[過去ログ] 【Fender】フェンダーUSA総合Part11【USA】 (986レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
534: 2014/08/09(土) 00:29:59.32 ID:g3nQAsVl(1)調 AAS
店に聞けよ
535: 2014/08/09(土) 00:47:08.69 ID:BEamI47y(1)調 AAS
高めに値段付けてるからとか?
536: 2014/08/11(月) 21:55:48.85 ID:yu7qdGDL(1/5)調 AAS
すみませんフェンダーUSAのストラトで万能タイプのシリーズってありますか?
メタルからロック、ジャズまで弾けるギターが欲しいのですが・・・
その上、生音はペラくない芯のある音であれば文句がないのです
537: 2014/08/11(月) 22:06:55.19 ID:ySn2lNac(1)調 AAS
あるけどおまいが弾けないからどうしようもない
538: 2014/08/11(月) 22:07:58.63 ID:yu7qdGDL(2/5)調 AAS
そういう煽りはどうでもいいんで教えてほしいです
お願いしますなんでもします
539: 2014/08/11(月) 22:15:58.96 ID:FGnmQ4ym(1/2)調 AAS
自分で調べれ
つうかお前はFJでおk
540(1): 2014/08/11(月) 22:27:52.12 ID:ioLH/LTQ(1)調 AAS
デラックスのHSSでいいんじゃない?
甘いフロント音からリアハムまで多彩に出せるし、ガンガンプレイしても壊れにくいし
エフェクターガンガンかけてステージで振り回すよ〜って人ならメキシコのやつでok
541(1): 2014/08/11(月) 22:35:20.82 ID:ENAZjPmr(1/2)調 AAS
在日韓国人です
皆さん質問ありますか?
542: 2014/08/11(月) 22:37:56.56 ID:yu7qdGDL(3/5)調 AAS
>>541
ありがとうございます!調べて購入します。
この板ってどうしてこんなに排他的な人が多いのですか?怖いですねorz
543: 2014/08/11(月) 22:38:29.05 ID:yu7qdGDL(4/5)調 AAS
あ、間違えた
アンカは>>540の間違いですorz
544(1): 2014/08/11(月) 22:38:54.28 ID:FGnmQ4ym(2/2)調 AAS
買うのかよwww
545: 2014/08/11(月) 22:40:10.73 ID:ENAZjPmr(2/2)調 AAS
私は在日韓国人ですがどうしてテンプレに朝鮮人書き込み禁止とあるのでしょうか?
テンプレ導入の経緯についてどなたか教えてください
546: 2014/08/11(月) 22:44:03.79 ID:kCzweZoA(1)調 AAS
悪質な在日韓国人のせいだよ
君はそうでは無い事を願ってる
こんなんでいい?
547: 2014/08/11(月) 22:46:17.03 ID:yu7qdGDL(5/5)調 AAS
>>544
デラックスHSSでは駄目ですかね?
548: 2014/08/11(月) 22:49:41.00 ID:nO6E3u7R(1/2)調 AAS
ルールを守らないからだよ
禁止と書いてあるのに書いてみたり。
549: 2014/08/11(月) 22:52:09.18 ID:uvhfgOhk(1)調 AAS
デラックスは3Sでもシングルサイズハムだからオールマイティな音は出せる
550: 2014/08/11(月) 23:04:47.98 ID:BURWiY+m(1/2)調 AAS
デラックスは芯のある音ではないだろ
2ハムのがいい
デイブ・マーレイしかないみたいだが
551: 2014/08/11(月) 23:06:08.67 ID:SaYH4orX(1)調 AAS
異端杉
552: 2014/08/11(月) 23:09:43.29 ID:nO6E3u7R(2/2)調 AAS
HSHのザクリがあるんだからHSHでいいよ
553: 2014/08/11(月) 23:13:59.03 ID:BURWiY+m(2/2)調 AAS
ジャズはフロントハム、メタルはリアハムが必須
ごく普通の2ハムがないんだな
554: 2014/08/11(月) 23:14:10.61 ID:7oBQm7tN(1)調 AAS
SHSにする変人はここにはいませんか?
555: 2014/08/12(火) 00:13:39.10 ID:luwJjNqO(1)調 AAS
メヒコの中でも安物でもいいならブラックトップ
中国生産のモダンプレイヤーにHHやHSHがある
お勧めはしないがw
556: 2014/08/13(水) 20:11:23.43 ID:5HOPfSrI(1)調 AAS
アメデラのハムってイマイチじゃない?
美味しい帯域がごっそり抜けてるというか…
ここのみんなはどんな評価なん?
557: 2014/08/13(水) 21:25:33.84 ID:Bu/ApbB1(1)調 AAS
なんかハムの音求めるならフェンダーじゃなくてもいいと思うの
558: 2014/08/13(水) 22:00:24.98 ID:tFeIhR0X(1)調 AAS
だな
559(1): 2014/08/13(水) 22:04:28.55 ID:AuMpk//T(1)調 AAS
俺の2007年に新品で買ったアメデラストのハムはDucanのTB-59だったよ
560: 2014/08/13(水) 22:46:08.40 ID:FKaIEcPf(1)調 AAS
ロッドがヘッド側にある
70年リシュースタイルを東京に探しに来たが
全然見つからなかった
明日1日頑張ろう
561: 2014/08/13(水) 23:04:27.46 ID:JhbMzWYF(1)調 AAS
おい、ダンカン、このヤロ
バカヤロー
コマネチ
562: 2014/08/14(木) 01:47:03.83 ID:n6tJRHcE(1)調 AAS
アメデラはシングルも残念
正確にはスタックだけどやっぱノイズレスは駄目だね
音が潰れてのっぺりしてる
563: 2014/08/14(木) 05:45:24.38 ID:szZR/Z7B(1)調 AAS
>>559
Ducan
Ducan
Ducan
てか、それ中古だろw
Duncanな訳あるかwww
564: 2014/08/14(木) 05:57:35.04 ID:e+UsymH1(1/3)調 AAS
よく嫁
DuncanじゃなくてDucanだろ
565: 2014/08/14(木) 11:09:24.22 ID:qSdjlVp2(1/3)調 AAS
ハム積んだストラトはかっこ悪いと思うの
566: 2014/08/14(木) 11:22:14.57 ID:e+UsymH1(2/3)調 AAS
そういうのを固定観念って言うんだよ 坊や
567: 2014/08/14(木) 15:44:17.18 ID:IzlIEZkR(1)調 AAS
趣味嗜好だろ
568: 2014/08/14(木) 16:28:09.58 ID:3iu/NIwv(1/2)調 AAS
リアハムは邪道
そんなんはパチモンメーカーに任せておけばよろし
569: 2014/08/14(木) 17:39:59.57 ID:ElsDfk8J(1/2)調 AAS
リアセンターのハーフトーンだけでもお釣りが来るのにな
570: 2014/08/14(木) 19:00:54.27 ID:Sg2ZDNQu(1)調 AAS
フェンダー自体はハム積みたかったはず。ギブソンがパテントもってなければ。
571: 2014/08/14(木) 19:58:22.06 ID:ElsDfk8J(2/2)調 AAS
2ハムのテレデラがあったんだから、2ハムのストラトデラックスみたいのが当時あっても不思議じゃなかったのにな
572(1): 2014/08/14(木) 21:15:48.61 ID:+5uXCE4f(1)調 AAS
デイブマーレイのSTが格好良く見える俺は歳なのかなあ
573: 2014/08/14(木) 21:37:06.69 ID:yv8TUP7j(1)調 AAS
>>572
あれはもはや別格感が…
あの人があの音楽をやるからあれもかっこいい
っていうところが大きそう。
574: 2014/08/14(木) 21:41:38.00 ID:f5gjCbg7(1)調 AAS
ストラトはやっぱりシングル×3がかっこいいし音も素敵
575: 2014/08/14(木) 21:42:46.52 ID:qSdjlVp2(2/3)調 AAS
ストラトにハム積むとかガキの所業
576: 2014/08/14(木) 21:57:12.92 ID:e+UsymH1(3/3)調 AAS
しつこいよ 馬鹿
577: 2014/08/14(木) 22:12:23.09 ID:qSdjlVp2(3/3)調 AAS
KKダウニングとグレンティプトン
どっちが好きですか?
578: 2014/08/14(木) 22:58:16.68 ID:JdpUcSwW(1)調 AAS
おれはクラプトンが好きだな
579: 2014/08/14(木) 23:00:12.91 ID:3iu/NIwv(2/2)調 AAS
ジューダスはロブハルフォードだろ
580: 2014/08/15(金) 04:38:39.79 ID:kTNZcnsL(1)調 AAS
シングル三連はビンテージ系のだけでいい
581: 2014/08/15(金) 08:17:44.97 ID:MNatthOP(1)調 AAS
PRSのソープバー三発乗り最高
582: 2014/08/15(金) 23:44:28.02 ID:RPv7wo01(1)調 AAS
ストラトのフロントとリアにダンカンのホットレイル付けて喜んでた時もあったけど、今はSSL1
583: 2014/08/17(日) 22:03:02.56 ID:b6dzRxm5(1)調 AAS
パッシブでメイプルトップのセレクトJazz Bass ってどんな感じ?
584: 2014/08/18(月) 06:51:10.64 ID:Ip3pBbdc(1)調 AAS
ロストボーイズのホームズMODかっけぇよ。
585: 2014/08/18(月) 07:26:18.73 ID:APvcdTt7(1/2)調 AAS
宣伝乙
586: 2014/08/18(月) 19:27:12.60 ID:APvcdTt7(2/2)調 AAS
ロクソのMODってろくなのないよな
よくあれだけ外せるもんだと感心するわ
587: 2014/08/20(水) 00:18:36.92 ID:fbv8P94H(1)調 AAS
アメヴィンの60th記念ストラトあんまり売れてないな
588: 2014/08/20(水) 08:15:44.80 ID:S5JIeVCe(1)調 AAS
フェンジャパから出せば予約売り切れしただろうね
589: 2014/08/20(水) 08:37:33.97 ID:tRZcEAVa(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ54 reissueて人気どうなんだ?
590(1): 2014/08/20(水) 09:52:38.08 ID:Bo7ibNZg(1)調 AAS
人気知ってどうすんだろ?
プレイヤーじゃなくてコレクターなのかね。
591: 2014/08/20(水) 11:56:51.69 ID:yfxh1qEl(1)調 AAS
60周年記念54アメヴィンは売り出し時期が悪かったよ。
新しくなったアメヴィンと時期がずれたばっかりに、日本では増税後で割高感があった。一緒に出してくれてれば、オレも買ったのに。知らずに56買った後だったから、どうにもならず。
592(3): 2014/08/20(水) 13:58:52.63 ID:4L8TAAbY(1)調 AAS
1996年頃、ブラッキー?(一応USA)ってのを買った
田舎の楽器店で、店員の兄ちゃんにそそのかされて購入
買ってから電池が必要なのを知ったw
多分、初期のレースセンサー(表面ツルツル)
今でもたまに家で弾く程度だけど
このクラプトンモデルって評価はどうなん?
593: 2014/08/20(水) 14:50:40.88 ID:tRZcEAVa(2/2)調 AAS
>>590
そんなんじゃないけどレギュラーじゃないってことはあんまり人気ないんじゃないかなと思ってさ
594: 2014/08/20(水) 14:57:09.43 ID:j1N1QTwd(1)調 AAS
>>592
自分の好みだろ
個人的にはビンテージノイズレスよりレースセンサーの音はそれはそれでありだと思う
595: 2014/08/20(水) 19:44:58.19 ID:btvGvHyS(1)調 AAS
俺もレースセンサーのほうが好きだわ
596: 2014/08/20(水) 20:40:34.23 ID:UgzN5Tjn(1)調 AAS
>>592
レースセンサーゴールドはゴリゴリの音は出ないけど
特有のキラキラ繊細な音が欲しい時には他に代わるPUが無いからね
一本持ってて損は無いと思うよ
597: 2014/08/20(水) 21:17:08.78 ID:Wbpp9VFF(1)調 AAS
俺もレースセンサー付きの持ってたけど、やっぱりシングルコイルの音じゃないなと思って手放しちゃったな。
レースセンサー使ってた頃のクラプトンの音ってちょっとパワーありすぎって感じがしたな。
598: 2014/08/21(木) 00:09:17.74 ID:jJAMN9tE(1)調 AAS
それはミッドブーストするからじゃろ
パッシブで使うと繊細でいい感じだと思うけどな
599(1): 592 2014/08/21(木) 00:38:24.28 ID:wpPaTEuv(1)調 AAS
やっぱりフェンダーと一口に言っても
PUによって音色も様々なんだね
楽器店の兄ちゃんには
ソロの時にブーストするとパワー出ていいよ!
ノイズ少ないよ!
フェンダーの繊細さとハムバッカーのいいとこ取りだよ!
って凄く勧められて買ったw
まぁ、ある意味中途半端なのかも知れないけどw
もはやネックの調整が必要だけど、大事に使います
600(1): 2014/08/21(木) 01:01:26.15 ID:yENT2cyJ(1)調 AAS
>>599
レースセンサーは一時期すごく流行ったから、
そのときの印象が強すぎて「いまや古臭い」
と思われがちな感もある気がする。
でも実際にはよい音に古いにも何もないから、
自分の好みに合いさえすればOKだよ。
ノイズ少ないという好みの問題じゃない利点もあるし。
601(3): 2014/08/21(木) 01:03:19.04 ID:WTiOqPSi(1)調 AAS
レースセンサーは音以前に見た目がダメ
のっぺらぼうってかなんていうか
602: 2014/08/21(木) 01:05:43.26 ID:ZgS3OPwN(1)調 AAS
>>601
つ画像リンク
603: 2014/08/21(木) 12:47:49.21 ID:+inhvQbJ(1)調 AAS
>>601
EMGもあかんか
604: 2014/08/21(木) 14:10:18.83 ID:qVEqGX0c(1)調 AAS
>>601
つ 画像リンク
605: 2014/08/22(金) 00:55:48.55 ID:p5ZaQFr+(1)調 AAS
>>600
そうなんだよねー
一時期みんな熱病の如くレース積んだクラプトンモデル使ってた
メタリカのカークハメットも、練習にはこれだぜ!って言ってたくらい。
確かプルーハーツのギターの人も使ってた。
606(1): 2014/08/22(金) 22:53:12.28 ID:ZDzs/nTy(1)調 AAS
今でも筋肉少女帯の 本城聡章は使ってるよな。
607: 2014/08/23(土) 01:49:28.82 ID:fu8ekIKE(1)調 AAS
なんだ、プルーハーツてw
ブルーハーツです
スマホでガチに間違えた
608: 2014/08/23(土) 01:56:21.87 ID:/1deda7o(1)調 AAS
>>606
筋少といえばオーケンもECストラト使ってた。
…大村憲司。
609: 2014/08/23(土) 02:08:55.54 ID:BPvcRYxb(1)調 AAS
チャボの人も麗蘭の時に黒のecシグ使ってたな、ブーストが便利と言ってた
610: 2014/08/23(土) 02:44:04.64 ID:MpSC5nKQ(1)調 AAS
チャボの人
611: 2014/08/23(土) 02:58:59.70 ID:LBcbF16U(1)調 AAS
チャボ・ゲレロ・ジュニア
612: 2014/08/23(土) 03:12:18.73 ID:yU0kRW6p(1)調 AAS
紅白で五木ひろしも使ってたな
613: 2014/08/23(土) 15:20:54.09 ID:19UL3/dm(1)調 AAS
ブースと上げると俺の感覚だと鼻づまりみたいな音になるんだよな。
中音域が目立つというのか。
なんかのインタビューでクラプトンはストラトでレスポールの音を出したがってた時期があったみたいだけど、レースセンサーがそれだったのかな。
614: 2014/08/23(土) 17:04:34.12 ID:7PWTBv9S(1)調 AAS
だってミッドブーストだろ?
615(1): 2014/08/23(土) 18:29:28.89 ID:y6Gp0SF+(1/2)調 AAS
夏休みコメディ2
ストラト買ってきたら音が出ませんでした
ええ?アンプも必要なの?
616: 2014/08/23(土) 18:52:53.35 ID:PRsVJ1vK(1)調 AAS
生音はでるだろ。
617: 2014/08/23(土) 19:39:09.58 ID:y6Gp0SF+(2/2)調 AAS
www
618: 2014/08/24(日) 20:21:34.56 ID:bttFw/Wl(1)調 AAS
>>615
先月ストラト買ったらムスタングミニおまけでもらっぞ
619: 2014/08/24(日) 21:00:10.27 ID:QApzOiCx(1)調 AAS
ストラトにガット弦張ればいいじゃん
生音も大きいしエレガット買わなくてすむだろ
620: 2014/08/25(月) 09:16:57.88 ID:mSmm1nQx(1)調 AAS
レスポールっつうか、335みたいな音が出したいんだと思ってた
621: 2014/08/25(月) 12:26:24.86 ID:9BTyYQam(1)調 AAS
それなら335のピックアップをストラトに移植すればいいじゃん
622(1): 2014/08/25(月) 19:11:13.52 ID:XyUy9TfW(1)調 AAS
数ヶ月前アメビン56ストラト買ったんだがもうネック裏のラッカーがポロポロ落ち始めた
こんな早く剥がれるもんかね?
623: 2014/08/25(月) 19:29:24.36 ID:6VMpQHIZ(1)調 AAS
>>622
あなたの手の汁の成分に変なモンが入っているんだな。
624: 2014/08/25(月) 20:01:44.59 ID:yOruTI45(1/3)調 AAS
違うところの汁じゃないか
625(1): 2014/08/25(月) 20:39:48.17 ID:GDIx0m+5(1)調 AAS
1974年ストラトは地雷?
値段だけ高く楽器としてはもうオワコン?
626: 2014/08/25(月) 21:05:58.64 ID:yOruTI45(2/3)調 AAS
74年まではセーフ
20万円台ならいいんじゃね?
627: 2014/08/25(月) 21:11:56.22 ID:jYQYs6vJ(1)調 AAS
>>625
あの時期のストラトの音も見た目も好き!
どうせなら当時の本物にしとくか!
の両方を満たしている人にはおすすめ…としか言いようがない。
60年代のビンテージほど強烈に高いわけでもなく
しかしいまのCSとかより特に安いわけでもなく、
微妙な立ち位置感は正直あるよね。
私感では材の質はいまのCSよりよさげに思えるけど。
628: 2014/08/25(月) 21:28:20.15 ID:yOruTI45(3/3)調 AAS
74年もCSも持ってるけど楽器としてはCSのほうがいいよ
でも72年以降のラージヘッド、ビュレット、3ボルト仕様が欲しいなら74年までがいいと思う
ブリッジをオリジナルのダイキャストからヴィンテージ系の鉄に変えると良くなるよ
629(2): 2014/08/28(木) 20:08:38.81 ID:phKKdAg2(1)調 AAS
ラージヘッドのメイプルワンピース4止め、色はサンバーストか黒が欲しいんだよな
630(1): 2014/08/28(木) 20:52:41.94 ID:wx7owuN1(1)調 AAS
>>629
なにそれ、69年?
それとも最近出てる22ブレットまであるタイプ?
631: 2014/08/28(木) 20:59:30.69 ID:01XJYSlI(1)調 AAS
>>630
ビンテージに実際に存在した仕様でということなら、
正式には71年前期型のみかな。
それ以前にも例外的にメイプルワンピースは
混じってたっていう話もあるけど。
>>629
はたぶん、その仕様が過去にも現在にも
ほとんど用意されてないからこそ、
しかし俺はそれがほしい!って話?
632: 2014/08/29(金) 00:10:12.48 ID:WAOzGjz/(1/4)調 AAS
オリジナルじゃなくてCSだけどその仕様の持ってるぜ
メイプルワンピ4ボルトでサンバースト
633: 2014/08/29(金) 00:27:50.54 ID:WbfRHIa/(1/3)調 AAS
その時期ってラウンドの貼りメイプルだっけ?
634: 2014/08/29(金) 00:33:39.16 ID:WAOzGjz/(2/4)調 AAS
ちゃう、ワンピ
貼りメの後、ヘッドビュレットワンピ3ボルトになる前にヘッドビュレットなしワンピ4ボルトがあるんよ
635: 2014/08/29(金) 00:37:43.49 ID:WbfRHIa/(2/3)調 AAS
ラウンドの貼りメイプルは68までだったっけ?
636: 2014/08/29(金) 00:41:28.35 ID:WAOzGjz/(3/4)調 AAS
ストラト本によると貼りメは71年まであるね
その後4ボルトのままワンピになって、72年には3ボルトでビュレットのワンピになるみたい
637: 2014/08/29(金) 00:44:36.29 ID:WAOzGjz/(4/4)調 AAS
ちなみに、71年の4ボルトワンピはヘッドのフェンダーロゴの下にWITH SYNCHRO〜があるのと無いのがある
638(1): 2014/08/29(金) 01:03:53.79 ID:WbfRHIa/(3/3)調 AAS
ありがとう
つまり4ボルトのワンピがレアってことね
639: 2014/08/30(土) 21:43:08.00 ID:F4oEkkA8(1)調 AAS
山野がまたFSR70stratoやってくんないかな
サンバーストでアルダーで
640(1): 2014/09/01(月) 17:36:21.31 ID:cooym1mc(1)調 AAS
誰かクラプトンのシグネイチャー弾いた事ある人おらん?
微妙?
裏の木取っ払って、アーム使える?
641: 2014/09/01(月) 19:14:47.84 ID:Awu2pEEx(1)調 AAS
Rの緩いVネックだとこれしかないよな
アームは使えるに決まってるだろ
基本的にいいギターだよ
642: 2014/09/01(月) 19:55:42.90 ID:o0UWf690(1)調 AAS
ローラーナットのクラプトンモデルほしい
見た目はクラプトンで中身はベックみたいなの
643: 2014/09/01(月) 22:09:33.47 ID:ConrutRa(1)調 AAS
両方買ってネック交換
644: 2014/09/02(火) 07:50:48.75 ID:HZini+tq(1)調 AAS
クラプトン仕様はストラトぽくないとか言われてるけど、どうなんやろね
645: 2014/09/02(火) 08:25:40.24 ID:s5VO50db(1)調 AAS
クラプトン仕様はストラトぽくないし
ベック仕様もストラトぽくない
646: 2014/09/02(火) 08:55:23.83 ID:YnvSWqF/(1/2)調 AAS
でもクラプトンモデルはクラプトンぽいよ
647: 2014/09/02(火) 09:03:22.09 ID:iwdvSOAg(1)調 AAS
>>640
ミッドブースト使わなくなるしノイズレス微妙だからやめとけ エリックジョンソンモデルおすすめ
648: 2014/09/02(火) 09:32:46.82 ID:dlg7pP3U(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
クラプトンならこれじゃね
649: 2014/09/02(火) 18:50:27.58 ID:Y7aGzvuS(1/4)調 AAS
クラプトンもベックもストラトでレスポールみたいな音を出したいんだよ。
二人とも昔のように素直にレスポール使えばいいんだよ。
650: 2014/09/02(火) 19:31:23.37 ID:YnvSWqF/(2/2)調 AAS
今のクラプトン レスポール似合うのかな?
見てみたい
651: 2014/09/02(火) 19:34:04.09 ID:1KkAEggj(1)調 AAS
クラプトンもベックもストラトである必要がまったく無いよな、音的には
652: 2014/09/02(火) 19:46:55.38 ID:cBABZf72(1/2)調 AAS
ベックはアームのことは置いといても、
ストラト使ってあの音なんじゃ
ギブソンだと音が太くなりすぎて合わなそう。
653: 2014/09/02(火) 20:36:03.88 ID:ezk5dmCs(1/2)調 AAS
クラプトンは知らんがベックの音はギターに依存しねぇよ
何弾いてもベックの音
654: 2014/09/02(火) 20:43:46.02 ID:Y7aGzvuS(2/4)調 AAS
そうかぁ?
フラッシュでのジャクソンの時の音とギターショップ以降での音はだいぶ違うぞ。
655: 2014/09/02(火) 22:01:27.03 ID:nVneX1a2(1)調 AAS
よくいるよね。
アンプやギターの違いを超えて、上手ければおんなじ音になるって言う人。
んなわけない。
傾向は同じってだけだろ。
656: 2014/09/02(火) 22:12:34.46 ID:e1HlPwvN(1)調 AAS
しかし、実際プロはそうなってしまう謎w
薀蓄だけの機材厨みたいに道具に依存してないからなんだろうな。
657: 2014/09/02(火) 23:06:48.48 ID:Y7aGzvuS(3/4)調 AAS
プロでも機材変えると音変わるよ。
アルバム毎に違う人もいるし。
思い込みに近いものがあると思うの。
658(1): 2014/09/02(火) 23:15:07.21 ID:5zyuyBum(1)調 AAS
youtubeのGregsGuitars
あれはなんのギター弾いても同じ音に聴こえるw
659: 2014/09/02(火) 23:18:58.68 ID:ezk5dmCs(2/2)調 AAS
つべでもそうコメントされて反論してたな
660: 2014/09/02(火) 23:21:18.30 ID:Se8akQer(1)調 AAS
プロの出す音に憧れながらも
腕抜きの機材の音にだけこだわる
だけど機材だけでそのプロの出す音がそっくり出たとしたら
腕の分だけ機材の音は実際とは違ってるはずなんだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*