
同意を得られることは永遠にないだろう。
422
(1): 2011/09/15(木) 23:30:31.16 ID:XbBEJce3(3/5)調 AAS
>>416
>>417
>>421
馬鹿か
>>409 は、アライグマの殺し方についての話だ。
そんなに「苦しんで死ぬ様子が見たい」のか?
お前らが苦しんで死ね。
423: 2011/09/15(木) 23:37:54.46 ID:A3EsMTly(6/7)調 AAS
>>422
話引っ張るんじゃねえ。
自分で終わらせた話に自分で触れるんじゃない。
424
(3): 2011/09/15(木) 23:39:55.08 ID:XbBEJce3(4/5)調 AAS
住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン が公表された時点でこのスレも餌やり批判も全く意味の無い物となりました。
お前はここで何やってんの?
425: 2011/09/15(木) 23:50:06.18 ID:A3EsMTly(7/7)調 AAS
>>424
猫は室内で飼うのが基本ですって書いてあるな・・・
いいから話引っ張るんじゃねえ。
426: 2011/09/15(木) 23:54:10.56 ID:XbBEJce3(5/5)調 AAS
おやすみ
427: 2011/09/15(木) 23:54:52.61 ID:Mh68oxrW(2/3)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
'住宅密集地における犬ねこの適正飼養ガイドライン'

>犬や猫の起こしたトラブルは、全て飼い主の責任です。

>F 近隣に迷惑をかけないように配慮できますか?
犬や猫の鳴き声、臭い、ふんの放置は、多くの地域で近隣トラブルの元となっています。近隣
に迷惑をかけないために、ふんの始末はもちろん、適切なしつけや防音対策などもしなくてはな
りません。

>猫は屋内で飼うようにしましょう。環境を整えれば、猫は屋内だけで心身ともに健康に過ごすこ
とができます

>A 猫
猫は室内で飼うのが基本です。
屋外には危険がいっぱいです。また、地域住民にふん尿で迷惑をかけることもあり、トラブルの
元になりかねません。

野良猫に餌やってもいいなんて
どこにも書いてないけど?>>424
428: 2011/09/15(木) 23:59:03.51 ID:Mh68oxrW(3/3)調 AAS
>>424
お前みたいな餌やり基地害のせいで
いつまでたっても野良猫問題が解決しないんだよ馬鹿
死ね!
429: 2011/09/16(金) 00:05:43.37 ID:Fep4phV1(1/5)調 AAS
おめーらも引いた人間相手に絡んでんじゃねえよ・・・
430: 2011/09/16(金) 00:14:07.09 ID:DuoGSHgJ(1)調 AAS
引いた人間は再登場しないだろw
これからも人のせいにしながら粘着し続けるよ。
いつものパターン。
431: 2011/09/16(金) 01:42:59.03 ID:/0PylR9E(1/3)調 AAS
なんで絡んでるのかを考えるとアホという事がわかる
だから他人を攻撃するのみで自分の立ち位置には触れない。
432: 2011/09/16(金) 02:07:33.22 ID:C8njpKl5(1/2)調 AAS
つまりまとめると餌やりはルール違反だから、地域のマナーとして駆除が適正ということ
433
(8): 2011/09/16(金) 06:01:32.77 ID:HEIbqUKD(1/17)調 AAS
アライグマの殺処分方法について、
国は 「できる限り苦痛を与えない適切な方法により 処分するものとする。 」 と、しています。
△は 「ネズミ等と同じ扱いで殺して良い。」 的な事を言っています。
あなたは△に賛同しています。

自分は適正に防除する事について反対はしていません。
「嘘をついてまで自分で殺したがるおまえらは変態だ」 と、言っているだけです。
434
(2): 2011/09/16(金) 07:28:06.95 ID:erdm0Q5l(1)調 AAS
行政指導である告知、通達、はては省庁のQ&Aまで持ち出して合法性を論じているバカは、かまっても反論者もウザイ。
行政指導は法的拘束力は全くない。
かまっての白痴は、三権分立を理解していないバカだ。
これは義務教育で習うはず。
では、アライグマを残酷な方法で殺処分した場合、いかなる法令のどの条文で違法とされ、罰則規定はいかなるものか。
具体的に挙げよ。
もう一度言う。
行政指導は法的拘束力を持たない。
告知、指針、手引き、Q&A等の行政指導の類ではなく、

どの法令の

どの条文で

禁止されているのか、具体的に挙げよ。
いまさら「国は〜」と逃げるな。
アライグマを個人が殺処分するのは「合法的」に難しいから違法、とわめいていただろ。
アライグマを愛護法に準拠しない駆除方法をした場合、いかなる法令の、何条にいはんし、さらに罰則規定があれば何か。
具体的に挙げよ。
根拠「法」が無ければ、それはすなわち違法ではない。
キチガイの相手をするなよ、ウザイだけ。
キチガイもスレでわめいていないで、法律家にでも聞け。
435: 2011/09/16(金) 07:34:53.98 ID:C8njpKl5(2/2)調 AAS
そうそう
つまり>>433は適正な処分であれば野良猫の駆除も良しと認めてるわけだよ
それでいいじゃないか
436: 2011/09/16(金) 09:59:09.50 ID:PNTBD2Qy(1)調 AAS
>>433
> 国は 「できる限り苦痛を与えない適切な方法により 処分するものとする。 」 と、しています。
> △は 「ネズミ等と同じ扱いで殺して良い。」 的な事を言っています。

ネズミ駆除するときは、籠ごと水につけるとかが一般的。
それで十分「できる限り苦痛を与えない適切な方法」といえる。
437: 2011/09/16(金) 12:36:44.72 ID:Kf+2zvwc(1)調 AAS
猫なんてぶっころそうぜ
438: 2011/09/16(金) 13:49:12.73 ID:doNsynfY(1)調 AAS
うんもう不凍液でぶっころしまくってるよ☆
いじきたない連中が悪い
439: 2011/09/16(金) 17:15:33.82 ID:4QCHDRlb(1/2)調 AAS
「死に様が見たいか?」 「あぁ・・普通に見たいね!」
   ↑
こんな質問繰り返してる馬鹿に驚愕だぜ しかも毎晩(笑)

まぁ死に様なんて興味はないけどね、ある程度の数を潰していかなきゃならんわけでどうでもいいことさ

一番見たいのは【餌やり&猫だけ愛誤の苦しむ姿】なんだわ
駆除されていなくなっただけなのに、ネコタンの行方不明が何匹・・と呟いてろ! ひょっこり現れてくれないかと祈ってろ!(笑)
440
(2): 2011/09/16(金) 19:18:56.69 ID:HEIbqUKD(2/17)調 AAS
>>434

>>433 では、「違法である」 とは言ってない。でも何の罪にも問われない訳ではないはず。
>>395 では、「許可が無ければ違法になる」 と言ったが、それも間違ってません。

ほんとにブッコワレ気味だね。
国の方針に背いてまで自分で殺したがるのは明らかにおかしいだろ。

△への批判は、まだ何も用意して無い。
更新以外の記事を読んですらいない。
暇なときに読む予定。

ブラックバスについては、「滋賀県の判例」よりは、「環境省Q&A」の方が全然マシ。
清水の裁判で出来た判例の拘束力は「今後の滋賀県の裁判限定」。 条例と同じ。 地域限定。
この手の話を証明する場合、違法でない証拠より、違法である証拠の方が示し易いはず。
それを示さないで文句を言うのは恥の上塗り。
441: 2011/09/16(金) 19:24:13.47 ID:Fep4phV1(2/5)調 AAS
>>440
いいから黙れ。
いつまでもネコスレにアライグマの話持ち込んで暴れてんじゃねえよ。
花壇で暴れる野良猫と同程度の判断能力しかないのか?アホなのか?

お前一人が暴れるせいで余計なバカが呼応して気色悪い流れになるんじゃねえか。
自覚しろや。
ネコオタはどうしてこう頭まで猫になるんだか。
442
(1): 2011/09/16(金) 19:30:14.48 ID:HEIbqUKD(3/17)調 AAS
鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律、鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止、特定外来生物法の話は、
地域猫活動や野良猫の扱いについての法的な解釈という意味で言えば無関係ではありません。

今日の書き込みで、スレの趣旨と関係ない話してるのはお前だけだよ。
443
(1): 2011/09/16(金) 19:33:29.70 ID:HEIbqUKD(4/17)調 AAS
嘘だけど
444: 2011/09/16(金) 19:35:07.97 ID:Fep4phV1(3/5)調 AAS
>>442
無関係だバカタレ。
ノネコはともかく野良猫はそもそも狩猟の対象外、そもそも特定外来生物ですらない。

ついでに言うと、ここはエサヤリやめろスレだ。
野良猫をどう駆除するかしてはいけないかの話をするスレじゃあない。
っとに目玉腐ってるな猫野郎どもは。
言い訳がましい。
445: 2011/09/16(金) 19:35:25.89 ID:Fep4phV1(4/5)調 AAS
>>443
なんだやっぱりキチガイか。
うせな。
446
(1): 2011/09/16(金) 19:51:56.04 ID:HEIbqUKD(5/17)調 AAS
だから、餌やらなきゃ地域猫活動は成り立たないでしょ。
ある地域で局所的に増えたところで地域住民が取れる方策は地域猫活動しかないでしょ。
保健所は引き取り制限してる所があるでしょ。

増やしても殺されないなら、生まれてきた子猫は、おまえらが言う、「死ぬために生まれる命」 ではなくなる。
この先このスレで何の話をするべきなのか、書き込み内容に文句を付けてるお前が宣言すべきなのでは?
447: 2011/09/16(金) 20:20:34.36 ID:0lPcgZP4(1/3)調 AAS
ID:HEIbqUKD
は、脳細胞が完全にぶっ壊れているなwww
2ちゃんで暴れていないで病院からもらった薬をちゃんと飲め。
>>433 では、「違法である」 とは言ってない。でも何の罪にも問われない訳ではないはずwwwwww
それと、
>増やしても殺されないなら、生まれてきた子猫は、おまえらが言う、「死ぬために生まれる命」 ではなくなる。
猫の繁殖力は最大年10倍。
最小に見積もっても野良猫は11万匹以上。
殺されず、全て育てば次の年には1千万匹、一億匹、10億匹と増える。
日本ペットフード工業界推計では、最新の推計値で棲息280万匹以上。
お前が増えた野良猫を全て引き取るんならば意見に同意してやるよ。
なお、野良猫の不妊去勢手術を生殖制限効果があるまで行うのは、数が増えすぎた今では不可能。

うっかりレスしてしまったが、このスレでキチガイの相手はこれ以上止めよう。
そういう意味では、俺も呼応した余計なバカに一人なんだが。
448: 2011/09/16(金) 20:25:04.17 ID:7AC6OeqR(1/7)調 AAS
地域住民が理解しない、地域猫活動の方が有り得ないわなw
449: 2011/09/16(金) 20:25:16.70 ID:HEIbqUKD(6/17)調 AAS
何笑ってんの?
ちゃんと反論しろよ

>>433 では、「違法である」 とは言ってない。でも何の罪にも問われない訳ではないはず
間違いないよ
450: 2011/09/16(金) 20:29:53.19 ID:fUqR282m(1/2)調 AAS
こりゃ笑うしかないなwwwwwww
もうだめだwwwwwww
451: 2011/09/16(金) 20:30:30.70 ID:4QCHDRlb(2/2)調 AAS
「死に様が見たいか?」 「あぁ・・普通に見たいね!」
452: 2011/09/16(金) 20:35:41.74 ID:0lPcgZP4(2/3)調 AAS
俺はID:0lPcgZP4だ。
スマソ、訂正だ。
野良猫の生息数は少なく見積もっても11万匹→100万匹(正)
453: 2011/09/16(金) 20:37:35.93 ID:HEIbqUKD(7/17)調 AAS
ID:Fep4phV1 お前の出番じゃないのかよ

以降 ID:erdm0Q5l の返事待ち
454: 2011/09/16(金) 20:38:32.21 ID:0lPcgZP4(3/3)調 AAS
>>433 では、「違法である」 とは言ってない。でも何の罪にも問われない訳ではないはず
間違いないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
455: 2011/09/16(金) 20:42:02.53 ID:HEIbqUKD(8/17)調 AAS
>>433 では、「違法である」 とは言ってない。でも何の罪にも問われない訳ではないはず

その通りだよ?
ちゃんと答えてやるから指摘していいよ
456: 2011/09/16(金) 20:47:43.06 ID:7AC6OeqR(2/7)調 AAS
ID:HEIbqUKDは自分で

>違法である証拠の方が示し易いはず。

って言ってんじゃん アホか?
457: 2011/09/16(金) 20:47:59.87 ID:HEIbqUKD(9/17)調 AAS
△と違って逃げないよ
間違いがあれば訂正して詫びる
だが、寝るのは早いので即答は約束できない。
458: 2011/09/16(金) 20:49:30.41 ID:HEIbqUKD(10/17)調 AAS
明らかな馬鹿へのレスも約束できない
459: 2011/09/16(金) 20:54:08.26 ID:7AC6OeqR(3/7)調 AAS
恥の上塗り
460: 2011/09/16(金) 20:56:31.01 ID:HEIbqUKD(11/17)調 AAS
お前がネ
461: 2011/09/16(金) 20:57:42.68 ID:/0PylR9E(2/3)調 AAS
そもそも効果の無い地域猫
なのに地域猫しか解決方法は無いと断言してる時点でアホ
野良猫は屋外で自由にしてる時点で生まれてきた個体のほとんどは死ぬ
それが可哀想なら管理出来る分だけ飼え
人間が管理飼育しないなら、それは生存競争に負けたほとんどが死ぬのが自然
それは猫だけでは無くあらゆる生き物は全てそう
可哀想で助けたいと思うのは勝手だが、自分の責任の及ばない範囲にまで持ち込んでは駄目
このルールを守ればそもそも殺処分も駆除する必要も無い
人間と動物の関わり方として普遍的ルールを守らないのが猫と関わる人間だから殺処分も大量死も駆除も虐待も減らない
猫と人間との関わり方を変えない以上なにも解決はしない
462: 2011/09/16(金) 21:03:38.65 ID:7AC6OeqR(4/7)調 AAS
嘘をついてまで地域猫

なんだろう
463: 2011/09/16(金) 21:04:17.09 ID:HEIbqUKD(12/17)調 AAS
俺の意見じゃない。
文句があるなら環境省に言えば?
464: 2011/09/16(金) 21:09:12.18 ID:7AC6OeqR(5/7)調 AAS
なら お前もここでウダウダ言ってないで△とやらに言え、アホ
465
(2): 2011/09/16(金) 21:12:59.27 ID:HEIbqUKD(13/17)調 AAS
うん
だから△に言っているんだよ
お前には言ってない
466: 2011/09/16(金) 21:18:00.74 ID:fUqR282m(2/2)調 AAS
>>465
お前は通りすがりの人に中傷を一方的に捲くし立てる基地外だろw
ブログでやれ
467
(1): 2011/09/16(金) 21:20:14.64 ID:7AC6OeqR(6/7)調 AAS
>>465
で、△は何処にいるんだ?

電波の人か?w
468
(1): 2011/09/16(金) 21:25:24.09 ID:HEIbqUKD(14/17)調 AAS
>>434 の ID:erdm0Q5l は△で間違いない
特徴的な馬鹿だからすぐに分かる。

>>440 が反論で、今は返事待ち。
469
(1): 2011/09/16(金) 21:35:58.71 ID:sE4C702r(1/5)調 AAS
>>467
△先生をご存知ないとは。
このスレの初心者のようだなw

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
470: 2011/09/16(金) 21:39:42.59 ID:7AC6OeqR(7/7)調 AAS
>>468
自分の思い込みだけじゃねw
地域猫同様にスレ住民が理解できるよう勤めてね〜 ま、アホ過ぎて無理そうだけど・・・

>>469
だーから、そっち行けって話
471: 2011/09/16(金) 21:43:04.94 ID:HEIbqUKD(15/17)調 AAS
・・・・・・・・。
△死ね
472: 2011/09/16(金) 21:58:18.19 ID:sE4C702r(2/5)調 AAS
お前が死ね、基地害。
△先生のところで反論してボコられろ。
これ以上スレを荒らすな。
473
(1): 2011/09/16(金) 22:02:40.75 ID:HEIbqUKD(16/17)調 AAS
△先生はすぐに逃げるんだよ?
逃げ場の無い場所で責めたらかわいそうだよ
474: 2011/09/16(金) 22:08:20.60 ID:QH+5oNa5(1/3)調 AAS
野良猫の適正な駆除は完全な合法だろ
駆除は問題ないよ
475: 2011/09/16(金) 22:23:23.42 ID:HEIbqUKD(17/17)調 AAS
ああ、そうか、>>433で違法だと言って無いから恥ずかしくて反論できないのか。
△が恥ずかしいのは今に始まった事じゃないのに。
変なところだけ恥ずかしがりやさんだなぁ。
待ってても仕方ないね。
おやすみー
1-
あと 526 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s