[過去ログ] 【悲報】 outdoormac氏、D600を売っていた [転載禁止]©2ch.net (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(1): 2015/04/24(金) 21:05:43.55 ID:uSrAV6EU0(4/6)調 AA×
![](/aas/dcamera_1420904980_437_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.dpreview.com
画像リンク
![](/?thumb=873bf64c7da191090df3920695bdfa74&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=41e836c3e400614290fdae576e092b8d&guid=ON)
438: 2015/04/24(金) 21:06:38.46 ID:uSrAV6EU0(5/6)調 AAS
>>348 おまけに不具合だらけの上に致命的なErr80放置じゃねw
妥協を知らぬ、キャノンの不具合を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ
★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
外部リンク[html]:canoneoscamera.blog77.fc2.com
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク[php]:photography-on-the.net
★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
画像リンク
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
外部リンク[html]:www.canonrumors.com
外部リンク[aspx]:www.photozz.com
★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
外部リンク:www.canonrumors.com
外部リンク[php]:www.slrclub.com
★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる ←NEW
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
439(1): 2015/04/24(金) 21:07:22.12 ID:uSrAV6EU0(6/6)調 AAS
キャノネッツ反論できるかな?
440: 2015/04/24(金) 21:37:48.62 ID:MRbqOo/h0(1)調 AAS
>>439
まず>>434-435がキモいとだけ言っておく
441: 2015/04/24(金) 22:02:56.38 ID:1fOOh4B+0(1)調 AAS
キヤノンて、ほんとダメなんだな
442: 2015/04/24(金) 22:16:51.53 ID:bCM7sXaw0(1)調 AAS
マックがD750を買ってしまい後悔してるのはわかったw
443: 2015/04/24(金) 22:43:06.71 ID:+hGiERvX0(1/2)調 AAS
掴んだカメラがよりによってダスト番長D600とダークバンド番長D750だからなw
おまけにニコワンで野良猫撮影とか
ジジイのくせに貧乏たよな
マックさん御愁傷様ですww
444: 2015/04/24(金) 22:57:56.58 ID:BGS2iLuQ0(1/2)調 AAS
ゴミみたいな欠陥カメラ掴んでは手放す
安物買いの銭失い
それがoutdoormac だ!
キヤノンスレへのしつこい粘着は、ただの逆恨みw
445(1): 2015/04/24(金) 23:16:14.81 ID:mrYVDCyK0(1)調 AAS
【速報】野外マック規制キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2chスレ:sec2chd
446(1): 2015/04/24(金) 23:22:36.15 ID:BGS2iLuQ0(2/2)調 AAS
ぶはは!
キヤノンスレの複数装ったマルチポスト犯人はやはり単独犯かw
mac ざまあ
447(1): 2015/04/24(金) 23:30:13.33 ID:+hGiERvX0(2/2)調 AAS
ついに動き始めたか
次は現実世界に飛び火するかもね
448(2): 2015/04/25(土) 00:59:43.46 ID:3k/3DgEl0(1)調 AA×
![](/aas/dcamera_1420904980_448_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=22ebac7cf1ab45a9dd0d0e8e4fbd049b&guid=ON)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/EsZtUZvoeO0/1.jpg)
外部リンク:www.dxomark.com
449: 2015/04/26(日) 21:21:34.42 ID:rJ7i1fp30(1)調 AAS
>>448
うわ、5D3の33番以降はノイズに埋もれて全く階調が無くなってる…
対してD750のきれいなこと!
わずかな階調差もしっかり描写されてるじゃん!
450: 2015/04/27(月) 02:09:11.25 ID:CFa927yn0(1)調 AAS
>>445-447を嘲笑うかのように他スレで大活躍しとるなw
451(1): 2015/04/27(月) 12:41:36.33 ID:ueGlMsTo0(1)調 AAS
焼かれてよほど悔しかったのだろう
ほっとけよ
泳がせて大量の足跡を残させろ
452: 2015/04/28(火) 04:18:30.59 ID:0x+IlPWI0(1)調 AAS
結局なんJ民の恐ろしさを見せてやるとか煽っていたのは口先だけか
453: 2015/04/28(火) 04:20:17.18 ID:cF8c+kiU0(1)調 AAS
>>448
これ見るとキヤノンがいかにセンサー製造プロセスの更新に手を抜いてたかよくわかるな。
今時0.5umの骨董品プロセス使ってるメーカーなどキヤノンだけ。他社はとっくに0.18umに移行したのに。
古いプロセスのまま無理して画素ピッチ詰めてるから、ダイナミックレンジは狭いし暗部ノイズまみれの低画質。
業界最低のセンサーに成り下がった今、償却の終わった設備を使い回してコストダウンする手法はもう限界だ。
しかし今の環境では自社一眼レフのためだけに大規模なセンサー製造設備更新の投資など到底出来ないだろう。
詰んだな、キヤノン。
454: 2015/04/28(火) 11:30:47.44 ID:Jgjz04hl0(1)調 AAS
>>451
もうすぐ奴のリミッターが外れて2ch全体を荒らすだろうな
455(2): 2015/04/28(火) 20:14:33.30 ID:uuSZdPBs0(1)調 AAS
>>437
オマエのおかげで7D2とD7200が大差ないとわかって安心して7D2を買えたよw
つーか俺のAPS-C常用限度のISO800までは7D2圧勝でしたw
D7200の画質の悪さはローパスレス仕様が災いしてるんだろうな。
456: 2015/04/28(火) 21:30:37.43 ID:IQpGPhCt0(1)調 AAS
>>455
半べそかいた負け犬キャノネッツの遠吠え
いただきましたぁ〜www
457: 2015/04/28(火) 21:37:24.25 ID:aXmRRIiy0(1/2)調 AAS
>>455
おめでたい奴だな。お前みたいなのが、キヤノンを支えてるんだろうな。
458(1): 2015/04/28(火) 21:53:39.11 ID:7i9uZdrG0(1)調 AAS
で、この12年間一度もニコンがシェアトップになれない理由は何だろうか?w
459: 2015/04/28(火) 21:56:42.24 ID:xUIm/E/q0(1)調 AAS
型落ちのKissやMを投げ売りしてるからに決まってるだろwww
5モデルも同時に投げ売りとか尋常じゃない
460: 2015/04/28(火) 21:58:21.62 ID:aXmRRIiy0(2/2)調 AAS
>>458
キヤノンの売り方のウマさだろうよ。秒間8,5コマで最大4コマとカタログに書けるキヤノンに敵なし
461: 2015/04/28(火) 21:59:32.66 ID:bpd5M+uv0(1)調 AAS
キャノネッツって本当にバカ丸出しだな
簡単に論破されるネタをわざわざ提供して毎回自爆してるwww
462: 2015/04/28(火) 23:43:12.43 ID:25aYLZLB0(1)調 AAS
この調子で潰しあって業界ごと殺してくれるといいなー
463: 2015/04/28(火) 23:45:59.07 ID:m6hjvnNr0(1)調 AAS
マックのおかげでニコンは大変だよな
464: 2015/04/29(水) 00:34:10.44 ID:wtxRuiOb0(1)調 AAS
D7200スレ民がマックにブチ切れ寸前じゃなイカ
465: 2015/04/29(水) 00:45:27.85 ID:YwRYun1H0(1/2)調 AAS
outdoormacはこれまで、2chで都合の悪い意見が出れば自作自演でスレを荒らして投稿者を追い出してきた
その結果>>418のような優秀な人材が価格.comに流れた訳だ
466: 2015/04/29(水) 00:49:08.19 ID:YwRYun1H0(2/2)調 AAS
総評
画質的には風景写真などの明暗差も扱いやすいカメラではあると思う。DPREVIEWの"Gold Award"でD750は歴代トップ。
画質、機能、価格とまんべんなく評価されている。
一方、操作系ではカスタマイズ性は高いものの、扱いやすいとは全く思わない。
メニューはページ単位でめくれず、だらだらとカーソル送りが必要。多くの点でキャノン機がシンプルで無駄が少ない。
本レビューは是々非々、できるだけ客観的に書かせてもらったつもりである。何が許容できる部分か参考にしてもらえれば幸いである。
467: 2015/04/29(水) 00:59:00.39 ID:0GKGdlGp0(1/2)調 AAS
ダークバンドチームのニコン(笑)
468(1): 2015/04/29(水) 07:14:37.13 ID:YwnPqZDf0(1)調 AAS
価格.comの素人レビューまで引っ張りださないといけないとは
キャノネッツはよほど反論する材料に困ってるらしいなw
macに論破されっぱなしでくやしいんだろうがかなり見苦しいねw
469: 2015/04/29(水) 09:16:03.69 ID:0GKGdlGp0(2/2)調 AAS
涙を拭けよダーク番長(笑)
470(1): 2015/04/29(水) 09:53:27.45 ID:nAIDNR170(1/2)調 AAS
>>468
価格.comは素人でoutdoormacはプロなの?
だったらこれに反論してよ
D750良くないところ
2) 瞬時のAFポイント移動の制約
「撮影直後の画像確認:ON」ではシャッター直後にAFポイント移動(露出補正も)は効かない。
その都度、シャッター半押しが必要。
動きものでは大問題である。事実上、画像確認:offにせざるを得ない。
キヤノンは「撮影画像の確認あり」でも操作は普通に可能である。
471: 2015/04/29(水) 10:34:02.94 ID:hR1yYDXV0(1/7)調 AAS
ダスト番長D600で対策され
そのD600を売ったなけなしの金で買ったダークバンド番長D750で対策され
一方でノー・エラーで対策不要、快適な俺。
そう考えると込み上げてくるものがあるwww
472(1): 2015/04/29(水) 11:55:53.45 ID:kTBMAMce0(1)調 AAS
>>470
動きモノ撮るのに常時ポストビューONにしてるような馬鹿はいないからだろw
はい、論破〜wwwww
473: 2015/04/29(水) 11:58:03.44 ID:LQoBsH1T0(1)調 AAS
>>472
だよなw
キャノネッツの攻撃ポイントはいちいち的外れで笑えるw
474: 2015/04/29(水) 12:02:55.52 ID:nAIDNR170(2/2)調 AAS
それじゃD750はポストビューONの状態のまま突如動きモノに遭遇した場合
切り忘れたら撮影チャンスを失う可能性があるって事か
475(2): 2015/04/29(水) 12:15:23.44 ID:x19fRXPl0(1)調 AAS
キヤノンの一眼レフはメインスイッチがシャッターボタンと同軸じゃないのがマジで困る
しかもなぜか左手操作だからとっさのシャッターチャンスに左手を持ち変えないと
電源すら入れられない
左手をレンズに添えずボディを掴んじゃうコンデジ型のホールドしてるやつが
キヤノンの一眼レフユーザーにやたら多いのは変なメインスイッチの位置が原因だろう
476: 2015/04/29(水) 12:24:07.04 ID:Ov9W+d2x0(1)調 AAS
>>475
カメラの構え方の基本すらおかしくしてしまうのか
流石はキヤノンwwwwww
477: 2015/04/29(水) 12:25:14.24 ID:cBiNY+qn0(1)調 AAS
>>475
あの位置は絶対におかしいよな
478(1): 2015/04/29(水) 16:34:23.65 ID:OhILl/gJ0(1)調 AAS
今日もキャノネッツ論破されたんかw
479: 2015/04/29(水) 16:39:33.04 ID:kWidC84h0(1/7)調 AAS
そもそも議論になってないじゃん
なんだよ「常時ポストビューONにしてるような馬鹿はいないからだろw」って
アホか
480(1): 2015/04/29(水) 16:45:27.16 ID:hR1yYDXV0(2/7)調 AAS
>>478
うん、D750はダークバンド番長の奇形カメラだったよ。
481: 2015/04/29(水) 16:55:25.31 ID:/H9/GdIf0(1)調 AAS
>>480
D750のダークバンドはすぐ解決されたけど
1DXのダークバンド問題は無視されたままだよw
しかももっと致命的なErr80問題はずっと隠蔽されたままで
今日も被害者を産み続けてるよね
致命的不具合放置でシャッターチャンス逃しまくりとか
怖くてキヤノンは買えないわ
Err80問題はずっと放置ってこれ本来リコールもんだろ
キヤノン使いの有名ブロガー、クマデジさんもマジでご立腹
外部リンク[html]:kumadigital.livedoor.biz
外部リンク[html]:kumadigital.livedoor.biz
2度とないシャッターチャンスを2回も逃したのは痛い
482: 2015/04/29(水) 17:02:42.88 ID:4poMTfKA0(1)調 AAS
やっぱりキャノンの方がいろいろ問題ありそうだな
483(2): 2015/04/29(水) 17:07:26.10 ID:kWidC84h0(2/7)調 AAS
2日前に購入したD750が、フラッシュ撮影時にシャッターがきれないんだってさ
外部リンク:bbs.kakaku.com
484(2): 2015/04/29(水) 17:25:00.21 ID:TIz86F9c0(1)調 AAS
7D MarkIIがシャッターボタン半押ししても電源復帰しなくなったんだってさ
外部リンク:bbs.kakaku.com
2台使ってて2台ともって酷くね?
485: 2015/04/29(水) 17:26:57.51 ID:uJUmX8ok0(1)調 AAS
やっぱりキャノンの方が相当根深い問題がありそうだな
486: 2015/04/29(水) 17:27:24.07 ID:hR1yYDXV0(3/7)調 AAS
>>483
有名ブロガーのクマデジさん(誰やねんw)激オコ待ったなしやで
これは致命的不具合でシャッターチャンス逃しまくりとか
怖くてニコンは買えないわ
487: 2015/04/29(水) 17:29:08.56 ID:kWidC84h0(3/7)調 AAS
>>484
価格.comの素人レビューまで引っ張りださないといけないとは
ニコ爺はよほど反論する材料に困ってるらしいなw
488: 2015/04/29(水) 17:30:25.91 ID:/MYqUjBc0(1/2)調 AAS
>>484
2台ともだから>>483みたいな単なる初期不良ではなさそうだな
これ、ヤバいだろ
489: 2015/04/29(水) 17:33:06.93 ID:/MYqUjBc0(2/2)調 AAS
不具合といえばこのカメラを忘れちゃ困るな。ただいま致命的なErr80問題隠蔽中〜!!
妥協を知らぬ、キャノンの不具合を凝縮した一台。(笑)
とうとう行数制限に引っかかるようになった(笑)、EOS 5D MarkV ここまでの不具合情報まとめ
★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
外部リンク[html]:canoneoscamera.blog77.fc2.com
外部リンク[html]:cweb.canon.jp
★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク[php]:photography-on-the.net
★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる
画像リンク
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)
外部リンク[html]:www.canonrumors.com
外部リンク[aspx]:www.photozz.com
★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
外部リンク:www.canonrumors.com
外部リンク[php]:www.slrclub.com
★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる ←NEW
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
外部リンク[php]:www.canonrumors.com
490: 2015/04/29(水) 17:34:01.19 ID:kWidC84h0(4/7)調 AAS
なんだ結局お前らも価格.comに振り回されてるじゃんw
491(1): 2015/04/29(水) 17:35:00.81 ID:QifCczWa0(1)調 AAS
やっぱりキャノンのほうが完全に品質悪いな
492: 2015/04/29(水) 17:37:14.18 ID:kWidC84h0(5/7)調 AAS
んで、これどうなった?
D750良くないところ
2) 瞬時のAFポイント移動の制約
「撮影直後の画像確認:ON」ではシャッター直後にAFポイント移動(露出補正も)は効かない。
その都度、シャッター半押しが必要。
動きものでは大問題である。事実上、画像確認:offにせざるを得ない。
キヤノンは「撮影画像の確認あり」でも操作は普通に可能である。
493: 2015/04/29(水) 17:38:00.49 ID:OzKB/vfE0(1/5)調 AAS
ここで暴れてる奴は松山市の飯尾マック意外にあり得ない
494(2): 2015/04/29(水) 17:38:42.61 ID:kfodNAjw0(1)調 AA×
>>491
![](/aas/dcamera_1420904980_494_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク:www.dpreview.com
画像リンク
![](/?thumb=d3f96c2d9ff9f9e8d1d85e9b4e2bc312&guid=ON)
画像リンク
![](/?thumb=d9a31fd8d11692cd0bb590a2bd3544e0&guid=ON)
495: 2015/04/29(水) 17:39:18.16 ID:jJxCyRAd0(1)調 AAS
そりゃ他の人間が暴れる理由ないからなw
496: 2015/04/29(水) 17:40:45.09 ID:OzKB/vfE0(2/5)調 AAS
>>494
飯尾さんしつこいです
497: 2015/04/29(水) 17:41:24.91 ID:sKwaA7gd0(1)調 AAS
そして今日もmac無双w
またも負けたかキャノネッツwwww
498: 2015/04/29(水) 17:42:37.11 ID:hR1yYDXV0(4/7)調 AAS
引きこもりウィンドウズ氏は目がマジw
499: 2015/04/29(水) 17:43:09.03 ID:W3yEL0MG0(1)調 AAS
>>494
これ見るとキヤノンがいかにセンサー製造プロセスの更新に手を抜いてたかよくわかるな。
今時0.5umの骨董品プロセス使ってるメーカーなどキヤノンだけ。他社はとっくに0.18umに移行したのに。
古いプロセスのまま無理して画素ピッチ詰めてるから、ダイナミックレンジは狭いし暗部ノイズまみれの低画質。
業界最低のセンサーに成り下がった今、償却の終わった設備を使い回してコストダウンする手法はもう限界だ。
しかし今の環境では自社一眼レフのためだけに大規模なセンサー製造設備更新の投資など到底出来ないだろう。
詰んだな、キヤノン。
500: 2015/04/29(水) 17:46:34.34 ID:kWidC84h0(6/7)調 AAS
一番の問題点
原発導入を促進したのは読売
outdoormacはブログで反原発を主張してるが
なぜか巨人ファンwwwwwwwwww
501(2): 2015/04/29(水) 17:49:50.27 ID:MOCnYhop0(1)調 AAS
今日も完璧にボコられて全く関係ないネタで取り繕おうとするキャノネッツが哀しい…
502(1): 2015/04/29(水) 17:51:51.81 ID:hR1yYDXV0(5/7)調 AAS
>>501
クロス測距が15点の寄り目ナナハンなのに?
D750あかんやんw
503: 2015/04/29(水) 17:53:17.85 ID:kWidC84h0(7/7)調 AAS
>>501
おうどんどん哀しめよw
言っとくけど俺はD800ユーザーだからな
504: 2015/04/29(水) 18:17:23.42 ID:NzC3daiY0(1)調 AAS
へーそーなんだー、すごいねー(AA略
505(2): 2015/04/29(水) 18:42:36.16 ID:4CNQ04ql0(1)調 AA×
>>502
![](/aas/dcamera_1420904980_505_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=d7454fc6f807a816bf89a063258b9bea&guid=ON)
506: 2015/04/29(水) 18:58:12.95 ID:8FaKCfL30(1)調 AAS
>>505
んなもんキャノンがカタログスペック倒れなのは最初から解りきってんだろw
507(1): 2015/04/29(水) 19:17:34.26 ID:hR1yYDXV0(6/7)調 AAS
>>505
アホなカメラ誌がキヤノンの優れたAF追従設定を適切に行う能力に欠けるからだよ^^
実際使えばわかるのにw 5D3>>>>D810
さらに格下のナナハンは?
508: 2015/04/29(水) 19:48:49.11 ID:D7lT7tY00(1)調 AAS
>>507
特に設定しなくても93%の合焦率があるD750!
幅広い被写体にそのまま対応できるね!
対して初期設定では1/3がピンぼけになる5D3www
被写体ごとにいちいち設定しないといけないし
元の性能が低いからいくら設定しても対して歩留まりは上がらないw
実際に撮影して比べればすぐわかるのにwww
509(1): 2015/04/29(水) 20:13:20.35 ID:hR1yYDXV0(7/7)調 AAS
D810ですら93%はないのにもはや脳がピンぼけ?
数字バカは扱いやすい好例ってのを体現してますなw
510: 2015/04/29(水) 20:18:06.78 ID:VQPk3IUU0(1)調 AAS
うん、ニコンはバカメラ。
ニコワンでも証明されたようにフレームから外れたら片道切符の漂流フォーカスやで(笑)
511: 2015/04/29(水) 20:19:35.25 ID:TV3vppNu0(1)調 AAS
>>509
データがあるのにそれが信じられないとか放射脳かよwwwwww
512: 2015/04/29(水) 20:36:09.62 ID:U9fsX/k40(1)調 AAS
このスレのキャノネッツって北朝鮮のTVみたいになってきたなw
513: 2015/04/29(水) 20:58:03.16 ID:pLfK18FX0(1)調 AAS
そりゃ、百戦百勝の鋼鉄の経営者
わが社とわが社員の偉大なる指導者
ベンジョンイル様は絶対だからなw
514: 2015/04/29(水) 21:12:54.40 ID:apCF+WFY0(1)調 AAS
またキャノネッツ撃沈かよ
哀れよのうwwwww
515: 2015/04/29(水) 22:18:57.42 ID:OzKB/vfE0(3/5)調 AAS
今日も飯尾マックの一人芝居w
516(1): 2015/04/29(水) 22:26:56.81 ID:FFbZ2LiO0(1)調 AAS
恥の上塗り負け犬の遠吠えw
517: 2015/04/29(水) 22:33:29.36 ID:II7BkwOq0(1)調 AA×
![](/aas/dcamera_1420904980_517_EFEFEF_000000_240.gif)
画像リンク
![](/?thumb=22ebac7cf1ab45a9dd0d0e8e4fbd049b&guid=ON)
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/EsZtUZvoeO0/1.jpg)
外部リンク:www.dxomark.com
518: 2015/04/29(水) 22:37:38.39 ID:/8NSNqPV0(1)調 AAS
>>516
お前さ、キヤノンに粘着するあまり、自分の気が変になってしまったとは思わないのか?
憎悪に満ちたおかしなブログ書いたり2ちゃんで毎日毎日改変コピペ中傷を続けたり
常軌を逸したネガキャンなど誰もまともに受け取らないよ
自分では正気のつもりでも、他人が客観的に見れば基地外としか見えない
519: 2015/04/29(水) 22:40:37.97 ID:hNJHMl9b0(1)調 AAS
更に負け犬が恥の上塗りを重ねるwwww
520(1): 2015/04/29(水) 22:43:13.30 ID:OzKB/vfE0(4/5)調 AAS
そういやDxO によると
5DsRのダイナミックレンジはISO400以上でD810を大きく引き離し645Zと同等らしいな
521: 2015/04/29(水) 22:45:23.25 ID:KsGfXlY80(1)調 AAS
内容証明に怯えておかしくなったか
郵便が到着した時点では原告が誰だか分からないらしいから怖いよね
522(1): 2015/04/29(水) 23:08:48.12 ID:QJhLNgSb0(1/2)調 AA×
>>520
![](/aas/dcamera_1420904980_522_EFEFEF_000000_240.gif)
523: 2015/04/29(水) 23:10:45.23 ID:QJhLNgSb0(2/2)調 AA×
![](/aas/dcamera_1420904980_523_EFEFEF_000000_240.gif)
524(1): 2015/04/29(水) 23:27:20.64 ID:OzKB/vfE0(5/5)調 AAS
>>522
いや、マジだろう
外部リンク:s.kakaku.com
DxO のグラフ見ても5DsR のダイナミックレンジはD810を上回り645Zとほぼ同じに見えるが?
525: 2015/04/29(水) 23:46:57.28 ID:vY3J018T0(1)調 AAS
>>524
それデータが出典元から削除されてるしガセネタもいいとこじゃんw
526: 2015/04/30(木) 00:33:35.72 ID:n7e6WHxk0(1)調 AAS
内容証明は郵便物の差出日付、差出人、宛先、文書の内容を国の特殊会社である日本郵便株式会社が
謄本により証明する制度である。
つまり、「この手紙をいつ、誰に、この内容であなたが出しました」ということを国の業務委託を受けた日本
郵便が証明するものであり、実はそれ以上の法的な効力が無いため、法律家の間では「ただのお手紙」
と言われることが多い。
ただし、日付・差出人・宛先・文書内容を国が証明したことで公文書となるため、法律で認められた「契約
解除」・「債権回収」の手続き上は必要となる。
このため、裁判所への提訴・調停やADR等の非訟手続、検察庁や労働基準監督署への告発といった、
俗に「訴え」と言われる法的措置の前段階として常用されている。
527: 2015/05/01(金) 01:30:32.14 ID:bAEmCo310(1)調 AAS
キヤノン勢とD750の争いにD7200が巻き込まれているのはお気の毒
D7200ユーザーもどんどん2chから離れてるみたいだし
528: 2015/05/01(金) 03:41:04.87 ID:oleRLo4q0(1)調 AAS
7D2スレをキャノネッツ自らスカトロネタで糞スレにしているのは如何なものか?w
やはり糞画質のカメラだとユーザーも糞化してしまうのだろうか?www
529(4): 2015/05/01(金) 10:59:56.76 ID:3YY1H/bA0(1)調 AAS
D600ダスト問題叩いてた連中に特大ブーメランwww
外部リンク:www.lensrentals.com
全数リコール交換もあり得るな
Kiss系は台数多いから大変なことになりそうだ
それとも例によって隠蔽逃げ切りを図るのか?
530(4): 2015/05/01(金) 11:12:51.15 ID:VZH85sGu0(1)調 AAS
>>529
T6i(X8i)とT6s(8000D)合計6台で確認されてて
1層目のガラスの内側に発生と書いてあるな
ダスト付着じゃなくて最初から内面が汚れてるんだ
これはリコールしなきゃウソだろ
531: 2015/05/01(金) 11:28:11.28 ID:qlGI731i0(1/3)調 AAS
>>530
おいおい、ページがないのに書いてあるって妄想型精神疾患かよ(笑)
診てもらえ(笑)
532: 2015/05/01(金) 11:51:33.58 ID:qlGI731i0(2/3)調 AAS
>>529-530
こういうわざわざID変えてやってるのバレバレの低脳さがニコ爺らしいわ(笑)
無駄無意味の毎日で死にたくならねーの?
533: 2015/05/01(金) 11:52:35.97 ID:NChZC0qf0(1)調 AAS
404
Not Foundなんだがw
しょーもない自演すんなや>>529-530
534(1): 2015/05/01(金) 11:59:20.08 ID:Oqbhztbp0(1)調 AAS
URLの最後にeが抜けてるだけだな
535: 2015/05/01(金) 12:22:45.18 ID:qlGI731i0(3/3)調 AAS
>>534
次からはコピペミスらんよーに気合い入れろや(笑)
536(2): 2015/05/01(金) 12:50:12.46 ID:QLKCh9EU0(1)調 AAS
ヤバいなこれ、完全アウトじゃん
画像リンク
![](/?thumb=b063aa468f080aca24bf78150688750d&guid=ON)
537: 2015/05/01(金) 13:49:02.35 ID:N/9HCfU20(1)調 AAS
>>529-530
この自演は恥ずかしい
ニコ爺がキヤノンDisったら間髪を入れずに援護射撃が飛んでくることが多いが実態は
こいつみたいなIDコロコロってことだろうね
538: 2015/05/01(金) 14:51:48.32 ID:CkTP6/uh0(1)調 AAS
キヤノンの品質管理はヤバいヤバい
外部リンク[html]:www5a.biglobe.ne.jp
539: 2015/05/01(金) 14:58:17.21 ID:AyqWhurj0(1)調 AAS
>>536
これ、マジであかんやつやw
540: 2015/05/01(金) 16:46:28.00 ID:0Z/Y+raM0(1)調 AAS
6シグマの時代に発生率3割かよw
完全にリコールだな
しかもこんな誰でも一目でわかる不具合見逃すとは
ノー検でやってるとしか思えない
541: 2015/05/01(金) 19:02:04.80 ID:Wu8PuAq80(1)調 AAS
>>536
これ打率3割で見逃すか?
絶対検査してないわ
542: 2015/05/01(金) 21:13:40.57 ID:jdOCEHQ+0(1)調 AAS
流石に今日はキャノネッツ息を潜めてるなwww
543: 2015/05/02(土) 09:04:14.15 ID:2GHKcHCA0(1)調 AAS
キヤノンセンサーって性能だけじゃなくて品質も最低なのねw
D600のダスト問題叩いてたキャノネッツに特大ブーメラン!!www
外部リンク:www.lensrentals.com
キヤノン一眼レフ新商品のイメージセンサーに無数の汚れシミ!!
画像リンク
アメリカのレンタルカメラ屋が仕入れたT6i(X8i)とT6s(8000D)合計20台中6台
3割もの高率でセンサー保護ガラスの内側に異物が!!
画像リンク
こんな誰でも一目でわかる不具合見逃すとかキヤノンの品質管理はどうなってるの!?
544: 2015/05/04(月) 09:05:26.33 ID:yJ4Y+S680(1)調 AAS
いつでもキヤノンガー、キヤノンガーw
ニコ爺は、まるで日本人が気になって仕方がない南朝鮮人並だなw
545: 2015/05/04(月) 11:29:11.58 ID:/Aox5ys30(1)調 AAS
野外マックは大三元ズームが買えず
絞り解放画質に難があり実質F5.6レンズである
AF-S24-120f/4VRを掴んでしまったってことは理解できた
546: 2015/05/04(月) 12:33:31.19 ID:3rRA+5nI0(1)調 AAS
そんなにニコンが好きならD4SかD810に大三元ズームとF1.4単を揃えれば完璧
せいぜい小型車1台分くらいの出費で済むはずなのに
outdoormacは変にケチるから馬鹿にされるんだよな
ついでにこいつ自家用車がフォルクスワーゲンでしょ?何でアウディにしない?
547: 2015/05/07(木) 22:20:48.53 ID:uCdxdM400(1)調 AAS
最近は価格のほうに粘着してるのか
548: 2015/05/16(土) 20:51:37.00 ID:fllPEBpo0(1)調 AAS
毎晩政治コピペを貼られてお困りの方へ
まずは2月19日の5D3スレをご覧ください
2chスレ:dcamera
549: 2015/05/20(水) 00:46:17.45 ID:07NOGOXN0(1)調 AAS
D600買ったとか、AF-S24-120f/4VR買ったとかw
よそで薀蓄たれる前に、おんどれの眼力の無さを自覚しろっての。
D600なんて、黒点問題無くても6Dに惨敗だったから。
見て触ったら解るだろ不通w
550: 2015/05/20(水) 00:54:40.51 ID:zTgh2lnL0(1)調 AAS
マジでマックはXT-1買ってたんだw
外部リンク[html]:outdoormac.blogspot.jp
XT-1ユーザーですが
XT-1ユーザーですが
XT-1ユーザーですが
551: 2015/05/20(水) 01:05:13.16 ID:2KgvaHJR0(1)調 AAS
XT-1じゃなくてX-T1じゃね?
552: 2015/05/20(水) 01:34:49.86 ID:KQXRvJwn0(1)調 AAS
安モンちまちま買うより1DXでも買えば満足できるものをw
553(1): 2015/05/21(木) 01:01:59.46 ID:YSagig1B0(1)調 AAS
今まで気が付かなかったが、初心者相談スレでも野外マックが荒らし認定されてるw
2chスレ:dcamera
554: 2015/05/22(金) 13:20:15.62 ID:VFSCmzcw0(1)調 AAS
キヤノンが続落、ドイツ証券は「セル」に格下げ 「想定外の事態発生」と
外部リンク:kabutan.jp
キヤノン<7751>が続落。株価は一時、前日比110.5円(2.6%)安の4228.0 円まで売られている。
ドイツ証券は21日、「想定外の事態が発生」として同社株の投資評価を「ホールド」から「セル」に引き下げた。
目標株価は4000円から3900円に見直し ている。
足もとでエントリー一眼レフカメラの 新製品においてセンサーの不具合が発生。
これを受け、同証券では第2四半期での大幅減益と通期会社計画の未達を予想している。
一眼レフカメラの一部製品のイメージセンサー内部に白点状の汚れが確認された。
このため、国内では今月中旬から無償点検・対応の受付を開始している。
同証券では「新製品効果が 期待されていたと思われる第2四半期は
会社想定よりも販売数量が下振れ、経費は増加すると考えるべきだろう」
と指摘。
第2四半期の営業利益予想を979億円から792億円に見直し、
15年12月通期の営業利益は会社予想3800億円に対し、
3639億円と下方修正を見込んでいる。
555(1): 2015/05/22(金) 18:18:56.52 ID:jB9TeWvu0(1)調 AAS
>>553
でぶPと野外マックの見分け方ってある?
初心者スレでも区別がつかん。
あと、知恵袋のデジカメのカテゴリにmm9y9mm1っていうのがいるんだけど、
でぶPか野外マックのどっちかにしか見えん。
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
回答が、MFTの画質がフルサイズと同じとして持ち上げて、ソニーをとにかくけなす、キャノンもけなしてニコンを上げるというので、どっちかだろうと思っているんだけど。
適当に切り貼りした捏造したデータをコピペしてくるというのも手口が同じだし。
556(1): 2015/05/22(金) 18:31:48.00 ID:tsY3n5N+0(1)調 AAS
相談者の意向を無視してD750、D5500、E-M10の3種しか勧めないからすぐ判るんだよなw
ミラーレスならオリってのがニコン幹部の後藤某とよく似た嗜好なんだが、まさかな…
557(1): 2015/05/22(金) 18:38:44.81 ID:IO97RFLm0(1/4)調 AAS
>>555
オリンパスを貶して反応すればでぶP
活動時間は朝7:00〜深夜0:00前後
深夜アニメ放送時間帯とアニメ系イベント開催時には現れない
D750を貶し7D2を絶賛して反応すれば野外マック
活動時間は夕方〜深夜、日中現れることもある
常駐スレはinfoと価格
2chスレ:dcamera
2chスレ:dcamera
558: 2015/05/22(金) 19:11:04.01 ID:IO97RFLm0(2/4)調 AAS
ソニースレ・初心者スレのどなたでも結構ですので、BBQされたIPを徹底解析できませんか?
2chスレ:sec2chd
559: 2015/05/22(金) 19:31:28.28 ID:gM91OUf00(1)調 AAS
pandaworldはソフトバンクのiPhone。
IPアドレスはDHCPだから追いかける意味なし。
プロバイダでない限り特定できん。
今でも荒らしが収まってないのをみればそれくらい察せるでしょ。
560: 2015/05/22(金) 20:12:33.36 ID:IO97RFLm0(3/4)調 AAS
となると企業側がプロバイダに対し発信者開示請求するしかないんですね
C社が相手ならSBも裁判抜きに開示するかもしれないけど
561(1): 2015/05/22(金) 20:37:42.20 ID:u+0cAj2o0(1)調 AAS
>>556-557
ありがとう。
ニコン持ちとオリンパス持ちの違いね。それで、両方ともソニーとキャノンが嫌いと。
何か両方ともコピペしてきて、勝手に作ったコピペをまたお互いにコピペしたりしているから、分けわからん。
このページはでぶPのかな?
外部リンク:n3wef99f10.x.fc2.com
mm9y9mm1はE-M1、E-620、E-300持ちと書いているから、こいつもでぶPかもね。
カメラ女子に質問ですとあるのに、何で回答してんだか…
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
562: 2015/05/22(金) 21:01:25.77 ID:IO97RFLm0(4/4)調 AAS
標的にしてるスレ一覧、他にK-3も対象になることも
2chスレ:sec2chd
563: 2015/05/22(金) 21:47:38.83 ID:nbT5rRH70(1/2)調 AA×
![](/aas/dcamera_1420904980_563_EFEFEF_000000_240.gif)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s