[過去ログ] 昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377(3): 2021/01/14(木) 10:23:01 ID:bEFicZ7s(1)調 AAS
歴史の授業で思ったこと
「なんでフン族やらゲルマン民族は移動したんだ?」、
「フランス革命ってなぜ起きた」
社会科の教師に聞いても「知らん」「判らん」、「社会的階級ナンタラカンタラ・・・」
なにかの拍子に地学の教師に話題を振ったら
「気候変動やら大規模火山活動が当時あったことが要因の1つかも。
その地で暖衣飽食、鼓腹撃壌できていれば、わざわざ苦労して他所へ行こうとは
思わんだろ。食えなくなったから他所へ流れていったんだろうな。」
「なんだ、それが原因か」と疑問氷解した
378(1): 2021/01/14(木) 11:18:16 ID:+Kzw8o2P(1/2)調 AAS
>>377
日本人の祖先は何のために海を渡って来たんだ?
航海の先に陸地があるかどうかもわからんのにチャレンジャーだよ。
402: 2021/01/14(木) 23:45:35 ID:xMgIkj/K(1/3)調 AAS
>>377
寒いからだよ(小氷河期)
ゲルマン移動の時期は全世界的に大きく動いた時期だ
シナは三国志〜五胡十六国時代で王朝が激しく入れ替わった
19世紀もそうな
寒い→食えない→侵略→戦乱
環境歴史学と言うんだよ
歴史学者は嫌うけどな、自然科学系の学問やる人間では常識
405: 2021/01/14(木) 23:53:47 ID:xMgIkj/K(3/3)調 AAS
>>377
402の続き
歴史の教師が知らぬ存ぜぬで
地学の教師が答えられたのは「環境歴史学」が
歴史の鬼っ子だからだ
人間さまの文化文明は気象などには影響されない、と
大学の偉い先生がそう決めてるのだw
で今、先進国世界は激動している
科学が寒さによる飢えを克服したのに、だ
何故でしょう?
それは2極構造の終結による自分らの存在価値の低下を危惧した
CIAやDIA、軍事産業が勝手に対立構造をでっち上げて
騒動を起こしてる
世も末だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s