[過去ログ]
イオンの社内事情 Vol.53 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
294
:
転職組
2014/08/14(木) 04:27:12.60
ID:rCziPhGuO携(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
294: 転職組 [sage] 2014/08/14(木) 04:27:12.60 ID:rCziPhGuO これでも小売りの中ではマシな部類だよ ただ、なんかズレてるんだよな まず社員を頭数でしか考えられないこと キッズの主任を水産に放り込んで、いきなり包丁握れると思うならアホだろ 細かいことだと食品の見切り、定番から移してワゴンに集めて売るのなら元の値段がいくらで何割引きなのか、わかるようにするべきでしょ どうして値引き後の価格しか書いてないシールを貼るんだよ 見切りで購買意欲を掻き立てるのに大事なのは価格そのものより、定価から何割引きなのか、だろ 例え少々高くても元の値段の半額とわかれば、すく捌けるのに 肝心なところで消費者の心理やニーズが掴めてないから 無駄なイベントばかり 「対象商品お買い上げで〜プレゼント」とか、肝心の対象商品が何なのか書いてなくて、 お客に聞かれても現場の社員すらわからんとか、何回あったことだろう… http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/company/1404992731/294
これでも小売りの中ではマシな部類だよ ただなんかズレてるんだよな まず社員を頭数でしか考えられないこと キッズの主任を水産に放り込んでいきなり包丁握れると思うならアホだろ 細かいことだと食品の見切り定番から移してワゴンに集めて売るのなら元の値段がいくらで何割引きなのかわかるようにするべきでしょ どうして値引き後の価格しか書いてないシールを貼るんだよ 見切りで購買意欲を掻き立てるのに大事なのは価格そのものより定価から何割引きなのかだろ 例え少高くても元の値段の半額とわかればすく捌けるのに 肝心なところで消費者の心理やニーズが掴めてないから 無駄なイベントばかり 対象商品お買い上げでプレゼントとか肝心の対象商品が何なのか書いてなくて お客に聞かれても現場の社員すらわからんとか何回あったことだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 707 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s