[過去ログ] 老猫な日々2 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(2): 2006/05/09(火) 10:48:09 ID:WZ7myACO(1/3)調 AAS
>>25 結膜炎とは違うのですか? 緑の目やにが出るその病気のサイトをググっ
ときました。

外部リンク[html]:ww3.tiki.ne.jp
27
(4): 2006/05/09(火) 11:02:16 ID:WZ7myACO(2/3)調 AAS
我が家の16才9ヶ月の癌猫とのお別れが近づいてます。わずか350gの時紙袋に
入って兄弟3人と一緒にウチに捨てられ、哺乳瓶が口に入らないからスポイトでミルク
を飲ませて育てた。母さん猫が恋しくて3匹で輪になりお互いのしっぽの先を
口にしゃぶりながら寝たよね。いつも兄弟ゲンカばかりして、お母さんを困らせ
た事。1匹は交通事故で腎臓を片方取った後遺症で早死にして、あと1匹は癌で
去年死んで、とうとう一人になって寂しくなったからか、16年目して初めて私
の膝に乗って来た。鼻の奥にも癌が出来てるのか、止血剤を飲ませても鼻血が
止まらない。人生の一時期を一緒に過ごしてくれて有難う。ホントに癒されたよ。
残された日々を大切に、今までの思い出話を聞かせてあげるつもりです。
28
(1): 2006/05/09(火) 16:45:28 ID:UIRVPqjY(1/3)調 AAS
>>25
本当に不憫ですね・・
うちの子も最後の方は毛繕いをしなかったので
いつも目ヤニを取ってあげてました。
でも25サンのように気にして取ってあげても、そのような状態なら
>>26サンの書いてくれているように、結膜炎のように炎症を起こしているみたいですよね。
病院の先生も、「目薬はムダ」なんて言わないで
菌を洗い流してくれる目薬くれると良いのに・・

目がショボショボだと、本人は悲しいわけじゃなくても
悲しくて泣いてるように見えて、胸が痛みますよね。
猫さんの目、早く良くなりますように
29
(1): 2006/05/09(火) 16:51:37 ID:UIRVPqjY(2/3)調 AAS
>>27
私も同じくらいの子を先日亡くしたので
痛いくらい気持ちが分かります。

体は小さいのに猫が最期まで必死で生きようと
頑張る姿には言葉もありません。
今は飼い主さんが撫でる手の温かさや、話して聞かせる声に
心から安心して、母猫のように感じていることと思います。

どうか、猫さんが少しでも飼い主さんと一緒にいられますように。
30: 2006/05/09(火) 17:06:09 ID:WZ7myACO(3/3)調 AAS
>>29 >>27ですが、レスありがとう。ここへ来ると、ホント癒されます。
31
(2): 2006/05/09(火) 19:25:46 ID:uyD3W8/F(1)調 AAS
12歳のオス、9歳のオス、7歳のメス、全て去勢済みです。
最近12歳のオスが以前に比べて元気がなくなってきました。
もう老化が始まってるんでしょうか? 便秘も気になります。
みなさんの猫チャンは何歳ぐらいから老化を感じましたか? 便秘とか気になりませんでしたか?横からスイマセン。
32
(2): 2006/05/09(火) 21:45:41 ID:uqaVb6xC(1)調 AAS
便秘スレ見て。
うちは「きゃどっく」効いてるよ。

12歳ならまだまだよ。
33
(1): 2006/05/09(火) 21:55:44 ID:UIRVPqjY(3/3)調 AAS
>>31
12歳の猫だと、まだまだ老化を感じるような素振りはないですよね。
でも、見かけが子供でも飼い主が気をつけてあげれば
もっともっと長く健康でいてくれるから、
食欲や便秘にはよく注意が必要だと思います。

便秘になると、食欲がなくなり体重が減って・・と悪循環が生まれるので
もしも見ていておかしいと思ったら、原因を突き止めた方が良いかもしれませんね。
老化ではなく、別の病気が隠れてるかもしれないから。

うちの子が老化で便秘になったときは、
時間があると、お腹をマッサージしてあげていました。
ふんばる力が弱くなるので、ちょっと手助けしてあげるといいですよ。
34: 2006/05/10(水) 00:28:28 ID:v7PH0NRU(1)調 AAS
>>32
>>33 ありがとうございました。なんか安心しました。まだまだですよね!
便秘スレ見ました。さっそく『きゃどっく』注文してみます!
35: 2006/05/10(水) 02:46:34 ID:nE7UC175(1)調 AAS
>>27
何と書いていいのか分からないけど、超ガンガレ!
36: 25 2006/05/10(水) 05:20:51 ID:sYoqWC/V(1/3)調 AAS
>26 >28
ありがとうございます。
目の充血はないようですが、うんこのついた前足で目をこすって
結膜炎になった可能性もあるかもしれないですね。
応急処置としてオフロキサシンを点眼しました。
点滴がてら今週病院に連れて行ってみます。

そういえば、>26のリンク先であった「瞬膜の露出」ですが、
5歳ぐらいのときに一回なった事があります(原因は塩分過多)。
黒猫だと瞬膜も黒いです。なんだか懐かしくなりました。

>31
動くものにじゃれたり、高いところを好むようならまだ大丈夫ですよ。
おそらく普通に具合が悪いのだと思います。おだいじに。
体の老化は始まっているので、腎不全を気にしてあげてください。

うちの猫の場合、見かけや本人の気分的には16歳ごろまで若かったです。
それから、多飲多尿(腎不全)、目の白濁(白内障)、引きこもりが始まり、
19歳頃から、嘔吐(腎不全による自家中毒)がひどくなりました。
この頃白髪や部分ハゲも増え、一日中寝てばかりいるようになりました。
37: 2006/05/10(水) 10:14:07 ID:Wwura/wo(1)調 AAS
>>32 万田酵素関係者乙!!
38
(3): 2006/05/10(水) 13:27:17 ID:naLuJ9VG(1)調 AAS
我が家の猫(14歳♂)が急に食欲不振になり、
トイレに行く以外は殆ど動かなくなりました。
自分でご飯を食べなくなってしまい、心配なので病院へ。

脱水症状以外には、高齢の割に特に悪いところはないと言う事でした。
ただ、お腹にしこりがあるかもしれないらしく、レントゲンを勧められました。
が、高齢なのでもし病気が見つかって手術などする事になったら、
体力が持つかどうか・・・と、言われており悩んでいます。

今はお医者様から薦められた餌を水で溶いて、
注射器で与えてる状態なのですが、量を食べない為、
日に日に痩せていく姿を見ると辛いです。
水も自分では飲まないので脱水症状を起こし易く、
1週間に1回点滴の為に通院している状態です。

正直、どうすればいいのか分かりません。。゚(゚´Д`゚)゚。
言葉を交わせない辛さを実感しています。
2週間前までは元気だっただけに家族でびっくりしています。
ご飯をあげてると悲しくて涙が出ますが、
最後まで出来る限りの事はしてあげたいと思います。
39: 2006/05/10(水) 13:58:55 ID:xZbyA3Lw(1)調 AAS
>>38
高齢猫で食欲不振。つい最近まで元気。トイレには行ける。
医者に診せたら歳の割に異常なし。腫瘍の可能性があるが高齢なので治療困難といわれる。
処方された餌と薬を与えるがよくならない。

って、前スレの私とまったくといっていいほど同じ状況だ。
一瞬自分の書き込みの改変かと思ったほど。
状況が許せば別の医者に診せたほうがいいと思う。
うちの場合は腫瘍なんかじゃなく腎不全で、
前の医者でぐずぐずしてるうちに尿毒症までいってた。
でも替わった病院で入院点滴などの治療を受けて少しは改善したよ。
自力で餌は食わないが、少なくとも今日明日に死ぬかもって状況は脱した。
ただ、腎不全は治る病気じゃないし、
無理に治療せず(猫にはかなりのストレスだし)、
家で素直に看取ってあげるのもひとつの選択だと思う。
入院通院強制給餌を続けてひと月経つんで、
どちらを選ぶにせよ、お気持ちお察しします。
お互い頑張ろうね。
40: 2006/05/10(水) 16:58:57 ID:sYoqWC/V(2/3)調 AAS
>38
38さんは今は検査結果まちかな。
とりあえず皮下輸液はした?
猫のグッタリの原因のほとんどは腎不全なので、
皮下輸液で元気になればいいね。

参考までに。
うちの猫(20歳)もたまにそんな感じになります。
だいたいが、腎不全で体中にろ過できなかった毒素が回って
グッタリして、ひたすら眠りつづけます(普段から三年寝太郎だけど)。
その間、水は飲みますが餌はほとんど食べません。トイレには行きます。
この場合は皮下輸液すると回復します。

もしかしたら、食事(消化)で体力を消耗せずに眠って体力の回復を待つ、
という本能が猫にはあるのかもしれません。

お互い頑張ろうね。
41: 2006/05/10(水) 17:04:00 ID:sYoqWC/V(3/3)調 AAS
読み返したら、>38さんはすでに皮下点してるね。
ごめんね。

うちの猫の場合、「具合が悪くなくても毎日でも点滴に来い」と
先生にいわれています。
人間の都合でなかなかそうもいかないのですが、
猫の腎不全には点滴が最も即効性のある特効薬なのは確かです。
42
(2): 2006/05/10(水) 17:29:30 ID:uZmLFYAn(1)調 AAS
12才と推定14才の女の子です。
12才の子は痩せていて活発でしたが、高いとこへ上がるのがしんどそう。
前はサクッとジャンプしてたのに、最近はちょっと見てから飛んでる。
14才の子は太っていて、寝るときはいびきをかいている。
ご飯を残す事もあります。太っているからじゃなくて老化のきざしだったみたい。
43
(1): 2006/05/10(水) 18:53:38 ID:ArKyRfJl(1/4)調 AAS
今までジャンプ出来ていた所が出来なくなったら、
段差になるようなものを1つ置いて
猫の抱いてトントンと場所を覚えさせると良いかもしれませんね。

もしくは、高さのない陽の当たるところに
柔らかい毛布とかマットを置いてあげていつもいる場所を変えてあげても
良いかもしれませんね。

ふとした事で骨折したり怪我をするととたんに弱ってしまう場合もありますから。
44
(3): 43 2006/05/10(水) 19:08:12 ID:ArKyRfJl(2/4)調 AAS
スミマセン・・
猫を抱いて・・の間違いでした。

うちの場合、ジャンプ失敗したり
降りるとき足が立たなくて転んだりうずくまったりしていました。
家族が見てるうちは、なるべく先回りして上り下りは
猫にはさせずに、人間が抱いて移動させていたのですが、
明け方どうしてもトイレが我慢できなかったりすると
落ちるようにして、トイレに向かってました。
おもらししたって良かったのに・・

今思うと、老猫になって痩せて辛そうだな、と気付いたら
猫に負担の少ない環境を最初に作ってあげれば良かったなと反省しています。
45
(2): 2006/05/10(水) 19:27:57 ID:b21diB2x(1/2)調 AAS
質問です。12才のメス(mix)を飼っているのですが、
ネコの爪って普通、出し入れできますよね?
それが、出たまま戻らなくなってしまったんです。
どこかに引っ掛けて、脱臼してしまったんでしょうか…
痛がっている様子は無いのですが、病院に連れて行くべきでしょうか?
46
(1): 2006/05/10(水) 19:40:52 ID:GahOKFua(1/2)調 AAS
>>45

見てもらった方がいいよ!
47
(1): 2006/05/10(水) 19:47:07 ID:GahOKFua(2/2)調 AAS
失礼、診てもらった方いい。

異常があった場合は、病院で診てもらった方が最適。

診てもらって何も異常なかったらそれはそれでいいじゃん!
48
(1): 2006/05/10(水) 21:19:06 ID:ArKyRfJl(3/4)調 AAS
>>45
老猫は体の具合が悪いと赤ちゃんの時のように
爪を隠さなくなりますよ。

12才だからまだ老猫というには早いと思いますが
治らないようだったら怪我をしているかもしれないですよね。

猫はストレスに弱いので病院に連れて行くのも考えてしまいますね・・
まずは電話でも良いから、病院に聞いてみたらいかがですか?
49
(1): 2006/05/10(水) 22:40:18 ID:xn+y3cFb(1)調 AAS
質問なんですが猫で20歳って人間でいう何歳ぐらいなんですか?
50: 2006/05/10(水) 22:50:27 ID:ArKyRfJl(4/4)調 AAS
>>49
私が以前病院で教わったのは
1歳で人間で言う20歳となり成猫になるそうです。
その後2歳以降は1年で4歳ずつ、と聞きました。
20歳だと20+4×19で人間だと96才となりますね。

でも人間の寿命が延びているように
家猫の寿命も延びでいますから、20歳生きる猫も珍しくなくなりましたね。
51: 2006/05/10(水) 23:13:44 ID:b21diB2x(2/2)調 AAS
45です。>>46-48
ありがとうございました。明日、行ってみます。
52
(1): 42 2006/05/11(木) 12:43:37 ID:YajmtySM(1)調 AAS
>>44サン ありがとうございます。
今思うと、、、ってことは44さんのネコタン今はおられないんでしょうか・・。
もしそうなら、44さんのネコタソが天国で楽しくくらしていますように。
違ってたらごめんなさい。

私もできるだけネコが動きやすい環境考えて見ますね。
ネコにもプライドがあるので下手に手を出すと
「自分でできる!年寄り扱いしないで!」って感じで
プイってなっちゃうんですよね・・・。
でも、失敗すると落ち込んでるように見えます。(昇り損ねた時など)
さりげなく、楽ができるようにしてみますね!
53: 44 2006/05/11(木) 19:38:46 ID:/6zADwZY(1)調 AAS
>>52
愛猫を亡くしてひと月になります。
まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに・・
最期まで立派に頑張ったと親バカながらに思います。

そうそう。猫のプライドって傷つけないように気を遣いますよね。
うちはおむつをする時期がなかなか難しかったです。
ジャンプ失敗で見て見ぬ振りはしちゃいますよね
なんだか気まずい空気になって。

老化の症状は人間が気が付いたときには
かなりすすんでいる場合がほとんどなので、注意してみてあげたら
元気で長生きしてくれますよ!
54: 42 2006/05/12(金) 09:51:45 ID:WWyXi96N(1)調 AAS
>>44さん
そうなんですか。まだ1ヶ月で亡くされてから日が浅いんですね。
ご冥福をお祈りします。
親バカなんかじゃありませんよ。
とっても幸せなネコタン人生だったと思います。
お辛いところなのにありがとうございました。
うう。。。なんか自分まで涙が。。。。

私も今してやれることをがんばります。
2匹のネコはいつも一緒にいてくれた私の大切な家族です。
55: 2006/05/12(金) 15:03:11 ID:5cqYbm0P(1)調 AAS
うちの猫も2年前までは、押入れの上段にひょいっと飛び乗っていたのですが、
ある日失敗して背中から落ちたときは、ただの失敗だと思って知らん顔をして
いたのですが、その後2、3回同じようなことがあってから、ジャンプを何回も
ためらうようになってしまいました。
その時の猫の態度が、とても落ち込んで悲しそうに感じたのです。
いまは3段ステップを設置し、ぴょんぴょんと楽に上がれるようになりました。
でも最近は、香箱寝をするときの動作が辛そうになってきたので、こっちが
悲しくなってきます。
56
(8): 2006/05/14(日) 01:36:33 ID:TSaM5zrQ(1)調 AAS
うちのヌ子、15歳♂未避妊。

この前簡易血液検査したら、腎臓が弱ってると言われました。
後日、別の病院で正式検査したら腎臓より肝臓が悪いって宣告。
甲状腺の可能性もあるようなのですが、とりあえず肝臓の治療薬とか飲ませた方がいいのでしょうか?
それとも様子見でも大丈夫なのでしょうか?
とりあえず、後日に甲状腺の検査はする予定でつ。
肝臓悪いって診断した医者は、どうしますか?って言ってきているので、
私が選択しなきゃいけないみたいなんですが・・・。

ぐぐってみたのですが、肝臓のみの治療の例はあまりないようなので、
老猫飼ってる皆さんの意見が聞きたいです。
57
(2): 2006/05/14(日) 01:39:05 ID:+8+XsuOQ(1/2)調 AAS
14歳オスネコ。急激に弱りました。
一気に色々なサイトをチェックしました。。

一ヶ月ほど多飲多尿があり、その時はネコ飼いの知人の
「ドライフードしか与えてないから多飲でもおしっこでてれば問題ない」
という言葉で納得してしまい、早く病院に連れていかなかったのが悔やまれます。

腎疾患で、それの悪化なのか瞬膜炎?の症状と口半開きで、イビキのような息をし、
水もあまりのまない、食事も激減したので慌てて病院につれて
行ったのですが、もう手の施しようがないように言われました。
獣医さんは腎臓が腫れているとおっしゃってましたが、特に疾患名は
言われませんでした。
長毛のため一見わかりませんが体もガリガリでした・・。
この一週間程、確かに食が細くなった気がしていましたが、
激務のためほとんどかまってやらなかったのが悔やまれます。
元々子供の頃から細身のネコだったのですが、
この連休の頃はそんなにガリガリでなかったはずなのに、
今日あらためてじっくり触ってみてびっくりしました。
何をしても手遅れかもしれませんが、朝に別の病院に行ってみようと思います。
なんだか落ち着かず、ココにカキコしてしまいました。すみません。。
58
(2): 2006/05/14(日) 02:40:45 ID:I9GEnfkD(1/2)調 AAS
>56
未避妊って事は赤さん生んだのかな?
妊娠・出産は全ての生き物にとっての大仕事だから、
その分自分の命削ってるのは確か。
赤さん生んでたら避妊済みの子よりかは体が弱いはずだから、
肝臓とかが弱くなっていてもおかしくないよ。

「どうしますか?」って聞いてくれるのはいい先生だとおもう。
とりあえず先生に、今後もし治療したら、どのような治療で、
どれぐらいの負担がかかるか教えてもらうといい。

  ・ぬこの肉体的負担
  ・介護にかかる飼主の肉体的・精神的・時間的な負担
  ・治療にかかる経済的負担

腎臓の方は年齢的にまだ2〜3年はいけると思うから、
肝臓病がいったいどんなものなのか、死に至る病なのか、
治療にかかる負担をよく考えて、56が納得する結論を出すべきだとおもう。

特に積極的な治療をしない、というのも選択だからね。
治療しても
それは冷たいわけじゃないし、ぬこにとっては一番自然な死に方でもある。

愚痴や相談なら、ここにいつでも来ればいつも誰かがいるからね。
元気出して。
59
(2): 2006/05/14(日) 04:00:30 ID:I9GEnfkD(2/2)調 AAS
>56 への >58レス、慌てて送信したから一部変な表現になってる。
「治療しても冷たいわけじゃない」じゃなくて、言いたかったのは
「積極的な根本治療しないで、緩和ケアのみでも」って事ね。
うちの猫は、もう十分生きたと思える年齢なので、
持病が悪化しても、色々な意味で負担の多い無理な治療はせずに
緩和ケアだけにする予定。かかりつけの先生にもそう言ってある。

>57
瞬膜がでて、水飲まないのはまずい。相当だるいのだと思う。
まず、点滴と血液検査は必ず受ける事。
それと男の子だったら尿も採りやすいから、具合が比較的よければ
尿検査受もけるといいと思う。

ただ、今の状態が非常によくないので、病院に行くだけで猫の負担になると思う。
もし入院となったら、入院のストレスで死んでしまう事もあるのでよく考えて。

まだ読んだ事無かったら、老猫介護日誌さんのサイトをよく読んで
強制給餌してでも体力を回復させてあげてね。
外部リンク[html]:oldcat.moo.jp

あとは先生にぬこの具合を突っ込んで聞いて、今後の治療方針を決めてね。
まだ若いし、今乗り越えられえれば大丈夫。

みんな超がんがれ。
60
(1): 2006/05/14(日) 06:53:14 ID:K+v1Shgg(1/3)調 AAS
>>56
猫さんはオス?かな?
違う獣医さんに、それぞれ違う診断をくだされたら
素人の私達はどう判断していいか分からないよね・・・。

私も同じく、違う獣医に違う事言われてどうしていいか
悩んでます。(緊急の病気では無いんですが)
いっそ3人目の獣医に行ってみようかとも思うんですが、
猫の負担になるだろうし・・・。

>>59さんに続いて、みんな超ガンガレ〜!
61
(1): 2006/05/14(日) 07:00:23 ID:K+v1Shgg(2/3)調 AAS
連投スマソ。
>>56
私の猫も、甲状腺に異常があるかもという事で
検査したんですが、一度目の検査で異常有りという結果。
でも検査の結果が違う場合もあるという事なので、
念の為に再検査したら、今度は異常無しでした。
自分で甲状腺異常の症状を調べてみても当てはまらないので
それでヨシとしたんですが、なんだか不確かな検査だな〜・・・
と思いました。

56さんの猫さんも、そちらは異常無しだと良いですね。
62
(1): 2006/05/14(日) 07:04:09 ID:K+v1Shgg(3/3)調 AAS
ぁぅ・・・度々スマソ・・・orz

>>56さんの場合は、肝臓に絡んでの甲状腺検査なんですよね。
物凄くズレた事書いちゃってごめんなさい。
スルーしてくだされ・・・スレ汚しごめんなさい。orz
63: 56 2006/05/14(日) 11:53:30 ID:46FaIze2(1/2)調 AAS
>>58
赤さんつくる予定だったのですが、いろいろあって(健康上の理由では無いのですが・・・)出来ませんでした。

>>60
オスです。

>>58-62
皆さんいろいろありがとう。参考になります。
とりあえず甲状腺の検査を受けた結果を聞いて、獣医さんといろいろ相談してみようと思います。
まずは甲状腺検査だ!(`・ω・´)

また相談に来ると思いますので、よろしくです。

>>57&皆様方のヌ子さん&うちの子、みんながんがれ〜!!
64
(1): 2006/05/14(日) 13:15:22 ID:+8+XsuOQ(2/2)調 AAS
57です。
病気スレにカキコしたつもりが、老猫スレにカキコってたのですね。。。

病院スレで探し、よさそうな別の病院に行ってきました。
血液検査の結果、糖尿病がひどいようです。
腎臓は悪いが強烈にひどい数値ではないらしい。
そして、瞬膜が出ている目の眼球がでているので
腫瘍がある可能性もあると言われました。癌かも、です。
しかし、まず、血糖値を下げるのが先決という事で、点滴治療するみたいです。
59さんのおっしゃられたように、入院のストレスについても考えましたが、
家にいても何も食べれない(フードをペースト状にしたり水で溶いたり
してみましたが、無理でした)から、このままさらに悪化確実、
入院して多少でも改善を期待する方にかけました。
危ない状態には変わりないですけど。
この数日とてもつらそうなので、少しでも元気になってくれれば。と思います。
もっと早くにこのスレを見ていたらよかった。。
それと定期健診に行くべきだったと、猛烈に反省しています。
このスレの方々は、ちゃんと健康状態に気をつけてらっしゃるのでしょうね・・
ホント、反省しています。

しかし、昨日つれていった獣医さんは、小規模院だったからか?
血液検査もなく触診のみ→点滴もなして栄養剤注射だけだったので、
ちょっとな〜と思いました。
65: 56 2006/05/14(日) 17:20:34 ID:46FaIze2(2/2)調 AAS
>>64
うちが最初に連れてった所も小規模院だったけど、血液検査はしましたよ。
ただ、日曜日だったので通常の半分位のデータしか出せないとは言われましたが。
んで皮下注射&薬もらって帰りました。
そこはちょっと遠い病院だったので(近くの病院は日曜休診)、後日近くの病院で再度血液検査を受けました。

私も定期健診していなかったクチなので、猛反省です。
うちの子は皮下注射でなんとか体調は落ち着いてるようですが、
まだ気が抜け無い・・・。

色々心配ですが、少しでも早く元気になって欲しいですね。
お互い闘病&介護生活頑張りましょう。
66
(2): 2006/05/15(月) 11:55:44 ID:6jCI0bay(1/3)調 AAS
以前書き込みした38です。
レスを下さった方、どうもありがとうございました。

皮下点滴を止め、半日かけての点滴を2日連続でしてもらった所、
自分でご飯+お水を飲む姿をみせてくれました。
量は1食分にも満たないですが、変化が見られ喜んでいたのものの、
昨日は病院が休診日だったのもあり、1日あけてしまうと症状は元通り。orz

正直、このまま通院しても何時まで続ければ良いのか、
それとも猫に負担をかけないように、通院を止め、お家で看病するか、
判断が凄く難しいな・・・と;;;
皆様はどのように判断なさったのか気になります。

皆様の大事な猫さんも、飼い主さんも頑張りましょう!!(`・ω・´) 9
67
(1): 2006/05/15(月) 13:05:37 ID:hbKsOcSE(1/2)調 AAS
>>66
猫ちゃんは嘔吐や下痢は無いのですか、薬は出ているのですか。
点滴も時には猫の負担になったりするので、水もご飯も自力で摂取する様子が
見られたら少し様子を見たらいいかも。
足りない量は、流動食や強制給餌で補ってみたらどうでしょう。
内臓が大丈夫だったら、とりあえず高栄養の物をあげて下さい。
老猫は急に具合が悪くなったり、原因が判らなかったりと大変ですが、やはり
口から取る栄養と安静にする事が大切だと思います。
14歳はここではまだ若いのでがんばって!
68
(2): 66 2006/05/15(月) 13:32:05 ID:6jCI0bay(2/3)調 AAS
>>67
嘔吐は長い点滴に変えてからなくなりました。
下痢はないです。(ご飯を殆ど食べてないからか出ないみたいです)
薬は特に処方されていません。
内臓は特に指摘されていないので、悪くないと思います。

自力で食べるのが持続してくれればいいものの、
点滴の効果が薄れると(?)動くのも辛いみたいで。
寿命が伸びてるとは聞いてましたが、14歳は若いのですね!
もっともっと長生きして欲しいです(つД`)
69
(1): 2006/05/15(月) 14:27:41 ID:hbKsOcSE(2/2)調 AAS
>>68さん
血液検査はされたのですか?
またはエコーやレントゲンも行ないましたか?
70
(2): 68 2006/05/15(月) 21:54:15 ID:6jCI0bay(3/3)調 AAS
>>69
血液検査はしました。
老化からくる機能低下はあったみたいですが、
健康状態は良いとの事でした。

レントゲンは言われましたが、
悪いところが見つかって手術などになったら、
それこそ年齢的に難しいかも知れないと言われ、
撮っていないのですが、気になっています。
71
(1): 2006/05/16(火) 11:59:29 ID:EEoNvXyh(1)調 AAS
>>70さん
猫ちゃんの様子はどうですか?
うーん、何か腎不全みたいな感じなんだけど、胃腸炎のような。
素人判断でごめんなさいね。
でも、栄養を取って安静にして少しでも元気が出れば回復するかも。
先生にもよく相談なさって下さい。お大事に。
72
(1): 2006/05/17(水) 08:00:27 ID:lM8Zokyo(1)調 AAS
猫が目と鼻と口から血を流していて、慌てて病院へ。
風邪だけど14年だし、とても衰弱してるからこの2〜3日が峠だと言われました。

そして今朝いなくなっているんです…。家に入れておけばよかった…
凄く後悔しています…
これから探しに行って来ます
73: 2006/05/17(水) 10:13:35 ID:4iR7+ukQ(1)調 AAS
ヌコタン見つかるといいね。。
おうちへ帰れるように祈ってるお。がんばって探してあけでね。
74: 2006/05/17(水) 12:22:30 ID:+sLT6/5t(1)調 AAS
>72
ミ,,・ω;彡ぅぅ

そんなに遠くに行ってないからね。
暗くて狭くてあったかいところを探してね。

縁側に放置した古新聞の隙間とか、
マンションの駐輪場の植込みとか、
納屋のすみっことか、
エアコンの室外機のあたりとか、
以外に家の中の押入れの布団の間とか、

とにかく保護できることを祈る
75
(5): 2006/05/17(水) 19:52:25 ID:enwMsWye(1)調 AAS
19歳(元♂)
ずっとマンション飼いで、尿道結石その他の病気持ちですが、
療法食で今もそれなりに元気です。

先日、体重が少し減ったので猫医者にGO
そして、どうやら片目が癌化してる(メラノーマ)ようだ、と。
ですが、場所が場所なので、摘出でしか組織検査も出来ないのです。
高齢ですが、体調はまだ良好なので、
転移する前に摘出するのが一番という事なのですが、
何しろ箱入り猫で、入院に耐えられるとは思えなくて…。

何が最善の選択なのか、悩み続けています。
何もしなければ、痛みが酷くなるのでしょうか、
それだけが心配です。
病気の老猫飼いの皆様、ご意見伺えたら幸いです。
76
(1): 2006/05/18(木) 16:54:16 ID:2gQHoCoj(1)調 AAS
>>75 ネットペットクリニックという所で目のメラノーマの事を見つけたから貼っておきます。
場所によっては生検も可能だそうです。ここの412です。↓
外部リンク:otd4.jbbs.livedoor.jp
高齢だと麻酔の心配もあるかと思います。眼科の専門医で相談してみては?
77: 75 2006/05/18(木) 18:44:45 ID:yjnb/cA+(1)調 AAS
>76
ありがとうございます!
詳しい症例も載っていて、大変参考になります。
あらためて、かかりつけの病院で相談してみます。
78
(2): 2006/05/18(木) 21:08:24 ID:yYg+lwwl(1)調 AAS
>>75
見た目は若くても年齢と、それから入院させたときの
猫のストレスを考えるとちょっと悩みますよね。
猫の飼い主でいると、無理させるのが可哀想になるんですよね・・

薬や往診での治療で、現状維持の方法があると一番良いのですけど

なんのアドバイスも出来なくて申し訳ありませんが
いずれにしても猫さんの具合が良くなりますように祈ってます
79
(2): 70 2006/05/19(金) 01:24:51 ID:W9YLEvzb(1/2)調 AAS
>>71
仕事から帰ったら、状況が悪化してました。
衰弱してしまって、歩く事も出来ずの寝たきり状態。
餌も朝までは食べてくれたのですが、
今は餌も食べなくなってしまい、(飲み込もうとしてくれない;)
唯一、飲んでくれる水をあげている状態です。
やはり、家族全員が仕事に出てしまうため、
日中は面倒をみてあげれないのが悔やまれます。。゚(゚´Д`゚)゚。

通院していた為、点滴用の針(?)が手に入ったままなので、
痛いだろうし、どうにかして外してあげたいのですが、
病院に連れて行くほど、猫に元気が無いので困っております。
80: 2006/05/19(金) 08:59:39 ID:qUBzUcek(1)調 AAS
>>79 取り敢えず入院させた方が一番いい様な気がしますが、もう行ったの
かな?。レントゲン撮って無いみたいだけど、手術とはいかないまでも、投薬で
治療出来そうな病気が見つかれば対応出来るんだけどね。
81
(2): 79 2006/05/19(金) 12:15:12 ID:W9YLEvzb(2/2)調 AAS
今朝、息を引き取りました。
14年間ありがとうの気持ちでいっぱいです。

ここの皆様もありがとうございました。
82: 2006/05/19(金) 18:29:55 ID:D1qSWVOA(1)調 AAS
81さん猫ちゃんお疲れ様でした。
猫ちゃんは幸せな一生でしたよ。
今は悲しいでしょうが、楽しかった思い出もたくさん残してくれましたね。
またいつか会えるはずです。
今日はいっぱい泣いちゃってもいいよ…
83
(1): 75 2006/05/19(金) 19:05:48 ID:mNIyNznN(1)調 AAS
>78
ありがとうございます。
本当に、お医者様にもどちらが良い選択かは判らないですね。
全身麻酔のリスクもあり、手術などはせずにいこう、と、決めました。
最近は、いっそう甘えてくるようになりました。

あまりに長い間、家族の一員だったので、
居なくなるという現実が、想像も付きませんが…。

81さん、自分の事のように辛いですが、
どうか立ち直れますように、祈ってます。
84: 2006/05/19(金) 20:34:46 ID:xfhcZxKc(1/2)調 AAS
>>81
猫ちゃん、飼い主さん、本当にお疲れさまでした。
大事にされていた分、猫は感謝していると思います。
今は、痛いところも苦しいこともなく
楽しく走り回っていると思います。
少しの間、先に虹の橋に行ってしまったけども、
必ず、飼い主さんと逢えますから。

悲しいのは愛情が深かった証拠です。
たくさん泣いて、若いときの猫ちゃんとに想い出を
大事にしてください。
85: 78 2006/05/19(金) 20:46:10 ID:xfhcZxKc(2/2)調 AAS
>>83
治療の方針を決める、というのは大変なことですよね。
大事な子の命にかかわりますから。

「出来るならば入院させても治療した方が良い」、
「多少、不便はあるかもしれないけど、人見知りなこの子を
 先生とはいえ、他人に預けることは出来ない」

これは正反対の意見ですがどちらも愛情があるから悩むんですよね。
どこか痛いのか、どうしてほしいのか、言わない猫のことなので、
結論が出ない難しい問題です。

私は後者の意見だったのですが、後悔というのは、して後悔するよりも
しなかった後悔の方が、あとになってより苦しむ、と聞きさらに悩みました。

>>75サンはの猫ちゃんのことは一緒に長く暮らした分
よく理解されてると思うので
猫ちゃんにあわせた治療方法を選んでください。
猫ちゃん、元気になりますように。
86
(2): 2006/05/20(土) 13:27:59 ID:zGrX6eOc(1)調 AAS
57&64です。
退院して我が家にもどってきました。
途中、見舞いに行った時は、状態さらに悪化しているようにも見え、
落ち込みもしましたが、なんとか退院できました。
瞬膜もほぼひっこみ、ハンサム君に戻りましたw
食欲も信じられないくらい全開!療養食の食いつきも非常によいです。
しかし血糖値はまだ安定してないようです。
これから毎日のインスリン注射&定期的な通院がはじまります。
自宅では、規則正しい食事&注射をせねばなりません。
一人暮らしなので、残業の時、出張の時、どうしたらよいのだ・・
と、やや不安なのですが。

ウチの猫、そして56さんはじめ闘病中のネコたん&飼い主様、
がんばってー。
そして、天寿をまっとうしたであろうネコたんには心より
ご冥福をお祈り致します。
87
(2): 2006/05/20(土) 14:26:08 ID:iuAS2TYx(1)調 AAS
>>86
猫さんの回復、そして退院、本当に良かったですね!
猫にとっては、おうちに帰って来て
なにより、飼い主さんと一緒にいられるて心から安心して幸せだとおもいます。

注射はおうちでするんですね。
ひとりでの看病は、想像よりもかなりキツイものになるかもしれません。
まずは、飼い主さんがあまり気負わずに体に気をつけて、
そのうえで、猫さんにはたくさんの愛情を込めて
看病してほしいと思います。
猫さんは>>86サンしか頼る人がいないですから。

残業、出張などのときは、金銭的には大変かもしれないけども
どんどん、病院に相談してみたら良いのではないでしょうか。

なにより、本当に猫ちゃんが回復して良かったです。
14歳でしたね。これから、どんどん元気になりますように。
88: 2006/05/20(土) 14:57:52 ID:r3wcb2dR(1)調 BE AAS
久々です
この前あるホームページに出会いました

心無い人間から熱湯をかけられ皮膚がはがれてしまった猫です
それでも人間を信じてボランティア活動の方々に心身ともにゆだねて一生懸命治療してるんですね

外部リンク[htm]:park10.wakwak.com

よろしければ協力してあげて欲しいと思います

アタシも今日送りたいと思ってます

よろしく
89
(1): 2006/05/20(土) 16:28:07 ID:XfJ3g0aK(1)調 AAS
2000本安打達成の横浜ベイスターズの石井琢朗さんの家族から22年前譲りうけた猫が健在。
名前はコボちゃん。すごい長生き。石井さんもコボちゃんもがんばれ。
90: 2006/05/20(土) 23:26:20 ID:UGgP1Hdo(1)調 AAS
うちは15才の♂猫です(今年の10月で16才)
3月で仕事を辞め専業主婦になってからというもの、ほぼ一日中一緒に過ごせるようになりました。
おかげで甘えん坊の本領発揮で、どこに行くにも私のそばを離れません。
こんなに一緒にいることは今まで一度もなかったから、思いっきり甘えてほしいなって思います。
去年一匹死んじゃったから、その猫の分まで>89さんちのコボちゃんみたいに長生きしてもらわなくっちゃ!
91: 56 2006/05/21(日) 00:58:44 ID:p+trdvi2(1)調 AAS
>>81
81さん&その猫ちゃん、遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
また、お疲れ様でした。
いずれは通る道だと頭で分かっていても、辛いですよね。
虹の橋の向こうで着替え終わったあとに、また81さんのもとに戻ってくる日が来る事を祈ってます。

>>86
退院おめでとうです。
不安が残るにしても退院してお家に戻れたことは、猫さんにとっても嬉しいことだと思います。
なにはともあれ、ハンサムさんに戻れて良かった^^
インスリン注射や規則的な食事、大変だと思います。
うちも定期的通院と規則正しい食事が義務付けられました。
私も残業や出張が多いので、帰ってきて冷たくなっていたらどうしようとか思ってしまいます・・・
でも働かないと処方食も買えないし、友人に頼もうにも人見知りだからその辺のストレスも気になるし。
いろいろ悩みは尽きませんよね・・・。

うちの子はとりあえず1週間に2度の皮下注射で小康状態を保っていて、
来月に通常血液検査、その結果を見て甲状腺検査をする事にしました。
食事も処方食に切り替えました。
皮下注射はこれまでに8回ほど注射して頂きました(同じ病院)。
昨日も注射をして貰いに行ったのですが、初めて注射跡から出血が確認されました。
2cm角のガーゼが赤く染まる位の出血でした。
初めての事だったので、ちょっと動揺してしまっているのですが、
病院から帰ってきて気づいた事で、獣医さんに聞ける環境で無かった事と、
本人の様子は少しだるそうにしている以外に変化は無さそうなので、様子を見ている状況です。
皮下注射で注射跡から出血というのは珍しい事では無いのでしょうか?

もっと苦しい思いをしている飼い主様がいる+長文になってしまって申し訳ないのですが、
ご意見頂きたいです。よろしくお願いします。
92: 2006/05/25(木) 18:09:13 ID:XgpD11/L(1)調 AAS
ここROMする度に、猫を大事にしようと思う。 。゜(゚´Д`゚)ノ

猫様が少しでも長生きするようにミナサン頑張って下さい。

実家では気が付いたときからずっと猫がいて、一人暮らしになって
猫を自分で飼うようになった俺ですが。
93
(1): 2006/05/26(金) 17:19:23 ID:VwS9Xa0v(1)調 AAS
病気の老猫2匹の医療費きつい…
今月10万越えです
私まで病気になりそう…
94: 2006/05/26(金) 17:41:06 ID:qN5u02CZ(1)調 AAS
>>93 自宅でも出来る介護なら(輸液とか)頑張って自分でやってる人は
いますよ。出来そうなら獣医さんに相談してみては?。それか口コミで安くて
良心的な動物病院を捜すとか。
95
(3): 2006/05/27(土) 22:59:27 ID:XtfIdUDS(1)調 AAS
質問お願いします。
12歳♀の飼い主です。放し飼いなのですが、最近家の中でうろうろしたり、よくオシッコする仕草をします(実際はオシッコ出してません)。
これは人間でいう痴呆の様なものなのでしょうか?
それから、これからはどうしてあげたら一番いいでしょうか?
96
(1): 2006/05/27(土) 23:35:44 ID:8tE9PvWd(1)調 AAS
尿路結石ってことはない?
オスに多い病気だけどメスも発症することがある
実際に排尿するわけじゃないならそっちのトラブルの可能性のほうが
高いように思える
一度、獣医さんに見てもらうのはいかかでしょうか
97: 2006/05/28(日) 00:22:57 ID:66hDqgMo(1/3)調 AAS
>>96さん。
レスありがとうございます。
来週中には病院行ってみます。
98: 2006/05/28(日) 00:38:02 ID:gwMkT/nb(1/2)調 AAS
>95
それ膀胱炎。
そのままほっとくと血尿出す。
薬であっけなく治る。

なったことある人なら分ると思うけど残尿感がすごくて死ぬほど辛い。
はやく病院へ!
99
(1): 2006/05/28(日) 00:40:01 ID:gwMkT/nb(2/2)調 AAS
>来週中には病院行ってみます。

来週中といわず、月曜午前にいってあげて。
繰り返すようだけど、あれは死ぬほどつらい。
100
(3): 2006/05/28(日) 03:05:14 ID:o4HPiVht(1)調 AAS
私の猫は18歳オス、今年の3月初旬から自分ではご飯を食べなくなり
点滴と強制給餌でしのいでいます。

元気そのものに見えた数年前、
定期検診で慢性腎不全と診断され、それからは療法食と投薬を続けてきました。
といっても見た目は元気そのもので、
良く食べ良く甘え、このままだと20歳も無事迎えられるのではと
信じていましたが。。。
小さい頃から兄弟のように育ち、毎晩一緒に寝ていましたが
最近は猫用ベッドから出てこようとはしません。
特に5月に入ってからは点滴をした後もしんどさがとれないようです。
体重は半分になってしまいました。

このスレを読んで、私の猫の状況とだぶって、泣きました。
残された時間、猫が少しでも快適に過ごせるよう
このまましっかり世話をしてやろうと思います。

亡くなった猫ちゃんたちのご冥福を心からお祈り申し上げます。
101: 2006/05/28(日) 03:55:24 ID:66hDqgMo(2/3)調 AAS
>>99
そんなに緊急だったんですね!
急いで月曜に行ってきます。
でも、年のせいじゃなくて良かった〜。
102: 2006/05/28(日) 09:07:22 ID:2QxN71QR(1/2)調 AAS
>>95 それ痴呆じゃ無くてオシッコが出なくなる病気の可能性有りだと思います。
似た様な病気のサイト貼っておくので参考にしては。苦しい筈だから今日中にも
病院へ連れてってあげて!!

外部リンク[html]:www.p-well.com
外部リンク[html]:homepage2.nifty.com
外部リンク[html]:www.gyaos-kingdom.com
103
(1): 2006/05/28(日) 09:13:02 ID:2QxN71QR(2/2)調 AAS
>>100 そのニャン、随分頑張ってますよね。飼い主にとっては、どんな状態でも
いいから兎に角「生きてる事が大事」だと思います。それは老猫や病気の猫を
抱えた人皆同じ気持ちではないでしょうか。悔いのない様に最後まで大事にし
てあげて下さい。
104
(2): 100 2006/05/28(日) 14:22:44 ID:7gkYoNgi(1)調 AAS
>>103 ありがとうございます。しんどい思いをしているのは見ていてつらく
こんなにしんどそうなのに、無理やり給餌したり(ものすごく嫌がる)して
生きていて欲しいと願うのは人間のエゴかと葛藤することもあります。
猫の負担がかからない程度に、体が楽になるための治療を続けてやろうと思います。
声をかけてなで続けてやると喉を鳴らして答える姿を見るとたまりません。

ほとんどベッドから出ないといっても、尿意をもよおしたときだけは
トイレに出てきていたのが、
おとといくらいからベッドの中でするようになりました。。
ワイドの吸収シートをひいてその上に寝かしていますが
オムツをしたほうがよいかなぁ。と思ったり。
でも猫の負担になるかな。と思ったり。
皆さんはどのようにされているのでしょうか?
105: 2006/05/28(日) 15:10:49 ID:66hDqgMo(3/3)調 AAS
>>95です。
今日動物病院に行こうと連れてっていったら、近くの病院は休みなのでコンビニのタウンページで探していました。
そうしたら泣きすぎ、騒ぎすぎで過呼吸状態になってしまったので急いで家に戻って来てしまいました…orz
明日近くの病院行ってきます。
みなさん、親切にレスありがとうございました。
106: 2006/05/29(月) 22:40:55 ID:jBvMjLO2(1)調 AAS
>>104
猫はプライドが高いからオムツなんかすると
嫌がっておしっこしなくなるんじゃ?と思って
うちもシートを敷いたりしましたがなかなか難しいですよね。
シートだと、本人もおしっこの匂いが体に付くのも嫌だろうと思い
オムツしてました。

尿意があってトイレまで行っても間に合わないこともあるし
もしよかったら、使ってみたらどうでしょう?
でも、汚れたオムツを外したら、濡れタオルで綺麗にしてあげてください。

これは私の経験ですが、ペット用品コーナーでオムツを買うとき
なぜだか、涙が止まらなくて困りました。

104サンの猫さんも、少しでも安心して飼い主さんと一緒にいられると良いですね。
107: 2006/05/30(火) 09:55:00 ID:bB0GJSZJ(1)調 AAS
>>104 ウチのヌコはまだオムツした事無いけど、前に人間の赤ちゃん用のオムツをお尻
の所だけ切り目を入れて尻尾を出して使ってる人がいました。その方が猫用
のオムツより割安になるそうです。参考までに。
108
(2): 2006/05/30(火) 10:18:28 ID:LARhjihE(1/2)調 AAS
18才雌。さっき逝きました…
いつものように水に溶いてやった薬を吐きたかったのに
うまく吐けなくて息が詰まった。
ものの十分くらい。急だ。
でも、まずい療養食も薬もむりやり食わされなくてすむから
もう苦しくなくていいんだよね。
109
(4): 2006/05/30(火) 15:10:17 ID:2MbWrxbg(1/2)調 AAS
>>108
ご冥福をお祈りいたします。
あちらではおいしいご飯を好きなときに好きなだけ食べ、気心知れた仲間たちと
楽しくやっていくことでしょう。
108さんも看病でお疲れでしょうから、悲しみの後はご自分も大切にしてください。
お疲れさまでした。

うちの13才♀は、20日前から肝臓病のため、投薬と自宅補液と強制給餌で経過を見て
います。
過去に尿路結石、肥満細胞腫の経験はあったけれど、いつまでも乙女のような若々しさ
が自慢でした。

最初私も強制給餌には抵抗があり、自力で食べてくれる生魚などを与え、食べてくれない
ときはa/d缶などを強制的にシリンジで流し込んでいましたが、ごめんねという気持ちが
あったので、必要量の1/5にも満たない量しかあげられませんでした。
そのつけがまわってきたのか、先週中頃から一人でトイレに立てなくなり、歩くのももたついてき始めました。
今は心を鬼にして必要量を与えています。
まだ足腰はフラフラですが、目に生気が現れ、起きている時間が出てきました。

皆さんの書き込みを読んでいてとても励まされました。
なんとしても元気にさせてやるぞ!
110
(1): 2006/05/30(火) 19:32:07 ID:6z+FEGk8(1)調 AAS
>>109
投薬と強制給餌は、その子がなによりも大切だからすることなんですが
私も罪悪感に苦しめられました。
家族の中でもいつも一緒に眠っていただけに、つながりも強かったのですが
私の姿を見ると、よろよろしながらも、避けて歩いていったり、
薬を見ると、あからさまに嫌な顔してました。

こちらが泣きながら薬をやってるような状態で、
「ごめんね・・ごめんね・・」と何度も謝りながらでした。
でも、一番辛いのは猫の方なんですよね。

うちの子も肝臓病でしたが、109サンの猫さんは13才でまだ若いです。
絶対に元気になるよう祈ってます。
飼い主さん、大変だと思いますが頑張ってください。
111
(1): 108 2006/05/30(火) 20:25:38 ID:LARhjihE(2/2)調 AAS
>>109
ありがとうございます。
うちは腎臓でしたが、肝臓のほうは復元力が強いといいますし、
好転するといいですね。

強制給餌は辛かったです。そのミスで死なせたような感じがして
後悔も残ってますし、110さん同様、最期嫌われてしまったのが…
でもとてもしっかりしたきれいなお骨で
「ストレスが少なかったんですよ」と焼き場の人がおっしゃってくれたので…。
悪化したこの二ヶ月、十分に眠ることもできませんでしたが、
今日は二人でぐっすり寝て、
介護中お預けにしてたRPGでもやって気を紛らわせます。

大好物だったのに、とうに製造中止になってしまった
モンプチレギュラー缶サーモンでもむこうで思いっきり食ってくれ>レナ

みんなの猫が幸せで少しでも長く一緒にいられますように(-人-)
112: 109 2006/05/30(火) 23:58:21 ID:2MbWrxbg(2/2)調 AAS
>>110
励ましありがとうございます。
うちのも私が動くたびにびくびくこちらの様子をうかがっていました。
部屋のどこかに隠れてしまって4時間近く出てこなかったこともありました。
一番あなたのことを愛しているのに一番嫌われて・・・
胸が締め付けられる思いでした。

でも、縁あってうちの子になったからには私が守り抜く!
いずれお別れはやってくるけど、精一杯介護したら悔いは残らないもん。
そう言い聞かせて日々お世話させていただいています。

>>111
ご自分を責めないでください。
108さんと暮らせて幸せだから、レナちゃんは18年もそばにいたんですよ!
そうでなきゃ、隙あらば脱走しちゃうもの(笑)
今夜は水入らずで平和な夜をお過ごしください。
レナちゃん、オヤスミなさい☆
113: 2006/05/31(水) 16:46:35 ID:javLD5oK(1)調 AAS
保守あげ。六月で20才の爺さん猫を送ってから四ヶ月…まだまだ心に大きな穴が空いたままです。
腎不全で自宅で毎日輸液注射してました。最後は体重が1s台までになってしまうぐらい衰弱したけど、最期の時は眠ったまま往きました。
どうぞ皆さんの猫ちゃんが元気で長生きしますように…
114
(4): 2006/05/31(水) 21:11:47 ID:jw10xX42(1/2)調 AAS
私、13才の白血病の猫を2週間も絶食で(熱で食べられない状態)
散々苦しませて死なせてしまいました…
病院費が辛くて途中で治療が辛くなって寝かせて置くだけに…
日曜の夜、あまりに息が苦しそうで翌日病院に連れて行こうとしてたのに
深夜から明け方に消えてしまいました…
一足遅かったんです…帰って来ない…
お金がないわけじゃなかったのに、この先の自分の人生を思うと
さっさと払ってあげられなかった…迷ってしまった…
今になると苦しくて苦しくて私が殺したんだって苦しいです
115
(3): 2006/05/31(水) 21:34:10 ID:jw10xX42(2/2)調 AAS
>>114続き
今月の治療費が5万円位で恐くなって病院に連れて行けなくなった…
でも私は現金で800万持っているんです。
でも結婚出来ててなく、鬱病で仕事もしていません。収入は無く、年金暮らしの母と二人…
先が恐くて連れて行けなくなって…苦しそうだった…ごめんなさいごめんなさい…
今を乗り切ればあと2〜3年生きれると獣医さんに
言われていたのに見殺しにしてしまった…
もっと出してあげるべきだった…。弟猫はガリガリに痩せ細って…もう生きてる筈ありません
兄猫のシロも同じ病気だけどまだ食事が出来るので…
116: 2006/05/31(水) 21:37:33 ID:T6EifsJY(1)調 AAS
>>114-115
そうか、それはつらいな。コッチ逝った方がいい

メンタルヘルス
2ch板:utu
117
(1): 2006/06/01(木) 00:40:14 ID:swTrXTJm(1)調 AAS
>>114-115
ネタだよね?
飼い主を選べないペットは気の毒。
118: 2006/06/01(木) 01:27:53 ID:qghx8fiU(1)調 AAS
>>117
心の冷たい奴だな
119
(2): 2006/06/01(木) 11:32:32 ID:zEmKTotl(1)調 AAS
>>114->>115です。
ネタじゃありません。
私が殺したんですよね。
すみませんでした。去ります
120
(1): 2006/06/01(木) 16:14:54 ID:W1Z6c8Iq(1)調 AAS
>>119
間違ってもこの世からは去るなよ!
おまいのその不安定な精神を何とかする方が、
猫の弔いや結婚よりも先だ!結婚なんて、300万あれば出来る!
残りのお金の一部をおまいの治療に、そして猫の世話に使わないか?
遠慮なく思ってることをお医者さんに話しに行ってみろ!
もっと幸せな気分で猫の世話や結婚をしたいだろ?

まずはおまいがしっかりする事だ。今はいい時代だ。
昔は「心の病気」なんて言葉はなかったぞ。叩かれるだけ叩かれて終わりだ。
おまいには先ず心の安定が必要だ。それには先ずその貯金を僅かに崩してみろ。
崩したら全部使っちゃいそうなら、崩す前に「これは結婚代」として、
別口座に4〜8割ほど振り替えてしまえ。
121: 2006/06/01(木) 16:41:53 ID:P18ppHcG(1)調 AAS
ペット飼う資格ないよ
122: 2006/06/01(木) 20:18:38 ID:LsCBPUc8(1)調 AAS
どう見ても釣りです
釣りじゃないならとっととこの世から去ってくださいね
123: 2006/06/02(金) 00:34:05 ID:qV9vga3p(1)調 AAS
>>119兄猫のシロを最後までしっかり面倒みてあげてください・・・
124: 2006/06/02(金) 10:07:53 ID:dRpciIUA(1)調 AAS
>>120
おまい、いいやつだな。
125: 2006/06/10(土) 18:35:32 ID:nslJYRc+(1)調 AAS
保守
126: 2006/06/10(土) 19:06:32 ID:Bd7PQnvp(1)調 AAS
【動物】マンション大家が動物虐殺予告!【虐殺】

 貧乏大家さんが集うスレ  
2chスレ:estate
127
(6): 100 2006/06/14(水) 04:22:58 ID:DE3le56c(1)調 AAS
先ほど お別れしました。

18年間、いつもそばにいてくれた存在。
元気いっぱいで死など無縁に見えたのに
どんどん弱っていく様子は見ていてつらく
介護中は無力感にさいなまれてきたし
仕事に行ってても何をしていても
心配で心配で忘れることはなかった

特にこの3ヶ月は葛藤の連続で 
大事な存在がもうすぐいなくなる事実におびえて
しんどかったですが 
今は 思い出を家族で話して
猫に対して、
たくさん今まで癒してくれて
ありがとうの気持ちでいっぱいです。

ここのスレの皆様の言葉を読んで励まされていました。
ありがとうございました。
128
(1): 2006/06/14(水) 08:54:29 ID:Fym6KFGE(1)調 AAS
>>127 お疲れ様でした。3月初旬から3ヶ月以上とは本当に良く頑張ったと
思います。18年も一緒に居たとなると、あなたにとっては兄弟以上の関係であり
身を切られる思いだとお察しします。しかし、人間が動物を飼うと言う事は
いつかは必ず別れが来ると言う事。皆、同じ思いで生き物を飼っているので
すね。今後は精一杯の供養をしてあげて下さい。
129
(1): 2006/06/14(水) 15:28:15 ID:8AbfRxKN(1)調 AAS
>>127
本当にお疲れ様でした。
さぞ辛い毎日だったでしょう。
書き込みみてるだけで涙が出てきました。
18年間も127さんと一緒に過ごしてくれた猫さん、良く頑張ったね。
安らかに。
130
(1): 2006/06/14(水) 17:11:21 ID:TEY4uunC(1)調 AAS
>>127
お疲れ様でした。
これからは、あなたのそばで、何時までも見守ってくれますよ。

こんな話はおかしいかもしれませんが、
私は、虹の橋のたもとで、飼っていた子たちと会えると思うことにしてます。
先に行って待ってるんだって。分かれた悲しみの数だけ虹の橋で会える子達も多くなるんだって。
131
(1): 2006/06/14(水) 19:19:18 ID:JW8wHHB4(1)調 AAS
>>127
本当にお疲れさまでした。
私も16年半の子を2か月前に送ったので
自分の書き込みかと思うほど、身近に感じておりました。

猫さん、18年も一緒に生活してくれて本当に立派だと思います。
今は、思いきり泣いて、たくさんご家族と思い出を話してください。
可愛い仕草をたくさん見せてくれた猫ちゃんを思い出すとき、
闘病の頃の姿じゃかわいそうですものね。

猫さん、本当にお疲れさまでした。安心して天国で遊んでね。
132: 127 2006/06/14(水) 23:08:24 ID:cx5oxkiH(1/2)調 AAS
>>128
コメントありがとうございます。
今日、火葬にしてきました。
骨をひろいました。キレイな骨でした。
今は部屋に持って帰っています。
お水と線香、それに餌を供えて
私なりの祭壇を作りました。

時機を見て庭の土に埋めてやろうと思います。
供養はもちろん猫のためですが
私のためでもある気がしてきています。

>>129
「辛い毎日だったでしょう」という言葉で
癒されます。今日は、たくさん涙を流しまして
今も、泣いちゃってますが
今流れている涙はあったかい涙のように思います。
ありがとうございました。

>>130サン
虹の橋のたもとのお話、とってもステキです。

私、高校のときに父をなくしてるんですが
猫が一番なついていたのがその父だったので
再会して大喜びで
じゃれていると思うようにしています。
この世以外にあの世があると考えると
とっても気持ちが楽になります。
ありがとうございました。

>>131サン
131さんも、大切な猫さんを送り出して間なしなんですね。
このスレを読んでいると、
薬をやるときに泣いてしまっただとか、そういう書き込みを見て
今の私とおんなじだと共感する部分がたくさんあります。
131サンが、私の書き込みを読んで身近に感じてくださって
あったかい言葉をかけてくれたこと、感謝します。
たくさん、思い出話をしています。
やんちゃざかりのころの笑い話などを。。。
ありがとうございました。
133: 127 2006/06/14(水) 23:13:50 ID:cx5oxkiH(2/2)調 AAS
連続ですみません、
サンがついているとことついてないとこが
あることに今気づきました。
他意はもちろんありませんでした。ごめんなさい!!

母親も元気がないので
私の書き込みに返事してくれたコメントを母にも見せました。
すごく、感謝してました。

明日からも、猫のぶんまでがんばります。
重ねがさね、ありがとうございました。
134: 2006/06/15(木) 17:20:56 ID:L4UFEN5s(1)調 AAS
あげ
135: 2006/06/16(金) 13:39:06 ID:/OnBs9UR(1)調 AAS
行ってはいけない!!(動物病院)
2chスレ:dog
から移動。

245 名前:わんにゃん@名無しさん[] 投稿日:2006/06/16(金) 12:29:51 ID:4UxUNeh9
老猫は5月、6月に死ぬ事が多い様ですが、理由を教えて頂けませんか。
スレ違いで申し訳有りません。

気候の変化が激しい、食べ物などが悪くなることが多い、
ちょっと体調を崩した場合体力の消耗が激しい、てなことじゃないかなあ。
人間の場合も夏と冬、死ぬ人が多いんじゃないかと思うけど、
冬に死ぬ人が多くなる脳血管系の病気は動物にはあまりないし
夏場の方の悪い条件は人・動物共通しているような気がする。

ってちゃんとした答じゃないけど、老猫飼いの人は気をつけてあげよう!
136: 2006/06/16(金) 14:54:57 ID:4UxUNeh9(1)調 AAS
移動有難うございます。

夏場ばかり気にしていたけど梅雨時が危ないのは確かな様ですね。
飼い猫の健康管理に気を付けます。
137: 2006/06/17(土) 09:16:46 ID:X85MuJor(1)調 AAS
老猫限定じゃないけど、5月、6月の注意など
老猫だとよけいに気をつけてあげないとね

5月のネコお役立ち情報 ネコの暑さ対策
外部リンク:allabout.co.jp

6月のネコお役立ち情報 ノミの季節
外部リンク:allabout.co.jp
138: 2006/06/17(土) 10:04:54 ID:uN8Vol3g(1)調 AAS
ありがとう。
うちの15歳(秋に16歳)、寒いときにひきつけ起こしてたりしてたんだけど
暖かくなって出なくなったから安心してたら、先週の天候不順でまた出て・・・
北海道ですがまだ朝ストーブつけたりする('A`)
さすがに6月になってストーブは異常なんで、老猫飼いには心配な日々。
139: 2006/06/17(土) 19:35:38 ID:g+vWq3sw(1)調 AAS
うちの子が(平成元年生まれのおばあちゃん)
突然動かなくなった
昨日まで元気だったのに
頑張ってエサ食べてくれよ
140: 2006/06/18(日) 05:44:47 ID:+QSKtWZf(1)調 AAS
うちのも5月末からものすごく体調悪くして、もうダメかなと思ったけど、
今は体調もどって、それなりに元気にしてる。
やっぱり5、6月は要注意なんだね。来年から気をつけるよ。

うち東京だけど、うちの猫もまだ電気座布団にひっついてる。
年取ってから異常なほどの寒がりになって、
一年で電気座布団の電源切ってるのって7〜9月の3ヶ月だけだと思う。

電気座布団いいよ。大きさも猫サイズだし。
うちの猫はストーブだと、背中から煙出るほどほどくっ付くから危なくて。

古い隠語で火事を「赤猫」と呼ぶ語源は、これなんじゃないかと思う。
火鉢にくっ付きすぎて背中が燃えだした猫が、びっくりして家中走り回って
障子やふすまや畳に放火して回ったのではと。。。
141: 2006/06/19(月) 10:36:33 ID:gjTs0uNl(1)調 AAS
先月死んだ猫の事ですけど。

真夏は例年、土浴びで体温を冷やしているのだけど昨年の夏はアルミ製の
カメラバッグの上に乗っていました。勿論、室内だけど。
噂では聴いていましたがアルミって想像以上に放熱効果があるのですね。

市販している犬猫用のアルミ製のプレートも効果が有るってことですね。
大理石の物もあるけど高価ですね。

それにしても自らアルミ製のカメラバックの上に乗るなんて。涼しくなる事
が本能で分かったのでしょうか。
142
(8): 2006/06/20(火) 00:14:03 ID:dMT9okjT(1/2)調 AAS
どうしよう。気持ちをどうもっていっていいかわからないので吐き出させて下さい。
乱文、長文になると思います、ごめんなさい。

うちの猫は私が小さいとき既にそこにいて、今は20歳くらいかな…超ご長寿です。
去年の暮れに突然動かなくなり一週間ほど入院しました。こんなに離れたのは初めてで
思い出しては涙を流し、家族入れ替わりでお見舞いに行っては姿を見て泣く日々でした。
医者から覚悟しておくように言われ、それでも頑張ってくれて、以前のように走り回ったりする
元気はないけれど、お腹がすいたら大声で鳴き、どこに行くにもついて回るくらい元気になって
帰ってきてくれました。それから5ヶ月ほど、時に元気がなくなったりしながらも、このまま
何年も生きてくれそうなほどに回復してくれていたのに。

今日のお昼を過ぎたころから立てなくなりました。後ろ足は完全に使えなくて、細くなった
前足2本でずるずると身体をひきずって移動します。お水も満足に飲めず、苦しそうに
大きく息をしています。その姿を見て母は泣きますが、私は辛くて、現実を、死を目の当たりにする
勇気がなくて見ない振りをしてしまいます。さっき少しだけ撫でてきて、涙が出ました。怖いです。
朝になったらもう動かないようになってるかもしれない。動いてても苦しそうででも何もしてあげられないし
…今はとにかく怖いです。胃が痛い。どうしてあげれば少しは苦しさを取り除いてあげられるんだろう。
こんなになってまで生きててくれるこの子に、何をしてあげられるだろう。死んでほしくない。死なないで……
143
(1): 2006/06/20(火) 00:38:51 ID:yGZjZGuU(1)調 AAS
実家の猫が先月急死しました。
片目が見えなくなり急に痙攣を起こし二日後に息を引き取りました。
痙攣の時は断末魔を上げ口から泡を吹き両目共見えなくなりました。
余りに苦しそうでしたので楽になって欲しいとも思いました。

およそ1時間の痙攣の後は小康状態になりました。
両目共見えない筈ですが窓から外を眺めていました。そのまま静かに
息を引き取りました。この猫の場合、苦しみが短かく普段から老衰の
症状がみられたので諦めもつきました。

猫を亡くした時は寂しかったですが十分生きたので猫自身も悔いが無い
のではと思うようにしました。今は寂しさよりも長い間傍にいてくれた
ことへの感謝の念の方が大きいです。
144
(1): 2006/06/20(火) 00:59:46 ID:sEzebDVK(1)調 AAS
>>142
去年診てもらったという、その獣医さんに至急診ていただいたらどうかな?
そんなにぐあいの悪かったのを回復させてくれた実績のある方ですから、今回も少しでも回復させてくれるかもしれません。

ともかく、少しでもその子と一緒にいてあげてください。
145
(1): 2006/06/20(火) 01:28:59 ID:8prY+6aG(1)調 AAS
>>142
動揺されているお気持ち、わかります。
私も、同じように現実を見れない時がありました。
しかし猫ちゃんは、あなたやご家族が側にいると安心すると思います。
お辛いとは思いますが、苦しそうにしている時はなおさら、
できるだけ側にいてあげて下さい。
やさしく声かけしたり、撫でてあげると
猫ちゃんも安心するのではないかな。
そして、144さんの言われたように、獣医さんに診ていただいては・・
少しでも体の負担を軽くする方法があるかもしれませんし。
往診なら猫ちゃんにも負担にならないのではないでしょうか。

>>143
猫ちゃんは安らかに天に召されたのですね。
猫ちゃんも、きっと143さんに感謝されている事でしょうね。
猫ちゃんのご冥福を、心よりお祈りいたします。
146
(1): 2006/06/20(火) 02:08:29 ID:/IhUUEIE(1)調 AAS
>>142
私の場合も15年一緒に生きて来た猫が、やはり急に立てなくなりました。
元気な姿を沢山沢山見て来ただけに、そんな姿を見ているのは辛かったですよ。
でも、私は側にずっといました。
辛いし、いつこの子の灯が消えてしまうか不安で恐かったですけど、付きっきりで看病しました。

最期も看取りました。

現実に直面したくない気持ちは良く分かりますが、今一緒にいないと絶対後悔します。
猫ちゃんの為にもあなたの為にも一緒にいてあげて下さい。
長文ですみません。
147
(1): 142 2006/06/20(火) 03:37:20 ID:dMT9okjT(2/2)調 AAS
皆さん、こんな読みにくい書き込みを読んで下さって、優しいお言葉をありがとうございます。
皆様のおかげで少し心が穏やかになりました…

>>144
お世話になっています獣医さんをとても信頼していますので診て頂きたいのですが
退院してからも便秘などの症状からまた診て頂きに行ったのですが、その度に言われるのが
もうかなり歳だから、どこか悪くなってくるのも当たり前、ということと、いつその時がきてもおかしくないのは
変わりないから覚悟しておきなさいということでした。病院で頂いたお薬の効き目もなく
老いてゆく姿をみて、母が「次どうなっても病院へつれていくのはやめよう」と決めてしまいました…
つれていって良くなるのか、これ以上苦しませて良いのかなど、どうしていいかわかりません…
できるだけ一緒にいます。

>>145
側にいて気を遣わせないかと少し心配です。名前を呼んで撫でると、ちらっと目だけで私を見てくれます。
涙がとまらなくなります。獣医さんに診て頂きたいのですが、母に話してみます。

>>146
146さんのお話を聞いていっそう現実味がわきました…そうですか、急に立てなくなってしまうのですね。
辛さをしっかり受け止めて、最期までついててあげたその強さを尊敬します。
私はまだだめです…ひとりで泣いてばかりで、見てられなくて…でも後悔しますよね、絶対すると思う。
一緒にいたいです。

皆さん本当にありがとうございました。私も頑張ってみます。側にいます。

143さん、私も感謝できるようきちんと見守ります。ご冥福お祈りします。
148
(2): 2006/06/21(水) 15:58:17 ID:xEDEsio/(1)調 AAS
>>147
辛いでしょね。でも、それ以上に猫ちゃんはがんばっています。
長年一緒にいたあなた達と少しでも一緒にいたいと、
小さな体で頑張っています。

泣いてしまっても良いんです。
死を直前にした猫を看続けるのは、怖いし
どうしていいか分からなくなるという気持ち、私もよく分かります。

でも、最期を看取るのが、猫に対して出来る最後の恩返しです。
一人で旅立たせないであげてください。
体のどこかをそっと撫でて安心させてあげてください。

痙攣すると、人間から見ると、さぞ苦しいと思うのですが
一説には、もう意識がほとんどなく、痛みも感じていないと聞きました。
でも、聴覚だけは残っていて
飼い主の声だけが聞こえているそうです。

私の猫の最期のときは、手を握って「今まで本当にありがとうね、
一緒に入れて幸せだったよ」と
何度もお礼を言っていました。聞こえたかどうかは分からないけど。

悲しくて辛いのは、猫ちゃんからの愛情をたくさん受け取った証だそうですよ。
出来たら、142さんも、そばで猫ちゃんとの楽しかった思い出話を
たくさんしてあげてください。

長文で申し訳ないですが最後に。
獣医さんに遠慮することはありません。
診せるなら、出来たら、というか必ず「往診」で頼んで、
対処できることがあるならしてもらってください。
往診代として、3000円くらいプラスして取られますが
猫の苦痛には変えられないですからね。
149: 142 2006/06/22(木) 02:07:03 ID:/WJ2Ps92(1)調 AAS
皆さん、ありがとうございました。
約三時間前、息をひきとりました。初めて聞く叫び声のような声を上げて本当に
辛そうでした。口から胃液のようなものを吐いて、目を開けたまま苦しそうに亡くなりました。
最期の最後、あんなに苦しんで、顔もゆがめたままで、痛い記憶だけで死んでいったのかな、
何もしてやれない最低な飼い主でした。最近は息をしてるか確かめるためお腹ばかり見てて
上下しないお腹を見て、硬くなっていく身体に触れて、死んでしまったんだと思いました。
嘘みたいです。嘘であってほしい。でもやっと楽になれたんだね、今までありがとうと声をかけました。
母と姉と散々泣いて話して、今はやっと落ち着いています。早く忘れて成仏させてあげようと
言われましたが、だだをこねて首輪をもらいました。鈴の音が、まだ生きてるような気にさせます。
それが辛いと姉に言われて、今は鳴らないようにテープで留めて、部屋に置いてます。
次は焼いてもらう勇気を出さないと……

>>148
お優しいお言葉ありがとうございました。とても苦しそうだったのですが
148さんのレスで、痛みは感じてなかったのかな、そうだったらいいなと思いました。
最後の瞬間には立ち会えなかったですが、皆さんに後悔するからと言って頂いて
それからはなるべく側にいて、声をかけて、邪魔にならない程度に撫でてました。
愛情、たくさんもらってました。私ももっともっと愛してあげれば良かった。

ここの皆さんがいて良かったです。思ってたより冷静でいれてます。ありがとうございました。
150: 142 2006/06/22(木) 08:00:20 ID:LzLiQm1F(1)調 AAS
合同で骨を焼いてもらうことを許してくれるでしょうか…ちゃんともっと前から調べて
母と話し合って決めておけばよかった。ごめんね、その思いばっかりです。本当にごめんなさい。
151: 2006/06/22(木) 10:33:56 ID:V/dIZSbe(1)調 AAS
143です。

死期を察すると姿を消してしまう猫が多い中で家族に看取られながら旅立てた
だけでも幸せではないでしょうか。私の母は子供の頃から今まで60年以上
猫と一緒に暮らしていますが老衰で亡くなった猫は初めてで皆姿を消してしま
ったそうです。

亡くなった猫の鈴は形見として母がキーホルダーに付けています。
もう一匹の猫が鈴の音を聴き動揺しない様に大きな鈴と一緒に付けて音を消
しています。

猫の亡骸は役所経由で斎場にて焼いてもらいました。骨は敢えて引き取りま
せんでした。思い出だけで十分みたいです。
152: 2006/06/22(木) 11:46:19 ID:4T/7Fe/g(1)調 AAS
>>142さん、猫ちゃんお疲れ様でした。
あなたに見守れながら、お空に逝けて猫ちゃんも幸せでしたよ。
こんなに長生きできたのは、あなたやお母様のもとで暮らせたからですね。
どうか後悔などなさらないで!あなたは立派に飼い主としての役目を
果たしたのですから。とてもすばらしい事ですよ。
きっと猫ちゃんも感謝していますよ!
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s