[過去ログ] 【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 945冊目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445
(1): 2025/04/06(日) 13:32:22.78 ID:DFLHUixY(2/2)調 AAS
本命アドル離婚だったとして魔力釣り合わない第二夫にする王命出すわと言われたらそれはそれで問題ないと思ってたんじゃないかな
ドアインザフェイスで受け入れられたら自分たちが困るようなことを提案しないよ
アナ配「アウブダンケルとフェルに情報共有するわ」
446
(1): 2025/04/06(日) 13:41:25.59 ID:Ympvywr9(2/3)調 AAS
>>445
魔力釣り合わないとかは知らないでしょ
魔力感知発動前だから、他人からはマインの魔力量は分からないし
急成長後のマインに会ってないし
急成長前なら大領地の領主候補生となら釣り合ったんじゃね
1年のときはエグ以下だったし
447
(1): 2025/04/06(日) 14:00:57.30 ID:uY0rAX/E(2/7)調 AAS
アウブドレヴァンがローゼマインの第1配偶者にオルトをって言った時は、アウブドレヴァン自身の記憶にあるローゼマインは3年生領地対抗戦の時の幼い姿だから、大領地の領主候補生として魔力量的に問題無しの息子が釣り合わないなんて想定してないと思う
グル典授与式は近くで接してないし光ってるしで、判断材料にはできなかっただろうけど、領主会議では挨拶ぐらいはしてるはずだから、これはアカンわ、ぐらいは納得したんでない?
それに、領主会議では既にフェルが正式に王命婚約者になっているから、同学年オルトを第1配偶者として押し込むのは無理と考えたと思う(王命だからフェルが第1配偶者で確定)
448: 2025/04/06(日) 14:03:38.16 ID:Pis1suWU(2/14)調 AAS
>>423
気持ち悪い死ねって相手のアウブ親子に言えばいいのでは?
449
(1): 2025/04/06(日) 14:04:14.25 ID:6zVdqijN(1/2)調 AAS
>>444
ふっかけてるだけならありかな
本気でねじ込みたいなら第二以下ならともかく政略で第一として送り込んで子供できないって立場ない
仮に第二以下で出てきたとしてその子を取り上げてオルトの息子にするとかロゼマが認めないと思う
養子扱いだったとしても公的な場では親子として振る舞えないのわかってるし
それがフェルの子供だったならなおさら
450: 2025/04/06(日) 14:08:37.97 ID:Pis1suWU(3/14)調 AAS
>>438
ツェントが聞き分けのないそいつを処分すればいいだけじゃん
絶対のツェントに従え
451: 2025/04/06(日) 14:10:47.38 ID:Pis1suWU(4/14)調 AAS
>>444
政変の利()の確保でしょ
452: 2025/04/06(日) 14:13:33.00 ID:Pis1suWU(5/14)調 AAS
>>447
なんだ底辺アウブじゃんって思ってるでしょ
ドレヴァンは知能低いんだし
453
(1): 2025/04/06(日) 14:15:07.17 ID:Pis1suWU(6/14)調 AAS
>>449
認めるか認めないかならドレヴァン死ねで話は終わり
454
(1): 2025/04/06(日) 14:23:02.67 ID:Ympvywr9(3/3)調 AAS
>>453
王族の方が恨まれるんじゃね
その場合、王族がアド姫とジギの結婚継続させたいがために、マインにドレヴァントとの婚姻を押し付けてくるって事に成るわけだから
455
(4): 2025/04/06(日) 14:46:24.51 ID:uY0rAX/E(3/7)調 AAS
アウブドレヴァンは、オルト婿入りはアーレン(まだアレキじゃない)にも利のある提案と考えてたと思う
外患誘致をした領地の新トップ地元に伝手が無い未成年アウブで、実家は成り上がり中領地でマイナス要因山盛りの大領地の新アウブを充分支援できるとは考えられない
ダンケルと親しくても娘と友人というだけでは支援は期待できない
大領地の第1夫人の息子を婿にすれば、大領地の支援を期待できる
それに、オルトは同級生でエーレン領主候補生とは親しくしている(ローゼマインとは親しくないし、アドルの方ご会話数多いかもだけどな)
多分、良い提案のはずだったんだよ…
ちょっと相手も裏事情も常識外れ過ぎたので遺憾な提案になったけどさ
456: 2025/04/06(日) 14:48:55.42 ID:Pis1suWU(7/14)調 AAS
>>454
恨んだら死ぬってドレヴァンに神前契約させて終わり
457: 2025/04/06(日) 14:53:08.22 ID:Pis1suWU(8/14)調 AAS
>>455
相手の利じゃなくて自分の利だけを最大にするのがドレヴァンでしょ
458: 2025/04/06(日) 14:56:40.18 ID:Pis1suWU(9/14)調 AAS
>>455
つまりは通常営業胸糞ドレヴァン親父の本質のあらわれ
良いものは自分の利。つぎはアドルギーベ領とり上げでアドルと金粉政略再婚かな~
459: 2025/04/06(日) 15:00:23.84 ID:6zVdqijN(2/2)調 AAS
>>455
アーレンだと思ってる
新しい王命以前に以前の王命がまだ生きてる
撤回されましたなんて話は出てない
先走りすぎの皮算用
460: 2025/04/06(日) 15:01:11.98 ID:iISiQXvR(4/4)調 AAS
あの時のなんも知らんアウブ・トレヴァンの要求に
その場にいた王族もダンケルも全員が魔王がやべーからやめて!?って反応だったの面白かった
461
(1): 2025/04/06(日) 15:11:27.53 ID:1TbvGVeN(3/4)調 AAS
>>455
あの時点で考えていたのはドレヴァンの損害に対する補償
アーレンに対する支援は二の次
だからこそ次はエグ相手にさっさと切り替えた
462: 2025/04/06(日) 15:30:46.98 ID:9D/797ae(2/2)調 AAS
ハンネ様の求婚コンボの初手が「まず膝で昏倒さそます」じゃなくてよかった
463
(2): 2025/04/06(日) 15:31:39.80 ID:uY0rAX/E(4/7)調 AAS
>>461
そりゃ、アウブドレヴァンとしては、ドレヴァン>>>>>アーレン、だろ
だけど、アーレンに全く利の無い提案をしても、アーレンを後ろ盾として立つ新ツェントが王命を出すわけもないんだから、アーレンにも利があると思った提案だったんでないかな
464: 2025/04/06(日) 15:34:21.60 ID:Pis1suWU(10/14)調 AAS
>>463
後ろ盾エーレンwで搾取に行っただけだろ
465
(1): 2025/04/06(日) 15:39:55.68 ID:b+X0+rAv(1/2)調 AAS
ディッター中止でメリットあるのはレティ兄
ドレヴァンはたとえ負けてもオルトを次期領主に据えるためにダンケルの後援を得られる取り決めをしてるから
レティ兄はディッター開催自体を避けなければならない
466: 2025/04/06(日) 16:01:44.27 ID:Pis1suWU(11/14)調 AAS
>>465
中止なら不参加領地にもメリットがあるんじゃ
つまり現求婚者(領地派閥)以外にはメリット?
467
(1): 2025/04/06(日) 16:04:49.45 ID:uY0rAX/E(5/7)調 AAS
ドレヴァンに辞退させれば、嫁取りディッターしなくてもハンネローレを嫁に寄越せばよいだけですね、と言える(と思っている)から、ディッター開催を潰したい筆頭は金粉じゃね?(勿論、ダンケル的にはアウブダンケルに異を唱える相手にはディッターだが)
レティ兄が狙ってるのって何かな?アウブの実子じゃないし1年生シュタープだし、オルトがその気になっているならドレヴァンの次期アウブは難しい
領主会議の時の詳細は知らないだろうし、レティを通じて貴族院中にローゼマインに接触してアウブアレキへの婿入りを、なんて狙ってたのかも?
姉から話聞いてるオルトから見ると、実現性低い野望過ぎて放置してたら金粉に操り糸つけられてた、って感じだったりして
468: 2025/04/06(日) 16:13:21.71 ID:1TbvGVeN(4/4)調 AAS
>>463
ドレヴァンに対する補償にアーレンの利益なんか関係ない
469
(1): 2025/04/06(日) 16:15:13.87 ID:pld0jxNb(1/3)調 AAS
金粉は既にディッターで半値を得るために各領地を扇動する方向で動くと書籍に書いたのにこのタイミングで指針ブラしたら話が無駄にゴチャつかないか

ランスリットは金粉とは別の目的が〜って伏線出してるし、中期連載なのに活躍予定のないキャラをあんな尺割いて紹介する意味がないから今後動きがあると思う
470: 2025/04/06(日) 16:16:13.44 ID:oPkJUiEe(1)調 AAS
金粉は火種を作って内部分裂させる方を得意としてるから
他領地も既に周知してる嫁盗りディッター反対はしないと思う
反対したらコリンツダウムに火の粉が降りかかるわけだし
471: 2025/04/06(日) 16:25:11.73 ID:Pis1suWU(12/14)調 AAS
>>383
そもそもディッターってどういう場合に実行不可なんだ?
①求婚全員辞退
②ディッター中止王命
③ハンネ暗殺
④雨天中止
472
(2): 2025/04/06(日) 16:29:39.44 ID:ZnK1C0Cm(1)調 AAS
>>469
別の目的は母親のことだと思うんだが
473
(1): 2025/04/06(日) 16:42:15.73 ID:b+X0+rAv(2/2)調 AAS
>>467
×レティを通じてローゼマインに接触してアウブアレキへの婿入り
○ 「トラオクヴァール様の王命を盾に、わたくしをアレキサンドリアの領主にしてやろうと言い出しまして……」
474: 2025/04/06(日) 16:46:04.94 ID:pld0jxNb(2/3)調 AAS
>>472
母親のことは動機としてはあるだろうけど
金粉が戦力を割ろうとしてるのに対して別の目的がっていうセリフなんだから今回のディッターに関して何かある
475: 2025/04/06(日) 16:57:41.97 ID:usdqN7bf(1/3)調 AAS
ハンネさんが暗殺されるってなんかアラレちゃんが暗殺されるみたいな似合わなさがあるな
476: 2025/04/06(日) 17:09:30.88 ID:3eO/HOWr(4/5)調 AAS
ディッターを辞めさせるディッターが必要
477
(1): 2025/04/06(日) 17:23:08.05 ID:4Wu8VdeW(1/2)調 AAS
ギレッセンマイヤーとハウフレッツェは、いかにも金粉がツェントになれるみたいな事を聞かされて騙されてんのかな
478
(1): 2025/04/06(日) 17:24:16.25 ID:/ehgV4VQ(1/3)調 AAS
>>477
単に親族だからでは
479
(1): 2025/04/06(日) 17:43:35.81 ID:Pis1suWU(13/14)調 AAS
>>478
いやだよな金粉親族
金粉いとこ金粉おじ金粉おじい
480
(2): 2025/04/06(日) 18:12:31.00 ID:qH2SKm4L(2/2)調 AAS
>>479
それ言い出したら王配は金粉弟で
王は金粉従妹なんだけど
481: 2025/04/06(日) 18:19:31.57 ID:V7u/6gNn(1)調 AAS
ハンネさん「正直なことを言うと、わたくしはアナスタージウス様が親族を庇う可能性もあると考えています」
482: 2025/04/06(日) 18:19:48.97 ID:uqveROA1(1)調 AAS
ジギスヴァルト本人には「金」は関係無いんよな。
金粉と言われるのがデフォになってるから、何となく「金にまつわる何か」を無意識に探しがちというかw
金ネタで関連する物は何かあるかな、と一瞬でも考える事が不毛なんよなw
483: 警備員[Lv.6][芽] 2025/04/06(日) 18:32:52.49 ID:UFFtFZRV(2/2)調 AAS
キム?
484: 2025/04/06(日) 18:41:03.58 ID:SjcGeujD(1)調 AAS
>>480
ブルーメ領主とその第三夫人が実の両親で第一夫人の息子は異母弟で第二夫人も血縁関係者
485: 2025/04/06(日) 18:47:09.54 ID:usdqN7bf(2/3)調 AAS
旧王族には親族の誼でハンネローレとの婚約に協力しちくりーって問い合わせたけど断られた
486: 2025/04/06(日) 18:51:47.76 ID:NZeseoA0(1/3)調 AAS
アナは「あんたの誠意のなさ知られてるんで」
トラオは「傲慢と怠慢の自業自得」

だったな
それに対する金粉がまた…
487: 2025/04/06(日) 18:54:16.46 ID:Pis1suWU(14/14)調 AAS
>>480
2人vs20人くらい?
488: 2025/04/06(日) 19:01:07.41 ID:YBWo0l7Z(1)調 AAS
調整に奔走したシュテルラートがなぜか膝蹴りされる画像くーださい
489: 2025/04/06(日) 19:44:30.97 ID:uY0rAX/E(6/7)調 AAS
>>473
信じちゃダメなやつじゃん
490: 2025/04/06(日) 19:50:15.85 ID:uY0rAX/E(7/7)調 AAS
>>472
母親のことって、レティの実母のこと?
491
(1): 2025/04/06(日) 20:01:22.09 ID:/KS+vBBw(3/5)調 AAS
>>446
ん? あれ?
お互いに魔力感知が発現しないと感知できないなんて制限ありましたっけ?

魔力感知って発現していない相手でも感知できたはずだと思ってました?
魔力量的に子供ができる範囲内の魔力持ちの居場所をなんとなく判別できるようになる
というものだけど、魔物や発現前の子供相手、枯れて閉経したような相手でも感知できると思っていました。
異性限定という制限もありませんでしたよね?

あれ?
どこに詳しい記述あったか教えていただけませんか?
読み直してみます。
492: 2025/04/06(日) 20:01:54.01 ID:saUy/ZrO(2/2)調 AAS
割烹>やや下降気味な体調によりけりですが、十日くらいは更新強化できそうです。

おぉ
十日あったら2話更新期待していいかな?
493: 2025/04/06(日) 20:06:16.87 ID:/ehgV4VQ(2/3)調 AAS
ハンネ編は去年完結していた筈だから何が何でも今年中には終わらせたいんだろうな
494
(1): 2025/04/06(日) 20:12:34.10 ID:usdqN7bf(3/3)調 AAS
>>491
二次性徴としての魔力感知は発現した者同士でしか感知できない(ふぁんぶ4)
加齢しても魔力量の最大値が減るわけではないから感知できるけど、年寄りは視覚や聴覚が衰えるように魔力に対する感覚も鈍くなる(ふぁんぶ8)
魔物や子供は探索用の別の技術
495: 2025/04/06(日) 20:18:48.54 ID:/KS+vBBw(4/5)調 AAS
>>494
魔物や子供は探索用の別の技術ですか、それとごっちゃにしていたんですね。
ファンブックのほうは目を通してはいるんですけど情報量大杉で頭からこぼれるものがいっぱいです。
読みなおしてみますね。
496: 2025/04/06(日) 20:20:50.83 ID:826PZQXR(1)調 AAS
疑問に思ってるんなら人に噛み付く前にまず自分で調べるところから始めるべきでは
497: 2025/04/06(日) 20:22:11.81 ID:NZeseoA0(2/3)調 AAS
魔力感知SS
498: 2025/04/06(日) 20:26:14.74 ID:NZeseoA0(3/3)調 AAS
途中だった
魔力感知SSがあることくらい覚えておいてから魔力感知についてレスするべきでは…
499: 2025/04/06(日) 20:46:47.24 ID:KhIrYQRW(1)調 AAS
ID:/KS+vBBw
最近いるこの人、設定議論スレにも行ってるわ…
だから長文でみんなわかってるようなことを、今更、まるで自分こそが諭すかのように、しかも独自解釈増し増しでまるで正しいかのように書くんだなあ
他作品とか、こうあるべきとか、関係ないから、混ぜて語らないでね?
500
(2): 2025/04/06(日) 20:54:07.00 ID:wgWMYfzV(1)調 AAS
アンヴァ直前のロゼマは成人エグ(薄めればアナと生殖可でフェルからもギリ感知可)と同程度だからオルトとも頑張れば子作りできそう
でも2人目の夫と星を結べるのって1人目の子の授乳終了後とすると20歳近いから
その頃にはアンヴァなしでも4年時より成長しててどのみち子供できないと思う
501: 2025/04/06(日) 21:13:35.27 ID:mrXodWbA(1)調 AAS
>>500
ロゼマ式魔力圧縮したあとのフェルでさえエグとおばあちゃん先生しか感知出来ないと言われてるから
アンヴァ前にエグと同等の魔力量だったロゼマが魔力感知を発現していてもオルトを感知出来なかったと思う
502: 2025/04/06(日) 21:17:48.81 ID:B1izBuUd(2/2)調 AAS
まあ昔から妄想と二次創作と公式ゴチャ混ぜで話す輩はちょいちょい居たし
503: 2025/04/06(日) 21:20:24.12 ID:4Wu8VdeW(2/2)調 AAS
ドレヴァン親父が上手くいかない時は自己都合のみで動いて他者の利を蔑ろにした時だから、ダンケルと協調してる分には大丈夫そうかな
裏切ったら終わるがw
504: 2025/04/06(日) 21:22:03.94 ID:3eO/HOWr(5/5)調 AAS
そもそも器が成長して結婚適齢期になったら魔力感知が始まるのに器成長前なら釣り合っていたって言われても
器が成長してないから結局子どもは出来ませんねってならない?
505
(2): 2025/04/06(日) 21:29:47.90 ID:rweQP9pg(1)調 AAS
今の大領地の領主候補生たちの魔力量は横一列でそれより上がトラと金粉とアナ
更に上がツェントエグ、そのまた上がロゼマ、更に上がフェル
メダルは破棄されたけどジェルがトップ
というイメージ
506: 2025/04/06(日) 21:44:22.62 ID:cAGK+4KG(1)調 AAS
>>505
成長後のロゼマとフェルの上下は明かされてない
このスレで作者がツイートしてたって噂だけがあるけどコピペもスクショも魚拓もURLも何もない
507
(1): 2025/04/06(日) 21:59:06.31 ID:pld0jxNb(3/3)調 AAS
次の回がタイトル的にハンネ視点でのディッターの根回しだから
東屋で神に噛み付く狂犬フェルさんを見られるのは書籍でケント視点かエグ視点が加筆されるの待つしかないのかな
508: 2025/04/06(日) 22:03:45.94 ID:M/f3Z+Ad(1)調 AAS
>>507
時駆けの書き下ろしでは?
509: 2025/04/06(日) 22:04:12.42 ID:/ehgV4VQ(3/3)調 AAS
残り9話か10話で完結かなと考えていたけど、領地対抗戦やら卒業式やらディッターやら含めると10話では収まらない
あと何話なんだろ
510: 2025/04/06(日) 22:19:35.62 ID:/KS+vBBw(5/5)調 AAS
>>500

>>505
大人のエグランティーヌと入学前のローゼマインを比べると、さすがにエグランティーヌのほうが多いとかってのは覚えているけど
他にもそんな魔力量の大小の記述あったんですか。多分Q&Åですよね。もっと読みなおさないとなあ。
511: 2025/04/06(日) 23:56:20.08 ID:FXcofEzK(3/3)調 AAS
作者が数値化苦手って言ってるのに厳密にしようとするのなんだかなあ
Excelや自作ソフトなんかで登場人物のパラメーターをイベント毎に更新する系と一緒にすんなや

◯年〜◯年は魔力釣り合ってた、とか現時点で何の意味があるんだ
魔力感知が出来ないから愛妾斡旋しか他領には打つ手がないんだろ
就任式後の領主会議でフェルロゼマと魔力感知出来ない事を理解しないならオワコン
512: 2025/04/07(月) 00:01:00.78 ID:4CdZYXal(1)調 AAS
ロゼマの魔力を感知出来るのはユルゲンで一桁
貴族院の学生は当然感知できないわけだからまだまだお子様だなぁと思ってる者もいたり
大領地の領主候補生も感知出来ないわけだし
513: 2025/04/07(月) 00:10:08.07 ID:EwL3Hju6(1)調 AAS
一桁といっても片手に収まる程度だし
それも政変前に降嫁した元傍系王族の爺さん婆さん含めてだから
生殖可能な独身男性ってまじでフェルしかいなそう
514
(1): 2025/04/07(月) 00:18:12.19 ID:9CmszhCL(1/8)調 AAS
ハンネ編の外見で感知出てないと思ってたらそれもそれで単に現実逃避のような
成人の婚約者に全ての女神とか言われてるアウブなのに、貴族として危うい判定してるようなものだよね
515: 2025/04/07(月) 00:20:57.18 ID:S69XHA7I(1/3)調 AAS
魔力が釣り合わなくても政略上必要だったら度外視で結婚することになるけど
ロゼマは結婚しなくても産業で派閥形成できるからなー

しかもドレヴァンってロゼマが技術盗まれそうでずっと警戒してる領地だしレティの柵もあるから
政略結婚の相手として最悪なんだよね
516: 2025/04/07(月) 00:39:15.52 ID:W9O5oS43(1/2)調 AAS
>>514
一人二人が感知出来ないならわかるけど
学生の中には誰一人としていないからなぁ
517: 2025/04/07(月) 00:39:52.71 ID:W9O5oS43(2/2)調 AAS
学生じゃなくても他領のアウブにもいないだろ
518: 2025/04/07(月) 00:50:40.24 ID:9CmszhCL(2/8)調 AAS
本来感知は貴族院通ってる年齢あたりで発現するものなわけだが
4年を終えてもまだ発現してない(外見は学年相当なのに)お子様を全ての女神とか言ってる変人がいる、ということになってしまうじゃん
519: 2025/04/07(月) 00:54:46.27 ID:cto+mrfQ(1/4)調 AAS
御力が抜けたロゼマ自身の魔力量がレベチなのをハッキリ体感したのは
東屋の女神フィルター通過に居合わせたヴィルオルトケントと上級側近くらいか
大領地に夫婦2人で魔力供給して神事までやってる時点で察してくれって感じだけど
520: 2025/04/07(月) 01:00:48.91 ID:bLrjDgYi(1)調 AAS
ヴィルロゼ婚約継続が多分一番悲惨な結末
521: 2025/04/07(月) 01:12:08.99 ID:mgwxxs59(1)調 AAS
エグがロゼマ(女神の化身)を後ろ盾にツェントになったんだから
普通に考えて今後もエグはロゼマを上位者として扱うだろうし
今のロゼマが神々の御力が抜けて格落ちしたように見えたとしても
ツェント候補の証であるグルトリスハイトを持ってると公言してる人間が
そこらのアウブに劣ってるはずがないんだけどね…
ロゼマの生まれや生い立ちにばかり目が行ってしまい
フェアベルッケンに目隠しされて侮ってる貴族が多い
522
(1): 2025/04/07(月) 01:30:57.09 ID:h0dTmJot(1)調 AAS
ハンネもヴィルもオルトもロゼマを上位者として扱ってない
旧アーレン貴族も

ロゼマを自分より上だと表面的に扱ってるのはエグとフェルとダンケル夫妻だけじゃなかろうか
523: 2025/04/07(月) 01:39:16.08 ID:6PsAGVP2(1)調 AAS
>>522
ハンネ、ヴィル、オルトは学友だからだろ
ロゼマさんがそれを受容してるのも
大きい気がするけど

あと、ヴィルは学友とか関係なしに
それが納得できなかったらツェントにだって
噛みつきかねないノータリンなだけなんだよな
524: 2025/04/07(月) 01:40:06.40 ID:CyPrbXrt(1/4)調 AAS
ハンネもヴィルも頭回ってないだけなのはっきりしてる
オルトはほとんど描かれてない
旧アーレンは何もしなかったくせに奪われたのをただ取り返したい、馬鹿の集まりでもあることはふぁんぶっくとかに書いてある

あと、トラオは表面だけじゃなく完璧に上位として扱ってるかと
525
(1): 2025/04/07(月) 01:53:03.81 ID:S69XHA7I(2/3)調 AAS
ふぁんぶによるとエグはロゼマの幼名を知ったことで粛清から逃げ延びたアダ宮出身者の子かと推察したようだけど
ユストクス、エックハルト、ハルトムートはギュンター家の実子じゃないかもとか思わないのかな
(能力的にはエグの考えのほうが現実味があるので)
526
(1): 2025/04/07(月) 01:56:49.54 ID:9CmszhCL(3/8)調 AAS
>>525
平民から身食いが生まれることは貴族には一般常識だし
凄い圧縮法持ってることを知ってるのに、なんで生まれから凄かっただけにすり替える必要が?
527
(1): 2025/04/07(月) 02:04:37.98 ID:S69XHA7I(3/3)調 AAS
>>526
平民の身食いの器でエグに並ぶほど凄い圧縮をしようとしても普通は途中で死ぬから
圧縮法を持ってるだけでは無理
528: 2025/04/07(月) 02:08:46.75 ID:9CmszhCL(4/8)調 AAS
>>527
平民に預けられた貴族の子でも、魔術具なしで死にかけながら成長することに何も変わりはないと思うけど
魔術具なかったことをユッスーたちは知ってるぞ
529: 2025/04/07(月) 02:11:12.92 ID:9CmszhCL(5/8)調 AAS
あとそいつら、アダルジーザについてまともに知らんよ
530: 2025/04/07(月) 02:20:55.13 ID:RD8Zn4xB(1)調 AAS
平民から産まれる身食いと高魔力の貴族から産まれる子では同じレベルに到達するために必要な圧縮率が違いすぎるから
ロゼマは何で生きてるのか謎な存在だよ

ユストクスはフェルがジェルの縁者なの察してるし
ハルトムートはロゼマがただの平民ではなくて別の秘密があると考えてるけど
口にしたら終わるのわかってる

神々のお気に入りでフェル様の体調管理もあったからでしょうか…と言うしかない
531: 2025/04/07(月) 02:22:49.90 ID:9CmszhCL(6/8)調 AAS
どこかに預けるとしても平民の必要性が全くない、魔術具なくて死ぬんだから
平民のもとで育ってるのがはっきりしてる時点で身食いしかない
532: 2025/04/07(月) 02:25:37.22 ID:i7G52GwB(1)調 AAS
ロゼマとフェルに関しては深く詮索せぜ首を突っ込まなければ良いというのが暗黙の了解になりつつある
エグもツェントという立場なのだから正解を欲しかったら自ら聞けば良いのに深く尋ねない
533: 2025/04/07(月) 02:50:53.91 ID:NtX0rQt3(1)調 AAS
フェルだって異世界について知る前は外国勢力の手先じゃないかと疑ってたからな
フェルがジェルそっくりってことは、フェルが拾って過分な配慮をしたロゼマもそういうことなのか?
と思うのが自然ではあるけど絶対に口にできないw
534: 2025/04/07(月) 06:01:17.93 ID:hNQ+b2QE(1)調 AAS
オルトは東屋でロゼマに突っかかってたから身分的に舐めてるけど、虎王の前でも盗みを働く奴だからロゼマに限らず全員を舐めてる
スペック的には1年の時点で天才だけど理解が及ばなくて薄気味悪いとか色々書いてたから、女神フィルター通過を見るまでもなく舐めないと思う
535: 2025/04/07(月) 06:59:36.38 ID:CNpeZI5M(1)調 AAS
魔力以外の能力もギュンター家で生まれ育ったにしては異常なんだよね
洗礼式前からずっとフェルが育てたと思ってる外野ならともかく
ユスエクハルトムはギュンター家や他の平民を知ってるから根本的にモノが違うと分かる
けど「踏み込みすぎた際の代償を考慮に入れることを忘れぬように」って言われたのでね
536
(1): 2025/04/07(月) 08:39:48.51 ID:svMVLznd(1/2)調 AAS
ロゼマに異世界の記憶があるって確かカルも知ってたけどジルはどうだっけ
あいつ余計な知識があるとろくな事しないから黙ってる可能性大?
537
(1): 2025/04/07(月) 08:52:46.80 ID:CyPrbXrt(2/4)調 AAS
>>536
ジル視点で異世界の知識があるって文章ある
538: 2025/04/07(月) 09:25:32.56 ID:svMVLznd(2/2)調 AAS
>>537
あり存
539: 2025/04/07(月) 10:10:34.20 ID:XFHuk33e(1)調 AAS
異世界の知識と言っても記憶共有したフェルでさえ「遠い異国の貴族生まれ」って認識だったし、魔力がないガチ異世界なんて想像すらつかないと思うな
540: 2025/04/07(月) 11:12:38.23 ID:QyC2zAwC(1)調 AAS
とりあえずロゼマの人物像として
「成人した女性の記憶と異世界産の知識や違う価値観を持っている」
という前提が分かっていれば
大雑把なジルは細かいことまで気にしないから無問題
そのせいで「成人してたなら知ってるだろう」と判断されて
ロゼマが持つこの世界の知識はユルゲン人としては幼児未満ってことに
誰も気付かなかないまま色んな騒動が起こったわけだが
541: 2025/04/07(月) 12:45:08.90 ID:Y+LzMD6Y(1/2)調 AAS
育った環境が違うと常識(と思われているローカルルール)も異なる、ということに気づきにくい環境になっているのが、エーレンやユルゲンの作中の時代ではある
アーレン以外の国境門が閉じたきりになり領地間の交流も抑制されて10年以上、エーレンに至っては国境門閉ざされてから200年以上で中央貴族が帰領しないから国内の中央や他領の情報すら学生伝い
そりゃ、所変われば品だけでなく常識も変わるってことに気づきにくくもなっているよな
542
(2): 2025/04/07(月) 14:31:52.25 ID:qaswVBvn(1/2)調 AAS
平民は貴族様の事情なんかわからないってのは当然かもだけど

ベンノさんやギルド長とか、そこそこの富裕層ですら領地順位って知らないんだろうか?「呼び出された商人達」を読んでちょい気になった

今年のエーレンは何位!とかすらなんかの方法で伝えることもないってか
ぶっちゃけエーレンがユルゲン全体で大体上か中か下からくらいのことも知らんのだろうか
543
(1): 2025/04/07(月) 14:33:59.74 ID:qaswVBvn(2/2)調 AAS
二次創作でよくあるネタだけど
ガチなとこフェルマイの閨教育は大丈夫なのかは気にならんでもない
ロゼマさんは平民の性行為はわかってるだろうけど魔力が云々なんて教育誰かしてるのか
544: 2025/04/07(月) 15:01:12.44 ID:cto+mrfQ(2/4)調 AAS
>>542
オトマール商会は貴族との付き合いが長いからクラッセンがかなりの上位領地なのを元々知ってて貴族院1年で取引が決まったときビビってたけど他の平民は無反応だったな
あとはエーレンが他領よりも田舎なのは商人同士の交易を通して一応知ってる程度だと思う
545: 警備員[Lv.7][芽] 2025/04/07(月) 15:03:06.48 ID:4kVLJiFV(1/2)調 AAS
貴族は性行為とかなくて、神に祈ると妊娠とかだったりしてw
で、精○の代わりに魔力を注ぐと
546: 2025/04/07(月) 15:04:22.37 ID:t9QSCssH(1)調 AAS
ユルゲン貴族の閨事情にマジレスするのが面倒臭い
547: 2025/04/07(月) 15:05:53.24 ID:CyPrbXrt(3/4)調 AAS
やってることが違うなら、魔力釣り合わないので安心な平民の花捧げなんかいらないんだよ
548: 2025/04/07(月) 15:07:33.61 ID:XvX2qHd1(1)調 AAS
お互い同調薬を飲んで腹にシュタープを当て祝詞を唱えるんだろうなあ
549: 2025/04/07(月) 15:12:27.86 ID:Wd+RZV4e(1/2)調 AAS
>>542
領地順位までは知ってるか分からないけど、漫画版1部5巻のSS「大店の会議と髪飾り」では、
商人達は当時取引があった西の領地(フレーベル)や南の領地(アーレン)の収穫量の変動や
政変の負け組と勝ち組であること、エーレンが中立だったことなんかを知ってた
550: 警備員[Lv.7][芽] 2025/04/07(月) 15:13:13.16 ID:4kVLJiFV(2/2)調 AAS
魔力器官とかあるし、ユルゲン人は地球人類とは別種の生物
貴族も平民も総排泄腔とかあるのかもよw
551
(1): 2025/04/07(月) 15:24:25.28 ID:LE71QqO+(1/2)調 AAS
>>543
普通は家庭で母親か側仕えが教える(ふぁんぶ8)
エーレン時代のエルヴィーラとロゼマ側近は、ヴィルロゼの関係が悪すぎたから男女の話題を避けてて魔力感知発現まで先延ばしにしてたし、急成長するまで必要性を感じてなかった(ふぁんぶ8)
最終巻では結婚に関する知識の教育は追々考えるってフェルが言ってたからリーゼレータか新しい成人側近が教えてるんじゃないか
552: 2025/04/07(月) 15:51:33.85 ID:kMB82TLy(1/2)調 AAS
>>551
予定通り中央行ってたらすぐに瑕疵つけられてボロボロにされてそう
553: 2025/04/07(月) 15:54:52.83 ID:vwTMAUcH(1)調 AAS
今だって瑕疵付いてるようなもん
年頃の女性が知っていて当たり前の常識をアウブが知らないとなれば旧アーレン貴族の側近がロゼマをどのように思うか
考えなくてもわかる
554: 2025/04/07(月) 16:20:37.36 ID:kMB82TLy(2/2)調 AAS
旧アーレン貴族側近「やはりわたくしがアウブの母とならなければ…」
555
(1): 2025/04/07(月) 16:32:30.64 ID:LzbEJtmN(1)調 AAS
一般貴族的には瑕疵だらけな所を権威と実績と実力で黙らせてるだけだからな⋯⋯と考えてみるとむしろ平常運転だから問題ないのではなかろうか
556: 2025/04/07(月) 16:36:26.42 ID:cto+mrfQ(3/4)調 AAS
きっと神殿に放り出して実家や城ではろくに面倒を見ていなかったのでしょう
エーレンフェストでの扱いが悪かったという噂はやはり本当なのですね
557: 2025/04/07(月) 16:47:35.27 ID:LE71QqO+(2/2)調 AAS
まぁロゼマ本人は何とかなるだろうけど
レティは実母が他領にいて母親代わりの成人側仕えが死んで養母がロゼマになるわけで
貴族女性特有の部分をフォローしてやれるのか……
558: 2025/04/07(月) 16:51:17.80 ID:Ovd13jS6(1)調 AAS
レティーツィアの方が詳しかったら笑える(笑えない
559: 2025/04/07(月) 18:14:07.54 ID:Wd+RZV4e(2/2)調 AAS
ロゼマと違って実母が関われて社交期間に貴族院にいてロゼマ以外の友人がいるはずのハンネでも
膝の提供が膝蹴りに直結されるんだから、なんとかなるなる
560: 2025/04/07(月) 18:29:25.48 ID:pwJH7SCN(1)調 AAS
>>555
権威と実績と実力があっても舐められてるのがアウブアレキ(ツェントエグも)
561
(1): 2025/04/07(月) 18:46:08.78 ID:kNI4qYBe(1/3)調 AAS
相手が金粉なのと他の対抗馬が強いせいか安いキープなイメージあるけど
ナーエさんって割と高い物件だったかな
562: 2025/04/07(月) 18:47:37.36 ID:kNI4qYBe(2/3)調 AAS
お貴族様の閨事情は色々違うんだろうけど
ジル様とアナ王子はしっかり平民と同じ行為もガツガツしてる筈という確信
563: 2025/04/07(月) 19:06:22.33 ID:Y+LzMD6Y(2/2)調 AAS
女性特有のアレコレの教育は既婚者の役割なんじゃないかな
又従姉妹だし義姉になったレオノーレが教育係を勤めているような気がする
半値さんから婚約魔術具の金粉化の説明をされたローゼマインが「フェルが教えてくれなかったし」とか言い訳している時に、殿方が教えることじゃないとツッコんでたし
軍曹式スパルタ教育かもしれないけど
564: 2025/04/07(月) 19:20:35.01 ID:JPTbrTV+(1)調 AAS
ハンネロールだとちょっと美味しそう。
565
(1): 2025/04/07(月) 19:23:46.23 ID:CkJhCu/U(1)調 AAS
親から有無を言わさず求愛の魔術具をつけられることもあるなんて教育はどの領地もしてないと思うわ
566
(1): 2025/04/07(月) 19:28:25.26 ID:9CmszhCL(7/8)調 AAS
>>565
ジル「ただの許可証」
567: 2025/04/07(月) 19:34:15.96 ID:kNI4qYBe(3/3)調 AAS
>>566
ちょっとだけど初期のジル様みたいで好きよ

4部以降のしょぼくれジル様見てると
カツ丼みたいな貴族様ががっつくには相応しくないけどジル様は好みそうなガッツリしたもの食べさせて元気出して欲しくなるけど
食べた翌日に胃もたれしてるオチしか浮かばない
568: 2025/04/07(月) 20:02:20.12 ID:1TL/VOWd(1)調 AAS
>>561
結果的にアドルに離婚されて領地をいくらが分捕られたからかなり高くついた買い物だったと思う
569
(1): 2025/04/07(月) 20:40:19.98 ID:erwREoYG(1)調 AAS
虎王とハウフ出身第二夫人に子どもいない(政争で死んだ)から息子の金粉とハウフのナーエの結婚は補填みたいな要素もあるのかなあ
570: 2025/04/07(月) 20:49:33.74 ID:CyPrbXrt(4/4)調 AAS
>>569
第二夫人候補から好きな女選んで愛し合ってるので
金粉自身にはその意識はないと思う
先代・トラオ・金粉と3代にわたってハウフからという状態でもいい、という中にはその意味もあるのかもしれないけど
571: 2025/04/07(月) 20:57:14.01 ID:B0X1JNeN(1)調 AAS
エグなんて数年の結婚生活ですっかりピュアさ失って冬呼んでもいいのよとかフェルを弄ってたもんな
1-
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s