[過去ログ] 【子宮内膜癌】子宮体癌Part3【複雑異型増殖症】 [転載禁止]©2ch.net (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(7): 2016/01/26(火) 21:23:54.81 ID:qDesc6Nm(1)調 AAS
卵巣欠落症状(更年期症状)がきつい、漢方薬をのんでるけど効果はいまひとつ。このままずっと続くんでしょうか。不安になります。
791
(2): 2016/01/27(水) 07:28:59.83 ID:TGjyUUcO(1/2)調 AAS
>>788
術後、何年ですか?
私は術後1年ですが、ホットフラッシュは落ち着いてきました。
ただ、うつ症状は漢方では良くならず、精神科に通院しています。
1年…また1年と術後の年を重ねていくと、更年期症状は落ち着いてくると、私が入院中に読んだ本には書いてありました。
>>788さんも更年期症状が、ひどくて苦しいなら、婦人科じゃない所
(更年期外来とか精神科など)に行ってみるのも良いんじゃないかなと思います。
792
(1): 788 2016/01/27(水) 12:53:38.30 ID:EAs8W0iD(1)調 AAS
>>791
手術後まだ一年たってません。だるさやのぼせやめまいなどなど...漢方薬をのみはじめて楽にはなってますがまだきついです。
通院している病院には更年期外来もあるので、手術後の経過観察と一緒にみてもらってる感じです。
イライラするとか憂鬱とかの気分的なものはあまりないので精神科は違うかなって思ってます。
797
(1): 788 2016/01/28(木) 22:12:40.25 ID:06TYuWiU(1)調 AAS
癌の告知はショックだったけど、長い間増殖症で癌になるかもという状態が続いたので治療法が決まったときは逆にちょっと安心しました。
手術も抗がん剤もつらかったけど、予想よりは楽だったし時間がたてば良くなると信じてたからがんばれました。
卵巣欠落症状は予想以上につらくて自分が思うように体が動かなくて寝こんでることが多いです。
早く元気になりたいです。
普通の生活がしたい。
799: 788 2016/01/29(金) 18:52:32.41 ID:o0/rMf3/(1)調 AAS
>>798
手術をするまで癌かどうかわからなかったけど結局癌でした。
810: 788 2016/02/01(月) 21:08:26.97 ID:4y4wzbiD(1)調 AAS
>>808
増殖症の期間が長かったので定期的に検査をしてました。だんだん結果が悪くなっていましたが癌と確定したのは子宮摘出の手術をして病理結果が出てからです。
814: 788 2016/02/02(火) 16:22:06.27 ID:nCkyNQ6O(1/3)調 AAS
>>811
子宮摘出前は全面掻爬までしかしてませんが他にもあるんでしょうか?
子宮摘出は増殖症治療と癌かどうかの確定のためにやりました。
817: 788 2016/02/02(火) 19:44:45.77 ID:nCkyNQ6O(2/3)調 AAS
>>815
進行は人によるとしかいえないんじゃないでしょうか。開腹に比べたら腹腔鏡はとって楽だったので早めにできるといいですね!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s