[過去ログ] ◆ マルチエフェクター総合スレ 30 ◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ベーイモ MM93-U5rl) 2018/01/24(水) 18:24:37.32 ID:tbJPS3aHM(1)調 AAS
GT-1000来たと思ったらやっぱり書き込まれてた
143
(1): (アウアウカー Sa33-rUui) 2018/01/26(金) 18:25:14.32 ID:Gnednd/aa(1)調 AAS
>>142
HELIXと同じで安くて小さいのが欲しいってことでしょ
274: (アウアウカー Sabb-zEvJ) 2018/03/04(日) 13:19:23.32 ID:uYk120gha(1)調 AAS
>>267
本体操作でさっと良い音だよG3n
ラインでもいい音だよG3n
新し目のエフェクトものがあって楽しいよG3n

PCエディタで楽々だよGT-1
アンプリターンで最強だよGT-1
電池でお手軽だよGT-1

音作り込んでライブするならGT-1
自宅でも手軽に楽しく弾くならG3n
402: (スッップ Sd8a-4Hun) 2018/03/12(月) 22:44:47.32 ID:3JNdYGSod(1)調 AAS
mooerってもう格安じゃないよなw
安くない中華とか誰買うのか?
854: (ワッチョイ ab7a-pRpi) 2018/05/07(月) 12:35:51.32 ID:O9ziXmwc0(1)調 AAS
>>850 アンプもキャビも切れます
896
(2): (ワッチョイ b510-Z8ek) 2018/05/10(木) 06:16:02.32 ID:GlDgTpyi0(1)調 AAS
>>890
やっぱ無理か
今実家ぐらしだからいいんだけど来年賃貸に引っ越すからアンシミュ+ヘッドホン環境に移行せざるを得なくて
最近のシミュの進化ぶりを知りたかったんだけどね
それならアッテネータ使ってでも音量絞って生アンプ使ったほうが良さそうだな
995
(1): (スプッッ Sdda-UQer) 2018/05/21(月) 13:30:25.32 ID:MHzDQ/3zd(1/2)調 AAS
>>994
消費者ニーズに応えるのは企業としては新米のやる事なんだよな
その辺を中国人は理解できていないのか、あえて新米のままでありたいと思っているのか
どのみち国民性や価値観の違いではあるだろうね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.062s