【ジスト】消化管間質腫瘍【GIST】 (829レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

638: 2018/02/14(水) 20:28:30.63 ID:sD8G1AYv(1)調 AAS
>>637
一昨年11月下旬、便秘気味で近くの診療所に行った。
「一度大腸カメラをしておいたほうが良いよ」と生協病院に紹介状を書いてもらった。
12月上旬、下部内視鏡でポリープ2個切除
「上部内視鏡検査もしておいたほうが良いよ」と・・・
12月中旬、
 上部内視鏡で1cm程のいやらしい形の腫瘍と大きなふくらみを確認。
12月下旬
 生検でいやらしい形の腫瘍は胃潰瘍と判明、薬物療法
 大きな固いふくらみはGISTの可能性が大、もっと大きくなると悪性化し転移の可能性がある早期の切除が必要とのこと。
1月上旬〜2月下旬
 X線、エコー、超音波内視鏡、経口造影剤CT、経静脈性造影剤CT等で
 GISTの確認と肝転移、腹膜播種等の有無を確認。
3月中旬
 手術。噴門の機能を最大限に残すため、腹腔鏡・内視鏡合同手術(LSCS)で切除
 傷口を小さくするためGISTの取り出しは内視鏡で(口)。

4月上旬
 生検結果 大きさは烏骨鶏の卵くらい(4cm強×3cm)。 核分裂増数2の低リスク。
 年2回のフォローアップ、以後1年ごと。
9月中旬
 1回目のフォローアップ(上部内視鏡、造影CT)+ピロリ菌除去。
今年3月 2回目のフォローアップ予定。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s