[過去ログ] 【Fender】フェンダーUSA総合Part11【USA】 (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661: 2014/09/02(火) 23:35:47.12 ID:Y7aGzvuS(4/4)調 AAS
プロと全く同じ機材を使っても全く同じ音は出ないよね。
押さえ方やピッキングやらで変わってくるから。
この手の話になるとエディの話がよく出てくるけど、エディも最初の頃とサミーが入った頃と機材をオリジナルに変えた頃で大きく音が変わってるよね。
662
(1): 2014/09/02(火) 23:44:19.69 ID:cBABZf72(2/2)調 AAS
うろ覚えだけれどウリ・ロートが言うには、
ジェフ・ベックはどんなギターを弾いても
ジェフ・ベックの音を出すだろう。
しかし彼が彼のギターとアンプで弾いたときには
もっと素晴らしいジェフ・ベックの音を出す。
(だから自分も機材にはこだわるというような話の流れで)
663: 2014/09/03(水) 04:49:40.12 ID:0EKtNI9y(1)調 AAS
リッチーなんかおそらく同じギターなんだろうけどアルバムで全然違う音になってるけど
664: 2014/09/03(水) 07:36:58.23 ID:eL+MrKK2(1)調 AAS
あれはロジャーグローバーが悪い
665: 2014/09/03(水) 10:35:20.30 ID:n1cxTez3(1)調 AAS
>>658
ストラトに聞こえないからな
666: 2014/09/03(水) 23:19:45.67 ID:2jtT5YlQ(1)調 AAS
>>662
ヴァイがエディに対して同じ事言ってた
667
(2): 2014/09/04(木) 14:39:47.69 ID:6uzu+S6k(1/2)調 AAS
60周年記念54アメヴィン,ファットなまるいネックで指板のRもきつい
はずなのにアクション低めでもチョーキングのつまりがなく弾きごごちも最高。
ピコンピコンしんがありながら音もよくのびて、なんかノイズも少ない。
ブリッジピックアップのトーンしぼってエリック ジョンソンできそう。
モダン系ストラト必要ない感じ。
668
(1): 2014/09/04(木) 15:10:08.80 ID:KjmnwhNy(1)調 AAS
>>667
いくらだった?というか何処に売ってた?
669: 2014/09/04(木) 17:29:34.35 ID:j75ATBEa(1)調 AAS
>>667
デフォでブリッジのトーン効くの?
670: 2014/09/04(木) 18:00:26.16 ID:6uzu+S6k(2/2)調 AAS
効くよ。デフォなの。初め自分のだけ間違ってるのかあせったけど。
fender usaのホームページにも出てるよ。どこで買ったかは言わないけど、
大体大手販売店でも1店舗に1台くらいしか在庫ないよね。
信じられないかもしれないが個体差あまり感じなかった。
ハズレのほうが少ないと思う。
671
(1): 2014/09/04(木) 18:03:04.20 ID:eJrDAFmH(1/2)調 AAS
誰も買った店なんて聞こうと思わないと思うが・・・
672: 2014/09/04(木) 18:05:55.22 ID:Q9fwwvDq(1)調 AAS
>>671
>>668
ちゃんと読もうよ…
673: 2014/09/04(木) 18:09:23.35 ID:qbPwF3wm(1)調 AAS
買ったのか オメ
何キロ位だい?
674
(1): 2014/09/04(木) 18:17:01.62 ID:Z0FGe3Vj(1)調 AAS
在日韓国人です
ネトウヨの書き込みをイラッとしてストレスが溜まります
寝不足や疲れが溜まってる時になんかに見ると壁ドンしたくなります

どうすればいいですか?
2chはやめたくありません
NGワード機能も使いたくありません
強靭で鋼のような精神がほしいです
675: 2014/09/04(木) 18:36:09.69 ID:eJrDAFmH(2/2)調 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]

動画リンク[ニコニコ動画]


諸先輩方を見習って動画を投稿して度胸を付けよう
676: 2014/09/04(木) 21:37:45.18 ID:2WuLJ3ar(1)調 AAS
S1スイッチもヒールレスでもないアメデラのピックアップをSSL1に交換して10年。
今更ナットをローラーに変えようか悩み中
677: 2014/09/04(木) 22:14:39.87 ID:UtxxjlbK(1)調 AAS
アメデラのネック太いからセルフでリシェイプしようか悩み中
10年以上前に他のギターで数本やって不安はないけど超めんどい
678: 2014/09/04(木) 23:36:08.27 ID:dKRcTyF2(1)調 AAS
>>674
俺も日本人だが、逆方向で同じ気分になることあるよ
俺たちに出来ることは、せめて自分は他人の悪口を書かないことだな
それ以上はPCを閉じるしかないだろう
679: 2014/09/05(金) 12:50:27.32 ID:HDcti0aG(1)調 AAS
70年リシュー出して欲しいお!
680: 2014/09/05(金) 17:56:23.18 ID:bTjhH2FV(1)調 AAS
ベースほど需要ないし
681: 2014/09/05(金) 18:07:07.71 ID:nQy6ELaN(1)調 AAS
黒禿ドンズバが欲しいんだろ?
682: 2014/09/05(金) 20:14:03.16 ID:pSx6y795(1)調 AAS
70年代はオリジナル買えばいい
リシュー買うつもりならたいして高くないだろ
683: 2014/09/07(日) 13:54:30.25 ID:laN04bY4(1)調 AAS
アメビンストラトの56と65にはレフティモデルあるのに59に無いのは何故?
684: 2014/09/07(日) 14:44:26.99 ID:ag5V7B1Y(1)調 AAS
作ってないから
685: 2014/09/07(日) 20:56:39.22 ID:F11sc0VH(1)調 AAS
プロトのナット素材、Graph Techっぽいけど、割り切った作りなんだから
普通にローラーナットにすりゃいいのに。
686: 2014/09/08(月) 13:24:51.41 ID:6/pfW4SP(1)調 AAS
ギャンプスのHPから丸パクリしてんじゃねえよ
バーカw
687: 2014/09/10(水) 21:39:29.03 ID:dR0hStUv(1)調 AAS
ストラトクレイジーの値付けは高過ぎ?
vintageは適正価格がわからない

同じ年代でも安い店あったり
688
(3): 2014/09/11(木) 17:14:12.81 ID:XbtkJp/h(1)調 AAS
Eric Johnson シグネイチャーと56 vintage で悩んでる、、、
56の白ってアッシュなんだけど、アルダーと違ってテレキャスみたいにキャンキャンするんかね?
田舎だから、試奏はできない、、、

どなたかアドバイス下さい
689: 2014/09/11(木) 22:36:31.21 ID:NVOWM/wr(1)調 AAS
Eric Johnson シグネイチャーと56 vintageでは指板のアールがまるで違うし、
フレットも前者はミディアムジャンボが付いている。
アッシュ材も重いのと軽いのではキャラが違うけど、アルダーよりは明るめ。
キャンキャン?するのはFender PUのせいとも云えるけど・・・。
690
(1): 2014/09/11(木) 23:48:34.56 ID:FECsblyX(1)調 AAS
安くないギターを試奏せずに買える神経が分からない、まあ車とかないと都内まで足伸ばすのも大変なのは分かるけど
691: 2014/09/12(金) 00:24:05.73 ID:OHznxj0l(1/2)調 AAS
安くないの基準は人それぞれ
30万が高くないやつも全然いる
692
(1): 2014/09/12(金) 00:46:27.13 ID:gm1ftUiF(1)調 AAS
56vinのネックはかなり太いから、好き嫌いが別れると思う。ericの方も太めだけど。オレは低いフレットが過ぎだし握りこむから、56vinのネックのほうがしっくりきたけど。

アッシュは歪ませたときに結構まとまりが良いサウンドになるみたい。
オレも欲しくなった
動画リンク[YouTube]

693: 688 2014/09/12(金) 07:57:11.30 ID:bd57z3kD(1)調 AAS
色んな意見ありがとう

高いギターは試奏した方がいいのは分かるってるんだけど、田舎は
交通費が嵩んでしまう、、、

アルダーのストラト1本持ってるから、アッシュのストラトにしようかな
694: 2014/09/12(金) 08:50:25.49 ID:EanpSTf4(1)調 AAS
>>690
通販安いじゃん
695
(1): 2014/09/12(金) 12:25:33.82 ID:f0MCb91Y(1)調 AAS
新車を試乗もせずに買うのはよくある話
試奏無しでギター買う奴が居ても何の不思議はない
696: 2014/09/12(金) 12:58:21.36 ID:SaEm7lCE(1)調 AAS
>>695
新車の試乗って実際に買う車じゃないw
697: 2014/09/12(金) 13:03:47.75 ID:v6yLUeu+(1/4)調 AAS
ワロタ
698: 2014/09/12(金) 13:27:54.05 ID:uiTX7oVP(1/2)調 AAS
まぁ安さ重視なら特価品や良い中古通販するのもアリだよ。
個体差っても御茶ノ水あたりいかなきゃ選ぶことなんてなかなか出来んからな
699
(1): 2014/09/12(金) 16:15:41.88 ID:lXHJ+Mcj(1)調 AAS
20万するギターでも普通に試奏せずに買うなー
音の具合なんかはyoutubeでいくらでも聞けるし
700: 2014/09/12(金) 17:34:38.04 ID:ry3jrivz(1)調 AAS
>>699
固体差とか気にしないの?
試奏無しとか信じられん
701: 2014/09/12(金) 18:24:42.65 ID:SbFOMYn6(1)調 AAS
70年代リシュー出せよ
702: 2014/09/12(金) 22:05:26.80 ID:rFBLkLne(1)調 AAS
>>688
 >アルダーのストラト1本持ってるから、アッシュのストラトにしようかな
案外こういう軽いノリで選んだ方がいいのかも
ストラトはカスタマイズパーツ豊富だし
703
(1): 2014/09/12(金) 22:09:45.87 ID:7ElRFboR(1)調 AAS
RAW vintageのスプリングやサドルは
ここの住人的にはどういう評価なんでしょうか?
704: 2014/09/12(金) 22:17:18.09 ID:dtwkSjyM(1)調 AAS
>>703
とてもよい ペダルひとつ買うより意義ある
705
(1): 2014/09/12(金) 22:18:21.95 ID:v6yLUeu+(2/4)調 AAS
>ここの住人的には
こういう聞き方する奴いるけど、全員が同じ価値観だと思ってるのかな?
706: 2014/09/12(金) 22:23:39.69 ID:IMz95Les(1/2)調 AAS
>>705
べつにひとつの意見を求めてるわけじゃないだろ、頭かたいな
707
(1): 2014/09/12(金) 22:36:34.88 ID:v6yLUeu+(3/4)調 AAS
>べつにひとつの意見を求めてるわけじゃないだろ
それなら、「ここの住人的には」っていう表現を使わないだろが 馬鹿
708: 2014/09/12(金) 22:44:28.00 ID:uiTX7oVP(2/2)調 AAS
くだらね
709
(1): 2014/09/12(金) 22:50:29.11 ID:IMz95Les(2/2)調 AAS
>>707
「ここの住人的には」ってのはただ他の通販サイトなりのレビューとは区別して、ということを言ってるだけであって、スレ内で一枚岩的に統一された意見があるとは思ってないだろべつに 質問した人も
710: 2014/09/12(金) 23:03:48.05 ID:v6yLUeu+(4/4)調 AAS
>>709
おまえはそいつじゃないだろ 馬鹿
711: 2014/09/12(金) 23:10:26.50 ID:zPRj6/Xn(1)調 AAS
ラージヘドローズラウンド貼りってある?
ラージヘッドでスラブは泣ける
712: 2014/09/12(金) 23:10:34.19 ID:OHznxj0l(2/2)調 AAS
つまんねーから出ていけ
713: 688 2014/09/13(土) 15:38:47.03 ID:JZWZe4S5(1)調 AAS
>>692
56vin欲しくなってきたは
白だけアッシュなのか知らんかった
714
(1): 2014/09/13(土) 17:51:48.24 ID:jSQZKTTW(1/4)調 AAS
カスタムショップとアメビン弾き比べしたやつおる?
715
(1): 2014/09/13(土) 17:56:25.32 ID:Qi2/WpM1(1/2)調 AAS
>>714
はい。弾き比べました。
716: 2014/09/13(土) 18:10:49.41 ID:jSQZKTTW(2/4)調 AAS
>>715
全然別もん?
717: 2014/09/13(土) 18:34:07.83 ID:wY8Gh3Wf(1/2)調 AAS
個体差はあるけどCSの方が作りや音は良いよ
ただCSはネックが安定しないからメインで使うには心許ないのが最大の難点
718: 2014/09/13(土) 19:05:47.43 ID:thX4MkSm(1)調 AAS
JEFF BECKモデルの再現する気のなさはなんなんだ
ボディー材とナットがちがうのはいかんだろ。
あのナットは見た目の影響でかいのに
719: 2014/09/13(土) 19:16:53.13 ID:jSQZKTTW(3/4)調 AAS
シグネで買っていいのはエリックジョンソンだけだろ
720
(1): 2014/09/13(土) 19:21:41.35 ID:YawpvBg/(1/3)調 AAS
アーティストモデルって恥ずかしくない?
721: 2014/09/13(土) 20:35:35.02 ID:lV8PyT66(1)調 AAS
アメリカでフェス行ったら、
オルタナ系ギタリストが何人か
恥ずかしげもなくスクワイアのJマスキスジャズマスター使ってたな。
物が気に入れば気にすること無いんじゃね?
722: 2014/09/13(土) 20:47:36.61 ID:+JowRaqj(1)調 AAS
マークノップラーのシグネチャーモデル弾いたことあるけどフッツーのストラトって感じだった、よかったけど
723: 2014/09/13(土) 20:48:54.18 ID:ZVccELYv(1)調 AAS
ウィルキンソンは見た目ごつ過ぎて好きじゃない
724: 2014/09/13(土) 20:54:16.98 ID:YawpvBg/(2/3)調 AAS
マークノップラーのマネーフォーナッシングの音は神
725: 2014/09/13(土) 20:56:20.29 ID:tUF1W4J0(1/2)調 AAS
あれはPENSA SUHRのギターじゃないのか
726: 2014/09/13(土) 21:05:04.30 ID:jSQZKTTW(4/4)調 AAS
インギーモデルってかなり中古多いよな
727: 2014/09/13(土) 21:12:14.24 ID:Qi2/WpM1(2/2)調 AAS
インギーモデル持ってたんだが、ライブで
インギーモデルのデブうけるw体型まで真似なくていいのにw
って声援を受けた。

こういわれたら売るしかないでしょ。
728: 2014/09/13(土) 21:13:27.18 ID:PJyX9LXv(1)調 AAS
痩せろよ・・・
729: 2014/09/13(土) 21:17:32.56 ID:tUF1W4J0(2/2)調 AAS
●3● <だが断る!
730: 2014/09/13(土) 21:28:41.50 ID:YawpvBg/(3/3)調 AAS
マークノッポラーがなんかのライブでストラトでも同じ音出してた気がするんだよなぁ
気のせいかも
731
(1): 2014/09/13(土) 21:40:44.71 ID:xYa2ohZV(1)調 AAS
>>720
プロでも普通にシグ使ってる人は多いよ
SRVモデルやクラプトンモデルは特に人気あるし
ここ数年だとジョニー・マーモデルも人気でレディオヘッドやQOTSAの奴とかがよく使ってる
画像リンク

732: 2014/09/13(土) 22:21:59.13 ID:th6J7npi(1)調 AAS
なんでインギーモデルかっていうと
インギーモデル買う奴はインギー真似るでしょ。
008、009〜046とかせいぜい太くてもボトム048
へろへろにライトゲージなわけで、これは確かに鳴らせるんだよね。
最近のヤワヤワの頼りないハードメイプルネックでもかろうじてサウンド出来る
だから音作れる

SRVモデル買ってSRV並みの弦張ってSRV見たいな音が出せるギターなんてそこらのフェンダー(カスタムショップ)ではラインナップにはない
733
(1): 2014/09/13(土) 22:32:14.72 ID:wY8Gh3Wf(2/2)調 AAS
別にシグネーチャー使用してるからといってそのアーティストのファンとは限らんけどな
734: 2014/09/13(土) 23:05:05.96 ID:83gx69mv(1)調 AAS
>>733
バーカw
くっだらねえ事書き込んでくんじゃねえ
オメーは黙ってろよ
バカはよw

バーーカ
735: 2014/09/13(土) 23:34:13.48 ID:ZFNbsE6B(1)調 AAS
レスポールもシグネチャー…
736: 2014/09/14(日) 00:12:04.65 ID:W3sxaW/s(1/4)調 AAS
確かに
737: 2014/09/14(日) 14:43:20.33 ID:lmu3M52l(1)調 AAS
>>731
ジョンメイヤーもSRVシグだよね
738: 2014/09/14(日) 16:22:00.58 ID:JNzV50Ti(1)調 AAS
Money For Nothing はレスポだよ。
BBCのノップラー特集番組でも、あの曲のイントロはこのギターでこう弾いたと、レスポでイントロ弾いてたから。
739: 2014/09/14(日) 18:57:33.22 ID:W3sxaW/s(2/4)調 AAS
ノッポラーはプロモでもその頃のライブでもレスポールで弾いてるね。
ストラトでもレースセンサとかEMGなら同じような音が出せそうだね。
740: 2014/09/14(日) 19:04:14.06 ID:WcC3dQkm(1)調 AAS
そんなこと気にしてると禿げるよ。
741: 2014/09/14(日) 19:14:56.07 ID:W3sxaW/s(3/4)調 AAS
たまたまMoney For Nothingのプロモ観てて良い音だなぁって思ってさ。
同じような音が出せないかなとアメデラとPODXTでいろいろ試してるのよ。
ハム付きのギターもあるけど、TONE ZONEなもんで、あまり枯れた感じが出ない。
742: 2014/09/14(日) 20:18:44.11 ID:T1EWntyj(1)調 AAS
アンプはSOLDANO SLO-100でいいんかな
743: 2014/09/14(日) 21:10:05.86 ID:bdyuDav8(1)調 AAS
マークノップラーって全盛期のシェクターのイメージが強くて
あんまフェンダーの印象はない
744: 2014/09/14(日) 21:25:18.84 ID:W3sxaW/s(4/4)調 AAS
確かにシェクター使ってたね
745: 2014/09/14(日) 22:53:35.11 ID:YvqklWYS(1)調 AAS
サルタンは良い音だと思ったけど
マネー〜はブリブリ歪んでて良い音とは思わなかったな
746: 2014/09/14(日) 23:52:51.55 ID:2IyBTW5b(1)調 AAS
Dire Straits & Sting - Money for Nothing [Live Aid -85]
動画リンク[YouTube]


Dire Straits - Sultans of Swing [Live Aid -85]
動画リンク[YouTube]

747: 2014/09/15(月) 00:05:40.13 ID:o5CDPmBt(1/4)調 AAS
Live Aid生放送でやったんだよなぁ
観てたよこれ
犬の鳴き声もスティングなのなw
748: 2014/09/15(月) 00:15:18.10 ID:axZJDl8C(1/4)調 AAS
マークノップラーってまだご存命だったのか。
何年か前に亡くなったと思ってた。
オレ、誰と間違えてるんだ? エスパーな人、教えて!
749: 2014/09/15(月) 00:33:34.93 ID:o5CDPmBt(2/4)調 AAS
ルー・リード
750: 2014/09/15(月) 00:37:05.92 ID:axZJDl8C(2/4)調 AAS
ルー・リードではないです。
多分ふいんきが似ている人だと思うのですが・・・
751
(1): 2014/09/15(月) 01:10:37.22 ID:o5CDPmBt(3/4)調 AAS
ジョニー・ウィンター
アルヴィン・リー
ゲイリー・ムーア
ダグ・ファイガー
ジョージ・ハリソン
ロリー・ギャラガー
ジョニー・サンダース
ロイ・ブキャナン
752: 2014/09/15(月) 01:19:42.08 ID:axZJDl8C(3/4)調 AAS
>>751
ダグ・ファイガーだっ!
どうもありがとうございます。これで眠れます。
753: 2014/09/15(月) 01:25:21.02 ID:o5CDPmBt(4/4)調 AAS
よかった
俺も眠れるw
754: 2014/09/15(月) 01:28:12.31 ID:axZJDl8C(4/4)調 AAS
おやすみなさい。
755
(1): [sage] 2014/09/15(月) 03:02:05.45 ID:PIgGrZxp(1)調 AAS
これって安い?
外部リンク:item.rakuten.co.jp
756: 2014/09/15(月) 03:39:02.07 ID:2pHmzgpz(1)調 AAS
安い、けどスタンドの痕はそれだけ価値が下がるということだな
757: 2014/09/15(月) 06:49:27.02 ID:M9Aky4p2(1)調 AAS
>>755
安い
早よ買え
フェンダー系は塗装薄くてすぐボロボロなるから、跡なんて気にならなくなる
758: 2014/09/15(月) 15:24:58.87 ID:/JmaDup+(1)調 AAS
20万ぐらいするでしょ普通
759
(2): 2014/09/15(月) 22:06:24.25 ID:VTm6r+aI(1)調 AAS
9万円でUSA FLOYD ROSE STRATOって買いですか?
10年ぐらい前のタイプでサンバースト、メイプル指板です。
760: 2014/09/16(火) 01:31:17.35 ID:PAQf65S7(1)調 AAS
>>759
うーんそのくらいなら普通にありそう
761
(1): 2014/09/17(水) 08:17:56.66 ID:3ZebJ+yn(1)調 AAS
>>759それは一応AFGRショップなんですか?
762: 2014/09/17(水) 14:53:18.78 ID:cPqmzMfK(1)調 AAS
>>761
それなに?
763
(1): 2014/09/18(木) 11:56:56.97 ID:9JkQ9kZi(1)調 AAS
American Vintage 57 Hod Rodってどう?
中古で10万であるから欲しいんだけど
764: 2014/09/18(木) 12:01:12.03 ID:pkuqd148(1)調 AAS
中古は状態次第だからなんとも
765: 2014/09/18(木) 12:48:29.41 ID:UeoIAy02(1)調 AAS
>>763
状態次第だけど、ビンテージシリーズはハズレが少ないと思う
でも10万は安過ぎて不安
766: 2014/09/18(木) 21:44:42.80 ID:KrlnXMX/(1)調 AAS
71年と74年ではネックグリップ違いますか?
767: 2014/09/19(金) 09:30:47.27 ID:PXNt/74X(1)調 AAS
56アメビン買ったら、1弦の弦落ちし易いんだが、同じような人おらん?

弾き方で直るんかな、、、
768: 2014/09/19(金) 09:36:33.98 ID:Itko2J1+(1/3)調 AAS
ダウンで弾くな
769: 2014/09/19(金) 09:51:30.55 ID:fYcu0Yu/(1)調 AAS
6ポイントシンクロのストラト全般弦落ちしやすいよ
770: 2014/09/19(金) 10:08:32.33 ID:PFMjaSmo(1)調 AAS
いつからそうなってん!?w
771: 2014/09/19(金) 18:27:31.49 ID:sq+ydNff(1)調 AAS
・ナット溝を少し内側に切り直す
・フレットを打ち直して極力エッジを立てて残す
・トレモロをナローピッチのものに換える
・可能であればジョイント部を少しグキッとずらす(6弦は犠牲になるが)
772: 2014/09/19(金) 19:29:43.48 ID:CccdAdrV(1/2)調 AAS
6Pとか関係なくヴィンテージ仕様はそんなもんだ
センターずれしてなければ慣れるしかない
773: 2014/09/19(金) 20:21:56.35 ID:seO9J2wK(1)調 AAS
767です

みんなありがと

アメスタ使ってたときはそんなこと無かったんだけどな
やっぱビンテージ仕様は落ちやすい気がする

慣れるしかないな
774: 2014/09/19(金) 21:07:17.78 ID:CccdAdrV(2/2)調 AAS
アメスタとかのモダン仕様は両端に余裕があるが、ヴィンテージ仕様はないんだな
フレットは小さいし指板のRもキツイからお世辞にも弾きやすいギターではない
ほとんど設計不良レベルだが、音が気に入ったなら演奏者が合わせるしかない
775: 2014/09/19(金) 21:27:26.45 ID:Itko2J1+(2/3)調 AAS
道具を自分にじゃなく、自分が道具に合わせなきゃいけないとか
ビンテージ信仰は大変ですなあw
776: 2014/09/19(金) 21:48:50.01 ID:cOhCnvIr(1)調 AAS
音と弾き易さどっち取るかだろ
777
(1): 2014/09/19(金) 21:57:43.25 ID:Itko2J1+(3/3)調 AAS
え?
ヴィンテージ仕様はモダン仕様より音がいいんですか?
どういった理由ですか?
778: 2014/09/19(金) 23:31:46.10 ID:wB/kGFF8(1)調 AAS
どこの世界でも瓶厨は思い込みが激しくてたちが悪いな。
779: 2014/09/19(金) 23:45:17.77 ID:lJ6i60iP(1)調 AAS
音も弾きやすさも圧倒的にモダン仕様の方が上だな。

アンプやケーブルに弦までなにからなにまでヴィンテージを使い、演奏する曲は全て60年代なら
そりゃヴィンテージの方がいい音と言えなくもないが…。
780: 2014/09/20(土) 00:01:15.54 ID:WUPPSaNU(1)調 AAS
アメヴィンとメヒコしか選択肢がないモデルもあるんですよ!
781
(1): 2014/09/20(土) 06:53:04.03 ID:4oarLl8m(1/3)調 AAS
>>777
誰もそんなこと言ってないだろ
おまえ馬鹿?
782: 2014/09/20(土) 07:10:30.45 ID:uJrJUDbr(1/5)調 AAS
これが瓶厨です
783: 2014/09/20(土) 08:03:53.02 ID:gRVnLVf/(1)調 AAS
その点フェンダージャパンはセンターズレや弦落ちなどまず起こらない
ストラト最大の弱点であるネック反りや捻じれも起きない
フェンダー式ギターでは世界最強にして世界最高精度のフェンダージャパン
784: 2014/09/20(土) 08:11:21.51 ID:4oarLl8m(2/3)調 AAS
これこそがFJ厨www
785: 2014/09/20(土) 08:13:26.12 ID:O774zhFf(1)調 AAS
>>781
これは酷い
786: 2014/09/20(土) 08:20:02.69 ID:uJrJUDbr(2/5)調 AAS
レス乞食の瓶厨はFJが憎くて仕方ないらしいなwww
自作自演がわかり易すぎて酷いwww
787
(1): 2014/09/20(土) 08:27:16.39 ID:4oarLl8m(3/3)調 AAS
瓶のことを書くと上げている訳でもないのに瓶厨認定
おまけに自作自演認定まで
基地外かよw
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s