▲△建築士会入って、何かメリットあるのか?▽▼2 (309レス)
1-

1
(2): 2008/06/20(金) 22:54:10 ID:??? AAS
前スレ
▲△建築士会入って、なにかメリットあるのか?▽▼
2chスレ:build
2
(1): 2008/06/20(金) 22:54:32 ID:??? AAS
最近、地元の建築士会は活動の目的が今ひとつ明確でなく、懇親会ばかりが目立っています。
中には建築士会のメンバーを中心として、住宅の耐震診断を積極的に進めているまじめな方もいらっしゃいますが、どちらかといえば少数派。
そんなこんなで、毎年会員数は減りつづけています。
3: 2008/06/20(金) 22:54:46 ID:??? AAS
建築死会は談合の元締めだった
入札に参加したとたん、ご近所の会員から談合の連絡がきて
不愉快だったのですぐにやめた。
既得権にふんぞり返っている奴らは大嫌いだ。
4: 2008/06/20(金) 22:55:00 ID:??? AAS
事務所協会の幹部の方がもっと酷いです。

自治体の仕事の入札は「順番制」で、新規参入は出来ないシステム。

公共の耐震診断も「順番制」。

個人事務所は参加すら出来ない。
5: 2008/06/20(金) 22:55:16 ID:??? AAS
地方の事情ですが,
役所の天下り先であり,会合などに積極的に参加するメンバーは公務員ととりまきの設計事務所や建設会社の社長が多く,明らかに談合,癒着の巣窟である。
役所仕事で失敗しても,そういった立場を利用してもみけしを図る建設会社をみました。数社で結託するので非常にたちが悪い。
そのかたがた,3人集まって2人が正しいといえば,それが間違っていても正しいことになると酔っ払っていたときに言っていたのを聞きました。
そういった会社は士会で行うボランティアなども腹のそこでは見返りが目的であるので,やったことに対し積極的に宣伝をおこなっている。
まじめな会社ほど士会にはいってメリットが少ない。
だが一部で熱心に街づくり提案などに積極的に活動される方もいるのも事実。いつになったらこういう人たちは陽の目をみるんだろうか?
6: 2008/06/20(金) 22:55:53 ID:??? AAS
行政叩こうにも行政側の役人もゴロゴロ居るから、
業界利益の為でも行政を叩けない。
同じく設計も叩けない。
当然施工も叩けない。
利益が相反するのに、
同じ資格で縛られて三竦みで身動き取れないのが建築士会。
7: 2008/06/20(金) 22:56:29 ID:??? AAS
士会活動は時間と金の無駄。

強制入会を目論む国土交通省は、士会と何か癒着があるのか?
8: 2008/06/20(金) 22:57:07 ID:??? AAS
友人は嬉々としてパシリやってる
仕事無いならいいけど
俺は入る気もしない
9: 2008/06/20(金) 22:58:01 ID:??? AAS
建築専門誌にCPD付いてるけど、裏が腐った広告でも無い限り切り取る気は皆無。
つか、忙しくて士会活動が出来ない建築士が割を食うシステムってどんなんだよ。
アフォか。
10: 2008/06/20(金) 22:58:42 ID:??? AAS
一級とって入った28の男だけど排他的杉だなと思った。
まあ20も30も若い一級持ってる奴が入ってきたら古参の二級親父は面白くないだろうけど
あそこまで露骨だとは思わなかった
11: 2008/06/20(金) 22:59:49 ID:??? AAS
建築士でなくても建築に興味ある人は入会できる。
話題の建物の工事現場や、滅多はいることのない
施設に遠足で連れて行ってくれる。
結構楽しめる。常連は市役所づとめの人と
所長クラス。
会誌は、重要なニュースの解説と会員の論文、
会員の作品が掲載されている。
肉茎アーキテクチャーをとっていれば不要だが
連載講座で毎月CPD2単位を取れる。
メリットというより一種の趣味。
12: 2008/06/20(金) 23:00:55 ID:??? AAS
JAEIC(財団法人建築技術教育普及天下りセンター)
建築士会 天下りのれん商法
資格学校 天下り サムライ商法
13: 2008/06/20(金) 23:02:06 ID:??? AAS
建築士会は何を目標にしてるのかよく分からない。
委員 評議員 理事 副会長 会長とステップを踏んでいって
叙勲が最終目的なんじゃぁないかな。
建築家として大成できないので叙勲を授与して自己のステータスを
高めたいそれが最終目的なんだ。
14: 2008/06/20(金) 23:03:08 ID:??? AAS
もともと建築士会に新規入会させるための施策であったのだが、
今ではすっかり定着して?CPD→専攻建築士→APECアーキテクトが偉い。と勘違い
している人がいる。会議出席1点 企画立案1時間当たり1点×2点 
見学会時間1点
これって建築になんか関係ありますか?
15: 2008/06/20(金) 23:03:34 ID:??? AAS
馬鹿馬鹿しくて買ってない>CPD手帳
あれって何か意味有るのかね?
JIAの登録建築家といい、
年寄りどもの痛さは底無しだな。
16: 2008/06/20(金) 23:04:49 ID:??? AAS
建築士会
外部リンク[htm]:www.kenchikushikai.or.jp

建築士会は、専攻建築士制度(よく知らないが、そういった制度をつくっているらしい、規模、登録人数不明)を
充実させ、1級建築士の既得権益確保を図っている。
制度改革を●講習会の義務づけと、受験資格の厳格化。の二点に絞っており、
なぜ今回の改革が必要であるのか、何のための改革かよくわからない。意味不明。

耐震偽装再発防止に向けた何が必要であるのかといった、改革の根本がよくわからない。
とにかく既得権益確保に必死なんだなというイメージ。

1級建築士の万能を維持し、改革に抵抗するスタイルを隠さずに、顕著に示している。

団体への加入義務付けについて、「現段階では時期尚早だが、将来的には十分あり得る」
外部リンク[html]:www.kentsu.co.jp
17: 2008/06/20(金) 23:06:28 ID:??? AAS
◆業務範囲変更に反対/事協強制加入は必要/三栖日事連会長
外部リンク[php]:www.kensetsunews.com
> 国交省の素案で団体の強制加入がトーンダウンした点については「社会の
> 付託にこたえるには強制加入しかない。調査権は会員外に及ばないなど、監
> 督をするには強制加入が必要だ。設計・監理業務を営む者の業務適正化が問
> 題なのだから、事務所協会への加入が妥当だ」とした。

1級建築士の業務範囲限定/構造,設備で専門資格/国交省
外部リンク[cgi]:archi.hmc5.com
> 建築士などの団体への強制加入については、一つの団体に加入させる
> 必要はないという意見や憲法で保障されている結社の自由を制限する合
> 理的な理由がないという指摘を踏まえ、「団体による自律的な監督体制
> の強化」という方向に落ち着いた。

ということで、現在、団体への強制加入は見送りが濃厚だが、
どうも、その見送り理由も、ずれている感じがいたします。

> 一つの団体に加入させる必要はないという意見

じゃあ、乱立していなかったら、強制加入の可能性もあったのか?ということになります。
文面から察すると、どうやら、建築士会以外の組織の圧力(事務所協会)
があったから、強制加入が見送りとなったようです。
18: 2008/06/20(金) 23:06:45 ID:??? AAS
まずは、過去に建築士会会員、事務所協会会員の犯罪行為、処分が
あったのかどうかを明らかにしていただきたい。
そして、会員と非会員との犯罪行為率、処分率を明確にし、各団体の加入
による犯罪抑止効果を明確にしていただきたい。
犯罪者、逮捕者のいる建築士会、事務所協会に強制加入させられることは、
ぜひ反対したい。不本意に強制加入させられた会員が各会に混じっても、けっして各会にと
っても良くないと思います。
そして、耐震偽装(モラル)問題の再発を防止するための法改正にもかかわらず、耐震偽装(モラル)問題発生以前からの目論見である各団体への強制
加入を出してきていることは許せない行為。
19: 2008/06/20(金) 23:57:02 ID:??? AAS
ダメ建築士の集まりなんだなwww
20: [age] 2008/06/22(日) 20:33:05 ID:??? AAS
建築士会の裏事情
2chスレ:doboku
21: [age] 2008/06/22(日) 20:34:16 ID:??? AAS
>>2
住宅の耐震診断って田舎じゃ日当5000円程度
22
(1): [age] 2008/06/22(日) 20:35:10 ID:??? AAS
CPDとかやるの結構だけど
それよりもまず学歴詐称で経歴つくって資格とった奴を洗い出してくれよ。

あそこのあいつとかあいつとかあいつとかいるんじゃね?
23: [age] 2008/06/22(日) 20:36:14 ID:??? AAS
>>22
女性の2級は、ほとんど詐称
24: [age] 2008/07/01(火) 23:55:07 ID:??? AAS
462 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:39:56 ID:???
建築士会は建築士にとって、そびえ立つ糞。

偽装事件が発覚したとき、建築士会がしたことは、
「偽装を起こした建築事務所のリンクを、建築士会のHPのリンクから削除しただけ。」

当然、社会に対して会員のおこした不始末の謝罪しなかった。
会員のレベルアップを図る前に、この糞を水洗便所に流すことこそが必要だったのでは?

463 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:43:25 ID:???
>>462
建築士会会員、建築士事務所協会会員の犯罪率は、無所属に比べて非常に高い。

犯罪組織に何を期待するのか。

464 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:45:17 ID:???
建築士会は、どうやら談合の温床の場になっているようですね。
25: [age] 2008/07/01(火) 23:57:25 ID:??? AAS
458 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:25:10 ID:???
>>456
無所属設計建築士の邪魔ばかりする、敵対関係の老齢行政建築士、老齢施工建築士が
中心の建築士会に期待しても無駄。
改革の順序は以下のとおり。

(1)
行政建築士、施工建築士をそれぞれ別の資格に移し、
建築士を設計だけのものにする。

(2)
設計建築士だけの団体にする。

459 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:30:19 ID:???
>>455
> 日弁連と建築士会の質とレベルの差だね、問題点は。

法曹界は、判事、検事、弁護士と分離している。
しかし建築士は、設計、施工、行政と敵対関係者が混在している。
そういった問題を解消しない限り、何を論じでも無駄である。

460 名前:名無し組[sage] 投稿日:2008/07/01(火) 23:31:18 ID:???
制度の問題よね

461 名前:名無し組[age] 投稿日:2008/07/01(火) 23:38:28 ID:???
>>460
設計、施工、行政と敵対関係者が混在している今の建築士制度を
本気で変えなければ、何も前に進まないし、講習、試験を繰り返しても
行政の責任逃れと、と天下りの焼け太りをさせるだけ。

設計も意匠、構造、機械設備、電気設備に分離するべき。
いつまで、意匠に、構造、機械設備、電気設備の責任を負わすつもりか。
26: [age] 2008/07/02(水) 22:59:36 ID:??? AAS
479 名前:名無し組[] 投稿日:2008/07/02(水) 21:25:49 ID:s/FXVHF1
・建築士会
★建築士の地位を守る役目を果たしていない。
★建築士の技術アップに役立っていない。
★談合調整・仕事の調整等に一定の役割を果たしている。

・事務所協会


・建築家協会だっけ?…名前すらどーでもいい。てっか、自称建築家は恥ずかしいので勘弁。
27: 2008/07/20(日) 21:11:06 ID:k3jr/AlI(1)調 AAS
公益法人改革で焼け太り。
静岡県建築士会は理事の半数に天下り受け入れを検討中。
外部リンク:8113.teacup.com
28
(2): 2008/07/27(日) 01:18:48 ID:??? AAS
自分で「建築家」名乗るヤツってwwwww

たまにいるよなぁwwwwwwwwwwwwwwww
29: [age] 2008/07/27(日) 08:10:33 ID:??? AAS
>>28
「建築家」名乗ってどこが悪い?
30: 2008/07/27(日) 16:00:10 ID:FOMkhsv/(1)調 AAS
建築家の爺はなんでサスペンダーつけてるの?
顔は海原雄山みたいで、服装が山岡四郎みたいな爺がいるww
31
(1): 2008/09/14(日) 16:48:50 ID:??? AAS
49 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 08:42:58 ID:???
昨日、札幌地裁で例のA保が国保の資金7000万円の供託をした仮処分申請
の本訴公判があり、裁判長は、建設国保が依頼したとされる原告代理人
(W田)に対し原告の利益及び請求の趣旨が不鮮明であり、訴えの本質が
理解出来ない為、訴状内容を再提出のご下命を下したそうです。
裁判長は、当然のご沙汰を処置したと思いますよ!

50 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/12(水) 13:51:00 ID:wA9VBOyk
>49
その裁判は依頼した建設国保は乗り気ないと聞いているけど。
なぜか弁護士のWが依頼者(建設国保)の意向に関係なく張り切っていて突っ走ってるとも。

51 :(仮称)名無し邸新築工事:2007/12/13(木) 00:02:35 ID:???
A保(元K明党参議院T秘書)が国保に在籍してから、変な方向に
向かっている。S理事長の解任事件にはじまり、S理事長は違法な
解任に法的処置をとり、第一審はS理事長の全面勝訴となった。
一方、S理事長の北海道H支部を解体、H支部札幌出張所の剰余金
を狙いA保は、国保の資金数千万円を無断で49>>の言う通り供託し
たと言うことさ。
国保は、元K明党参議院TからS理事長解任事件の件を弁護士Mに
依頼、弁護士Mは、札幌の裁判をWに依頼したとの事です。
札幌の裁判費用は、国保から出ているのではなく、弁護士Mが負担
しているとの事。
国保と関係ない弁護士Mが費用負担していいのかな?
そんなことが有っていいのかな?
指導官庁はその事知ってるのかな?
一連の流れは、KM党の三職旗が見え隠れしている様だね。
3年に一度の国政選挙に、自宅で待機組のKがKM党の
選挙依頼を他支部に依頼したとかしないとか!
兎に角、おかしくなったね国保は?A保がきてから!
32: 2008/09/14(日) 17:13:21 ID:??? AAS
>>31
このスレに関係ありません
貼り付けは禁止だああああ〜
33: 2008/09/14(日) 17:14:24 ID:??? AAS
age

age
34: 2008/09/14(日) 17:15:46 ID:??? AAS
age

コピペは駄目だぞWWWW
35: 2008/09/22(月) 21:58:22 ID:??? AA×

36: 2008/09/22(月) 22:00:40 ID:??? AAS
AAは禁止です
37: 2008/09/27(土) 18:14:54 ID:??? AAS
age
38: [?] 2008/09/28(日) 15:12:33 ID:??? AAS
>>28
「建築家」名乗ってどこが悪い?
39: [0] 2008/09/28(日) 15:13:58 ID:??? AAS
建築家の爺はなんでサスペンダーつけてるの?
顔は海原雄山みたいで、服装が山岡四郎みたいな爺がいるww
40: 東京スカイツリー大人気で不動産業界の話題独占! 2008/09/29(月) 21:33:20 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www.skytree-obayashi.com
2009年 4月:組み上がり開始
2009年 8月:200mくらいまで
2010年 3月:350m展望台付近まで
2010年11月:450m展望台付近まで
2011年12月:610m到達

外部リンク:www.rising-east.jp
スカイツリー。
天空に向かって未来に向かって伸びゆく美しいイメージ!
歴史や過去よりも、未来の天空に向かって突き抜ける名称で良かった!

超高層ビルを「スカイスクレイパー」(天空を突く)と呼ぶように、
「スカイツリー」は天空と木のイメージを融合させ、趣と躍動感を表す、
世界に誇る素晴らしい名称です。
スカイツリーの素晴らしいところは、「スカイ」天空に伸びゆく未来志向のイメージと、
あえて「タワー」を名乗らず、ツリーと称した所にある。

タワーなら人工的なにおいがするが、ツリーなら成長過程、さらに天空に
伸び続けていきそうな、生きものの香りがする。
天空に向かって、どこまでも伸びていきそうな、そんな果てしない夢がある。

23区東部の資産価値は、この天空タワーを仰ぐ眺めにより大きく伸びるだろう!
41: 2008/10/19(日) 13:07:49 ID:saTXzSdq(1)調 AAS
>>1
42: 2008/10/19(日) 23:26:56 ID:JiX7tQF5(1)調 AAS
建築設計事務所のスレはないのかな
43: 2008/10/23(木) 16:22:09 ID:vnKQeh4z(1)調 AAS
さあ土曜日は建築士会全国大会だな。しかし建築士会の全国大会はつまらんな。
44: 2008/10/25(土) 21:41:02 ID:elIGFAZT(1)調 AAS
業界への利益誘導だろ
なかなか見えてこないのが辛いところだよな
45: 2008/10/25(土) 23:07:50 ID:??? AAS
百害あって一利なしww
46: [age] 2008/11/12(水) 22:35:19 ID:??? AAS
全国大会は結構よかったぞ
47: 2008/11/13(木) 22:50:49 ID:nXVu/SGT(1)調 AAS
何がよかったの
48: [age] 2008/11/16(日) 22:23:29 ID:??? AAS
まあ、つっこむなって
49
(1): [age] 2008/11/24(月) 20:25:07 ID:??? AAS
大会はえかったなあww
50: [age] 2008/11/29(土) 16:31:26 ID:??? AAS
age
51: [age] 2008/12/07(日) 22:25:13 ID:??? AAS
設計事務所のスレはないの
52: [age] 2008/12/15(月) 21:37:45 ID:??? AAS
最近話題がないね
53: 2008/12/17(水) 00:03:39 ID:A9SGkZQM(1)調 AAS
セミナーとか興味あるんだけど、学生で会員になるのって微妙?
54: 2008/12/17(水) 16:44:28 ID:??? AAS
建築士定期講習も管理建築士講習も割引がないね。
55: 2008/12/22(月) 11:23:08 ID:??? AAS
うちの支部はボッタクリ
56: [???] 2008/12/31(水) 10:25:12 ID:??? AAS
設計事務所スレ
57: [age] 2009/01/10(土) 23:09:29 ID:??? AAS
age
58: 2009/01/11(日) 08:32:35 ID:vLs2EhoT(1)調 AAS
年会費ってどれ位ですか?
59: 2009/01/13(火) 15:42:34 ID:??? AAS
場所によって違うみたい
60: 2009/01/17(土) 20:11:13 ID:??? AAS
これからは電磁波対策
外部からの電磁波だけでなく、
屋内配線からの漏洩電磁波、
近年のブレーカーやスイッチ、コンセントからの漏洩電磁波は、看過できない程異常だそうな。
EU、イギリス、ドイツなどのゼネコンの電磁波最新対策を勉強してほしい。
頼みます。

家庭内電磁波を測定してみました。
外部リンク[html]:www.babycom.gr.jp
外部リンク[html]:www.babycom.gr.jp

ノイズをまき散らす大電力インバーター機器の高周波漏電
2chスレ:kaden

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
2chスレ:baby

749 :(仮称)名無し邸新築工事:2008/09/11(木) 09:00:39 ID:???
マンションを検討していたんですが、これを読んで愕然。
外部リンク[pl]:mixi.jp

急激に電気を使うようになった日本家屋、
既存の日本の配線方法のままだと、EUと比較して電磁波の巣になっているという話。

英国なみに屋内配線が電磁波漏洩対策されているマンションはありますか?
61: [age] 2009/01/21(水) 22:16:30 ID:??? AAS
age
62: 2009/01/22(木) 04:10:36 ID:gC5khsd3(1)調 AAS
ok
63
(1): [age] 2009/01/27(火) 18:29:43 ID:??? AAS
age
64: 2009/02/04(水) 22:43:25 ID:YlemN606(1)調 AAS
死海に入りました
これからよろしこ
65: [piu] 2009/02/21(土) 22:02:19 ID:??? AAS
設計事務所
66: [age] 2009/03/01(日) 13:27:28 ID:??? AAS
建築士会は何を目標にしてるのかよく分からない。
委員 評議員 理事 副会長 会長とステップを踏
んでいって叙勲が最終目的なんじゃぁないかな。
67: 2009/03/02(月) 16:32:45 ID:??? AAS
新興宗教みたい
68: [age] 2009/03/25(水) 22:37:53 ID:??? AAS
設計スレ
69: [age] 2009/03/26(木) 17:18:48 ID:??? AAS
会員なのにカード型の免許証は割引してくれない・・・
末端の構成員は辛い
70: [age] 2009/04/05(日) 23:07:50 ID:??? AAS
そうか、そうか。
71: 2009/04/14(火) 14:44:41 ID:??? AAS
おれはそうかじゃねえ
72: [age] 2009/05/27(水) 22:47:06 ID:??? AAS
souka
73: [age] 2009/06/23(火) 21:28:33 ID:??? AAS
建築設計事務所のスレはないのか
74
(2): 2009/06/24(水) 20:26:06 ID:Lcf4jidO(1)調 AAS
静岡の士会、事務所協会の会員が相当な悪さをしている。
正直、背筋が寒くなった。

外部リンク[html]:www.geocities.jp
75: 2009/06/25(木) 12:21:27 ID:BLneN71B(1)調 AAS
>>74
すごすぎ
76: 2009/06/29(月) 02:02:54 ID:OQqoHten(1)調 AAS
>>74
事務所登録の取り消しだな。
77: 2009/06/29(月) 10:46:05 ID:??? AAS
基礎がどうとかじゃなくて、こんな崖地に・・・・・ありえねー・・・
78: 2009/06/29(月) 14:30:57 ID:??? AAS
静岡だから「崖条例」にも、違反してるね。
菊間って、士会の元役員じゃなかった?
79: [mmx] 2009/08/10(月) 22:09:52 ID:??? AAS
さあww
80: [age] 2009/08/17(月) 21:26:35 ID:??? AAS
設計や
81: [age] 2009/09/15(火) 19:02:01 ID:??? AAS
ありえね・・・
82: 2009/09/24(木) 11:42:41 ID:Uu/4v7j2(1)調 AAS
論点が・・・
83: [age] 2009/10/13(火) 21:54:05 ID:??? AAS
ないww
84: [???] 2009/10/13(火) 22:02:26 ID:??? AAS
そもそも今後、建築士は食っていけるのか?
85: [???] 2009/10/14(水) 03:52:48 ID:??? AAS

一級取っても、年収400万。35歳。
あんなに努力したのに、使われの身。
86: 2009/10/15(木) 21:22:00 ID:07QcjxYi(1)調 AAS
山形の夜を満喫してますか?(笑)
87: 2009/10/16(金) 19:08:27 ID:??? AAS
あ、今夜山形か・・・
最近接待がショボいから行かなかった。
88: [age] 2009/11/05(木) 21:30:05 ID:??? AAS
建築士会は何を目標にしてるのかな?????
89: [age] 2009/11/19(木) 21:28:54 ID:??? AAS
age
90: 2009/11/19(木) 22:51:14 ID:EHKLiNz7(1)調 AAS
別に他の資格にあるような強制加入じゃないし、自分で
メリットないと思ったら抜ければいいじゃん。
91: 2009/12/01(火) 13:22:18 ID:??? AAS
山田幸司さんは間違いなく一級建築士ですね。 < ダウト!
92: [age] 2009/12/10(木) 22:46:56 ID:??? AAS
百害あって一利なしだな
93: [age] 2009/12/29(火) 23:00:52 ID:??? AAS
一級・・・・
94
(1): 2010/01/27(水) 14:07:11 ID:HbWEZu3V(1)調 AAS
建築士会って、医師会みたいなのじゃないの?
95: 2010/01/28(木) 06:45:12 ID:??? AAS
>>94
医師会ほど発言力は無い。
もっと結束固めて国交省にトンデモ法律直させるくらいの団体にならねば・・・
みんな黙って言うこと聞いて大量の書類作ってるなんて、おとなしいヤツらの集団だ。
96: [age] 2010/02/05(金) 10:56:25 ID:??? AAS
建築士会よ
97: [age] 2010/03/13(土) 21:08:28 ID:??? AAS
何かあった?
98: [age] 2010/04/28(水) 15:45:19 ID:??? AAS
で?
99: [0] 2010/05/14(金) 22:38:18 ID:??? AAS
医師会なんて町医者のあつまりだww
100: [???] 2010/05/15(土) 22:41:19 ID:??? AAS
オレも建築士になりたかったよ。45才、もう遅いよな。
101: 2010/05/16(日) 09:56:26 ID:??? AAS
去年44歳2回目で受かったよ。
やれば出来る。
102: 2010/05/16(日) 16:31:16 ID:r3Hiulvk(1)調 AAS
士会に入ったって、こんな事をやらかしたらダメヨw

外部リンク[html]:www.geocities.jp
103: [???] 2010/05/18(火) 05:59:53 ID:??? AAS
44歳で受かっても、仕事ある?
104
(1): 2010/05/18(火) 10:17:20 ID:??? AAS
本人次第だろそんなもの。
だが普通ならない。
105: 2010/05/18(火) 13:40:11 ID:??? AAS
あるよ。
俺は設備屋だから。
106: 2010/05/18(火) 13:46:39 ID:DGlRgtjQ(1)調 AAS
諦めたら終わり

どこでも一緒
107: [???] 2010/05/18(火) 14:02:03 ID:??? AAS
15年間落ち続けても?
俺は職種変えたよ。
108: 2010/05/18(火) 14:03:25 ID:??? AAS
15年かぁ、正直な話3年ぐらいで取れないと駄目だろうね。
大変な試験だとは思うが意匠屋とは持っていて普通だから。
109: [???] 2010/05/18(火) 16:28:54 ID:??? AAS
俺は15回受けたけどなれなかった。
最近会社は資格取れっていうけど、プレッシャーでつぶれそうだったので、諦めた。
諦めたら楽になった。少しだけ給料下がったけど、みんな下がってるし気にならない。
資格取ったら、上級職に上がってストレス溜まるし、今のままでサラリーマン生活送ろうと思う。
110: 2010/05/18(火) 17:47:33 ID:??? AAS
諦めるのは個人の自由なので仕方無いだろうな。
個人的に試験勉強方法についてだがよく眺めてるだけの奴とか居るけど
それであれだけの量を記憶できる能力があるとしたら既に発揮出来ていて
東大行ってキャリアにでもなれてるだろう。
 
能力の無い一般人ならどうでも良い紙に柔らかい鉛筆で書いて覚える事をオススメする。
俺は物覚えが悪い方なので資格試験は毎回この方法。
 
通勤途中の車内で眺めてるだけじゃチト受ける奴らが多すぎて通過できんよ。
111: [???] 2010/05/19(水) 03:57:28 ID:??? AAS
人間 諦めることも大事
上手く離れられず鬱になる。」
112: [???] 2010/05/19(水) 08:53:15 ID:??? AAS
諦めるが大事
113: 2010/05/19(水) 14:12:54 ID:oF78kW00(1)調 AAS
諦めるのと見切るのは違う
見切りは才能
諦めは絶望
114: [???] 2010/05/23(日) 11:42:56 ID:??? AAS
コロコロ信念を変えるのもどうかと思うけどね
115: [???] 2010/05/23(日) 19:51:22 ID:??? AAS
細かいこと言うなよ。
気楽にいけよ。
116: [0] 2010/06/09(水) 21:41:31 ID:??? AAS
諦めるが大事
117: [???] 2010/06/09(水) 21:53:12 ID:??? AAS
会社が建築関係の資格取れってうるさい。
数千人の社員全員に資格取得宣言書出させたり、バカみたい。
職種関係ないのに、なぜ?
家に帰っても勉強でみんな大変だ。取れるまで追及されるから、精神的にキツイです
松下の子会社です。
118: [0] 2010/06/28(月) 21:57:08 ID:??? AAS
で!
119: 2010/06/28(月) 23:36:26 ID:??? AAS
ぶ!
120: 2010/08/06(金) 12:03:08 ID:??? AAS
士会やめました。てか 会費払わなかったら除名処分になりました。
督促も何もなしでいきなり。

支部長と仲悪かったからかな。
入ってても何にもならないのでよかったです。
121: [age] 2010/08/06(金) 23:55:29 ID:??? AAS
で!
122: 欠陥建築家減らせ 2010/08/10(火) 09:42:40 ID:snc+daNw(1)調 AAS
74すごいけど、ウチも似てるかも。ウチは茅ヶ崎に事務所を持つ、
岸○が代表やってる、aca○建築研究所に発注したんだけど、
夏は暑くて冬は寒い家なんてバッチリあてはまるな。
図面の不整合もあった。「一品モノの家だからこういうことはよくある」
なんて言い訳してたな。
それにこいつは住設・材料・温調の知識が乏しくて、それが影響出た。
特に意匠建築家は、なんでもイメージでしかモノが言えない。
そのくせプライドが高い。
この男は失敗したことがないスーパー建築家だ。
失敗したのは全部他責にするからだ。
住み手の意向より、自分の作品を完成させることを優先させる。
だから俺のウチは、見かけだけはすごくいい。
建築士会もこういう建築家どうにかしてもらいたいもんだ。
123: 2010/08/19(木) 23:00:21 ID:nrB0r/mR(1)調 AAS
士法関連手続きの業務委託で儲けようという考え方がすでに終わってる
建築士会に入る価値なし
124: 2010/09/13(月) 20:16:49 ID:??? AAS
xdz
125: [?] 2010/09/16(木) 21:50:32 ID:??? AAS
で?
126: 伊賀公一 2010/09/18(土) 02:08:18 ID:wkKsvThF(1)調 AAS
建築士会が無能だということは分かった
127: 伊賀公一 2010/09/23(木) 13:13:07 ID:tRuxElbL(1)調 AAS
建築士会はクズの集まり
1-
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.815s*