【初期】子宮頸がんについてPart33【異型性・1期】 (535レス)
1-

3
(1): 2021/12/16(木) 11:22:48.51 ID:ZyxjvElx(3/13)調 AA×

ID:/qngQEVm
2chスレ:cancer
4: 2021/12/16(木) 11:23:33.65 ID:ZyxjvElx(4/13)調 AAS
ベセスダシステム2001準拠子宮頚部細胞診報告様式(ベセスダシステム、医会分類)と日母分類(クラス分類)

【扁平上皮系】
1:陰性(NILM)  クラス1,2
2:意義不明な異型扁平上皮細胞(ASC-US)  クラス2,3a        ※ASC−USの取扱い…HPV検査による判定が望ましい
3:HSILを除外できない異型扁平上皮細胞(ASC-H)  クラス3a,3b
4:軽度扁平上皮内病変(LSIL)  クラス3a
5:高度扁平上皮内病変(HSIL)  クラス3a,3b,4
6:扁平上皮癌(SCC)  クラス5

【腺系】
7:異型腺細胞(AGC)  クラス3
8:上皮内腺癌(AIS)  クラス4
9:腺癌(Adenocarcinoma)  クラス5
5: 2021/12/16(木) 11:32:39.83 ID:ZyxjvElx(5/13)調 AAS
【参考URL】
国立がん研究センター 子宮頸部がん(リンク切れ)
外部リンク[html]:ganjoho.jp

・子宮頸がん(子宮頸癌、子宮頚癌、子宮頚がん)
子宮にできる悪性腫瘍の事を総称して子宮がん(子宮癌)といい、婦人科系のがんのなかでは最も発生頻度の高いがんになります。

子宮は女性の生殖臓器であり、骨盤の中央に位置しています。子宮の出口付近(膣に近い部分)を子宮頚部、
子宮の上部、袋の部分を子宮体部と呼び、それぞれの部位に生じるがんを子宮頚部癌または子宮頸がん(子宮頸癌)、
子宮体部癌または子宮体がん(子宮体癌)とよび、同じ子宮がんでも区別して考えられます。

子宮頸がん(子宮頚癌)は子宮がんのうち8割程度を占めますが、最近は子宮体がんが増加傾向にあります。

子宮頸がん(子宮頸癌)は30歳代で増え始め40歳〜50歳代で最も多くなります。子宮頸部は膣に近い部分にあるため直接観察したり、
触ったりすることが可能であり、30歳以上の女性を対象にした子宮頚がんの集団検診が全国で行われています。
そのため早期のうちに子宮頸がんが発見できるケースが大変多くなり子宮頸がんの死亡率は年々低下しています。

しかし一方で、最近は20歳代の若い女性に子宮頚がん(子宮頸癌)が増えてきており、この場合進行が早く悪性度も高いため、
若いうちから子宮頸がんの検診を行う地域も徐々に増えてきています。

子宮頸がん(子宮頸癌)は扁平上皮がんと腺がんに分けられます。以前は扁平上皮がんが多かったのですが、最近は腺がんが増えてきています。
6: 2021/12/16(木) 11:34:02.95 ID:ZyxjvElx(6/13)調 AAS
・子宮頸がんの原因
最近になって、子宮頸がんが発生しているほとんどの人に、ヒトパピローマウイルスというウイルスに感染していることが分かってきました。
このことからヒトパピローマウイルスが子宮頸がん(子宮頸癌)の発生原因になっていると考えられるようになってきました。
感染は性行為によって発生し、それ以外での感染は極めて稀になります。

子宮頸がんの原因と言われているHPVウイルスは、性交渉経験のある女性の8〜9割は生涯に一度は感染すると言われています。
多くの女性は感染しても自身の免疫でウイルスを排除できますが、一部の女性は持続感染し、異型成(前癌)状態を経て癌へと進行します。

ヒトパピローマウイルス(HPV)に感染する 可能性があるということは、子宮頸がんにかかる危険性はありますので
早期発見のために定期検査をすることをお勧めいたします。

※最新情報

子宮頸がんの原因とされるヒトパピローマウイルス(HPV)には約100種類ものタイプがあることが確認されています。
これまでの研究で、HPVが子宮頚がんの原因ではないかと疑われ始め、さらに子宮頸がんの組織中に特定のタイプのHPVが多いことも分かってきました。 
高危険型とされるのは16型と18型。日本では52型と58型などもがん組織から高率に見つかる傾向があり、高危険型と考えられています。

ただし、上記高危険型のウイルスに感染していても子宮頸がんとなるのは20%程度であるため定期的に検査をすることが有効であるとされています。
7: 2021/12/16(木) 11:35:53.78 ID:ZyxjvElx(7/13)調 AAS
・子宮頸がん(子宮頚癌)の症状
子宮頸がんでは早期にはほとんど自覚症状がありません。

子宮頸がんが進んでくると生理以外の出血(不正出血)や生理の変化(長引く、不順になる)、
性交時の出血(接触出血)、黄色いおりものが出るなどの症状が出てくることが多くなります。
さらにがんが進行し骨盤にまで達すると腰痛が起こることがあります。

・子宮頚癌の診断
〜細胞診〜
集団検診で「子宮がん検診」というと一般的には子宮頸がんの細胞診を指します。子宮頚部を綿棒や専用のヘラで軽くこすって細胞を採取し
顕微鏡で調べる検査で、子宮頚がんにおける診断率は99%以上という信頼性です。
この方法は簡単で痛みもほとんどなく、大勢の人に短い時間で行えるため集団検診で行う子宮がん検査はこの方法だけを行うことが普通です。
(つまり子宮頸がんの検査だけを行っているということです)
子宮頚がんの細胞診の検査結果は5段階(クラス1-クラス5)に分けられます。
クラス1,2は正常を、3aは軽度ないし中等度の異形成(前がん状態)を、3bは高度異形成を、4は上皮内がんを、5は浸潤がんをそれぞれ想定してします。
クラス3以上の場合にはさらに詳しく調べる組織診が行われます。

〜組織診(コルポスコープ)〜
細胞診で子宮頸がんが疑われる場合には確定診断をするために組織診(コルポスコピー)を行います。組織診は、膣拡大鏡(コルポスコープ)で
子宮頚部の粘膜の表面を観察しながら、組織を採取し、採取した組織を顕微鏡で調べることで異形成(前がん状態)や上皮内がん、進行したがんで
あるかの区別を付けることができます。
※組織診はバイオプシー、拡大鏡検査のことをコルポスコピーと呼びます。

〜画像検査〜
組織診でがんと診断された場合には、がんの大きさやがんの拡がり具合、深さ、周辺臓器やリンパ節への転移の有無を調べるために画像検査が
行われます。

〜超音波検査(エコー)〜
体に超音波を発信し、組織に当たって反射してきた音波を捉えて画像を得る検査です。外来でできて患者さんの負担も少なく、
放射線を浴びる心配がないなどのメリットがあります。
8: 2021/12/16(木) 11:36:36.88 ID:ZyxjvElx(8/13)調 AAS
〜CT検査〜
CT検査(CTスキャン)はいろいろな角度から体内の詳細な画像を連続的に撮影しコンピュータを使って 非常に鮮明な画像を得ることができます。
周囲の臓器やリンパ節転移の有無を調べることができ癌の進行具合を調べるためには重要な検査になります。

〜MRI検査〜
MRI検査は磁場を使っていろいろな角度から体内の詳細な画像を連続的に撮影する検査です。 放射線の被曝がなく超音波検査では見分けの付き
にくいがんもMRI検査で診断できる場合があります。がんの状況、近傍臓器との関係などをよく把握することができるため手術前の検査としては
大変価値のある検査になります。

〜PET検査〜
現時点では限られた施設にしかありませんが、細胞分裂の盛んな細胞(癌)はエネルギー(ブドウ唐)を正常細胞よりも多く消費するという性質を
利用した画像検査PET(ペット)が行われるようになってきました。
検査ではまず、「フッ素18」という放射性物質を付けたブドウ糖(FDG)を静脈注射します。他の細胞と比較して異常な速さで増殖するがん細胞は
多くのエネルギーを必要とし、ブドウ糖をより多く消費する性質があります。ブドウ糖はがんの部分に集まり、それだけ放射線を多く放出するので
画像で濃く見えるのです。
患者さんの苦痛がないことが大きなメリットです。
9: 2021/12/16(木) 11:37:49.59 ID:ZyxjvElx(9/13)調 AAS
・子宮頸癌の治療−外科手術療法
子宮頸がんの治療法は子宮を摘出する手術が中心となります。しかし、異形成や上皮内に限局するがん、 早期の子宮頸がんに対しては
患者さんに妊娠・出産の希望がある場合には子宮を残した治療を行うこともできるようになってきました。

・子宮頸癌の治療−円錐切除術
子宮頸部を円錐状に切除する方法で、子宮頸癌の進行具合を調べるための検査としても行われます。切除した組織を顕微鏡を使って詳しく検査し、
それ以上がんが拡がっていなければこの時点で治療は終わります。
しかし、0期またはIa1期であると考えて円錐切除術を行ったが実際にはIa2期以上だった子宮頸がんの場合には広汎子宮全摘出術が必要になります。
術後は妊娠できますが、頸部が切除されるため子宮口が広がりやすく流産の危険性が若干ですが高くなります。

・子宮頸癌の治療−レーザー蒸散術
上皮内がんに適応となる治療法で、がんにレーザーを照射して焼き殺す治療です。
妊娠・出産への影響が少ないのが利点ですが、がんは消滅してしまうため組織をとって調べることができないため浸潤が疑わしい場合には円錐切除術を
選択するのが無難といえます。
10: 2021/12/16(木) 11:38:41.18 ID:ZyxjvElx(10/13)調 AAS
・子宮頸癌の治療−単純子宮全摘出術
1a1期までのごく初期の子宮頸癌の場合には子宮だけを摘出する単純子宮全摘出術が行われます。閉経後の人では卵巣も一緒にとる場合もあります。
開腹して行う方法(腹式)と、膣から摘出を行う方法(膣式)がありますが、腹式の方が確実性が高いため通常は腹式となりますが、上皮内がんの場合に
は膣式で行われることもあります。膣式は傷跡が小さく、術後の回復も早くなるメリットがあります。

・子宮頸癌の治療−拡大子宮全摘出術
1a1期の子宮頸がんが適応になる手術で、子宮とともに周囲の組織や膣の一部などを切除します。骨盤内のリンパ節を切除することもあります。

・子宮頸癌の治療−広汎子宮全摘出術
1a2、1b、2期の子宮頸がんに適応される手術です。子宮とともに膣や卵巣、卵管など周囲の組織も広い範囲で切除します。がんがリンパ節にも
転移している危険性が高いので骨盤内のリンパ節の切除も同時に行います。

・子宮頸癌の治療−骨盤内臓全摘出術
がんが子宮頸部ばかりでなく女性性器外に拡がっていると、子宮・膣とともに下部結腸、直腸、膀胱も切除する必要が出てきます。
これを骨盤内臓全摘術といいます。
術後は人工肛門や尿路を再建する回腸導管、膣を再建する造膣術などの形成手術が必要となります。
11
(1): 2021/12/16(木) 11:41:31.12 ID:ZyxjvElx(11/13)調 AAS
【参考URL】補足
効率がん研究センタ-サイト内 がん情報サービス 子宮頸がん
外部リンク[html]:ganjoho.jp
12: 2021/12/16(木) 11:47:03.16 ID:ZyxjvElx(12/13)調 AAS
>>11
変換ミスしました

正↓
【参考URL】補足
国立がん研究センタ-サイト内 がん情報サービス 子宮頸がん
外部リンク[html]:ganjoho.jp
13: 2021/12/16(木) 11:50:27.99 ID:ZyxjvElx(13/13)調 AAS
以上です

子宮頸がんワクチンスレは副反応のスレしか関連スレが見つからなかったので
含めませんでした

また、国立がん研究センターがリンク切れしているとのことでしたので
サイト内を「子宮頸がん」で検索して出てきたURLを足してみました

>3でコピペ後1行消し忘れてしまいました
Part 34を立てられる方修正お願いします
14: 2021/12/16(木) 16:24:25.73 ID:UpQWL1ZO(1)調 AAS
いちおつ
15
(1): 2021/12/16(木) 18:56:48.24 ID:SbNjscJe(1)調 AAS
いちおつ

16型でまだ異形成もない段階だけど、
ハイリスク型はウィルスが失くなる事はないと断言されショックで絶望しています
このまま癌になるまでただ待つしかないのでしょうか?
16
(1): 2021/12/16(木) 20:32:40.89 ID:DOZP3M69(1)調 AAS
>>15
何年か異形成で通院してますが16型と18型に感染してて2年後くらいにまた検査したら16は(−)になっていました。
私は感染して何年も経つのでもう排除するのは難しいと思いますが癌化しない人の方が割合は多いみたいなので悲観されなくても良いと思います。
異形成になる前に発見出来ているなら経過を見ていけると思うので最悪の状態になる前に処置することも可能だと思います。
あまり心配しすぎず前向きに過ごしてください。
17: 2021/12/17(金) 19:14:11.63 ID:y+IkkVXN(1)調 AAS
>>16
16型でも陰性になる可能性があるのですね
少し気持ちが軽くなりました
まだ異形成前なのに、もっとお辛い状況の中励ましてくださりありがとうございます
あなたもこれ以上悪くなりませんように
18: 2021/12/23(木) 20:02:16.78 ID:wnkCJGb0(1)調 AAS
いちおつ

高度異形成の診断を受けました
妊婦なので手術するかは産後になるらしいです、
進行しませんように
19: 2021/12/23(木) 22:16:30.56 ID:mp73+aM6(1)調 AAS
97〜05年度生まれ無料決定 子宮頸がんワクチン(共同通信)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
20: 2021/12/24(金) 12:43:38.45 ID:Y6nSX8Tt(1/2)調 AAS
これを見てね
子宮頸がんを予防するエビデンスが欲しければ、証明にあと20年かかります (笑)
コロナで42万人死ぬと一緒で効果も被害もこいつらが勝手に言ってるだけだぞ

手を洗う救急医Taka(木下喬弘)
シンプルに、40-60歳に罹患する子宮頸がんを予防するエビデンスが欲しければ、証明にあと20年かかります。
10代前半で接種するワクチンが50歳に罹患する子宮頸がんに与える影響を調べるのに30年以上かかりますよね。
その間何人の女性が子宮頸がんで命を落とせば良いのでしょう。
午前4:45 ・ 2021年10月7日・Twitter for iPhone
21
(2): 2021/12/24(金) 14:01:52.34 ID:wSInQ8Ac(1)調 AAS
先週何気なく受けた子宮頸がん検査結果が6段階中5段階ぐらい悪いって連絡が来てめちゃくちゃショックだ
多分高度異形成とか上皮内癌なのかな
明日朝イチで紹介状とか手配してもらって詳しく聞くつもりだし早く手術の手配するつもり
クリスマスでウキウキだったのに一気に地獄に叩き落とされた気分
円錐切除して早く少しでも気が楽になりたいとにかく不安で仕事中なのに気づくと涙が出てくる…
22
(1): 2021/12/24(金) 15:39:17.90 ID:76iNiczc(1)調 AAS
>>21
まるで去年の今頃の私だわ…
年末に健康診断の結果来て愕然としてたの思い出す
23: 2021/12/24(金) 15:40:24.21 ID:TOacDEIX(1)調 AAS
あのワクチン騒動はなんだったん?
この失われた何年間の年齢のひとって…
歩けなくなったり半身不随になったひとはいまどうしてんのかな?治ったのかな、その後を知りたい
24: 2021/12/24(金) 15:53:39.82 ID:IgiTowF3(1)調 AAS
クリスマスイブに茶色い不正出血…
年末に宣告とか嫌だ!!!!
来週病院いってくる
25: 2021/12/24(金) 16:45:51.08 ID:raP6pmc8(1)調 AAS
>>22
年末年始のこのタイミングで辛いよね…しかも何気なく受けた健康診断なら尚更しんどいよね
ちなみにそれからどうなった??円錐切除した?
この切除でお互い今後何ともなく過ごしたいね…
HPV打ったのになー
26
(1): 2021/12/24(金) 19:02:41.45 ID:Y6nSX8Tt(2/2)調 AAS
子宮頸がんを予防するエビデンスが欲しければ、証明にあと20年かかります (笑)
コロナで42万人死ぬと一緒で効果も被害もこいつらが勝手に言ってるだけだぞ

そもそも効果が何年あるんですかね
27
(1): 2021/12/24(金) 20:59:31.81 ID:MDwaCp9O(1)調 AAS
>>21
私も2週間前に健診受けて結果は1ヶ月後位に郵送しますと言われたのに先日送られてきて、精密検査を受けろって。このもやもやを早く解消したいのに、紹介先の予約が来月の末しか空いていない
去年子宮頸がん、体がんの検査して何にもなかったのにな
28
(1): 2021/12/24(金) 21:08:15.11 ID:zcOw4Ye3(1/3)調 AAS
ワクチンより検査に行きましょう
初期発見はほとんど治ります
29: 2021/12/24(金) 21:15:25.16 ID:/YAVkcV9(1)調 AAS
>>26
マルチポストやめろ
>>28
誰もワクチンしたら検査しなくていいって言ってない
30: 2021/12/24(金) 21:16:48.60 ID:zcOw4Ye3(2/3)調 AAS
手を洗う救急医Taka(木下喬弘) こいつ嫌いなんだよ
31: 2021/12/24(金) 21:18:48.12 ID:zcOw4Ye3(3/3)調 AAS
公明党や木下喬弘が喋ると医療が水素水並みに胡散臭くなる
32: 2021/12/26(日) 19:52:06.98 ID:tqEA5a40(1)調 AAS
若い世代コロナは死者0人の日本で
心筋炎の可能性は1/10万だから打て
効果が続かないから大人は3回目

それメリットない1/10万で死ぬだけの毒じゃん

これを推進派が平気で言うあたまのおかしさ
こびナビ木下は絶対許さん
33
(1): 2021/12/27(月) 21:24:46.45 ID:pi0kHKm4(1)調 AAS
HPV検査をしたのは最初だけで
経過観察で陰性に望みをかけたいのに
必要性がないからと頑なにHPV検査をしてくれない理由はなんなのか
HPV検査は病院にとってそんなに儲からないんですか
34: 2021/12/27(月) 23:01:36.09 ID:W5kFlggw(1)調 AAS
そもそも本当に病気防ぎたいなら
検査のほうが大事
35
(1): 2021/12/28(火) 08:10:58.56 ID:9WR5Zn3i(1)調 AAS
そんな簡単にウイルスが消えないからじゃないか?
36: 2021/12/28(火) 08:43:23.77 ID:BGvISqJR(1/2)調 AAS
ばれるからじゃね
37: 2021/12/28(火) 09:21:31.99 ID:itnvtn1Y(1/2)調 AAS
>>33
検査してもあまり意味がないからと言われた
型がわかったところでもう罹患してしまったものはしょうがないみたいな感じで言われたことある
38
(2): 2021/12/28(火) 17:09:51.53 ID:06wFbgbU(1/2)調 AAS
33です
答えて下さりありがとうございます

細かく話すと
ハイリスクでも治る可能性もあると言われたので、もし陰性になる可能性があるなら、不安なまま経過観察はストレスなので、陽性か陰性の事実をもう一度確認して安心したいと申し出ると、HPV検査は必要性がないので他の機関でしてくださいと言われたのです
私は今後一生性交をしない覚悟なので、もし陰性が確認出来た場合はもう陽性になる事はないのですよね?と訊ねると、
それはそうですと先生は言ってました
それなのにHPV検査は他の機関でとまで頑なに断る理由が知りたかったのです
その時は先生の威圧感に負けてこれ以上返す言葉が見つかりませんでした
39
(1): 2021/12/28(火) 17:57:52.39 ID:NJsKOAHo(1)調 AAS
>>38
先生の本当の真意は分からないけど
推測するなら私は>>35だと思う

ハイリスクに持続感染していたということは、10年以上ウイルスを保持し続けていた、自分の免疫で十年以上もやっつけられなかった、ってことだから
今更やっつけられる免疫を急に獲得して排除できる可能性ってほとんどないんじゃないかな
ゼロではないかもしれないけど私は恐らく死ぬまでこのウイルスを保持し続けるんだろうなと諦めてる

ハイリスク発症後に免疫で排除して陰性になる具体的な数字は分からないけど
先生は分かってるから無駄だと思って勧めないんだと思う

医者って無駄なことはしない合理的な考えしか持ってない人が多いから、患者の無駄かもしれないけどやって欲しい!という感情的な願いや気持ちは分かってもらえない場合が多い
40
(1): 2021/12/28(火) 19:05:05.04 ID:06wFbgbU(2/2)調 AAS
>>39
なるほど
やはり治る可能性もあると言いつつ、簡単に消えるものではないのでしょうね
感情的な患者と合理的な医者!
まさにそんな感じで凄く納得しました!
必要性がないの一言で片付けられ納得いかず、一人で悶々としていて自分の事なのに自分で分からなかった事を具体的に示してくださり府に落ちました
ありがとうございます
41: 2021/12/28(火) 20:46:02.16 ID:BGvISqJR(2/2)調 AAS
打ってもコロナワクチンと一緒で感染はするからじゃね
感染するなら癌になる可能性変わるの?


ばれるから
だろ
42: 2021/12/28(火) 20:56:46.07 ID:itnvtn1Y(2/2)調 AAS
>>38
今後一斎性交しないってのは本気なの?
もう結婚も諦めてるってこと?
43: 2021/12/30(木) 21:06:30.83 ID:9LnTnS+H(1)調 AAS
>>40
加えて一度陽性になってるなら保険適用にならないのでは?どうしても調べたいなら他所で自費でやってね、ってことかもしれませんね。
44: 2021/12/31(金) 01:34:21.76 ID:Sz5Myu+C(1)調 AAS
ばれるから
だろ
45: 2021/12/31(金) 05:15:29.85 ID:5kZfu+OU(1/2)調 AAS
ぱれるって、なにがばれるの
46: 2021/12/31(金) 05:24:17.44 ID:4LJd8CEf(1)調 AAS
感染を防いでないことがぱれる
コロナワクチンと一緒で感染はするだと
癌にならないって本当なのか?

となるからじゃないの

効果20年後までわからないんだし
47: 2021/12/31(金) 10:24:25.85 ID:5kZfu+OU(2/2)調 AAS
ワクチン打てなかったけど
ワクチン打ってないって最初から言えば関係ないでしょ
48: 2021/12/31(金) 12:23:01.74 ID:Q/uY59vz(1/4)調 AAS
打った奴が調べに来るのが嫌なんじゃない?
49
(1): 2021/12/31(金) 13:42:15.98 ID:vOfD0C/6(1)調 AAS
40さんは既に一度陽性になってるんだから
再検査を受け付けない理由に
ワクチン打ってる打ってないは関係ないですね。
50: 2021/12/31(金) 14:41:10.40 ID:Q/uY59vz(2/4)調 AAS
>>49
だから40さんだけじゃなく
医者が検査したがらない理由
同じことをワクチン打った奴にやられたら

感染してるじゃないかや治らないじゃないかとやられるだろ
51: 2021/12/31(金) 14:46:17.84 ID:HbseB8iz(1)調 AAS
初回はやるところが多いですよ、再検査は普通しない。
あなたは断られたの?
52: 2021/12/31(金) 14:50:54.00 ID:Q/uY59vz(3/4)調 AAS
初回は感染してる可能性低いからでは再検査で定期的に来られるのが嫌なんじゃないの知らんけど
53: 2021/12/31(金) 19:58:12.13 ID:uuO2VsI8(1)調 AAS
知らないなら黙ってろバーカ
54: 2021/12/31(金) 20:16:11.05 ID:Q/uY59vz(4/4)調 AAS
だって病気防ぎたいならワクチンより検査だし
検査嫌がるのは不自然でしょ
55: 2021/12/31(金) 20:41:04.01 ID:SGJqVd7e(1)調 AAS
医師がウイルスが排除される可能性も多々あると言いつつ、初回しかHPV検査をしないのは矛盾してると思う
例えば異形成にもなっていない段階のウイルスキャリアの人もいるわけで、その場合HPV検査が有効っていう単純なものでもないのかな?
56: 2021/12/31(金) 21:54:22.75 ID:xEpyR7y+(1)調 AAS
死亡率を下げる効果がデータ上証明できてるのは細胞診だけということのようですね。HPV陽性者は相当数出る
だろうし医療でできることは何もない段階なので
57: 2022/01/02(日) 10:51:22.43 ID:vmXcHImC(1)調 AAS
以前 数年後に18,16型のうち16だけ陰性になったとレスした者だけど2回目の検査をしたのは異常なしが3回ほど続いてもう病院でフォローしなくて良いとなった時でした。
結局18は陽性のままでその後の健康診断でまた引っかかって今もフォローは続いています。
そう簡単に排除出来ないってのはあるんでしょうね。
4年程フォローが続いたので中等度ですが手術が決まりました。
58: 2022/01/03(月) 06:53:21.97 ID:sQw55I4D(1)調 AAS
そろそろ1ヶ月経つし1回液体窒素で止血もしてもらったんだけど円切後の出血が全然止まらない
軽い日用のナプキンで事足りることがほとんどだけどこの前1日だけ夜用でも2時間に1回くらい変えないとどうしよもないくらい出血があって焦った
またいつああなるか分からないからおちおち外出もできない
次の検診今月末だけどあんまり止まらないなら待たずに病院行ったほうがいいのかな
59: 2022/01/03(月) 17:36:51.14 ID:BKRhbqLG(1)調 AAS
円切してもウィルスが残っていて再発することもあるのでしょうか?
60: 2022/01/04(火) 06:49:27.15 ID:K/kxTtSk(1)調 AAS
米糠が子宮頚がん予防にいいと聞いて糠パウダー買ってみた
61: 2022/01/10(月) 23:17:54.05 ID:Hy+eVSWt(1)調 AAS
ハトムギ、ヨクイニンじゃない?
62: 2022/01/11(火) 09:41:40.85 ID:Qdp8zX+8(1/2)調 AAS
本来自分の免疫で押し出せなかったウィルスが癌細胞になっちゃうんだもんね、これ
他の癌と比べて違うのは原因がウィルスの排出が出来ない結果てこと
63
(1): 2022/01/11(火) 15:05:54.54 ID:DcdCOW2E(1/3)調 AAS
上でも書いてたけど、ピル飲み始めてから突然 高度異形成になったからピルは頸癌になる確率上げるって真実だと思う
それまではずっと異常なしだったのに、ピル飲み始めて1年目で即高度異形成になるってどう考えたもおかしい
64
(1): 2022/01/11(火) 16:15:44.02 ID:Qdp8zX+8(2/2)調 AAS
>>63
やっぱりピルで生理を無理に止めてるからデトックスされるものがされないからじゃない?
生理で悪い血も細胞も自然排除出来てたのが、できなくなったからとか
昔の人は子供をどんどこ産んでたから、婦人科系の病気も少なかったてのは
出産も自然排除だからってどっかで読んだ
後産て胎盤も出しちゃうから凄く子宮が綺麗になるらしい
65
(1): 2022/01/11(火) 17:43:49.05 ID:DcdCOW2E(2/3)調 AAS
>>64
安易にピルを推奨しまくる医師が本当に多いし、ピルのスレ見ても避妊目的でピルずっと飲んでる人がかなり多いから
(避妊目的の人はゴムつけないから頸癌になっても自業自得だけど)
無知な人が自発的に頸癌リスク上げてるのと同義なんだよね
医師はピルのリスクは血栓だけとしか言わないしとにかく安全だからとしか言わない
軽度も中度も飛び越えていきなり異常なしから高度異形成になってた私としてはピルが要因としか思えなくて。
かと言って私の場合はピル飲み続けないと筋腫が大きくなるから、もう一体どっちを取るかの問題になるんだよね
筋腫は癌ではないから、頸癌の方が怖い気はするけど
ほんと、毎年毎年検査する以外ないよね、頸癌は。
66: 2022/01/11(火) 17:56:40.20 ID:DcdCOW2E(3/3)調 AAS
あ、あとピル飲んでても生理は来るよ
ただ、量が異常に少なくて3日で終わる

老廃物を出さずデトックス出来てないから頸癌になる、には私も同意です
67: 2022/01/11(火) 18:30:24.34 ID:d1os6Cko(1/2)調 AAS
中等度異形成が発覚した頃から生理を止めるディナゲスト0.5飲んでる
軽度となり問題なしまで来たけれど…いま経過観察中
ピルと似たような薬なんだけどね

自分の免疫でウィルス排出できない状況が原因というのは同意
異形成発覚する前、かなりストレス感じて免疫落ちていたと思う
68: 2022/01/11(火) 20:01:58.34 ID:wo1v4ALX(1)調 AAS
私もずっと婦人科検診は異常無しだったけど
ペットロスがあったり節約と思って
暖房付けずに部屋の中で白い息吐きながら仕事してたり
で免疫ガタ落ちの年に初めて異形成と言われたよ
中等度まで行ったけど2年かけて軽度まで来た
2月にまた細胞診だけど
最低限自分を大事にしないとだね
69
(1): 2022/01/11(火) 22:15:07.14 ID:HrGi50NE(1)調 AAS
>>65
私も似たような感じ
卵巣嚢腫を抑えるためにディナゲストを長年飲み続けてきたけどピルで頸がんの確率が上がるなんて知らなかったから突然高度異形成出て本当にビックリした

経験人数や性行為自体も数える程で少ないほうだと思うしゴムなしでは一度もしたことないのに一体どうしてハイリスクを発症してるのか本当に謎
数の問題じゃないのだろうとは分かってるけど90%の人が感染しても免疫で排除できるのになぜ私が残りの10%に入ったのかとずっと分からなくて悔しかった

でも、今回ピル飲むことでHPVを排除する免疫を抑えられていたと知って合点がいった
なぜこんな悪魔のような薬を作ったんだろう??
なぜそれを患者に言ってくれないんだろう??
せめて高度異形成を発症した患者には今後ピルをどうするか医師から提案するべきでは??

婦人科の病気の悪化や再発を抑えるためにピルを長期間服用してる人はたくさんいると思うけど
その人たちが知らされずにものすごい確率で頸がん及び前がん状態になってるんじゃないのかと思う
70: 2022/01/11(火) 22:43:37.48 ID:3mVLVnMV(1/2)調 AAS
>>69
単純に勉強不足で、ピル服用で頸癌リスク激増の事を知らない医師ももしかして沢山いるかもしれない(、、、そんなわけないか)
やっぱり薬って一長一短で、何かを抑える効果がある反面、何かを助長、もしくは発症させる善し悪しなものなんだと思う
多分ピル推進医師に、ピルのせいで頸癌リスク怖いと相談したとこで、不機嫌になるというか根拠は?とか言われて終わりだと思うので、ピル辞めるかどうかは自己判断で決めた方が良い気がする

異常なしから突然クラス3bとかになってたら絶望ものだし
私はクラス3aだったけど
6月に1年ぶりに頸癌検査だから、その時また高度異形成になってたらピル飲むの辞めようかマジで検討する
71: 2022/01/11(火) 22:45:01.43 ID:3mVLVnMV(2/2)調 AAS
HSILのクラス3aね。
72: 2022/01/11(火) 23:35:24.67 ID:d1os6Cko(2/2)調 AAS
ググってみた

>>低用量ピル服用者については、5年未満の服用歴ではリスクの増加はわずかですが、10年後ではリスクが2倍に増加するという報告があります。いずれにしても定期的に子宮頸がんのスクリーニング検査を受けましょう。

乳がんになるリスクと同じくらいかな?
前に婦人科でピルの使用上の注意みたいなチラシもらったけど、乳がんのことは書いてあって子宮頸がんの記載はなかったと思う
73: 2022/01/12(水) 22:54:34.22 ID:N1Zbe/tC(1)調 AAS
ピルは飲んだことないですが、初めて受けた検診で要検査になり高度異形成と診断。レーザーを受けたものの、次の検診までもやもや状態が続きます。
74: 2022/01/13(木) 00:56:56.28 ID:WYWdv7bT(1)調 AAS
組織診の当日、翌日は出血なかったのに4、5日後に出血したことある方いますか?
6日にコルポして11日から出血しててピルの不正出血なのか区別かつかない、婦人科も行ったけどどちらにしてもそんな気にしないでーって感じで終わってしまった。
75
(1): 2022/01/19(水) 23:58:03.81 ID:8Li3Zzu1(1)調 AAS
子宮頸癌の1aらしいんだけど、子宮全摘したら放射線とか無くて終わりにできるの?
76
(1): 2022/01/20(木) 06:29:46.17 ID:04bT11mZ(1)調 AAS
>>75
術後ステージアップしていなければ原則手術だけ(脈管侵襲あればリンパ郭清含む)のはずです。病院でも聞いてみてね。
77: 2022/01/20(木) 07:03:21.42 ID:xgCDAlSa(1)調 AAS
>>76
ありがとう
来週紹介先の病院を予約したので相談してきます
78
(1): 2022/01/20(木) 13:24:11.76 ID:8wP/rOBl(1)調 AAS
ピル服用経験とか、子宮に影響あると思うよ
まあ、生活スタイルで、子宮頸がんは、ある程度防げる
それを考えたら、脳腫瘍なんて、その人の人生の運次第だから、有り難く思わないと、子宮頸がんは
79: 2022/01/20(木) 14:45:05.71 ID:e6AGzg5O(1)調 AAS
>>78
病気で仕方なくピル飲んでる人がほとんどだよ、ここに居る人は。
避妊目的で飲んでる人と同じにしないで欲しい。
不特定多数と生でセックスしてる人が頸癌になるのは、そりゃあ当たり前でしょ。
80
(2): 2022/01/27(木) 02:39:35.09 ID:vrhYW4Cw(1)調 AAS
初めて書き込みします。37歳独身です
検診センターで人間ドックを受けて一週間後、クリニックから電話で紹介状を書くのでコルポスコピーを受けてくださいと連絡がありました。
電話してくると言うことはかなり進んでいるという事でしょうか?
不安で寝れません。
81
(1): 2022/01/28(金) 20:54:20.52 ID:8ozcrdiJ(1)調 AAS
>>80
コルポ受けて下さいの連絡の時に細胞診の結果はきいていないのですか?それで今後の予想がある程度つくかと思います
私もいきなりHSILでしばらく泣いて過ごしましたが円切して治りました
とりあえず早く受診できると良いですね
82
(2): 2022/01/31(月) 14:16:21.28 ID:6mLhWhTd(1)調 AAS
>>81
まさしくhsilと記載があり、本日コルポ診受けてきました。出血が少ないのかガーゼ入れられず昼用ナプキンのみで今帰宅したところです。
良くて円錐切除、全摘、転移も視野に入れて2週間後の結果を待ちます。
ありがとうございます。がんばります!
83: 2022/01/31(月) 14:37:11.03 ID:gBGzzs0p(1)調 AAS
お前らがさ、ヤリマンだったって事
多分、中2からヤンキーになった人多いんじゃない?
84
(1): 2022/01/31(月) 22:28:08.31 ID:aBJyVKA0(1)調 AAS
>>82
私も今日コルポ診受けてきました。私はガッツリガーゼを入れられて、明日まで取るなって言われた
生理が久しぶりに遅れてて、今日の検査受けられるか心配だったからひとまずほっとした
二週間後、少しでもいい結果にお互いなっていますように
これからも頑張ろう!
85: 2022/02/01(火) 01:10:36.25 ID:RNTJJFR6(1)調 AAS
>>84
今日コルポだったんですね。
お互いがんばりましょう!
86: 2022/02/01(火) 19:55:49.07 ID:3q2f/QGI(1/2)調 AAS
軽度と中等度を彷徨って3年です
今日久々の細胞診だったのですが
今浴槽から出て水圧が無くなった時?に
茶色いおりものがありました
コルポは出血しますが細胞診で茶色いおりものが
出たのは初めてでびびってます
細胞診で出血する方おりますか?
87: 2022/02/01(火) 20:09:55.36 ID:4fzCkJAc(1)調 AAS
普通に出血するよ
88: 2022/02/01(火) 20:50:28.87 ID:3q2f/QGI(2/2)調 AAS
86です
ありがとうございます
初めてだったのでびびってしまい失礼しました
89: 2022/02/02(水) 15:30:03.54 ID:jsPWLxjI(1/2)調 AAS
まあ、お前らが10代からヤリマンだったってこと

診察医だって、「君のこれは、相当、使い込んでるね〜」
と思いながら、診察してるよ
90: 2022/02/02(水) 15:30:22.15 ID:jsPWLxjI(2/2)調 AAS
これが現実
91: 2022/02/03(木) 19:54:23.93 ID:uLnnTvXP(1)調 AAS
>>82
コルポお疲れ様でした!
個人的にはhsilなら円錐切除か最悪全摘で転移はほぼないんじゃないかなぁと思います
私は初めてのhsilの後1年くらい軽度と中度を行き来してたら高度がみつかり円切しました
ハイリスクHPVじゃなければ自然に消える可能性もじゅうぶんあるかと

この時点で病変を見つけられて良かったと思える日がきっとくると思います、不安で仕方ないかと思いますががんばってください!
92: 2022/02/04(金) 17:00:10.94 ID:nVyM+m+N(1)調 AAS
診察医「君のは、ちょっと匂うね〜」

なんつってな。マスクの下に鼻栓してるのは、本当。
93: 2022/02/08(火) 12:29:13.50 ID:eikGcgrV(1)調 AAS
円切後の細胞診してひとまず取り切れたとのことで一安心です
2年も定期的に細胞診しなきゃいけないのは面倒だけど残ってたり再発したりしないといいなあ
94: 2022/02/09(水) 15:33:54.78 ID:HJQBSoip(1)調 AAS
どうなんだろうね?
楽観的に考えるべきか、深刻に受け止めて対処の方法を用意するか

賽は投げられた
って感じで、こればかりはわからん
95: 2022/02/10(木) 05:57:17.12 ID:5gr7Ch0L(1/2)調 AAS
コミュニティサイトで誘い受けしか書き込まないのがいて地味にうざい

こんばんは
とか
いたい
とか
そんなんばっかりで見返りばかり
だから癌になったんじゃね?
96: 2022/02/10(木) 08:12:06.88 ID:5gr7Ch0L(2/2)調 AAS
またきてるし

聞いてばっかりで
マジうざ
97: 2022/02/10(木) 11:09:38.03 ID:LmDUyW8w(1)調 AAS
ここでも水面下でやりあってる訳だね?👀
98: 2022/02/11(金) 13:55:30.17 ID:IWpBIXoB(1)調 AAS
乳がん患者に比べてさ、圧倒的、少ないね?ここ
絶対数の問題なのかもしれないけど

言い換えると
ガンでつらい状態で、ごちゃんなど、くだらんものに貴重な時間費やすほど、無駄なものはない
分かってるのかもね、みんな
99: 2022/02/17(木) 15:40:54.54 ID:zy3Xq7X/(1/2)調 AAS
検診センターから要精密検査と電話が来た>>80 です。
今日結果が出てCIN2中度異形成でした。円錐切除は覚悟してたので良かったのか?次は経過観察で3ヶ月後に受診です。
妊娠願望もそんなに無いので手術したほうがいいならしますと聞いたら、切ったからスッキリ終わる訳でもないし、切り口が固くなったり生理とかトラブルが出る可能性もあるので切ればいいってものではないと、とりあえず様子見です。
100
(1): 2022/02/17(木) 15:42:26.10 ID:zy3Xq7X/(2/2)調 AAS
電話来てビビってましたがとりあえず良かった、、、
聞いてくれた方ありがとうございました。
101: 2022/02/17(木) 22:11:16.80 ID:MA2ewURX(1)調 AAS
>>100
良かったですね 職場などでも異形成で長年経過観察してる人珍しくないです このまま何事もなくいけるといいですね
102: 2022/02/18(金) 16:55:13.18 ID:A0h7NdSG(1)調 AAS
なんとなく、和やかな光景を見ると、ホッとするね

早く負の連鎖を、断ち切りたい
103: 2022/02/19(土) 15:35:20.41 ID:4fQxN+gJ(1)調 AAS
3ヵ月ごとの経過観察で、異常なしとASC-USを繰り返している
いつまで続くの…
104: 2022/02/19(土) 16:43:11.59 ID:yvl5VC+B(1)調 AAS
三ヶ月ごとを2年繰り返して軽度と中等度を
行ったり来たりして今月から半年ごとになりました
ハイリスク陽性です
医師からは3年間軽度が続けば通常の方と
リスクは同じになり一年ごとの
町の検診でいいと言われました
ずっと頭の中にあってずっと不安を抱えてます…
105: 2022/02/22(火) 14:16:39.34 ID:Bdp7qpjF(1)調 AAS
不安は、付き物だよね、
人間は 安心を得る為に生きている って誰か、言ってたな

特に、日本人は、その兆候強いと思うよ
自立してないのかもね、精神的に。民族性というか
106: 2022/02/27(日) 15:45:35.94 ID:unW7+fXH(1)調 AAS
最悪!子供の #努力義務 (任意接種なのに)ナシになったのに、妊婦さんにはアリになってる! #卵巣蓄積 多いってわかってるのに酷過ぎ !#jpsikadoctor
動画リンク[ニコニコ動画]

107
(2): 2022/03/12(土) 23:15:22.51 ID:3D0BzrmI(1)調 AAS
来週水曜に組織診の再検査あるけど、最近生理が不順になってきたことのほうが心配…
生理が3日で終わったと思ったら1週間後不正出血があったり、今回生理2ヶ月ぶりに来たと思ったらまた不正出血だったり…
40なんですが閉経の始まりなんですかね…?
108
(1): 2022/03/15(火) 18:48:17.13 ID:1Sptjvrm(1)調 AAS
>>107
ついでにみてもらったら?
43の時に細胞診のついでに生理不順を
ついでにみてもらったよ
109: 2022/03/15(火) 21:09:15.39 ID:MrQAgmjC(1)調 AAS
>>108
言えば診てもらえるんですね!
混んでるから不安だけど聞いてみます!
ありがとうございます!
110: 2022/03/16(水) 12:22:22.86 ID:D7kPDumO(1)調 AAS
1月に中等度異形成と診断されてここ最近性行為時にほぼ毎回出血がある…
高等度異形成→子宮頸がんは数年かかるってきいていたけど子宮頸がんの特徴として性行為の時の出血があるってかいてたから「もしかして一気に進行したのかな…」と不安になってきた
来週から生理で生理後丁度定期検診の時期だから嫌な意味でドキドキしてる、、
111
(1): 2022/03/16(水) 12:49:21.87 ID:XBJSKiXW(1/3)調 AAS
>>107ですが…妊娠してました。不妊治療も諦めていたのに…
ただ、不正出血が何回か出ているのと高齢なので流産の可能性はあると言われたけれど…
ちなみに子宮頸がんは組織診のはずが細胞診で後日郵送になったけど…がんより子供の命を優先したい
112: 2022/03/16(水) 13:03:26.96 ID:prEVQgvQ(1/3)調 AAS
>>111
40で自然妊娠の初産ですか?
113
(1): 2022/03/16(水) 13:14:18.91 ID:XBJSKiXW(2/3)調 AAS
そうです。40初産のまさかの自然妊娠です。
不妊治療お金がかかるので諦めていたのですが…ただ、何回か不正出血してるし、高齢なので流産は覚悟してますが…
異常な身体のダルさの理由がわかりました。
114
(3): 2022/03/16(水) 13:24:53.16 ID:prEVQgvQ(2/3)調 AAS
>>113
おめでとうございます。私も37独身で婚活しててまだ子供諦めてませんが、
婚活してる男性達に37だと妊娠しないでしょとか、妊娠しても障害児しか産めないでしょうとか罵声浴びせられたりします。
私も頸癌、高度異形成で手術しました。
40歳で初産だと色々大変だと思いますが元気な赤ちゃん産まれると良いですね。
旦那さんも赤ちゃんが来てくれて喜んでおられると思うので。
本当におめでとうございます。
115
(1): 2022/03/16(水) 14:32:23.60 ID:XBJSKiXW(3/3)調 AAS
>>114
ありがとうございます。
実はうちも婚活で出逢いました。
高度異形成は大変でしたね…手術で切り取れてると信じます。
赤ちゃんは安定期に入るまでまだ安心できないですが…ありがとうございます。
生理痛みたい不正出血がまだあるので…
ただ彼の子を産みたかったので…まだ信じられないですが嬉しいです。
>>114さんにもよい出逢いがありますように…
116: 2022/03/16(水) 21:34:33.32 ID:CpWZROVA(1/2)調 AAS
明日 円錐切除術してきます!
なのに生理がきてしまいました
先生には生理がきても大丈夫だよとは言われていましたが
>>115 さん
妊娠おめでとうございます!
お身体大事にして下さい
117
(3): 2022/03/16(水) 22:05:33.47 ID:5Wi42VwR(1)調 AAS
>>114
高度異形成で手術って、円切?
アラフォーでそれはさすがに子供は諦めた方が...
子供産めますって体で婚活は相手が可哀想だから正直に言った方がいいよ
そして罵声浴びせない良い人見つけて
118: 2022/03/16(水) 22:31:28.71 ID:0ptMq2jk(1)調 AAS
CIN3で来週総合病院に行くことに
普段生理がずれることはまずないのに、なぜか今回だけ周期がおかしくて受診日に被らないか不安だ
119: 2022/03/16(水) 23:13:50.23 ID:prEVQgvQ(3/3)調 AAS
>>117
レーザーですし、主治医もまだまだ妊娠出来ますから安心して下さいと言ってます。
私の事を何も知らないのに不妊不妊なんて言わないで下さい。
40歳で自然妊娠したという奇跡に激励されましたしこんなとこで妊娠諦めなとかマウント取るのやめてください。
120
(1): 2022/03/16(水) 23:56:47.97 ID:CpWZROVA(2/2)調 AAS
>>117
ネットなんかを見てると円錐切除した30代後半の方が初産だというのチラホラ見かけますよ
年齢的にはまだまだいけると思いますし
産める体でぜんぜんいいと思います
わたしの職場の人はこの間42で1人目出産してました
諦めるにはまだ早いかなって思います
121: 2022/03/17(木) 00:02:07.93 ID:Oz8ndzst(1)調 AAS
>>120さん、フォロー頂きありがとうございます。こんなとこでこんな誹謗中傷受けると思わなかったので物凄く傷付きました。
無知な荒らしだと思ってスルーすれば良かったかもしれませんが余りにもムカついたので返信してしまいました。
わざわざフォロー頂きとても嬉しかっです。ありがとうございました。
122
(1): 2022/03/17(木) 17:53:32.56 ID:ET5RTEp2(1)調 AAS
円切後の細胞診で軽度って言われた
取りきれなかったってことなのかなまた数年経過観察だわ
123
(1): 2022/03/17(木) 19:37:59.25 ID:Y5XwqK2D(1)調 AAS
>>114
義姉が円錐後に45歳で元気すぎる女の子出産してますよ
もう小学生ですが元気もりもりです笑
124: 2022/03/18(金) 20:05:23.79 ID:ka34VW7G(1)調 AAS
>>123
横だけど、すごいね!!!おめでとうだ
私もあやかりたいな、なんて思ってしまった、スレチかもしれないけどスレタイで悲しくて来たけどここはみんな温かいね
義姉さん、これから大変だろうけど頑張ってほしいね
ちょっとホッコリしたよ
125: 2022/03/18(金) 20:52:35.28 ID:PPsXKbAK(1)調 AAS
人の幸せを喜べる人は幸せになります
126: 2022/03/18(金) 21:10:50.89 ID:fgRvpdqe(1)調 AAS
>>117
まだ30代の人にもう妊娠諦めなさいとかマジキチ過ぎて草 
罵声浴びせてるのあんただしwww
よっぽど高齢者なのかな?
昔の人ってそーゆー考え方の人多いからねー
35過ぎたら妊娠しないとか明治時代かな?wwwwww
127: 2022/03/18(金) 23:59:42.57 ID:SfKVvDsf(1)調 AAS
何この流れキモ
128: 2022/03/19(土) 21:28:39.79 ID:Piv9Nvyd(1)調 AAS
>>122
ウイルスの有無は調べましたか?
129
(1): 2022/03/22(火) 18:47:25.92 ID:Zi8Mh308(1)調 AAS
かれこれ3年ぐらい中度と軽度を行き来してるんだけど明日は半年あけての細胞診で憂鬱である
1-
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.167s*