[過去ログ] 昭和34年4月〜35年3月生まれのスレ Part35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52(4): 2021/01/02(土) 22:52:05 ID:MvhwyUUu(1/2)調 AAS
給った新聞を読んでいたら、連載中の小説で主人公が六分儀で位置を測定する場面が出てきた。
北緯35度39分34秒 東経139度46分9秒となっていて、作者が国土地理院の地図上で
読み取った値であると注釈があった。
国土地理院のサイトやgoogle mapで調べると築地市場のはずれの岸壁だった。
小説の時代設定は関東大震災前で築地に海軍大学校や水路部が合った頃。
しかし、現在の国土地理院の地図は世界測地系となっていて、当時使われていた
日本測地系とは400〜500mズレている。
作者はそれに気づいていないのだろうか。
74(3): 2021/01/03(日) 15:05:42 ID:gJmPgIZ1(3/5)調 AAS
>>68
素人相手じゃないよ
朝日新聞の校閲が対象だから
110(3): 2021/01/05(火) 09:37:48 ID:kAjXdkBK(2/5)調 AAS
ミスを指摘したこと自体には何も言っていない。
5Chで素人相手に全国紙の校閲を「無能」と評価することがイタいと言っただけ。
128(3): 2021/01/05(火) 15:19:58 ID:QK6wvyWf(1)調 AAS
同窓会ってやってる?
自分とこは卒業以来全くやらない
192(4): 2021/01/07(木) 20:49:13 ID:wrwWxXlz(1)調 AAS
運転に多少不安はあるし、目も悪くなってきた。経済的にもそれほど余裕がある訳では無い。
そろそろ、車を売って自転車にしようと思っているにだけれど、自転車には高校までしか乗っていなかったので、最近のルール、マナーに不安がある。
都会だから、駐輪にも決まり事が多いだろうし、的確な危険回避はできるのだろうか?
体力面でも電動アシスト付きが良いか・・・あれこれ思案中です。
292(3): 2021/01/12(火) 12:59:57 ID:0Waftvk0(1)調 AAS
年金繰り下げるかでかなり悩む
65歳から70歳まで貰わないでいると42%加算されるというので
その5年間分を今貯金して凌ごうかと思って。
でも早くおっ死んじゃったら結局損だしなあ。長生きする自信は無い。
308(3): 2021/01/13(水) 00:26:11 ID:ncPD9c+m(1/2)調 AAS
>>286
だから公務員ごときがそんなにとるのが
間違ってるって言いたいんだよな
311(3): 2021/01/13(水) 08:51:14 ID:xRrxQvhF(1)調 AAS
>>308
ゴミ収集とかバスの運転手とか誰もやりたがらない職種も異様に高いみたいね
377(3): 2021/01/14(木) 10:23:01 ID:bEFicZ7s(1)調 AAS
歴史の授業で思ったこと
「なんでフン族やらゲルマン民族は移動したんだ?」、
「フランス革命ってなぜ起きた」
社会科の教師に聞いても「知らん」「判らん」、「社会的階級ナンタラカンタラ・・・」
なにかの拍子に地学の教師に話題を振ったら
「気候変動やら大規模火山活動が当時あったことが要因の1つかも。
その地で暖衣飽食、鼓腹撃壌できていれば、わざわざ苦労して他所へ行こうとは
思わんだろ。食えなくなったから他所へ流れていったんだろうな。」
「なんだ、それが原因か」と疑問氷解した
392(3): 2021/01/14(木) 18:30:56 ID:BSv6nmnV(2/2)調 AAS
>>369
その通り、ぐうの音もでない
>>370
必要は発明の母、ということわざを思い出した
>>371
うちの妻は調理中はそう言ってる
でも、皿洗いはさせられてるので、その時だけは台所に入ってる
>>373
高校生で包丁握って料理してたのね、すごいね
キャベツの千切りなんかお手の物かな
実は、定年にでもなったら男子厨房に入るで料理でもしてみたいと思ったことがあったけど
やはり無理
楽器の演奏なんかと同じで、もうこの歳になって、料理なんか覚えられない
>>387
スーパーで食材を購入するという行為自体をほとんどしたことがないので難易度高し
先日、妻から「かたくり粉」を買ってこいとの指令があったけど、それを探すのに一苦労したし
495(3): 2021/01/17(日) 22:53:05 ID:YFM9xnUt(2/2)調 AAS
>>492 >>493
100年いなくてもいいんだけど(笑)
ロンドンは英語を使わなくても生きていける街
今でも忘れられない1番のネタはこれだよ
林望先生はムール貝が食べたくなった…
マッセル(ムール貝)バラという地名を見つける
→ここに行けば美味いものにありつけるはず!
→何だよ、なんも美味そうなものが見つからないよー
海老が食いたくなって海老名に行ったみたいな話
545(3): 2021/01/19(火) 11:15:34 ID:X4jRePun(2/3)調 AAS
>>540
あんた頭確かか?
再雇用だと肩書きはなくなるんだよ
定年まで課長だとしても、再雇用だと平社員以下の立場になる
603(3): 2021/01/20(水) 16:52:15 ID:ecV/H/N9(4/5)調 AAS
癌の治療費って程度にもよると思うけど、どのぐらいかかるものなの
609(4): 2021/01/20(水) 20:36:22 ID:fz8b5itS(2/2)調 AAS
SOS
頭がかゆくてかゆくてしかたない
ハゲるときってこうなるの?
一昨年末まず前頭葉がかゆくなって後退し
いまず今度は頭全体がかゆくなってしまった
628(3): 2021/01/21(木) 09:41:27 ID:iPXlKoJ2(2/3)調 AAS
>>607
緑内障って、視野欠損あるの?
なんか眼科医って、緑内障って脅して無駄な治療するところも多い印象
802(3): 2021/01/28(木) 06:29:41 ID:Ho/NSlAB(1/2)調 AAS
>>795
「みちびき」が、日本版GPSで、運用するのに何個か打ち上げないといけないけど
ようやく最近そろったのか、そろうのかで本格運用開始するとかだった
今の(アメリカの)GPSは、軍事目的に使用されないよう
民間には意図的に誤差が出るようになってるとか聞いたことがある
自国独自でGPSを運用できてるって、米中ロぐらい?
ちょっと誇らしい
航空機産業は米国の陰謀で潰されたけど
825(3): 2021/01/28(木) 20:04:53 ID:desxX3w8(1)調 AAS
女は生理が早いとそこで身長が止まって背が低くなるらしい
オレは精通が遅かった
それで身長が止まらず180センチあるのかな?
よーわからんけど…
840(3): 2021/01/29(金) 09:20:44 ID:cT6UwIzf(1)調 AAS
おれも小梨。今までセックス通算3回かな。奥さんとは一度もないというか付き合い長いので身内とは無理。20年以上使わないまま使えなくなった。
902(3): 2021/01/31(日) 19:26:03 ID:uIzeD1zI(2/2)調 AAS
仮に寿命の残りが30年として、質素に月30万で生活したとしても30年で1億800万円必用だ。
実際には車や家電の買い替えや家の修理、子供たちの支援、冠婚葬祭等々もっと必用になるだろう。
しかも物価上昇率が年1%としても30年後には35%も物価が上昇する。今の360万円は30年後には
現在の267万円程度の価値しかない。30年以上生きる可能性だってある。と思って自分の場合は
残りの人生を計画をしてる。もちろん、自分が早死にすれば何の問題もないが残った妻が困らないよう
にだけはしておこうと考えてる。
967(3): 2021/02/02(火) 19:45:17 ID:ghv2XWhs(1/2)調 AAS
どんなに長生きしてもあと30年くらいだろうから科学の進歩がどんなふうに変わる
のか興味あるなー、子供のころの妄想より宇宙科学は進歩が遅かったな。
量子コンピューターの普及した世界とか体験できずに終わる。
991(3): 2021/02/03(水) 15:38:41 ID:Dclzn6pe(4/4)調 AAS
84年=満25歳
このぐらいになれば結婚して子を持ってる人も多いだろうに
自分は本当に幼くて、なんというか成長が遅いというか
軽く発達のせいもあるのだろうけど
25ぐらいで結婚して家をなして子供を持って育ててる人を尊敬する
まあ自分は生涯結婚しない人生だったわけだけど
今だ子どものような気がする
はたから見たら25歳の自分はエラクしっかりした人だったわけだが
頭の中は幼稚園児波だった
今60過ぎてやっと世間の25歳ぐらいになったのではないかとおもってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s