[過去ログ] 【25周年】トラベラーってどうよ?2【25周年】 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 04/06/28 21:40 ID:??? AAS
E.C.タブは古い作家だよ。
857
(1): 04/06/28 21:58 ID:??? AAS
>>855
パクったンじゃないンです。オマージュなンです。
858: 04/06/28 22:21 ID:7/qpbiDv(2/2)調 AAS
>>857
失礼。「パクッタ」なんて悪いイメージだった。
当時高校ぐらいだったので、「うあ、外国の小説が真似してやがる、すげ!」
と一瞬思ったりして・・。
マークミラーとか、デュマレストのファンだったのかな。
859: 04/06/29 00:52 ID:??? AAS
>>855
むしろそれがその時代のSFの常識と思う。
ほら今ならファンタジーの常識とかありがち魔法理論とかそんな感じ?
860: 04/06/29 00:57 ID:??? AAS
1兆クレジット艦隊やりてぇなぁ・・・
861: 04/06/29 19:40 ID:??? AAS
NPCデータ集にデュマレストのデータ載ってたよね
862
(1): 04/06/29 20:17 ID:??? AAS
敏捷度Fの男、デュマレスト。

話はそれるが魔王子のカース・ガーセンが未訳だったな・・・発売当初は。
863: 04/06/30 02:07 ID:SuGSKa98(1/2)調 AAS
>>862
敏捷度Fの男、デュマレスト。 当時皆でため息ついた思い出があるよ。
864
(1): 04/06/30 02:40 ID:??? AAS
でもトラベラーだと敏捷度がFあっても……ナイフ投げがあるか。
865: 04/06/30 08:49 ID:SuGSKa98(2/2)調 AAS
>>864
それと、メッシュを着込んでる。(意外とあれ、使える。敵に着せて
戦闘させると結構プレイヤー困ってた。)
866
(1): 04/07/01 18:35 ID:??? AAS
えええ!!  魔王子シリーズって、トラベラーで出来るの!?
キャラデータあるの?  あのシリーズ結構好きだったんだけど。。
867
(1): 04/07/01 21:59 ID:??? AAS
>>866
1001キャラクターにカース・ガーセンのデータが「復讐者」の名で載ってる。
868: 04/07/02 10:03 ID:??? AAS
>>867
あれを全巻読んだ今は、むしろ、魔王子のデータ、キボンヌといったとこ…
いや、いい、自分で適当にでっち上げよう
869: 04/07/02 12:50 ID:??? AAS
あぁ・・ガーセン様のデータ!! これはぜひ手に入れないと!
870
(1): 04/07/07 11:05 ID:??? AAS
上の方にも出てたが、
ソロプレイやろうと思って雷鳴のリプレイを参考にしたんだが、
貨物のところでわからなくなった。
セッションなら適当に決めるのだが、ソロプレイなんで気になる。
ご教授お願いします。

>>674以外で
・テックレベルの差は足すのか引くのか?
・貨物の数量とトン数は別々に振るのでは?
871
(1): 04/07/07 12:25 ID:??? AAS
>>870
テックレベルの差は目的星系のテックレベルから出発星系のテックレベルを引いて
そいつをDMにする。
テックレベルの高い方へいく場合多くなり、低い方へいく場合は少なくなる。
トン数は倍率が1つのコンテナのトン数を表しているから数量だけ決めるんだよ。
51〜56だけは例外だが。
872
(1): 04/07/08 13:52 ID:??? AA×
>>871

873: 04/07/09 02:13 ID:??? AAS
>>872

公式の掲示板に質問したほうがいいんじゃない?
見てると親切に答えてくれるようだしさ。
874: 04/08/10 15:47 ID:tIG5QXI9(1)調 AAS
最近カキコミ無いのでageてみる
875
(2): 04/08/16 11:48 ID:??? AAS
皆さんはの技能レベルをどういう風に扱ってますか?
他の技能同様にDMとすると、使える範囲が広くて有利すぎるような気がしますし。
(でも、技能の説明を読む限りでは差し迫った状況では使えなそうな感じだし、
それでも構わないのかな?もっとも、使える/使えない状況の線引きも不明確ですが)

初めてのセッションを前に、ちょっと気になってしまいました。
経験談等、教えていただけると助かります。
876
(1): 04/08/16 14:00 ID:??? AAS
クラシック・トラベラーの話なら文字通り「万能」として運用している。
万能-1で○○-0みたいな感じで。
技能がないと厳しいゲームなので、PL人数が少なめの時には万能無しでは
NPC雇用に走るほかなく、PCの見せ場が減ってしまうので。
877
(1): 04/08/16 16:42 ID:??? AAS
>>875

book1 p19
>この技能を持つキャラクターは、あらゆる技能においてレベル‐0(しかし決してレベル‐1にはなりません)であると考えられます。

なので、いくら重ねて持っていても レベル‐0 というのがふつうの読解だと思います。
つまり重ね取りは全くの無駄。

>(でも、技能の説明を読む限りでは差し迫った状況では使えなそうな感じだし、
>それでも構わないのかな?もっとも、使える/使えない状況の線引きも不明確ですが)

どちらかと言うと「差し迫った状況でしか使えない」という解釈でプレイをしていました。
つまり[万能]があっても([医学]が無ければ)開業医にはなれない。しかしいざという時なら医療行為を行える、と。
878: 04/08/16 17:05 ID:??? AAS
Jack of all trades and master of none.
879: 875 04/08/16 18:11 ID:??? AAS
>>876-877
系統だった知識を必要とすることや、高度な(専門的な)ことは出来ないけれど、
間に合わせのとして全般的に使えるって感じでしょうか。

あと、やっぱり重ね取りは意味ないんですねー。3レベル取ってしまったPCがいるので
なんだか可哀想ですが、そういうものであれば仕方ありませんね。

実際の運用ではまだ迷いそうですが、とりあえずすっきりしました。ありがとうございます。
880
(2): 04/08/16 19:10 ID:??? AAS
>>875
通常の判定に、技能レベルの制限を設ける。
例:手術にはが必要

その上で、万能技能も同様の制限を受けることにする。
例:はの代用として使えるが、では判定することすらできない。

これで、高レベルのが無駄にならない。
昔使ってたハウスルールだけど、どう?
881: 875 04/08/16 21:16 ID:??? AAS
>>880
おお、そのルールいいですね。せっかく取った技能が無駄になるのは可哀想だし、使ってみます。
882: 04/08/18 02:21 ID:??? AAS
メガトラだとたしか「レベル回数分振り直しが出来る」みたいな感じに変更されてましたっけ
883: 苗字@会社 04/08/24 16:50 ID:??? AAS
>>880
 オレらも、そんな感じで「万能」を評価してセッションしてた(核爆)

 ちゅ〜より、
「「医学3」とかを「万能」で代用したいなら、
 「万能のレベル−対象のレベルの差が0以上必要」
 つまり、「万能0以上」になる事が必須」
で、かつ、たとえば「万能5」あるなら「医学3」は、
「5−3=2、医学2として振れる!!(木亥火暴)」
とかだった。

 まぁ、
「スペオペ的にトラベラーを遊んでたので(笑)」
いいかと(核爆)
884: 04/08/24 19:02 ID:??? AAS
全然面白くもなんともないところで「核爆」だの「笑」だのやたら使うのはいかがなもんよ?

栗本薫みたい(お
885: [age] 04/08/29 23:18 ID:??? AAS
トラベラーage
886: 04/09/02 16:35 ID:??? AAS
どなたか都内近郊で「インペリウム」の在庫残ってるとこ知りません?
秋葉原、神保町界隈だと行きやすいんですが・・・
887
(1): 04/09/03 22:13 ID:??? AAS
新宿寒鰤になかったか?
数ヶ月前の話だが。
888
(2): 04/09/04 09:05 ID:??? AAS
>>887
レスthx。
昨日某所で無事保護できました。

後学のため伺いたいのですが寒鰤って何処ですか?
ググってもわからないので・・・
889
(1): 04/09/04 18:30 ID:??? AAS
>>888オメ!
890: 888 04/09/05 23:48 ID:??? AAS
>>889
ども。
しかしプレイできる見込みはまったくないのでした・・・
(友人に卓ゲーマーいない&時間ない OTZ )
891
(1): 04/09/13 02:39:22 ID:??? AAS
誰か貿易船の入手方法を教えてくれ。
あれは恩典表以外では手に入らないものなのか?

>>888
イエローサブマリンのことじゃん?
892: 04/09/13 07:21:46 ID:??? AAS
>>891
 普通にクレジット払って月賦で買うとか、
特等チケットで乗り込んでハイジャックするとか、
貿易船が支給されるシナリオをマスターに頼むとか。

…そういう話じゃないのか?
893
(2): 04/09/13 07:50:13 ID:??? AAS
でも、除隊恩典に関係なくローンを組めるとなると
一度目の「貿易船」は意味が無くなっちゃうんだよな・・・
頭金だけ支払済みって事にでもすれば良いんかね?
894
(1): 892 04/09/13 09:06:13 ID:??? AAS
>>893
 いや、恩典なしで宇宙船を買う場合、
20%の頭金を払って40年ローン(Book2、p.6)。

 恩典を1回受けた場合、
頭金が免除されて40年ローン(Book1、p.24)。

 恩典1回につき、支払い総額の
20%ずつが免除されると考えればいいんじゃない?

 一応書いておくけど、ページ数は雷鳴版ね。
895: 894==892 04/09/13 09:56:58 ID:??? AAS
>>893
 今、読み返して赤面中。
「いや」も何も、あなたが書いた893と
オレが書いた894は同じことを言ってるわ。

 この件で標準ローンの仕組みを見たら、
金利がいくらなのか気になりだした。
時間を取って、ちょっと計算してみよう。
896
(1): 892 04/09/13 12:40:35 ID:??? AAS
 誰も興味ないか知れんけど、計算してみたので書いとく。
金利は全期間で固定、元利均等返済、手数料等は金利に含まれるとして、

・借入額は宇宙船価格の80%
・返済期間は480ヵ月
・毎月の返済額は宇宙船価格の1/240

 これを解くと、月利は約0.4645%と出た。
年利に換算すると約5.574%(実質約5.719%)。
897: 892 04/09/13 13:09:37 ID:??? AAS
 しつこくて申し訳ない。これが最後だから許してくれ。
>>896の計算が合ってるとすると、返済期間
10年ごとの借入金の残高は以下のようになる。

・ 0年(恩典1回or頭金入金直後): 宇宙船価格の80%
・10年(恩典2回): 72.8%
・20年(恩典3回): 60.2%
・30年(恩典4回): 38.3%
・40年(恩典5回): 0%
 小数点2位を切り上げ。

 恩典で手に入れた宇宙船のローン残高を
一括で返済したい金持ちPCがいたら参考にしてくれ。

 もちろん銀行は、繰り上げ返済に対して、
借入残高と別に手数料を要求するかも知れない。
898
(1): 04/09/13 21:08:44 ID:??? AAS
>特等チケットで乗り込んでハイジャックするとか、
通りがかりのスチュワードやってたデュマレストにナイフ投げられて殺される予感。
899: 04/09/13 21:36:30 ID:??? AAS
>>898
ナイフは当たっても 2D6ダメージだからなぁ。
900: 892 04/09/13 21:45:53 ID:??? AAS
 オレは今日、この件で終始した感じだ。
>>894に書いたことは、前半は合ってるけど後半は間違い。

 宇宙船を標準ローンで買う場合の支払い総額は
現金一括払いの220%になるんだった。
 頭金20% + (480ヵ月 * 現金価格/240) = 220%

 1回目の恩典は頭金免除と同じだから、本体価格の20%分。
2回目以降はローン支払いの120ヵ月短縮と同じだから、
それぞれの恩典1回ごとに本体価格の50%分に相当する。

 説明したら、かえってややこしくなった。
要点は、>>894は忘れてくれという話。
901
(1): 04/09/22 22:23:07 ID:??? AAS
 保守がてら、古参の皆さんに質問。
サプリメントで"High Guard"まで発売されたけど、
「偵察局」がタイトルに含まれてるのが、昔出なかったっけ?

 20年前の記憶だから定かでないし、
雷鳴さんの予定表にも載ってないんだけど。
902
(1): 04/09/22 22:38:45 ID:??? AAS
>>901
あったよ。偵察局サプリメントと、シナリオが2本(「リヴァイアサン」「海洋世界の遊牧民」)がセットになってたようです。
まだまだ、出してほしいのは一杯ありますなー。
903: 901 04/09/22 22:46:14 ID:??? AAS
>>902
 情報に感謝。
 旧版のころに、「宇宙海軍」までは仲間のを借りて読んだんだが、
「偵察局」は名前だけ聞いて、見る機会がなかったの。
 だから、雷鳴版のルールは、当時の自分が見たルールに
やっと追いついたところなのね。
 雷鳴で次のBookを出してくれないと、あの時から
進むことができないのだな。
904
(1): 04/09/23 00:15:18 ID:??? AAS
偵察局員キャラって作成時に死にやすい?
905: 04/09/23 01:17:08 ID:??? AAS
>>904
生存7+だから一番死にやすい。

ついでに再入隊も一番容易だから首になるまで偵察局に
しがみつくと死体袋に入って退職する羽目になる。

7期まで勤務して生き残る確率はDM無しで 2.3% くらい。
耐久度9+でのDM+2 が付けば 27.9% にまで上がるけれど。
906
(1): 04/09/23 10:09:10 ID:??? AAS
わはは、ヒラの偵察局員は鉄砲玉。
907
(1): 04/09/23 14:18:38 ID:??? AAS
>>906
そして偵察局員は全員がヒラ。

死して屍拾う者無し、の帝国の犬、なのか。
908: 04/09/23 20:47:33 ID:??? AAS
>>907
つか、探検隊で郵便局で異文化接触なヒトたちだから、
帝国外やド辺境に行くことが多くて、そのぶん死にやすいんでしょ。

とマジレス。

偵察局大好き。
909
(1): 04/09/23 20:53:34 ID:??? AAS
うーむ、「偵察局」のサプリメントは余り記憶に残ってないなあ・・・そもそも買ってなかったかも。
あっちのルールでも、やっぱりキャラ作成は死にやすかった?
910
(1): 04/09/23 21:28:47 ID:??? AAS
>>909
てか、メガトラベラーの偵察局上級作成が、「偵察局」の改訂再録だったような。

部署と任務によっては死にやすいけど、基本ほどではなかった。
911: 909 04/09/23 21:35:31 ID:??? AAS
>>910
そか、なんか記憶があったのは、メガトラベラーで作ったからかw

んで見てみると、一番死にやすいのは探査部で、次が通信部なのか。
912: 04/09/23 21:49:38 ID:??? AAS
・若くて技能多いキャラが欲しい → 陸軍
・長く勤めて年金欲しい → 商人
・エリートになりたい → 海軍/海兵隊
・死にたい → 偵察局
913
(1): 04/09/23 21:50:35 ID:??? AAS
商船ホスイ。
914: 04/09/24 20:50:34 ID:??? AAS
偵察船ホスイ。
915
(1): 04/09/24 21:17:49 ID:??? AAS
10歳年下のステディホスィ。

いや、スターレジェンドスレに
スピンワードマーチをプレゼントして
10歳下の彼女(?)をゲトした
許せない野郎がいるらしいのでなw
916: 04/09/24 21:34:27 ID:??? AAS
地味にカトラスげと。
917: 04/09/24 22:57:22 ID:??? AAS
>>913
「アニック・ノヴァ」とか「キンニ−ル」やれば宇宙船手に入るかもよ。
918: [age] 04/10/09 07:38:56 ID:??? AAS
>>915
ありえねぇw
919
(2): [age] 04/10/15 21:58:36 ID:??? AAS
最近とみに人が少ないのは、バイオレンスに夢中になってるからでつか?
920: 04/10/15 22:20:35 ID:??? AAS
>>919
いや、単に社会人が多くて忙しいんだろうと思います。10月だし。

ところで、T4のPDFをDRIVETHRURPG.COMで購入しようかなと思ってるんですけど、
これって面白いんでしょうか?
チャドウィックが噛んでないのであれば、ややこしくなくていいかなと思う反面、
ミラーだとルールの破綻が心配で。

外部リンク[php]:www.drivethrurpg.com
921: 04/10/16 06:58:40 ID:??? AAS
>>919
 皆さんのネタの投下、雷鳴さんからの新情報が
ないので語るに語れない現状。
 クトゥルフのスレッドは新版発売で盛況なんだけどな。
922: 921 04/10/20 19:16:50 ID:??? AAS
 …と思ったら、雷鳴さんのサイト
「今後の予定」が更新されてたよ。

 「偵察局」が発売予定に載ってる!
でも、2005年11月だって。
いやいや、息の長いサポートだと思えば…。
923: 04/10/20 23:02:10 ID:??? AAS
「スカウト」ではなく「偵察局」なんだ。
ちょっと意外。
924: 04/10/25 13:36:17 ID:??? AAS
1年後かよ・・・
925: ('ー`)y-~~ </b>◆uZEEK0eJu. <b> 04/11/08 08:04:15 ID:DNTS5lJC(1)調 AAS
HIGH GUARD 買っちまった・・。
サプリメント9 ファイティングシップがついてなかったのがショックだったよ・・
厨房の頃に亡くしたっきりで、これで元に戻るかなっと期待しただけに・・

悔しくて海外のHPやら国内のHPやら調べてたら、一千世界のデーターが
星系毎にデーター化されているページやら見つけてうれしい・・

更には海外版のファイティングシップも手に入れた・・・w
PDFファイルで見えにくいけど・・・
926: [age] 04/11/12 23:39:44 ID:??? AAS
ヤフオクとかでたまに見かけるから頑張って探してみるよろし
927
(2): 04/11/25 00:41:58 ID:??? AAS
貿易のやり方を教えてください。
読んでも理解できないんです。。。
928: 04/11/25 09:19:37 ID:??? AAS
帝国簿記とか勉強してみては?
帝国貿易実務検定ってどうなのかな。
929: パパ隊長 </b>◆Y3F2C3va2Q <b> 04/11/25 10:23:33 ID:??? AAS
トラベラー関連のSLGの話もここでしていいの?
最近、ようやくRPGamer付属のメイデイ入手したので。
あと、某ボードSLGWebサイトでトラベラー特集していたんだけれども、
インペリウムとかダブルスターに心動かされたので。
930: パパ隊長 </b>◆Y3F2C3va2Q <b> 04/11/25 10:28:26 ID:??? AAS
あ、インペリウムなどに関してはスレがあったんですね。
失礼いたしました。

でも廃れ気味なのがなんとも(w
931: 04/11/25 12:23:12 ID:A2kX2+8g(1)調 AAS
インペリ3版が欲しい
932: 04/11/25 14:51:02 ID:??? AAS
>>927
安く買って
高く売る
933
(1): 04/11/25 21:54:09 ID:??? AAS
>>927
ゲーム内での「貿易」のやり方?
それとも「貿易ルール」の使い方?
934
(1): 04/11/26 02:36:26 ID:??? AAS
OHPに例があったはず。
935: 04/11/26 05:57:56 ID:??? AAS
>>934
 本当だ。公式サイトのリプレイ「第1回」が
ソロプレイで独立商船の貿易を扱ってるな。

 確かに手順も参照チャートも多くて複雑だわ。
936
(1): 04/11/27 18:29:01 ID:aXSj7faH(1)調 AAS
R&R買った。
「スナップショット」キターーー
937
(1): 04/11/28 11:20:13 ID:??? AAS
>>936
マジっすか?!スナップショットついてるなら買わねばなるまい!!
938
(1): 04/11/28 19:21:07 ID:??? AAS
>>937
付いて無い。
「2005年6月発売」らしいよ。
939: 04/11/29 07:51:42 ID:??? AAS
 雷鳴さんの公式サイト「今後の予定」に
Game2としてスナップショットが載ってた。
発売時期は>>938の通り、2005年6月(?)だって。
940
(1): 04/12/01 23:12:48 ID:??? AAS
>>933
ゲーム内での貿易のやり方。
例を見ても分からんのだ。馬鹿だから(;;)
頼む。教えてくれ。
941: 04/12/02 10:57:58 ID:??? AAS
>>940
あなたはレフリー?プレイヤー?
942: 940 04/12/02 19:22:49 ID:??? AAS
まずはソロプレイでやってみようと思ってるから……レフリー…多分……
943
(1): 04/12/03 14:25:00 ID:??? AAS
1.目的の星系への荷物がいくつあるか決める
2.出発する星系で売っている品物と価格を決め購入する
3.目的の星系への旅客数を決める
4.荷物・旅客を乗せ出港
5.到着後、旅客と荷物を降ろす
6.出発する星系で購入した荷物がいくらで売れるか決め売却する
※売却しなくても良い

かなり簡単に書いたがどの辺がわからない?
944: 940 04/12/03 20:56:29 ID:??? AAS
>>943
そのレスでほぼ理解しました……。
945
(1): 940 04/12/04 19:34:35 ID:??? AAS
こんにちは。さらに質問します。
リプレイの生命維持費についてですが、

> 1週間分の乗組員と乗客の生命維持費がCr21,700 (特等Cr2,000×10、二等Cr100×12)

って書いてますけど、これってCr22,400だと思うのですが……
Cr700の差額がどこから来ているか分かりますか?
946: 940 04/12/04 20:05:28 ID:??? AAS
すみません生命維持費はCr21,200です。
Cr500の差額がどこから来ているのか教えてください。
947
(1): 04/12/04 22:20:47 ID:??? AAS
単なるミスだと思います。
リプレイを書いた田中氏が、うっかりさんなのでしょう。

もっとも、この程度のうっかりミスは実プレイでは当たり前のように起きますが…。
948
(1): 04/12/04 22:51:35 ID:??? AAS
右のおっぱいと左のおっぱいのサイズが一致しないと同程度にあたり前ですな。
949
(3): 940 04/12/05 17:11:54 ID:??? AAS
>>947-948
ありがとう。また質問があります。

> カイルは、ヤールをパイロットに、パーマーをスチュワードに、スミスをエンジニアに、それぞれを就けます。
> (中略)
> ここは医療技術を持つパーマーに蘇生を命じます。

えーと、スチュワードに医者の仕事をやらせているんですが、
これはBook2のp16の掛け持ちのルールを使っているのですよね?
その割りにパーマーの医者のレベルが足りない気がするのですが。

もしパーマーが医者とスチュワードを掛け持ちしているのであれば、4人で動かせる宇宙船は
うまくリストラすれば2人でも動かせるということでしょうか。
950: 04/12/05 17:45:07 ID:??? AAS
無認可保育施設以上の酷い労働環境だなw

4人でもずいぶん無理してんだよ。
951: 04/12/05 18:20:18 ID:??? AAS
宇宙船サジタリアス号並だな。
952
(1): 04/12/05 21:11:59 ID:??? AAS
>>949
 自分もルールに精通しているわけじゃないけど、
公式サイトの「リプレイ」第1回の当該部分には
ルール運用の記述漏れがあるんじゃないかな。

 A型自由貿易船(Book2 p.21)には4人の乗員
(パイロット、エンジニア、医者、スチュワード)が必要。
リプレイで雇用しなかった医者は、船長のターナー[医学-2]が
受け持っていると考えるのが妥当かと。
パーマーは[医学-1]だから、スチュワードと兼任では
船医に就くことはできない(Book2、p.16)。

 2等船客の蘇生判定(Book2、p.3)をターナーがすれば、
DM+1を得られるのに、パーマーにやらせたのは、
着陸時の船長の仕事(明示されていない)のために
蘇生処置をできなかったのでは?

 …後付けで辻褄を合わせてるだけなんだがね。
953: 952 04/12/05 21:28:31 ID:??? AAS
>>949
 ルールに従えば、A型自由貿易船を乗員2名で
動かしてもいいんだろうね。
[パイロット-2][エンジニアリング-2][スチュワード-1][医学-2]の
2つずつの組み合わせを持つ2人なら一応はOK。
 もっとも、エンジニアと医者が兼任の船ってのには
客として乗りたくない気もする。

 A型自由貿易船には特等船室が10部屋あるけど、
乗員が1部屋ずつ使う(Book2、p.15).から、客室は8部屋。
乗客8人ならスチュワード1名で大丈夫。もちろん、
特等船室を2人部屋(Book2、p.15)で使うなら、
スチュワードの増員が必要だろうけど。
954: 04/12/06 10:33:14 ID:??? AAS
>>945
2.3585%の消費税
955
(1): 04/12/06 15:36:31 ID:??? AAS
スチュワード・船医の人数、船の装備によってサービスの質を設定してみるとか
サービスの質が高ければ高い運賃を取れる
逆にサービスの質が悪ければ旅客数に-DM
※宇宙港がD-なら選ぶほど船がこないから-DMが少なめ

エンジニアなどの安全に関する人数が規定に満たないor少なめの場合
宇宙の航行を管理する団体(偵察局か?)からペナルティーを受け
正規のルートでの貨客を集めることができない
そのため白タクのように独自に集めるなどなど

俺だったらこんなふうにやりたい
956
(1): 04/12/06 15:58:10 ID:??? AAS
どこかは忘れたけど、エンジニアとパイロットは兼任不可みたいな事書いてなかったっけ?
957
(1): 04/12/07 00:36:44 ID:??? AAS
メガトラベラーは時代遅れなのかー煤i ̄Д ̄;)
958
(1): 04/12/07 00:50:10 ID:??? AAS
ん〜〜判定システムとか、背景世界・時代設定とか、
あらゆる面で先進的だ。

いまはクラシック・トラベラーの時代に逆行してんだから。
959: 04/12/07 09:44:29 ID:??? AAS
そろそろ新スレ立てないの?
俺は立てられません
960: 04/12/07 11:54:27 ID:??? AAS
加藤直之氏の美しい箱絵に、古き良きスペースオペラ、
遠きアステロイドでの冒険、銀河を駆けめぐる遥かな旅路へと
想いを馳せた日々が甦る。

本当は宇宙船のローン地獄と戦うゲームだと知ったのは、その少し後。

株式会社雷鳴
外部リンク[html]:www.raimei.co.jp
TRAVELLERのページ
外部リンク:traveller.tablegame.jp
961: 04/12/07 11:56:21 ID:??? AAS
既刊

2003年 3月20日 雷鳴社よりトラベラー日本語版発売。
2003年 6月20日 Supplement 1 「1001 キャラクター (1001 Characters)」
2003年 8月23日 レフリー・スクリーン / Special Supplement 3 「ミサイル (Missiles)」
2003年10月23日 Double Adventure 1 「シャドウ / アニック・ノヴァ (Shadows / Annic Nova)」
2003年12月19日 Supplement 2 「動物との遭遇 (Animal Encounters)」
2004年 2月21日 Book 4 「マーセナリー (Mercenary)」
2004年 4月23日 Supplement 3 「スピンワード・マーチ宙域 (The Spinward Marches)」
2004年 6月25日 Book 5 「ハイ・ガード (High Guard)

予定

Adventure 1 「キンニール (The Kinunir)」
Supplement 4 「帝国市民 (Citizens of the Imperium)」
Game 2 「スナップショット (Snapshot)」
Adventure 2 「研究基地ガンマ (Research Station Gamma)」
Book 6 「偵察局 (Scouts)」
Double Adventure 2 「ミスリル / 灼熱面横断 (Mithril / Bright Face)」
962: 04/12/07 11:58:01 ID:??? AAS
前スレ
【25周年】トラベラーってどうよ?2【25周年】
2chスレ:cgame

トラベラーってどうよ?(過去ログ倉庫)
2chスレ:cgame
963: 04/12/07 14:54:05 ID:??? AAS
>>957
>>958
要するに「そんなめんどくさいルールイラネ」って事では?
964: 04/12/07 15:27:08 ID:??? AAS
というか、往年のトラベラー達よ、社会生活も板について、
懐具合も余裕が出てきただろうが、そろそろ懐古趣味に

吐き出せカネ!吐き出せカネ!吐き出せカネ!

てなかんじかと。

実際にプレイ前提にする奴ならば大概メガトラベラーの行為判定流用するだろ。
965: 04/12/07 15:44:17 ID:??? AAS
つか、設定だけ使う。ルールはいらん。
966: 04/12/07 21:07:50 ID:??? AAS
 現時点で新品で買えるのがCTのみだからね。
昔は学生で貧乏だったからCTもMTもルール箱を買えなくて。
今は社会人でいくらか余裕もあるから、MT再販されたら買うよ。
967
(2): 952 04/12/07 22:00:17 ID:??? AAS
>>949
 テーマを与えられるとルール本を真面目に読む気になるよ。

 公式サイト「リプレイ」第1回の乗員の件。
>>952で船主が船医をやったんじゃないかと書いたが、
「船の所有者が乗船する場合、宇宙船の船長として、
パイロットか航宙士を勤めます」(Book2 p.7)とある。
 このルールが強い制限として存在するなら、
ターナーが船医を担当したという推測はダメだね。

 個人的には「旦那の宇宙船(とローン)を受け継いだ
未亡人船主」(パイロット技能なし)みたいなキャラクタに
魅力を感じるから、船主=パイロットは義務にしたくない感じ。

 借金返済のためにカツカツの操業ってのがトラベラーっぽい。
その点、>>955さんの運用もいいな。抜き打ちの検査を受けて
出航を差し止められそうになったり。
968
(1): 04/12/08 13:28:55 ID:??? AAS
>>967
制限じゃなく一般的に自由貿易商人はオーナーパイロットが多いだけだと思うので雇いの船長はありでしょう
大体帝国の貴族はヨットぐらい持ってるだろうし、そんな人は自分で操縦しない人が多いんじゃないかな
969: 04/12/08 15:37:46 ID:??? AAS
>>967
交渉や賄賂を駆使して出港差し止めを阻止するシナリオ希望
出国ビザみたいなの
970: 952 04/12/08 22:05:13 ID:??? AAS
>>956
 「エンジニアとパイロットは兼任不可」はまだ調査中。
でも、乗組員給料表(Book2、p.11)を見てたら、[パイロット-2]と
[医学-2]を持つキャラクタが兼任してもらう給料よりも、
パイロット専業でもらう給料の方が高くなると分かった。
(兼任では-1された技能で給料が計算される場合)

>>968
 ルールの通りにキャラクタを作って貿易船を手に入れられる場合、
経歴は商船部門の船長まで進んでると思われるから、階級・部門技能表
(Book1、p.13)によると少なくとも[パイロット-1]は持ってるんだよね。
 パイロットの給料は高いし、合理的な記述ではあるんだが、
独立商船では人手も足りないから、結局は何でもやる船主に
なる気がする。

 JavaScriptか何かで経歴のプログラムを作りたくなってきた。
ルールの把握には代行プログラムを作るのが一番だからな。
でも、作っても公開はできないんだよね。
971: 04/12/08 22:35:26 ID:??? AAS
海賊はともかく、貴族のすべきことではないな。

RPGパラノイア向けキャラクター作成スクリプト
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp

メガトラベラー向け(当方未テスト)
外部リンク[html]:www.jtas.net

コゲな感じ
ステータス一覧:
経歴:商船 官位:船長 年齢:46
筋力度:6 敏捷度:5 耐久度:9
知力度:9 教育度:11 社会身分度:8
称号:無し 年金:8000
スキル一覧:
管理-3
砲術-1
航法-2
パイロット-1
宇宙服-2
好きな刀剣戦闘-2
恩典内容:
給付金額:20000
2等チケット:1
好きな銃器:2
好きな刀剣:3
貿易船:1
972: 04/12/09 16:41:57 ID:??? AAS
(´-`).。oO(キンニールのゲト報告来ないなぁ・・・)
973: 04/12/10 16:09:17 ID:??? AAS
琴弐位瑠もいいけど胡螺伽呑を早く出して欲しい
974: 04/12/10 18:02:06 ID:??? AAS
読めない。
975: 04/12/10 18:09:08 ID:??? AAS
>胡螺伽呑
FASA製品は厳しいだろうな。

無理だろうけど、グランド・サーベイ&グランド・センセス出してほしいなぁ。
976: 04/12/10 18:15:16 ID:??? AAS
50の宇宙基地、出してほすい。
977: 04/12/10 19:21:11 ID:??? AAS
> 50の宇宙基地
雷鳴の人ですら知らなかったりしてw
978: 04/12/10 23:59:18 ID:??? AAS
キンニークgetシターヨ
979
(1): 04/12/11 00:50:30 ID:??? AAS
今回の御大挿絵は如何でしたかよ?
980: ('ー`)y-~~ </b>◆uZEEK0eJu. <b> 04/12/11 07:11:41 ID:??? AAS
貿易船など宇宙船を手に入れる方法・・・

遺産で譲り受ける。(NPCの知人をだまくらかすのもOK)
大佐クラスになって艦隊をそのまま率いて亡命
投機で大儲け。(宇宙船がなくてもOK)
     ↑
これが一番近道。
哨戒艦数隻と貿易船百隻程度の貿易会社まで作れる。
クラシックだとライバル会社が無いからぼろもうけ。
投機しやすい星系は探してくらはい。
上記までが親父の設定で子供はどら息子にしてしまって、
そのドラ息子でアドベンチャー ww

その他・・

@ 真面目に買って・・・・ローンを踏み倒して、ゾダーンやヴァルグル逃げる。
(その後は望郷に駆られて帝国に戻りたいシナリオができるな)
A メガトラでは海賊という職業があったが、これで海賊船を手に入れる。
981
(1): 04/12/11 08:24:26 ID:??? AAS
研究基地ガンマとか、旧版では4冊入りボックスだったの
雷鳴版ではバラして売ってるみたいだけど、内容に変化ある?
982: 978 04/12/11 11:13:54 ID:??? AAS
>>979
カラーイラストは廃棄船。
白黒で処女を失ったときのキンニーク外観

>>981
旧版を持ってないので変化はワカラネ。
量は例のサイズで43p。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*