【ジスト】消化管間質腫瘍【GIST】 (829レス)
上下前次1-新
86: 2015/01/24(土) 05:33:38.91 ID:WG4soz+u(1/2)調 AAS
80で書き込みした者です
自分でもいろいろ調べて見ましたがいまいち理解しがたい病気というか。
今週病院に連れていきましたところ
レントゲンと血液検査で先月と変わりないので次は二ヶ月後に来るよう言われました
経過を見るしかないとのことです。
87: 2015/01/24(土) 05:33:56.66 ID:WG4soz+u(2/2)調 AAS
80で書き込みした者です
自分でもいろいろ調べて見ましたがいまいち理解しがたい病気というか。
今週病院に連れていきましたところ
レントゲンと血液検査で先月と変わりないので次は二ヶ月後に来るよう言われました
経過を見るしかないとのことです。
88: sage 2015/01/30(金) 21:46:59.54 ID:X0L+qpl/(1/2)調 AAS
このスレ6人かあ ´Д`)
89: 2015/01/30(金) 21:48:14.31 ID:X0L+qpl/(2/2)調 AAS
ありゃ
90: 2015/01/31(土) 00:55:13.25 ID:d0DBEx9p(1)調 AAS
゚・*.†終わりの日に、わたしの霊をすべての人に注ぐ。すると、
あなたがたの息子や娘は預言し、青年は幻を見、老人は夢を見る。使徒2:15
(小)アジア・(中)南米・アフリカ、中国、中東・・広がりゆくイエスキリストによる奇跡と救いのみわざ..
医学で説明の出来ない奇跡の数々..ろう、盲、マヒ,ガン,精神病、難病、様々な病気からの癒しと解放、魂の救い。
世界のプロテスタント人口8億のうちおよそ6億人がこの事を認めて信じている--。
日本の教会では現在8000件に1000件がこの事を受け入れている--
動画リンク[YouTube]
~渇く者は来なさい。命の水が欲しい者はそれをただで受けなさい 黙示録22:17~
(世界でキリスト教主流の派の聖霊派で起きている事です。統一教会やモルモン教・エホバの証人や新興宗教等と関係ありません。)◇
91: 2015/02/03(火) 21:02:49.77 ID:KkgCFaHR(1)調 AAS
術後1.5年検査終了。
あんなに激痛だった術後2日間も
ふと忘れる時があるのは
幸せなんだなあ。
92(1): 2015/02/12(木) 18:23:23.85 ID:DDcDtyQC(1)調 AAS
七人目の漏れが来ましたよ!
特大の10?超が小腸に。
身の回りの片付けをそろそろ、
と思う今日この頃。
93: 2015/02/13(金) 17:59:04.46 ID:MXJ6e+MG(1)調 AAS
8人目ですよ。
94(1): 2015/02/13(金) 23:28:54.39 ID:U66zzaF7(1/2)調 AAS
みんなまわりにどう説明してる??
ガンなの?ときかれない?
95: 2015/02/13(金) 23:32:54.86 ID:U66zzaF7(2/2)調 AAS
あっ書き込めた
点呼係が自分含め8人生存確認!
子供が春には小学生になるんだ
まだまだ生きなくては
96(1): 2015/02/15(日) 17:41:37.77 ID:HRnhGXHs(1)調 AAS
>>92
>10?超
ほぉ、かなり大きくなったね。
ジストを切除するのは、大きさの基準が医者によってまちまちなんだね。
8cmになったら切ろうとか、5-6cmになったから切るとか、20cmくらいにな
ったのを(遅ればせながら)切ったとか、聞いたり読んだりした話も多種多
様で。
まあ、5cm程度までは放置しておいて、特に問題はないようだ、とはいえる。
97(3): 2015/02/17(火) 18:04:15.55 ID:/3rNlABv(1)調 AAS
初めまして。
グリベックの副作用で、水疱出たって方います?
自分ではなく親なんですが、服用開始から3か月目で次々と副作用が出始めたとの事。
98: 2015/02/18(水) 12:14:07.45 ID:Zp7naOjL(1)調 AAS
お、9人目だね
99: 2015/02/19(木) 00:03:54.76 ID:ATFxcckC(1/3)調 AAS
>>94
聞かれますよね。
がんって説明してます。
100(1): 2015/02/19(木) 00:06:00.97 ID:ATFxcckC(2/3)調 AAS
>>97
グリ一年愛飲しましたが
なかったですよ
他は一通りありたしたが
101: 2015/02/19(木) 00:06:46.46 ID:ATFxcckC(3/3)調 AAS
ありましたが
102(1): 2015/02/20(金) 20:25:01.83 ID:1kaNgvdQ(1)調 AAS
>>100
97です。ありがとうございます。やっぱり水疱は珍しいんですかね。
ちなみに本人は、現在グリ副作用で割れた手足の皮剥きに熱中してます。
剥いていいものなんだろうか・・・・?
103: 2015/02/21(土) 14:50:06.98 ID:aVrF7oHn(1)調 AAS
水泡というか強度の薬疹と考える
イマニチブが効いている証拠なのだが(ブラックな表現ですまん)w
抗アレルギー剤でおさまった場合もあったと思う
アレグラとそのジェネリックがいい仕事をするぞ
あくまで個人差なので皮膚科の診断が必須
急激な低血糖を起こした事があるらしいな
石化の魔法にやられたわけだw
剥いちゃうと皮膚の回復に支障が出る
気持ちはわかるがこまめな水ワセリンと手袋を
指の骨見たかったらどうぞと言うしかないなw
気になるだろうが控える努力を
104: 2015/02/24(火) 18:08:49.38 ID:ni/4O0+j(1)調 AAS
>>102
グリベックを飲んでいたら、皮膚が薄くなって行く。
だから、足の裏とか長く歩いたら水膨れができる。
それとは違うのかな。
皮膚が薄くなるので、紫外線に注意。
厚い靴下と夏は外出するときは長袖必須です。
105: 2015/02/27(金) 21:59:53.67 ID:QsFujfoj(1)調 AAS
術後再発せず
10年以上生きてる人は
いるんだろうか?
グリとか服用せずに。
106: 2015/02/27(金) 23:39:36.94 ID:V1khosyU(1)調 AAS
えーいるでしょ
いるよね(>_<)
107: 2015/02/28(土) 08:40:49.35 ID:p3pGN4lb(1)調 AAS
グリベックって、いま問題となっているノバルティス社のクスリじゃね。
重い副作用の症例をつかんでいながら、隠し続けていたという会社だ。
108: 2015/02/28(土) 09:05:23.88 ID:hczrDeGP(1)調 AAS
死者でてますね。
私は服用してましたが
一年でやめました。
それが良かったかは
わかりませんが。
109: 2015/02/28(土) 23:07:09.53 ID:DceocLK1(1)調 AAS
私はグリベックを飲んで3年に突入。
大きさは現状維持。
粘ってます。
110: 2015/03/06(金) 20:46:52.87 ID:Zdt/HNLs(1)調 AAS
Gist 仲間
いい週末迎えてますか?
仕事はキツイですか?
111: 2015/03/13(金) 00:28:30.05 ID:ceDf9Ezs(1)調 AAS
GISTの摘出手術を8年前にうけて予防的にグリベックを1年服用
服用中止したらすぐ転移したのですぐ再開
現在もグリベックのみで安定してる
途中でメンタルもやられたので精神科も通って今ようやく安定したところ
GISTは隠してメンタルの障害者枠狙って就活してる
メンタルのおかげで年金貰えて生活しているから、精神やられてよかったんだか悪かったんだかよく分からんw
112: 2015/03/14(土) 16:25:06.75 ID:LA6fj7KS(1)調 AAS
えいえいおー
113: 2015/03/15(日) 09:02:42.77 ID:+/xdnAML(1)調 AAS
俺はgistの事、会社に言っていないよ。
普通に仕事して普通に帰っている。
言わなければ、分からないょ
114(1): 2015/03/16(月) 21:55:57.52 ID:2Hk154fK(1)調 AAS
それはすごいですね。
私の会社では診断書提出は
必須でしたので
職場の皆んなからは
もう先が無いと思われてますよ。
(≧∇≦)
115: 2015/03/16(月) 23:19:30.25 ID:5WMs7q9D(1)調 AAS
>>114
113ですが、会社の健康診断でも異常なし。
そんなアホなと主治医はおっしゃってます。
でもグリベック飲んで、なんとか生きてますよ。
116(1): 2015/03/17(火) 11:09:40.48 ID:8B9w80Qh(1)調 AAS
検診でも異常は出ないでしょ、普通。
精密検査でようやく見つかるくらいだから。
117: 2015/03/17(火) 18:03:57.57 ID:yCFJG1Vw(1)調 AAS
>>116
グリベックを飲んでるので、副作用で血液検査でNGが出てくるはずだとの事です。
事実、病院では腎機能が低下しています。
118: 2015/03/20(金) 22:15:39.43 ID:L2ix+wgq(1)調 AAS
Gist 仲間
いい週末迎えてますか?
119: 2015/03/27(金) 21:11:24.08 ID:UfxW+tMA(1)調 AAS
いきてる
120: 2015/03/29(日) 16:48:57.26 ID:Mhi/LNtB(1)調 AAS
花見でもして、気分転換を
121: 2015/03/29(日) 23:14:40.81 ID:LbI7zABA(1)調 AAS
皮むき母の子です。何度か返信ありがとうございました。
大きさが9×7から小さくならないため、来週か再来週手術となりました。
GISTの大きさゆえ開腹手術になりそうですが、幸い胃のごく一部の切除で済みそうです。
122: 2015/03/31(火) 09:44:51.29 ID:dtyq0z7B(1)調 AAS
昨今、腫瘍なんかよりも、腹腔鏡手術の危険性の方が、何倍も怖い。
123: 2015/04/01(水) 07:35:46.37 ID:zvzyekd6(1)調 AAS
開腹は術後痛かったなあ。
124(1): 2015/04/03(金) 12:32:09.34 ID:jhgvrBjo(1)調 AAS
去年5月に胃外壁の6cmのGISTを腹腔鏡手術でとったよ。胃も2cm四方くらい切除。
簡単さ。医師の腕次第。それも運次第。
術後4日くらいは痛い。それも日に日に小さくなる。4日くらいで術後の1/4くらいの痛み。
1週間で1/10、そして退院。
今月末には、1年後の経過でCTスキャンする予定だが、GISTの再発はともかく、
なんか新しいものを見つけてしまうんじゃなかろうか、というのが心配。
125: 2015/04/03(金) 21:19:15.98 ID:4dMvmXML(1)調 AAS
Gist 仲間達、一週間乗り切りましたかあ
126: 2015/04/03(金) 22:26:19.93 ID:SrZCkqmi(1)調 AAS
寝てる間に終わったなあ
帝王切開は起きてなきゃだから怖かった
チタンのホチキス針みたいので胃をとめたんだけどMRIはダメなのかな
127: 2015/04/10(金) 22:51:50.14 ID:H3mMaCzQ(1)調 AAS
なんとか
一週間乗り切ったよ。
皆さん元気かな。
128: みんちゃん 2015/04/14(火) 21:53:08.92 ID:LLRtGd8S(1)調 AAS
72で書き込みしたものです。
書き込みしてからもう3ヶ月経つのですね。月日が経つのは早いです。今月23日に経過観察の為、病院へ行きます。手術してから7ヶ月、食後に起こってた腹痛も大分減り、体調的には良くなってきました。
ただ、体の中はどう変化してるのか分からないのでリスクは低いとはいえ再発しないかと不安に思います。
129: 2015/04/15(水) 00:49:32.38 ID:3Vifn5YB(1)調 AAS
定期検査後に
先生に結果を聞きに
診察室に入る瞬間が
何年経っても緊張しますよ。
130: 2015/04/20(月) 02:04:23.29 ID:IouBCzr4(1)調 AAS
80でかきこみしたものです
うちのばあちゃん腰痛がひどくてお腹に違和感があるみたい
骨に転移する可能性はどれぐらいありますか
131: 2015/04/20(月) 13:09:16.19 ID:FlQLHEbX(1)調 AAS
ここよりも
外部リンク[html]:bbs4.sekkaku.net
で聞かれる方がいいかも。
当然医者に聞くのが
一番だけど。
132: 2015/04/30(木) 19:42:58.46 ID:+Gz7hhVD(1)調 AAS
明日は、術後の二度目の精密検査だ。
MRIと採血検査の二つ。
133: 2015/04/30(木) 22:38:33.82 ID:rZis1yPV(1)調 AAS
大丈夫、心配ないさ
134: 2015/05/01(金) 10:47:05.05 ID:VTOODdua(1)調 AAS
先週大腸GIST摘出手術して退院しました。
このまま何もなければいいんですが。
GIST仲間の皆さん、楽しいGWをお過ごしください。
by No5
135: みんちゃん 2015/05/02(土) 16:08:40.80 ID:BbXW31Qg(1)調 AAS
NO5さん、お疲れ様でした。
退院おめでとうございます。
私は、先月経過観察に行きましたが、低リスクともあり、問診のみでした。
年1回、胃カメラとレントゲンでだそうですが、果たしてこれで大丈夫なのかと不安もありますが、みなさんは、どのように経過観察しているのでしょうか?私みたいに、問診のみの時もあるのでしょうか&#8264;
明日はイチゴ狩り行って楽しんできます!皆さん良いGWを!
136: 2015/05/06(水) 00:31:17.94 ID:KlmYxL96(1)調 AAS
無事退院おめでとう。
グリ服用するのかな?
人生何とかなるさ。
術後二年生より
137(2): 2015/05/11(月) 08:20:47.29 ID:5zuGEl2l(1)調 AAS
食道GIST術後6年目でグリベック無しだが今のところ再発はない
さいきん血便出たけど関係無い・・よな?
138: 2015/05/12(火) 01:04:49.69 ID:RWZxz6hI(1)調 AAS
すぐ医者に行くのだ
139: 2015/05/19(火) 18:11:37.28 ID:CzOrIH5d(1)調 AAS
術後10カ月目の精密検査で、「再発を疑う所見は認めない」との診断。よし。
140: みんちゃん 2015/05/20(水) 23:12:47.50 ID:tz/SEsjH(1/2)調 AAS
137さん
血便が出たとの事ですが、それから病院へ
行かれたのでしょうか。。。
141(1): みんちゃん 2015/05/20(水) 23:18:16.68 ID:tz/SEsjH(2/2)調 AAS
139さん
経過良好おめでとうございます!
精密検査、どんな事をしたのですか?
私は術後まだ一度しかレントゲンや血液検査やらの経過観察をしていません。先生は、年に一度、胃カメラをすればいいとの事でしたが、果たして年に一度で良いのかと不安になります。
142: 2015/05/21(木) 02:15:56.31 ID:ePaJpSgH(1/2)調 AAS
不安をあおるつもりはないけど、転移してもわかんなくない?
143: 2015/05/21(木) 02:17:32.68 ID:ePaJpSgH(2/2)調 AAS
あっ、書けた
自分も胃だったけどCTですね。リスク分類が違うとかなのかな
144: 2015/05/21(木) 10:08:00.50 ID:aj+uRLvt(1/2)調 AAS
>>141
私は半年ごとだけれど、一年ごとでいいと思いますよ。ジストの進行は
ガンよりも遅いですし。
検査はCTが基本でしょう。あと血液検査。
胃カメラはガン発見目的で、胃のジストは胃の外部にできる腫瘍だから、
カメラは不向き。
私もジストを調べてよくわからないのは、転移の場合。ジストがジスト
として他の臓器外部に移るのか、それとも臓器内部にも転移する(ガン)のか、
ここが不明。おそらく、医者もまだわかっていないかも。
145: 2015/05/21(木) 10:21:55.95 ID:aj+uRLvt(2/2)調 AAS
追加
ガンと違って、ジストは早期発見の必要性はないから、安心はできる。
146: みんちゃん 2015/05/22(金) 22:53:23.58 ID:aWewx9DL(1)調 AAS
144さん
ジストって、まだまだよく分かってない病気なんですね。
低リスクとは言え絶対に転移しないとは言えないと先生に言われたのが不安ですが、定期的に検査していれば手遅れにならずにきっと大丈夫だと信じてます。
子供達が成人するまでは元気でいたです!
147: 2015/05/23(土) 13:29:02.23 ID:ojwR9loG(1)調 AAS
術後、CTと血液検査で経過観察することになった。
リスク低いので楽観的。
by No5
148: 2015/05/23(土) 21:32:37.69 ID:3nRnRxH6(1)調 AAS
ハイリスクで転移もしたけどグリベックのみで9年目
CTは年に1回、血液検査は半年に1回
あとは問診のみ
だよ
149: みんちゃん 2015/05/25(月) 18:22:26.44 ID:Eo+lhfJN(1)調 AAS
144さん
ジストって、まだまだよく分かってない病気なんですね。
低リスクとは言え絶対に転移しないとは言えないと先生に言われたのが不安ですが、定期的に検査していれば手遅れにならずにきっと大丈夫だと信じてます。
子供達が成人するまでは元気でいたです!
150: 2015/05/28(木) 20:51:18.68 ID:sT4KhgAn(1)調 AAS
本当子供が成人するまで、って
私の場合あと三年(≧∇≦)
151: 137 2015/06/05(金) 16:50:11.30 ID:Kk0TCoGb(1)調 AAS
血便に関しては原因不明で内視鏡でも腸は綺麗でした。
念の為CTを先程撮って来たら放射線部の人が気を利かせて食道から撮ってくれたみたいで、その結果も腸は異常無し。
しかし食道の手術跡がまた出っ張ってて再発の可能性有りと言われました。
152: みんちゃん 2015/06/07(日) 23:19:12.05 ID:F0FW4xCF(1)調 AAS
150さん
うちは、上が14才、下が8才なので、最低でも12年間は元気で生きてなきゃです!
153: sage 2015/06/12(金) 00:19:03.60 ID:KO1Lld2W(1)調 AAS
大丈夫
皆んな長生きしましょう
154(1): 137 2015/06/17(水) 16:28:43.50 ID:3L/1xgX5(1)調 AAS
超音波内視鏡の結果やっぱり再発濃厚のようだ
下の子供成人するまで19年、上の子でも17年とか無理ゲー
155: 2015/06/17(水) 20:52:23.77 ID:R/POd78I(1)調 AAS
再発か
子供作るか悩むよなー
156(1): sage 2015/06/18(木) 06:03:16.66 ID:EHRqDFhw(1)調 AAS
154 さん、どこの部位ですか?
157: 2015/06/18(木) 16:24:15.13 ID:ixAJDtVu(1)調 AAS
初カキコ
おりゃなん人目だ!
158: sage 2015/06/18(木) 17:54:45.25 ID:oCUd5zfk(1)調 AAS
Gist自体少ないので
15人目位ということで^_^
159: 2015/06/19(金) 09:03:32.35 ID:k/EkgcAa(1)調 AAS
再発して再再発とか繰り返すとさ終わりくるのか、詰みー
160: みんちゃん 2015/06/21(日) 10:23:32.33 ID:byR7ppoO(1)調 AAS
再発か。。。
自分にもあり得る事だから、他人事に思えない。。。
161: 154 2015/06/21(日) 16:15:00.41 ID:srEV2QOb(1)調 AAS
>>156
食道です。
レア中のレアということで初発の時は大学病院で録画付きの手術でした。
その録画に対する報酬なのかはわかりませんが無料で最上級の個室でしたよ(笑)
162: 2015/06/22(月) 14:53:00.01 ID:fJRjp8bv(1)調 AAS
再発したら、また手術すればいいだけ。
163(1): 124 2015/06/23(火) 22:47:52.11 ID:rrW/sN6A(1)調 AAS
4月に術後1年のCT検査。
結果は何もなし。
もちろん、また1年後に何もなければリスクはきわめて少ないと思っていいのだろう。
いずれにせよ、術後3年で何もないなら、生き残りということで、老後資金が気にかかる。
なんせ、3年の命となることも考えて、総額1350万円でヨット買っちゃいましたから。
あまり気にせず、精一杯生きよう。
164: みんちゃん 2015/06/24(水) 21:45:02.18 ID:s8Hjcu2B(1)調 AAS
163さん>1350万ものヨット買われたなんてすごすぎますっ!
私は15年乗ってきたママチャリからそろそろ新しくしようかなと。18000円の自転車を買おうかどうか悩んでる自分がなんだか恥ずかしいわっ。。。苦笑
165: 163 2015/06/25(木) 21:36:31.39 ID:l/vezoUL(1)調 AAS
ついでで何ですが、29800円の自転車買って5日で盗まれました。
でも、AMEXで決算してたので、保険が全額でましたので、39800円の折り畳み
自転車かいました。
これ、ヨット搭載用です。こんなんやってると死ぬこと忘れます。
冥土に預貯金はもっていけませんから!
166: 2015/06/26(金) 10:52:51.89 ID:+0trFv9z(1)調 AAS
ちょっと入院することになったよ!
あーそうなんだ、お見舞いに行くよーどこの病院?
が ん セ ン タ ー
167: みんちゃん 2015/06/28(日) 22:35:16.60 ID:9SZcBBvS(1)調 AAS
165さん>新品自転車、5日で盗まれるなんてショックすぎますっ!でも盗難保険でたなら良かったですねっ!
我が家は贅沢できるほどの家計ではないので&#128167;
でも悔いは残らぬよう生きていきますっ&#10024;
168(1): sage 2015/06/30(火) 22:24:44.48 ID:3SY49uZA(1)調 AAS
術後二年、来週定期検査。
何も無ければ次の検査まで
生きてることに感謝しながら
質素にささやかな幸せをかんじながら
過ごそう。
169: 2015/07/03(金) 10:11:04.87 ID:hOEuV68Z(1)調 AAS
>>168
まあ、安心して暮らせると思うぞ。大丈夫だ。
170: sage 2015/07/06(月) 12:48:42.66 ID:6dB/AjU/(1)調 AAS
ありがとうございます。
皆様も再発しませんように。
171(1): みんちゃん 2015/07/07(火) 22:23:11.32 ID:/SvM5Mfs(1)調 AAS
私は24日に経過観察。
術後10ヶ月目。
最近、左側の肩甲骨の下らへんが違和感と言うか痛みと言うかあるんだけど大丈夫かな。。。
172: 2015/07/08(水) 14:52:53.49 ID:rEOlVP/S(1)調 AAS
>>171
それ膵炎かなんかでないの
173: 2015/07/11(土) 04:02:17.58 ID:65VijAmu(1)調 AAS
グリベックって値段下がらないのかな
174: みんちゃん 2015/07/23(木) 22:29:44.25 ID:KoWDuyXO(1)調 AAS
172さん>どうも気にしすぎだったみたいです。筋肉痛かなにかだったみたいでした!
今日、経過観察の日でした。
採血、尿検査のみ。
次は10月、CTの予約。それで経過良好ならば半年ごとの経過観察になるみたいです!
175: sage 2015/07/24(金) 20:29:52.33 ID:0QrfFcF4(1)調 AAS
皆んな元気そうだ。
良かった。
176: みんちゃん 2015/07/25(土) 14:43:27.08 ID:j7XDE2G2(1)調 AAS
皆さん、毎日暑いけれど体調に気を付けて元気に夏を楽しみましょう!
昨年、行けなかった海水浴、今年はいきたーぃ!と、言っても小田原住みなんで海は近いのですがっ★
177: sage 2015/07/30(木) 22:00:53.38 ID:93ajUusG(1)調 AAS
海いいですねえ。
現実逃避できそう。
腹の術跡に萎えますが。
178: 2015/07/31(金) 10:23:44.07 ID:dCncHxeU(1)調 AAS
確かに、術跡って、海パンで隠れないから、海水浴には気になるね。
女性なら、ワンピースで問題ないが。
179: 2015/08/01(土) 23:20:23.35 ID:E7B4W1qy(1/2)調 AAS
17人目でしょうか!
2014年5月に手術して、1年が過ぎました。
今はts‐1を飲んでいます。
今最後の10クール目の後半です。
あと12日飲んだらいったん終わりだそうです。
薬が終わるのはほっとするものの、
そのあと再発しやすくなったりしないのかな、と心配です。
180: 2015/08/01(土) 23:24:16.37 ID:E7B4W1qy(2/2)調 AAS
>176 みんちゃんさん
私も神奈川です!海は近くはないけど、
129を南へ行けば遠くはないです!
181(2): 2015/08/02(日) 00:09:54.36 ID:hb9Ryu+k(1)調 AAS
みんな術後何年なの?
182(1): 2015/08/02(日) 21:15:36.00 ID:x98YFQdz(1)調 AAS
昨日の10時ころ、1年前GISTの摘出で入院していた病院から携帯に不在着信
の電話が…。土曜の午前中に。
3か月ごとの定期的な健診を3週間前に受けたけど……。
夕方気づいてコールバックしたけど、休み番の受け専用。
ひょっとして、退院前に親しくなった看護婦さんから? そなアホな?
ヤッパリ再発の知らせか。それも休日に?
183: 2015/08/02(日) 23:32:07.90 ID:JsERD9JL(1)調 AAS
>>181
えーと、一カ月
18人目?
184: 2015/08/03(月) 07:46:03.14 ID:y9lU+Nw/(1)調 AAS
>>182
看護師からの個人的な電話なら、病院の電話からまずかけないよね。
185: 2015/08/03(月) 12:07:01.13 ID:Vbw2gVrN(1)調 AAS
>>181
9年目
186: 2015/08/03(月) 21:39:21.43 ID:9DkMa5t3(1)調 AAS
やっぱり、間違い電話か?
やたら気になるではないか!
実に迷惑な話だ。
術後1年3か月というこの時期、再発の兆候があるものなら
そろそろという時期に。
187: sage 2015/08/04(火) 07:49:02.30 ID:sxMhg1Mg(1)調 AAS
ノミの心臓の私には耐えられないな
188: 2015/08/04(火) 20:17:10.09 ID:X10n2oRp(1)調 AAS
余命3年と言われても、それが確かなら今後の2年間を精一杯生きて、最後の
1年間は、他人に迷惑かけないように算段して静かにしていようと決めている。
そりゃ、病気で死ぬというのは苦しいだろよ。年取ってヨイヨイして死ぬんだ
っておなじだろう。元気なうちに死ぬのもいいさ。受け入れる。
189(1): 2015/08/04(火) 23:09:17.96 ID:mnE2nemx(1)調 AAS
>186
そういう電話って気が気じゃないですよね(><)
連絡取れましたか?
>188
寿命がわかったらいいのに、、、なんて考えながら、人生の逆算を
したり、なんだかいろいろとシュミレーションしてしまうこの頃の私です。。。
あと数年なら、仕事に戻らず貯金で思い残しのないように生活すると思います、私。
もっと生きるなら、迷惑かけないように仕事に戻って打ち込むかも。なんて。。。
190: 2015/08/04(火) 23:12:03.36 ID:ZBxLaEgy(1)調 AAS
>>189
あと数年かと思って貯金をせず無計画気味に過ごしていたらそんなことはなく、人生設計立て直しするはめに
ほんとのほんとに動けなくなるまで普通に働いて普通に過ごすほうが断然いいですw
191: みんちゃん 2015/08/05(水) 18:41:05.77 ID:d7B0WmEz(1/2)調 AAS
180さん>同じ神奈川県ですかっ&#10024;近いですねっ♪
192: みんちゃん 2015/08/05(水) 18:46:32.27 ID:d7B0WmEz(2/2)調 AAS
10月の経過観察のCTの前に、今月会社の健康診断だ。昨年、この健康診断のバリウム検査で病気が分かった。あれから1年たつのか。。。またバリウム検査やるけど、なんとなくドキドキするわ。。。
193: 182,186 2015/08/05(水) 22:22:44.30 ID:6yAoJuBG(1)調 AAS
いえいえ、気が気じゃないのは、もしかしたらあの看護婦さんじゃなかったかと。
入院中、先がないかもと思ってヨツト購入のため、インターネットで今の船を物色
しているときに、自分も地元の高校でヨット部だったという話を聞いて、買ったら
高速で病院の窓から見える海岸はしってるから声かけてね、と話したのをおぼえて
いたから。
ちょうど、電話のかかってきた時間、病院の真正面をぶっとばしてましたから。
そうだったら、申し訳ないなと思ってます。(下心はそんなにありません)
194: 2015/08/07(金) 11:02:41.06 ID:17iDH4gy(1/2)調 AAS
>190 そうですかーー(ノД`)・゜・ありがとうございます。
そのあたりの腹を決めないといけない時期が近づいてまして。。。
195: 2015/08/07(金) 11:07:16.05 ID:17iDH4gy(2/2)調 AAS
結構体力使う仕事なので、このダンピング症候群の気持ち悪さと
低血糖を抱えて前のようにできるのか、悩みますーー(><)うぅ
196: sage 2015/08/07(金) 19:54:07.19 ID:tKV3J/K1(1)調 AAS
スレが伸びたが
希少ガンである事には
かわらない。
良い週末を!
197: みんちゃん 2015/08/07(金) 23:47:05.98 ID:trOLfEMS(1)調 AAS
先週はBBQ。
今週はのんびりでぃ!
来週はBBQ。
とりあえず今を一生懸命楽しく生きよう!
皆様よい週末を〜
198(1): 2015/08/12(水) 18:29:22.66 ID:OodezMUm(1)調 AAS
GISTって「がん」なんですか?
199: 2015/08/13(木) 08:35:37.93 ID:IZfzhoXL(1)調 AAS
>>198
腫瘍だけれど、違うよ。
200: sage 2015/08/13(木) 21:30:15.13 ID:cAVQvm53(1)調 AAS
術後2年たったが
自分がgist患者である事を
1日でも
忘れた日は無い。キッパリ
201: 2015/08/14(金) 17:55:49.91 ID:6uv+FGtX(1)調 AAS
術後1年3ヶ月経過しましたが、私も忘れたことはない。
でも、気にもしていない。術後の転移・再発というのはハイリスクであること
そのもの。そのときは、覚悟を決めて運を天にまかせるだけ。
そう決まれば、残りの確実な時間をしっかり活用しよう、と思っているだけ。
気負うことはない。
202: みんちゃん 2015/08/17(月) 23:00:59.89 ID:/C9K4Fiu(1)調 AAS
術後11ヶ月。来月で1年経とうとしてます。
自分がGISTだという事はお腹の手術跡を見るたびに思い知らされます。忘れる事はできません。これから先もGISTが再発しないかと言う不安とともに生きていくんだろう。でも、せっかく手術で助かった命なんだからこれから先も楽しい思い出たくさん作りたい。
203: 2015/08/17(月) 23:13:12.48 ID:W+eFpHOv(1)調 AAS
武士道とは死ぬるることと見つけたり。
再発するか、しないかなんてわからないことで心配したり悩んだり、恐れて
もしかたないことだ。
そんなときは、いずれ再発すると思って何をすべきか、したいかと算段した
ほうが前向きだ。
投げやりなんかではない。
204(2): 2015/08/19(水) 19:50:39.52 ID:z/2SFEgc(1)調 AAS
多発が見つかり二回目の手術することとなり、手術日前日にまさかの肝臓ねの再発が見られた。
あああああああああ、再発したあああああ
グリベグリベグリベック
205: sage 2015/08/21(金) 21:51:53.81 ID:AlfL11BN(1)調 AAS
飲んでて
再発したの?
206: 2015/08/22(土) 10:15:40.82 ID:kglAh/gf(1)調 AAS
>>204
なんだ ?
ジストじゃなくて肝ガンか ?
207: 2015/08/25(火) 21:42:37.81 ID:5P6vYNxt(1)調 AAS
GIST摘出手術後、肝臓に転移再発するのが一番警戒すべきリスクだと思います。
わたくしは、1年4か月経過でいまのところ異常なし。でもCTで識別できるほど
に大きくなっていないだけかもしれないし、あと1年くらい様子見が必要かも。
肝臓は手術しにくい臓器だともききますが、やるしかない!
208: 2015/08/26(水) 09:32:02.53 ID:7MtdVfPN(1/3)調 AAS
>>204です
5年前に胃にgistが見つかり外科手術、そして5年間何事もなく終わったかのようになったが胃に3つほど見つかった。この時グリベックは服用していない。
術前のmriで肝臓に転移が見つかり術中胃に4つほど見つけられない小さなのが見つかった
肝臓に転移していたことからグリベックは確実となるそうです
209(1): 2015/08/26(水) 10:34:11.07 ID:+WYaKiiU(1/3)調 AAS
ジストは、いわゆる「癌」(癌腫)ではないが「がん」の一種(肉腫)である、
ということのようだ。
狭義のガンではないが、広義のガンである、ということになろうか。
210: 2015/08/26(水) 16:37:17.69 ID:7MtdVfPN(2/3)調 AAS
再発は避けたい
211(1): 2015/08/26(水) 17:40:10.45 ID:+WYaKiiU(2/3)調 AAS
CTで肝臓を中心に再発を注意する、ということだろうね。
小さいジストは神経質にならなくともよい、というから。
212: 2015/08/26(水) 18:20:20.15 ID:7MtdVfPN(3/3)調 AAS
>>211
でも小さくても切り取らんとダメなんですよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 617 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s