[過去ログ] なぜマイクロフォーサーズは短命で終わったか 60 (974レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
282: 2014/06/09(月) 16:27:04.51 ID:fllHSMIL0(1/29)調 AA×
>>269

283
(5): 2014/06/09(月) 16:38:19.68 ID:VACR/wJy0(1/9)調 AAS
マイクロの実写
画像リンク

画像リンク

画像リンク

284
(1): 2014/06/09(月) 16:44:05.14 ID:rpVRKVdU0(1)調 AAS
>>281
NDは関係なく普通のレンズだけで96%ロスらしいぞw
火病ったネックスがそう言ってたwwww
285
(1): 2014/06/09(月) 16:47:45.92 ID:fllHSMIL0(2/29)調 AAS
>>283
即レス張り付きネッ糞乙www
まーたなんの信用性も無いソース不明の証拠能力が無い捏造画像かwww
こういう風に言われてカメラやる者として恥ずかしくないんかそんな馬鹿丸出しな画像うpしてwwwww
馬鹿だからそういう感覚分からんのだろうなwwwwwwwwwww

うp出来るのは何の証拠能力も持たない捏造画像のみwwww
くやしいのぅwwwwwwくやしいのぅwwwwww

ネッ糞の歪曲しまくり恥晒しなrawはよwwwwwwwwwwwwww
286: 2014/06/09(月) 16:48:03.50 ID:N+7gZo/u0(2/2)調 AAS
豆粒の高感度は何度みても笑えるなww
287: 2014/06/09(月) 16:49:50.89 ID:VACR/wJy0(2/9)調 AAS
誰もレスなんてしてないぞ
これが豆粒病なんだなw
288: 2014/06/09(月) 16:52:24.66 ID:fllHSMIL0(3/29)調 AAS
287 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:49:50.89 ID:VACR/wJy0
誰もレスなんてしてないぞ
これが豆粒病なんだなw

↑これがレスだと分からないらしい。真性の馬鹿のようだなwww
289: 2014/06/09(月) 16:54:47.05 ID:VACR/wJy0(3/9)調 AAS
頭の要領も小さいんだなw

>>285の時点で即レスがあったんだろ?
どこにも見あたらないけどなww
290
(3): 2014/06/09(月) 16:55:34.54 ID:fllHSMIL0(4/29)調 AAS
超糞画質Eマウントの現実

Gレンズでこれwwwwwwwwww

実写
画像リンク

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com

高感度でm4/3に劣るAPS-C糞画質ソニーα6000のISO感度と高感度NRを検証する
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

個人的には、高感度はISO1600か、せいぜいISO3200までしか使わないし(フルサイズ機だともう1段ぐらい引っ張るが)、
ノイズの少なさよりも解像感の高さのほうが大事だと考えているので、α6000の高感度NRは「切」にしておこうと思う。

【 E-P5に比べてもノイズは多めだ】

その一方、「弱」にしたときの

【ディテール再現の落ちる度合いが大きい】

のが気になってしまう。ほかの2機種よりも「切」と「弱」の差が大きいのだ。
291: 2014/06/09(月) 16:56:48.37 ID:VACR/wJy0(4/9)調 AAS
こんな書籍だしてるぐらいだからオリンパスの子飼いライターだな
外部リンク:atfotos.stores.jp

NRでディテール犠牲にして塗りつぶしてるというオチじゃないのか?
こりゃ検証してみる価値がありそうだな

マイクロの自滅臭がプンプンするが大丈夫か?ww
292: 2014/06/09(月) 17:04:26.29 ID:fllHSMIL0(5/29)調 AAS
281 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 15:17:42.81 ID:tA9/J74qO
282 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:27:04.51 ID:fllHSMIL0
283 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:38:19.68 ID:VACR/wJy0

俺の前のレスは一時間前、sageで書いてるのに俺のレスから10分程度でEマウントが笑われたら
速攻現れファビョる
毎日張り付いてるネッ糞ID:VACR/wJy0惨めな言い訳乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

誰もいなかった過疎スレなのに
286 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 16:48:03.50 ID:N+7gZo/u0
速攻自演で援護wwwwwwwwwwwww

毎日ずっと午後から夜まで張り付いてるんだなこいつwww

頭悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

使ってるカメラと同じで惨めで捻じ曲がった人生だなネッ糞wwwwww
293: 2014/06/09(月) 17:06:55.42 ID:VACR/wJy0(5/9)調 AAS
マイクロの画像あげただけで自分へのレスだと思い込む

豆粒病だなw
294: 2014/06/09(月) 17:08:07.96 ID:fllHSMIL0(6/29)調 AAS
はいはい前レスから一時間以上間隔が空いてるのにEマウントが笑われるとファビョって速攻現れる
張り付きニートネッ糞ID:VACR/wJy0乙wwwwwwwwwww
295: 2014/06/09(月) 17:11:03.10 ID:fllHSMIL0(7/29)調 AA×

画像リンク

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
296: 2014/06/09(月) 17:11:44.93 ID:VACR/wJy0(6/9)調 AAS
ここが何のスレかも忘れて
マイクロの画像をあげただけで自分が笑われているように錯覚する

センサーコンプレックスの権化だなマイクロw
297: 2014/06/09(月) 17:13:12.36 ID:fllHSMIL0(8/29)調 AAS
名言

GレンズのGは【ゴミ】のG
298: 2014/06/09(月) 17:17:30.21 ID:VACR/wJy0(7/9)調 AAS
MズコーンのMは、自滅大好きどMのMなんだろ?w
299: 2014/06/09(月) 17:20:11.79 ID:fllHSMIL0(9/29)調 AA×
>>290

300
(3): 2014/06/09(月) 17:22:41.43 ID:VACR/wJy0(8/9)調 AAS
300枚クロwwwww

なあんてな、実はとっくに検証済みなんだよwww
画像リンク


豆粒のひとつ覚えだからきっと言い出すと予測してたよ
まったく赤子の手をひねるようなもんだな
あんまり簡単に踊るなマイクロwwwwwwwwww
301: 2014/06/09(月) 17:22:51.69 ID:fllHSMIL0(10/29)調 AAS
俺がレスすると必ず即レスして粘着しているネッ糞ID:VACR/wJy0 wwwwwwwwwwwwwwww

くやしいのぅwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302
(1): 2014/06/09(月) 17:27:17.29 ID:VACR/wJy0(9/9)調 AAS
マイクロが自ら紹介してくれたサイトの画像

ISO6400同士での比較
自分の目で確かめようwwwww

画像リンク

303
(2): 2014/06/09(月) 17:44:43.84 ID:fllHSMIL0(11/29)調 AAS
>>300
何で直リンさせればいいだけなのにいちいち画像をいじるんだ?www
糞ニーって本当馬鹿なんだなwwww

現実
画像リンク

304: 2014/06/09(月) 17:48:10.97 ID:fllHSMIL0(12/29)調 AAS
>>302
画素数違うカメラなのに同じものが同じ大きさっておかしいだろwwwww
捏造丸出しwwwwwwwwwww

大体そんな小さいところだけトリミングして印刷しねーからwwww
それ撮りたかったら寄るわwww

本当馬鹿なんだなネッ糞はwwwww
305: 2014/06/09(月) 17:51:47.48 ID:fllHSMIL0(13/29)調 AA×
>>290

画像リンク

306: 2014/06/09(月) 18:10:21.36 ID:mQMtRNue0(1)調 AAS
そういやぁ、価格に糞みたいな写真を上げて、
「マイクロフォーサーズでは絶対に撮れない画像(キリッ」
ってのを見て哀れに感じたなぁ...

なんつうか、誰か突っ込んでやれよって感じ...
「ボケがどうこう言う以前に、構図をどうにかしようよ」ってね...
307: 2014/06/09(月) 18:11:28.25 ID:fllHSMIL0(14/29)調 AAS
>>300
よく見たら画素数違うのに同じ大きさに引き伸ばしてもE-P5のがノイズも無いしディティールもしっかりしてんなwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwww
308: 2014/06/09(月) 18:25:03.90 ID:ULz0d25w0(1/6)調 AAS
>>300
お、おう

マイクロのが普通に高画質だね。ノイズも少ないしディティール再現もしっかりしてるし。
おまけにレンズ性能が低くてフレア出てるねα6000。
309: 2014/06/09(月) 18:33:11.78 ID:fllHSMIL0(15/29)調 AAS
名言

GレンズのGは【ゴミ】のG
310
(1): 2014/06/09(月) 18:43:50.23 ID:N8tiVzBF0(1/4)調 AAS
それをやるならこうだろwww

画角を合わせるためのリサイズのみ
画像リンク

311: 2014/06/09(月) 18:51:43.90 ID:+UP0SCo40(1/2)調 AAS
>>310
窓の両脇の黒い部分、6000はなんとか模様が見て取れる
左右の煉瓦、オリのはザラザラ
屋根上の手すり、オリは輪郭があやふやになってる

高画素なカメラで撮った写真も、そうでないカメラで撮った写真も、最終的に出力するデバイスの解像度は同じ。
例えばA4用紙いっぱいに印刷するとか、4Kテレビに出すみたいのが一番画質にシビアな要件だろう。
だから画素数の違うカメラで撮った写真をそれぞれ等倍で表示して比較するのは意味がないということになる。
例えば4Kテレビを想定して、縦ピクセル数が2160ピクセルになるように縮小した写真を比較すると、初めて本当の画質比較になる。
312
(2): 2014/06/09(月) 19:13:26.76 ID:N8tiVzBF0(2/4)調 AAS
マイクロがあげた比較図

よく見たらα6000はISO6400でE-P5はISO100だな
画像リンク


引用元
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

なんのこたぁない
ねつ造してるのはマイクロのほうだ
313: 2014/06/09(月) 19:19:39.16 ID:GuCKi1DE0(1)調 AAS
わざわざ記者が等倍画質で比較してくれてるのに
α600の一番いい所取ってきて更に加工してから比較とかwwwさすが火病ったネックスはやる事が違うわwww
314: 2014/06/09(月) 19:22:52.57 ID:eke6uV6n0(1/2)調 AAS
豆粒のISO100はα6000のISO6400よりちょっとマシなレベルと判明www
315
(3): 2014/06/09(月) 19:23:56.07 ID:N8tiVzBF0(3/4)調 AAS
リサイズだけだぞ
画素ピッチを含めて性能だからな

だいたい
平気でねつ造したマイクロがどの口でいうんだよ

消える前に保存推奨
マイクロのねつ造証拠画像
画像リンク


ねつ造のない画像
画像リンク

画像リンク

316: 2014/06/09(月) 19:25:25.09 ID:wf9bftwe0(1/5)調 AAS
パナソニックの裏事情 Part51【Panasonic】
2chスレ:company

346 :名無し:2014/06/09(月) 00:05:30.11 ID:CHiIv/H+0
>>345
正直、パナを救える人材はこぞって出て行った。特に若手。でも賢い。自分らみたいな爺には選択肢無し。ぶら下がり健康法しかない。

347 :名無し:2014/06/09(月) 01:03:21.01 ID:ZtbXYYsj0
>>346
どうせお前らAVCか半導体の奴らだろ?
どれだけ優秀な人材やTOPが居ても結果は同じ
立て直す方法なんて無いだろ?

豆おわた・・
317: 2014/06/09(月) 19:27:25.10 ID:pRUJGtGX0(1/3)調 AAS
>例えば4Kテレビを想定して、縦ピクセル数が2160ピクセルになるように縮小した写真を比較すると、初めて本当の画質比較になる。

比較するならピクセル等倍が基本だろw
てか何故4kwww意味不過ぎるwwww
318: 2014/06/09(月) 19:29:31.71 ID:eke6uV6n0(2/2)調 AAS
>>315
保存および削除不可能ろだにコピーした。
1枚目: 画像リンク

2枚目: 画像リンク

3枚目: 画像リンク

319: 2014/06/09(月) 19:30:04.46 ID:pRUJGtGX0(2/3)調 AAS
捏造ネックスwwwww踊り過ぎだろwwwwww
高感度で豆粒に負けた事がよほど悔しいと見えるなwww
320: 2014/06/09(月) 19:31:05.25 ID:rGukwa3U0(1/6)調 AAS
捏造マイクロあらわる!
てか、姑息すぎるだろwwwwwwww
マイクロwwwwwwww
321: 2014/06/09(月) 19:32:27.52 ID:pRUJGtGX0(3/3)調 AAS
来たよネックスの得意技おうむ返しwwww
ネックスのネは捏造のネwwww
322
(2): 2014/06/09(月) 19:33:58.11 ID:N8tiVzBF0(4/4)調 AAS
ねつ造の証拠
画像リンク


もう言い逃れできんぞマイクロw
323: 2014/06/09(月) 19:35:48.35 ID:N+Ll2G970(1)調 AAS
てか記者が出してる比較画像見ればいいだろw
なんでわざわざ加工すんの?wwwww
324: 2014/06/09(月) 19:36:33.04 ID:ASJ3ct8T0(1/2)調 AAS
支援。

ねつ造の証拠
画像リンク


もう言い逃れできんぞマイクロw
325: 2014/06/09(月) 19:37:44.38 ID:wf9bftwe0(2/5)調 AAS
殆どのパナソニック製レンズは、パナソニック自身が特許申請をしています。
しかし、ほぼ同じレンズ構成の光学系を、パナソニック以外のメーカーが特許申請することがあります。
パナソニックの開発体制がどうなっているのか気になりますね。

外部リンク:egami.blog.so-net.ne.jp

豆粒2社は他社設計のレンズばかり・・
326: 2014/06/09(月) 19:38:32.23 ID:ASJ3ct8T0(2/2)調 AAS
支援。

ねつ造の証拠
画像リンク


もう言い逃れできんぞマイクロw
327: 2014/06/09(月) 19:39:28.87 ID:R6I+7IWw0(1)調 AAS
画角をそろえるためと書いてる
実際、画角をそろえて元画像を比較したからマイクロのねつ造に気づいた

ISO感度5段もサバよんだくせに
たかがリサイズでガタガタいえた義理かよw
328: 2014/06/09(月) 19:44:35.62 ID:+UP0SCo40(2/2)調 AAS
実際に撮影した写真を活用(人に見せるとか自分で鑑賞するとか)する場合、パソコンやテレビに最大表示するか、紙に印刷して保存/飾るかだろう。
いずれの場合でも写真の一部を拡大して見るのではなく、画像全体をスクロールせずに表示出来るように縮小するわな。

で、その縮小したときの画質と、パソコンで等倍で出したときの画質はどっちが重要なの?
どう考えても適切に縮小した画像の画質が、実質的な写真の画質だ。
だから等倍表示画質の比較はおかしい。
329: 2014/06/09(月) 19:45:49.40 ID:l31x7+AE0(1)調 AAS
もっと踊れwwwwww捏クスwwwwww
330: 2014/06/09(月) 19:45:51.61 ID:wf9bftwe0(3/5)調 AAS
>ISO感度5段もサバよんだくせに

実質1段低いから6段じゃね?
331: 2014/06/09(月) 19:49:56.79 ID:rGukwa3U0(2/6)調 AAS
ちょwwwwwwww
たまらず遁走かよwwwwwwww
マイクロ姑息すぎるwwwwwwwwww
332: 2014/06/09(月) 19:51:39.05 ID:sJ05uZqX0(1)調 AAS
ねつ造6段って、ねつ造の達人だよなw
333: 2014/06/09(月) 19:51:39.08 ID:Ayg16tRD0(1)調 AAS
等倍表示画質の比較はおかしい(キリッ
だから加工して捏造しました(キリッ

捏クスwwwwwww
334: 2014/06/09(月) 19:53:35.22 ID:30n4mW+G0(1)調 AAS
これが捏クスさん渾身の作品wwww

画像リンク

335: 2014/06/09(月) 19:53:47.20 ID:t4tEvI5h0(1/2)調 AAS
ねつ造したのマイクロだから。

ねつ造の証拠
画像リンク


もう言い逃れできんぞマイクロw
336: 2014/06/09(月) 19:54:53.16 ID:ECOSF20V0(1)調 AAS
捏クスwwwwwwwwwやべwwツボったwwwww
337: 2014/06/09(月) 19:55:03.61 ID:rGukwa3U0(3/6)調 AAS
ちょwwwwwwww
開き直ってるwwwwwwww
マイクロwwwwwwwwww
338: 2014/06/09(月) 19:59:04.21 ID:fbBPnzh80(1)調 AAS
散々リンク貼りまくって自爆して、
ねつ造したらすぐバレて、
おもしろすぎだろマイクロwwwwww
339: 2014/06/09(月) 20:20:20.99 ID:sppHU3TL0(2/2)調 AAS
よく分からんけどとりあえず捏ックスage
340: 2014/06/09(月) 20:28:07.66 ID:RwVj8TWT0(1)調 AAS
マイクロの最新機種はノイズでAPS-Cに勝ってると豪語し、オリ子飼いライターのサイト引用
      ↓
元画像を比較するとマイクロは高感度でのNR処理が激しくディテールを損失してることが判明
      ↓
こともあろうに、マイクロISO100画像を持ち出してαISO6400画像比較
      ↓
あっさり捏造がバレてマイクロ遁走←いまここ

捏造の証拠画像
画像リンク

341: 2014/06/09(月) 20:55:55.66 ID:YWGSzmEz0(1)調 AAS
捏造捏造うっせーよwwww
捏クスやマイクロが上げた信頼性ゼロの加工画像見ないでWeb上のオリジナルを見ればいいだけだろwww

俺の選んだ条件はISO1600NR弱だw異論は認めんwww

マイクロ
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

捏クス
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

結論:捏クスはレンガのテクスチャが溶けてドロドロ。その割にはあまりノイズ落ちてないw
マイクロも結構溶けてるが捏クスほどじゃないようだ。よってマイクロの勝ち。
捏クス乙wwww
342: 2014/06/09(月) 20:57:36.12 ID:X7FL2fRV0(1)調 AAS
信頼性ゼロなのは捏造したマイクロの画像だろw
343: 2014/06/09(月) 21:08:02.57 ID:tA9/J74qO携(2/2)調 AAS
>>284
レンズ単体で96%ロスってのが、NDフィルターに換算してどの位暗くなるのか聞きたかったのだが
344: 2014/06/09(月) 21:09:15.18 ID:fllHSMIL0(16/29)調 AA×
>>312>>315>>322>>283

345
(1): 2014/06/09(月) 21:11:27.86 ID:fllHSMIL0(17/29)調 AA×
>>290

画像リンク

346
(2): 2014/06/09(月) 21:15:54.43 ID:djy+23eI0(1)調 AAS
捏造しておいてこれだもんなマイクロはw
347: 2014/06/09(月) 21:20:39.50 ID:fllHSMIL0(18/29)調 AAS
>>346
「高感度同士」とは言ってないのに自分と同じ事されてファビョってしまった捏造っクス乙wwwwwwwwwwww

やっと自分のやってる>>283が馬鹿丸出しな事に気がついたかwwwwwwwwwwwwwwwww
自分と同じ事してやらないと気がつかないんだから本当頭悪いねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
348: 2014/06/09(月) 21:21:59.94 ID:Aa48JkD80(1)調 AAS
ま、捏造してもしなくても捏クスは豆粒以下だwwwwww安心しろwww
349: 2014/06/09(月) 21:23:39.11 ID:fllHSMIL0(19/29)調 AAS
つーかどうせ手振れ補正性能の差で実写したら糞ニーとE-P5この位の差がつくだろwww

現実 (IYAMI)
画像リンク

350
(1): 2014/06/09(月) 21:26:50.11 ID:NEXHJygQ0(1/3)調 AAS
やれやれ捏造しておいて開き直りか
いかにも姑息なマイクロらしいw

この二つは公開されてる検証画像をキャプチャーしたものだぞ
現実から逃げるなよマイクロw

画像リンク

画像リンク


公開サイト
外部リンク:www.dpreview.com
351: 2014/06/09(月) 21:27:05.28 ID:FDFN2wU+0(1)調 AAS
よく見ると>>283の1枚目って元祖磯ネックスの自爆画像じゃんwww
ワロタwwwwww
352
(1): 2014/06/09(月) 21:27:30.82 ID:wf9bftwe0(4/5)調 AA×

外部リンク:bbs.kakaku.com
353: 2014/06/09(月) 21:29:25.59 ID:NEXHJygQ0(2/3)調 AAS
マイクロによる捏造比較
画像リンク


捏造のない公平な比較
画像リンク

画像リンク

354: 2014/06/09(月) 21:29:43.87 ID:fllHSMIL0(20/29)調 AAS
>>303

>何で直リンさせればいいだけなのにいちいち画像をいじるんだ?www
>糞ニーって本当馬鹿なんだなwwww

って言ったのに嫌味も分からない低脳ネッ糞wwwwww
馬鹿相手にすると嫌味も通じない位コミュ障だから笑えるなwwwwwwwwwwwww
355
(1): 2014/06/09(月) 21:30:49.71 ID:0R13Q27j0(1/2)調 AAS
>>350
なるほど。つまり、
旧機種のE-PL3とNEX-5NではNEX-5Nの勝ち
現行機種のE-P5とα6000ではE-P5の勝ち
って事でいいの?
356
(1): 2014/06/09(月) 21:33:27.98 ID:fllHSMIL0(21/29)調 AAS
>>352
はいはい持って無いくせに捏造する基地外必死乙www

s_fiveさん スレ主
m4/3システム全てを本日処分してきましたので、追加のテストに加わることができませんが、どうぞよろしくです。

2013/08/10 18:53

てんでんこさん
検証してみました。結果、全50コマ中1コマも不具合を確認できませんでした。(微細なものはあるかもですが、今回は無視します)
神様仏様、いや、命かけてそうでした。

2013/08/10 19:45
357: 2014/06/09(月) 21:34:25.27 ID:0R13Q27j0(2/2)調 AAS
マイクロによる捏造比較
画像リンク


捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク


捏造の無い公平な比較
マイクロ:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
捏クス:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
358
(2): 2014/06/09(月) 21:34:29.96 ID:NEXHJygQ0(3/3)調 AAS
>>355
画像リンク

画像リンク

359: 2014/06/09(月) 21:34:48.44 ID:pl7j3+V20(2/3)調 AAS
BCN月間連続1位おめ

ミラーレスEOSの勢いが止まらない

世界は キヤノン を選ぶ
360: 2014/06/09(月) 21:37:26.26 ID:9vtFSssw0(1)調 AAS
なぜNEX厨はマイクロに粘着するのか
361: 2014/06/09(月) 21:37:56.78 ID:wf9bftwe0(5/5)調 AAS
>>356
>はいはい持って無いくせに捏造する基地外必死乙www

触ったことすらないわwwwww
362: 2014/06/09(月) 21:38:52.52 ID:fllHSMIL0(22/29)調 AAS
どうでもいいけどIDまでネッ糞の>>358wwww

その比較見て圧倒的にE-P5のが画質いい訳だがwwwまさか違い分からんのか?www

α6000とかいうゴミはノイズ多いし、べったり塗り絵画像でディティール潰れてるし
おまけにフレアまで出てるwwww
363: 2014/06/09(月) 21:39:06.82 ID:GbRvvj680(1/2)調 AAS
おれはマイクロもってるからマイクロのダメっぷりを知ってる
だが、ここのダンサーズはαもってないだろww

これは真実だぞ
画像リンク

画像リンク


この部分を注意してオリジナルを見れば
マイクロはISO1600でもディテール喪失していることがわかる

明かりの部分、看板、屋根、屋根の影などね
364: 2014/06/09(月) 21:40:14.79 ID:n2/aRsoC0(1/3)調 AAS
だいたい2倍近くでかいセンサー使ってる捏ックスがマイクロといい勝負って時点でダメじゃんw
まぁ、確かにE-P3とかの時代はネックスの圧勝だったみたいだけどね。
365: 2014/06/09(月) 21:41:26.04 ID:n2/aRsoC0(2/3)調 AAS
>>358
IDが捏ックスwwwwwわろったwwwwwwwwwwwwwww
366
(1): 2014/06/09(月) 21:41:27.51 ID:GbRvvj680(2/2)調 AAS
いい勝負と言い張ってるのマイクロだけだぞ
367: 2014/06/09(月) 21:45:19.20 ID:n2/aRsoC0(3/3)調 AAS
>>366
いい勝負じゃなきゃデジカメWatchで比較記事にならんだろwww
物事はもっと客観的に見ろよwwwwww
368: 2014/06/09(月) 21:45:39.61 ID:fllHSMIL0(23/29)調 AAS
ノイズ大量、ディティール崩壊、盛大にフレアの糞画質をわざわざ持って来るネッ糞ワロッシュwwww

捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク


しかもこれを自分で作ってみてαの画質の悪さにも気がつかない馬鹿さwwwwwwwww
369: 2014/06/09(月) 21:46:53.19 ID:UyEF5xEQ0(1)調 AAS
完全にヤブヘビだったなww
画像リンク

画像リンク


オマケ(マイクロ捏造画像)
画像リンク

370: 2014/06/09(月) 21:47:52.38 ID:fllHSMIL0(24/29)調 AAS
超糞画質Eマウントの現実

Gレンズでこれwwwwwwwwww

実写
画像リンク

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com

高感度でm4/3に劣るAPS-C糞画質ソニーα6000のISO感度と高感度NRを検証する
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

個人的には、高感度はISO1600か、せいぜいISO3200までしか使わないし(フルサイズ機だともう1段ぐらい引っ張るが)、
ノイズの少なさよりも解像感の高さのほうが大事だと考えているので、α6000の高感度NRは「切」にしておこうと思う。

【 E-P5に比べてもノイズは多めだ】

その一方、「弱」にしたときの

【ディテール再現の落ちる度合いが大きい】

のが気になってしまう。ほかの2機種よりも「切」と「弱」の差が大きいのだ。
371: 2014/06/09(月) 21:51:08.82 ID:fllHSMIL0(25/29)調 AAS
つか実際写真撮ったら手振れ補正性能の差でこうなるんだよなwwwwww
画像リンク


しかもこれwwww

Gの称号 Gに込めた3つのこだわり

ソニーのαレンズにおいて、カールツァイスと双璧を成すのがGレンズである。
Gレンズは、コニカミノルタ時代より長年培われてきたレンズ技術を継承し、
さらにソニー独自の設計技術、品質管理技術が注ぎ込まれた高性能レンズ群。
つまりGの刻印は、光学テクノロジーの粋を極めた
高性能レンズに与えられる称号なのだ。
外部リンク[html]:www.sony.jp

これマジかwwwwww【ゴミ】のGだと思ってたわwwwwwww

実写
画像リンク

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
372
(1): 2014/06/09(月) 21:52:01.51 ID:P/kmtmjv0(1)調 AAS
ところが実際に検証すると
画像リンク

画像リンク


こちらオリジナル、マイクロと違って捏造なしw
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
373: 2014/06/09(月) 21:57:35.23 ID:zqavOil00(1/2)調 AAS
>こちらオリジナル、マイクロと違って捏造なしw

さんざん捏造しといてそれは無いだろ捏クスwww

捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク

374: 2014/06/09(月) 21:58:36.22 ID:fllHSMIL0(26/29)調 AAS
>>372
うん。実際検証してみてα6000とかいうゴミはノイズ多いし、べったり塗り絵画像でディティール潰れてるしおまけにフレアまで出てるなwwww
Eマウントというシステムがいかに糞かよく分かるね。

記者の言ってる事は実に正確な発言だな。明らかにフレアが酷いのは一目瞭然だし。
俺の主観じゃなくてプロの記者が言ってることだからなこれwwwwwwwww

高感度でm4/3に劣るAPS-C糞画質ソニーα6000のISO感度と高感度NRを検証する
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

個人的には、高感度はISO1600か、せいぜいISO3200までしか使わないし(フルサイズ機だともう1段ぐらい引っ張るが)、
ノイズの少なさよりも解像感の高さのほうが大事だと考えているので、α6000の高感度NRは「切」にしておこうと思う。

【 E-P5に比べてもノイズは多めだ】

その一方、「弱」にしたときの

【ディテール再現の落ちる度合いが大きい】

のが気になってしまう。ほかの2機種よりも「切」と「弱」の差が大きいのだ。
375: 2014/06/09(月) 21:59:26.79 ID:zqavOil00(2/2)調 AAS
マイクロによる捏造比較
画像リンク


捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク


捏造の無い公平な比較
マイクロ:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
捏クス:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
376: 2014/06/09(月) 22:01:31.98 ID:j77VdtiG0(1)調 AAS
どうぞどうぞオリジナルを先にみてくださいな
こちらオリジナル、マイクロと違って捏造なしw
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

切り出し
画像リンク

画像リンク


マイクロによる捏造画像
画像リンク

377: 2014/06/09(月) 22:03:51.57 ID:ULz0d25w0(2/6)調 AAS
結論

Eマウントというシステムはゴミ。

周辺減光が酷く、収差も酷く、高感度性能は糞、手振れ補正性能も糞、画像処理エンジンも糞、レンズも糞でフレアは盛大。

ネッ糞やα買った奴は恥晒しの情弱。Eマウントを所有してる自分が一番恥ずかしいと実感する。
減光や歪曲が恥ずかしすぎてrawもうp出来ない惨めさ。
378: 2014/06/09(月) 22:07:01.79 ID:Pet8DB8c0(1)調 AAS
写真は正直だよなw
こちらオリジナル、マイクロと違って捏造なしw
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

切り出し比較
画像リンク

画像リンク


捏造5段・メーカー粉飾初段あわせて6段マイクロによる捏造画像
画像リンク

379
(1): 2014/06/09(月) 22:07:38.31 ID:3M4HOp6f0(1)調 AAS
マイクロによる捏造比較
画像リンク


捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


捏造の無い公平な比較
マイクロ:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
捏クス:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

何で捏ックスの捏造画像4つもあるんだよwww
どんだけヒマなのwwwwwwww
380: 2014/06/09(月) 22:13:44.49 ID:fllHSMIL0(27/29)調 AA×
>>312>>315>>322>>283>>303

ID:fllHSMIL0
381: 2014/06/09(月) 22:15:34.35 ID:fllHSMIL0(28/29)調 AA×
>>379

ID:N8tiVzBF0
画像リンク

382: 2014/06/09(月) 22:18:41.41 ID:jfhzl9Us0(1/2)調 AAS
結局捏造無しではE-P5の方が高画質か。
まぁセンサーでかい分RAWの質は捏ックスの方が上なんだろうけど。
撮って出し重視な奴はマイクロを選ぶのが無難ってとこかな。
383
(1): 2014/06/09(月) 22:19:18.70 ID:gcxVyzqR0(1)調 AAS
すでに保存されちまったから後に引けなくなった捏造マイクロ
実に見事な踊りっぷりだww
384: 2014/06/09(月) 22:22:00.78 ID:rGukwa3U0(4/6)調 AAS
捏造してるのマイクロだけだろwwww
385: 2014/06/09(月) 22:22:40.58 ID:ULz0d25w0(3/6)調 AAS
結論

Eマウントというシステムはゴミ。

周辺減光が酷く、収差も酷く、高感度性能は糞、手振れ補正性能も糞、画像処理エンジンも糞、レンズも糞でカールツァイスの必死レンズTouit 12mm F2.8でもフレアは盛大。

ネッ糞やα買った奴は恥晒しの情弱。Eマウントを所有してる自分が一番恥ずかしいと実感する。
減光や歪曲が恥ずかしすぎてrawもうp出来ない惨めさ。
386: 2014/06/09(月) 22:23:27.03 ID:jfhzl9Us0(2/2)調 AAS
>>383
5時間近く延々と踊り続けて、得た物は捏ックスの称号かwwww
お疲れさん^^
387: 2014/06/09(月) 22:25:16.32 ID:t4tEvI5h0(2/2)調 AAS
どうぞどうぞ撮って出しで比較してください
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

切り出し比較、上のオリジナルと比べれば捏造でないと分かります
画像リンク

画像リンク


捏造5段・メーカー粉飾初段あわせて6段マイクロによる捏造画像
画像リンク

388: 2014/06/09(月) 22:25:47.91 ID:fllHSMIL0(29/29)調 AAS
Rawの質は最低のゴミだよwwww
補正なしだとこれよwwww

マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ ー日本カメラ11月号108ページ
画像リンク


Gの称号 Gに込めた3つのこだわり

ソニーのαレンズにおいて、カールツァイスと双璧を成すのがGレンズである。
Gレンズは、コニカミノルタ時代より長年培われてきたレンズ技術を継承し、
さらにソニー独自の設計技術、品質管理技術が注ぎ込まれた高性能レンズ群。
つまりGの刻印は、光学テクノロジーの粋を極めた
高性能レンズに与えられる称号なのだ。
外部リンク[html]:www.sony.jp

これマジかwwwwww【ゴミ】のGだと思ってたわwwwwwww

実写
画像リンク

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
389: 2014/06/09(月) 22:27:50.25 ID:nsh2CF5K0(1)調 AAS
※注意※
外部リンク:dc.watch.impress.co.jp」から始まるアドレス以外の画像は全て捏造です。

マイクロによる捏造比較
画像リンク


捏クスによる捏造比較
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


捏造の無い公平な比較
マイクロ:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
捏クス:外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
390: 2014/06/09(月) 22:31:21.14 ID:a6Mc5eur0(1)調 AAS
どうぞどうぞオリジナルで比較してください
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

切り出し比較、上のオリジナルと比べれば捏造でないと分かります
画像リンク

画像リンク


捏造5段・メーカー粉飾初段あわせて6段マイクロによる捏造画像
画像リンク

391: 2014/06/09(月) 22:31:33.28 ID:EqSIHmxh0(1)調 AAS
画像処理主体のレンズシステムなのに、あの希望小売価格はボッタクリ
392: 2014/06/09(月) 22:34:14.90 ID:ULz0d25w0(4/6)調 AAS
結論

Eマウントというシステムはゴミ。

周辺減光が酷く、収差も酷く、高感度性能は糞、手振れ補正性能も糞、画像処理エンジンも糞、レンズも糞でカールツァイスの必死レンズTouit 12mm F2.8でもフレアは盛大。

ネッ糞やα買った奴は恥晒しの情弱。Eマウントを所有してる自分が一番恥ずかしいと実感する。
減光や歪曲が恥ずかしすぎてrawもうp出来ない惨めさ。
393: 2014/06/09(月) 22:36:08.82 ID:wQcWEE6U0(1)調 AAS
外部リンク:www.dpreview.com
上記サイトからの引用です

画像リンク

画像リンク

394: 2014/06/09(月) 22:47:51.69 ID:pl7j3+V20(3/3)調 AAS
結論

キヤノンに替えよう
395: 2014/06/09(月) 23:07:53.69 ID:ULz0d25w0(5/6)調 AAS
Canonは持っている、Nikonも持っている、ペンタックスも持っている、OLYMPUSも持っている。
フジ、Panasonicは買ってもいいと思っている。

KUSONYだけは無い。
396: 2014/06/09(月) 23:16:05.33 ID:dsmqqsSn0(1)調 AAS
だから?
キヤノンもニコンもソニーもオリンパスももってる
ペンタックスは実家にあるけど今は使ってない
フジは買ってもいい

オリンパスはあっても使い道がない
パナソニックは使おうとも思わない
397: 2014/06/09(月) 23:46:40.32 ID:ULz0d25w0(6/6)調 AAS
人の真似して頭悪い粘着しなくていいよ。ネッ糞しか持ってないって知ってるから。
本当平日の昼間からID変えながら粘着してるニートって幼稚だな。
専用ブラウザで見るとバレバレだよおっさんww

ところでEマウントカメラのrawってフォトショップでも現像可能なの?
SONY以外の現像ソフトであの糞みたいな周辺減光と歪曲修正できる?
398: 2014/06/09(月) 23:50:49.40 ID:rGukwa3U0(5/6)調 AAS
今日もよくマイクロが踊ったな
踊り疲れて寝ちまったか
何だかカッコいいじゃないか
マイクロwww
399: 2014/06/09(月) 23:52:52.12 ID:jABo/e7l0(1/2)調 AAS
マイクロ短命の理由をさぐるスレに
なぜか粘着してるのがマイクロだろうにw

以前も同じようなマイクロがいたけど
カメラの画像をうpしたとたんに遁走さ

マイクロってこんなのばっかりだな
400: 2014/06/09(月) 23:55:57.59 ID:rGukwa3U0(6/6)調 AAS
400枚クロwwwwwwwwww

なかなかの踊りだ捏造マイクロwwwwwwww
401: 2014/06/09(月) 23:56:53.72 ID:U2z4u1F70(1)調 AAS
最新機種ではISO800ですらザラザラのEマウント。

外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

 ISO800では、α6000の「切」は、粒の小さなノイズが乗ってくる。解像感は「切」のほうがいいが、「弱」のほうが仕上がりとしてはいいように思う。

 D600のノイズレスなところは変わらず。設定の違いも見分けられない。E-P5はあいかわらず「off」がベスト。ノイズ感もISO400と比べなければ気にならないレベルで、新機種であるはずのα6000の旗色が悪い。
402: 2014/06/09(月) 23:59:06.91 ID:FUDqeEAn0(1)調 AAS
6時間にも及んだ捏ックスダンスw
その結論は・・・

「捏ックス(α6000)の高感度は豆粒以下」

wwwwwww
403: 2014/06/10(火) 00:01:23.00 ID:jABo/e7l0(2/2)調 AAS
オリンパスから仕事もらってる人の言葉だろ
大人の事情を考えろよ

実際にはこれ
画像リンク

画像リンク


好きなだけオリジナルで確認していいぞ
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
404: 2014/06/10(火) 00:05:14.21 ID:jVCYkE+r0(1)調 AAS
おっと忘れちゃいかんな

姑息!捏造5段・メーカー粉飾初段あわせて6段マイクロによる捏造画像
画像リンク

405: 2014/06/10(火) 00:05:25.35 ID:6JihU7vr0(1/4)調 AAS
↑直リン以外は捏ックスの捏造〜っとw
406: 2014/06/10(火) 00:09:00.85 ID:DNXkPIeI0(1)調 AAS
マイクロじゃあるまいしそんな姑息なまねするかよ

ほれオリジナルだ
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

これはマイクロの捏造の証拠でもある
比べてみろよw

姑息!捏造5段・メーカー粉飾初段あわせて6段マイクロによる捏造画像
画像リンク

407: 2014/06/10(火) 00:25:45.03 ID:6JihU7vr0(2/4)調 AAS
何でそんなに必死なの?www捏ックスちゃんwww
408
(3): 2014/06/10(火) 00:25:53.62 ID:UDbmT+CF0(1/9)調 AAS
作例みれば誰でもわかるよ。
苦し紛れの言い訳は要らねーよ。

外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp

 ISO800では、α6000の「切」は、粒の小さなノイズが乗ってくる。解像感は「切」のほうがいいが、「弱」のほうが仕上がりとしてはいいように思う。

 D600のノイズレスなところは変わらず。設定の違いも見分けられない。E-P5はあいかわらず「off」がベスト。ノイズ感もISO400と比べなければ気にならないレベルで、新機種であるはずのα6000の旗色が悪い。
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.358s*