[過去ログ]
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 945冊目 (1002レス)
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 945冊目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 02:21:21.23 ID:QtVd8xPW >>699 フツーにおまえ国語の成績悪いんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/702
703: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 02:25:41.73 ID:3L1pOlk/ >>701 どんなに望んでも作者は筆を折らないし ヴィルはハンネさんとは結ばれずにエーレンに封印されそうだけね カワイソ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/703
704: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 02:30:37.98 ID:QtVd8xPW >>703 お前は作者になったつもりかw へし折るか折れないかは作者次第だぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/704
705: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 05:34:46.33 ID:Jfbg1E76 >>689 他領の者から見たらエーレンは兄弟仲が良さそうだったけど、実際はヴィル一人だけ派閥が違ってしかもその派閥が落ち目でヴィル本人も領内では罪人扱いされてる事を本人がオルトやハンネに喋っちゃった事? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/705
706: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 07:52:34.00 ID:7q0XslCC 昨日から赤IDウザいからNGしてるが もう次スレからワッチョイ入れた方がよくない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/706
707: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 07:58:32.69 ID:QtVd8xPW >>706 お前が去ればいいだけだぞ 【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 【ワッチョイ15冊目】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1722998500/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/707
708: 警備員[Lv.5][新芽] [] 2025/04/09(水) 08:30:56.41 ID:AYdvs0cE すみわけとしては二次スレに誘導したほうがいいのでは? ハンネさんはヴィルにこうした理由が全部勘違いだったと理解して恋熱は冷めたんだからヴィル復権はない 仮に復権したら大領地のごり押しで領地ピンチ衰退のコンボだからヴィル暗殺ルートなので破滅ルート http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/708
709: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:09:22.26 ID:Ox3k668u >>706 ワッチョイ有りスレは既に存在してるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/709
710: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:50:27.58 ID:yOS1829s >>708 ゴミを捨てるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/710
711: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:57:32.82 ID:QtVd8xPW >>708 お前を二次スレに捨てればいいんでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/711
712: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:58:36.58 ID:dID6QFma 別スレ立てて移動しろと何十回言われても居座って、何百スレも埋め続けてる人(人達)に なんで話が通じると思ってるのかわからない エア爺だと思って相手しないのが一番 ただし「ヴィル」をNGに入れると「ヴィルマ」まで弾かれるかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/712
713: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:58:38.09 ID:QtVd8xPW >>710 708は二次かいてるゴミだしなあ。なんか思い込み激しいんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/713
714: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 09:58:57.36 ID:IpPKOTS9 >>689 婚約破棄されたら神殿ぶちこまれたり廃嫡されたりする領地だと広まってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/714
715: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 10:12:47.12 ID:QtVd8xPW >>712 なんか別のやつらへの言いがかりも混ぜてそうだな お前の方が後から来てハンネのヴィル好き読み取れず居座ってるんだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/715
716: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 11:37:45.25 ID:7q0XslCC >>709 ワッチョイスレもうあるんだ なんで隔離スレみたいに併設してんだろ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/716
717: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 12:09:38.65 ID:/IFfQvP+ 意見が完全一致なんてしないから 2つある時期があるのは普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/717
718: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 14:10:02.20 ID:MIkmw4rx 漫画で見ると如何にも貧乏な平民が住むに相応しい辺鄙な場所辺鄙なボロ屋 って感じだけど後々出てくる他の地域の小説描写読んでると ギュンター一家って結構良いとこ住んでるんかな…ってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/718
719: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 14:34:46.25 ID:PyUEKVql シュティンルークさんはもう少し活躍見たかった 銀の布とか関係ないぜ!切って欲しかった無理か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/719
720: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 14:56:50.25 ID:4szvIe0D >>718 領都のほぼ南端だから領都の中では底辺の貧民街 足立区とかが東京じゃバカにされてても日本全土で見たら恵まれてるようなもんかも あと本編開始時はマインの医療費が家計を逼迫してて、健康ならあそこまで困窮しないはずの収入っていう設定があったような http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/720
721: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 16:48:23.42 ID:/22enVGE >>716 読書家のこだわり、潔癖、じゃね? 荒らしとか自作自演を徹底的に嫌う一定層の人の為にあっちがある。 と、自分は思っている。 ほんとんどの人はこっちに居るんで、マイノリティの考える事は正直わからん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/721
722: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 16:58:08.91 ID:q3mzBTxv このスレに棲み着いてる半コテみたいな輩を識別するためにはワッチョイがある方が便利だとは思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/722
723: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 17:05:27.27 ID:iEIWwndd >>722 ワッチョイがいやだってやつらがこっちにいるんだから、そらそうだろう スレの伸びが違うのはID真っ赤にしてクソほど書き連ねるやつがいるからや そんなのが嫌なやつがワッチョイスレに移動した残りがここなんだから、残当 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/723
724: 警備員[Lv.8][新芽] [] 2025/04/09(水) 17:13:07.81 ID:AYdvs0cE そしてワッチョイスレは過疎ってほとんどだれも書き込まない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/724
725: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 17:53:35.97 ID:nf6k01V2 >>722 そんなにワッチョイがイイならハンネのヴィル好きを読み解けなかったみんなで示し合わせてワッチョイスレに民族大移動すればいいじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/725
726: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 17:56:29.15 ID:nf6k01V2 >>723 あっちだと単発ころころワッチョイが判明してしまうから嫌なんだろうなwなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/726
727: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:04:01.81 ID:nf6k01V2 >>724 ハンネのヴィル好きを読み解けなかったみんながひとりなのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/727
728: 警備員[Lv.9][新芽] [] 2025/04/09(水) 18:09:20.95 ID:AYdvs0cE >>727 すくなくとも多数いるのはわかるな ハンネがヴィルを見限ったのを認められない人は一人っぽいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/728
729: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:10:28.71 ID:nf6k01V2 >>728 ワッチョイ希望者んもきみもハンネのヴィル好きを読み解けなかっただけかもしれない 違うなら違うといえるだろう?答えられないやつには真実の恥を思い出させ 本人が「自分は読み解けてた」と嘘を言ったところで真実の恥を思い出させ 別人が「自分は読み解けてた」と真実を言ったら本人には真実の恥を思い出させ 本人がNG宣言しようが中傷を始めようが何も答えなくても本人には真実の恥を思い出させるハンネのヴィル好きを読み解けなかったみんな垂涎の快適空間が提供されているのがここだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/729
730: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:14:13.04 ID:dID6QFma だからいじるなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/730
731: sage [] 2025/04/09(水) 18:23:00.92 ID:dKgPbNOb >>655 成長するとはいっても、立場は現状のままとは限らないのが怖いところだよね 成長自体は、白の塔の中でもできるから このままギーベになれるかは分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/731
732: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:30:53.21 ID:Jfbg1E76 ギーベになるためには婚約者か配偶者が必要ってのがなー この設定が出てくる前までは、嫁は数年間待てばその内現れるやろって意見も結構あったけど、今ではそれは没になった ヴィルは中領地上級貴族としては魔力が高すぎる問題がある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/732
733: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:33:23.82 ID:nf6k01V2 >>730 お前がどこまでIDを変えずスレに参加できるかで、自演ではないと証明でき ハンネのヴィル好きを読み解けなかっただけなのかをこたえられないことでお前の正体がみえてしまうということ。 お前が答えないことで本人と一心同体を示すことで本人とみなされ別人だろうとも本人に真実の恥を思い出させる生贄へのお前の名乗りになるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/733
734: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:41:28.49 ID:oDs0N9KB 結局は作者の匙加減だからなあ 魔力の釣り合いも適当に生えて来る可能性もある訳だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/734
735: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:42:25.43 ID:nf6k01V2 >>730 ハンネのヴィル好きを読み解けなかった真実の恥を思い出せますか? あなたですかorはずかしいたにんですか? 答えられないことでおまえの場を支配失敗を認識させたうえで本人の真実の恥を思い出させることになるお得コースです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/735
736: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:51:14.65 ID:PUw/0o5m >>732 ヴィルの魔力量が高すぎると言われるがシャルの方が高いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/736
737: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 18:55:05.11 ID:Jfbg1E76 >>736 シャルは結婚相手も領主候補生だから問題無い 上級出身のブリュンヒルデですらロゼマ式圧縮をした結果領内の上級貴族の大半とは魔力が釣り合わなくなったから、領主一族生まれのヴィルはさらに釣り合う相手が少ないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/737
738: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:04:02.38 ID:Idyw9c3w >>737 長年底辺だったエーレンの上級貴族で釣り合う人がいないのは当たり前だろ 中領地出身のラオブルートが傍系王族と婚約出来たのだから上位の中領地や小領地になら釣り合う人がゴロゴロ居ると思うよ ギレッセン、ハウフレ、ガウス、ヨース、キルシュネ、フレベ、インメル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/738
739: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:15:47.84 ID:CNX9tv/0 ヴィルは誰かに観測されてる間以外は時を止める魔術具の中に居るから成長してないだけでしょ 他と同じ時を生きててあんな成長具合なわけないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/739
740: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:27:59.42 ID:VCPijxtI 最初に「兄」として関わったのがジルとフェルと違ってマイナス要因にしかならなかったんかね メルヒのように「弟」として出会ってたらヴィルの言動はなんか変わってただろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/740
741: この名無しがすごい! [] 2025/04/09(水) 19:28:50.15 ID:LZ3sMO61 ローゼマインのおっぱい揉みたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/741
742: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:30:23.74 ID:VCPijxtI ライゼガングの長老とかに自分は本が兎に角重要だから!って言うロゼマとそれを上手いこと扱うのが自分の仕事です〜的な事言ってた時はヴィルもいい言動する様になったなぁ…とか思ってた幻想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/742
743: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:30:53.42 ID:By7Q2Lw7 >>740 実質一人っ子として育ってきたんだから変わらないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/743
744: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:37:54.03 ID:TAdprOB4 今更な疑問で恐縮なんだけど フラウレルム先生の態度ってロゼマがムカつくからアレなの? エーレンが嫌いだから?底辺領地だから? ロゼマ入学前はエーレンでも他の学生達にも真っ当な教師として感動ドラマな言動もしてたりしてたの? ロゼマやエーレン関係なく只ひたすらに上以外は虐めるドクズ教師なだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/744
745: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:38:06.14 ID:wixgv+Z2 >>738 そんな上位領地に対して外交上不利になる情報をバラして頭下げたり 将来的に他領に迷惑かけそうなハイリスクな婚約をエーレンが許可する必要がない エーレンに縁談申し込んでる領地はロゼマの親戚になりたいのであって ロゼマと不仲なうえに領主一族じゃなくなった処刑寸前の犯罪者に娘を渡したいわけではないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/745
746: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:42:26.66 ID:Jfbg1E76 >>744 親戚のビンデバルトが犯罪者として捕まって、そのビンデバルトが拉致しようとしたロゼマを逆恨みしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/746
747: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:44:46.02 ID:Idyw9c3w >>745 今あげた領地全てエーレンより下位領地 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/747
748: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:45:36.41 ID:Idyw9c3w >>745 ハウフレ以外エーレンより下位領地 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/748
749: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:45:53.42 ID:izHrs6se >>744 ちなみに親族っていうのは「妹の夫がビンデバルトだから」な 妹本人もアーレン本物のディッターの途中に出てきてる ロゼマ1人こそが恨みの対象で、他のエーレンはついでなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/749
750: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:47:33.49 ID:wixgv+Z2 >>748 エーレンより相対的に下位であってもヴィルが禍根になるのは同じこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/750
751: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:50:01.20 ID:ikZ/dJFe ヴィルがアレキ側から嫌悪感抱かれてるって他領地は知ってたっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/751
752: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 19:54:26.87 ID:fmS2o5eP >>751 知られてないからアレキとの誼目当てで打診してくる人にはそういうのは期待できないって事前に言っとかないと詐欺になるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/752
753: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:04:25.47 ID:b9FrlRA0 >>749 アレキサンドリアの寮監てまともな引き継ぎできてないよね? 後々問題とか出てくるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/753
754: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:04:39.34 ID:4IJDXrVT >>735 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/754
755: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:07:12.77 ID:izHrs6se >>753 未亡人を入れてるのと 仕事は基本的に中央貴族だから中央に教えてもらえばいいだけでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/755
756: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:14:45.93 ID:TAdprOB4 >>753 そりゃ問題はあるかもだけど なんとかなりましたで雑にナレ処理していいレベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/756
757: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:15:36.31 ID:kbIc4AsO >>751 そもそもエーレンはちゃんと認識してるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/757
758: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:26:47.05 ID:Dln6gai+ 派閥問題で側近同士の関係が悪いこと ロゼマがヴィルとの婚約嫌がってたこと くらいはエーレン上層部なら知ってる ふぁんぶに書いてた本音をぶちまけたら兄妹関係すら破綻とかは誰にも言ってないからジルフロは気付いてなさそう ヴィルに隔意のあるシャルとブリュンはまぁ察してんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/758
759: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:39:54.65 ID:TAdprOB4 そりゃロゼマ的にヴィルを兄と思う要素皆無だしね ロゼマにとってのヴィルは徹底徹尾出来の悪い知人の子供 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/759
760: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:48:31.55 ID:QO2VO4vj >>758 婚約式に出席したエーレンの身内ならロゼマが直接喋ってるから知ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/760
761: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:50:32.84 ID:Dln6gai+ >>760 婚約式で喋ったのは婚約が嫌だったって話な http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/761
762: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 20:59:08.53 ID:Jfbg1E76 一年生の時にロゼマをクスクス笑ってたアーレンのアイウ達は今どんな思いでロゼマを見てるんだろう もしかしたらブルーメフェルトのほうにいるかもしれないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/762
763: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 21:14:25.66 ID:6Ik6iPxe 懸想はないけど家族同然と公言したフェル様とは結婚したい 懸想はないけど家族ならOKと公言したヴィル兄様とは結婚したくない 嘘をついている味がいたしますわね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/763
764: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 21:18:17.49 ID:suVbpbqq ヴィル兄様とは家族ならやっていける(大嘘) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/764
765: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 21:23:07.60 ID:Jfbg1E76 魔力の大きさを抜きにしてもロゼマとヴィルは釣り合ってなかったしなあ エーレンではヴィルに下駄を履かせるための婚約ってライゼガングと中立派には丸分かりだったろうし、他領からも「何故ローゼマインが領主ではなく領主夫人なのだ?」と不思議に思われてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/765
766: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 21:26:18.25 ID:dID6QFma >>762 ふぁんぶ9の解答にあったけど、 まだアレキにいる人は、どうか処罰されませんようにと思ってるってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/766
767: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 21:26:55.53 ID:fiQXNDIG >>762 貴族院での嫌味なんて大したことではない やらかした城勤めの親族がいる者、旧ベルケ出身でそっちに行ってる者、アレキに残ってる者は処刑されないように、とふぁんぶに書いてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/767
768: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 23:40:25.70 ID:OBBErFjt >>753 んまぁさんも前任者から引き継ぎ無し(前任者は政変で高み)だし、何とかなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/768
769: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 23:43:16.76 ID:fmS2o5eP エーレン時代も寮監なんて居ないようなもんだったし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/769
770: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/09(水) 23:49:02.12 ID:Jfbg1E76 >>768 アーレンは何とかなってない結果、ああいう寮監になっちまったんじゃねえかな エーレンの寮監はエーレンからは中央に行きたがる奴らのその理由が「領地が嫌いだから」だからもうどうしよもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/770
771: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:09:39.41 ID:FNwfYvsw 3部読み終えたけど 最初のうちは相棒枠だったのにどんどんインフレに置いてかれてメインのストーリーからフェードアウト ルッツってもしかしてヤムチャ?最後まで見せ場もないまんま? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/771
772: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:20:10.39 ID:PSbPIfqd ラストはルッツだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/772
773: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:23:55.25 ID:7V+PjKhD >>771 初期案では紙作りはフリーダとするはずだった だが女子だけではチカラ仕事ができないということで入れられたルッツ DBでたとえたら劇場アニメオリジナルのブロリーとかみたいな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/773
774: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:24:39.57 ID:22x6DzN5 ルッツに限らずスペックが足りないキャラや舞台装置としての役割を終えたキャラはどんどんフェードアウトしていく 全く言及されないわけじゃないけど設定曲げてまで活躍はしない感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/774
775: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:31:31.59 ID:3XvGPpD7 >>774 スペック足りない人が5年生で主人公やってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/775
776: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:36:09.10 ID:S9NW2d3H スピンオフじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/776
777: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 00:56:54.08 ID:sWtCjAUA ハン5は短期で終わる予定だった番外編であって本編でも続編でもないし いま貴族院で動かせる学生キャラの中で身分や戦闘力的に一番自由度高いのが半値だからなー それでも能力が足りなくて神々とフェルが話を進めるから、半値が活躍してるかというと… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/777
778: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 01:24:38.10 ID:L48MDEfc 本好きの場合、本編主人公の周りにいる女子は主人公の凄さを際立たせる役割だと思うよ 半値みたいなちょっとスペック足りていない女子は分かりやすく比較対象しやすい スピンオフ主人公にはなったが結局自分からはなかなか行動起こせない(物語を動かすには色々と足りない)姫様体質な存在なのを読者も認識出来たし ある程度能力がある設定キャラでないと物語が動かないこともフェルの再登場で再認識 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/778
779: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 01:32:02.82 ID:4o1y3KtA >>778 凄さを際立たせるキャラだと考えたことないな 具体的な例があるんだろうが誰のこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/779
780: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 01:59:09.86 ID:fdrWMt41 シャル、フィリーネ、グレーティア、レティが神々のオルドナンツしたり領主夫妻不在のアレキを庇護したり金粉を躱せるかっつったら無理がある 消去法でハンネが適任 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/780
781: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 03:12:23.00 ID:x7yuRbtY ハンネ視点でロゼマが貴族院で暴れてるのを「わーすごーい(棒)」と眺める話かと思いきや ロゼマ不在の中で騒動が起こり続けて「ふえぇ(泣)」ってなるハンネの話だったから 言っちゃ悪いが余計にガッカリ感があるんだよな ただの傍観者としてならハンネは満点だったと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/781
782: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 03:18:08.58 ID:ZOJtwdpn ハンネはずっと周囲に守られてきたお姫様だから ちょっとやそっとじゃ変われないよ 最後までこのまんまな気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/782
783: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 04:22:57.09 ID:JQCN29Ub 本編終盤でフェードアウトしたのはだいたい平民か下級中級貴族か側仕え 半値さんはべつに足切りされるような低スペではない 王族や神々案件に関わっても何とかなる政治的な立場があり 槍鍋事変に出られるくらいの戦闘能力があるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/783
784: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 04:45:47.10 ID:x7yuRbtY 今後もロゼマとの繋がりが切れないように ダンケル内でハンネの婚約が調えられたわけだから 少なくとも本編後もフェードアウトせずロゼマとの関わりは途切れないと思われ ただハン5でラザンが暫定婚約者になりアウブ夫妻もそれを認めてたのに ケントに求婚したりツェントに凸しようとしたのがバレた場合 ハンネを表舞台に立たせてレスの補佐を任せるのは危険だと判断され せっかくケントを選んだのに金庫番コースになる可能性は高いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/784
785: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 04:53:47.61 ID:EKB96foz ロゼマの引き立て役筆頭は間違いなくヴィル様でしょう 次点でもトラウゴ、レス、雑魚騎士とか男のほうがあからさまに噛ませ犬やってる印象強いな アナも講堂で矜持破壊されてたし まぁ女でもD子と初期シャルとかいるから 男女関係なく全体的にロゼマsugeeeなのが本好きでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/785
786: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 04:55:42.91 ID:gbksCcEL 祝福をもらえたいまの選択はすくなくとも悪縁でないってことだから きちんと説得してディッターに勝利してほしいものを勝ち取れば悪いようにはならないんじゃないかな 今回のことでもなんだかんだ地雷さんとのつながりの深さを証明したようなもんだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/786
787: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 04:59:09.10 ID:+uGDoCvB >>785 ハンネ編でロゼマはヴィル転落に一切関わってないだろ どこを見てるんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/787
788: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:00:16.98 ID:gbksCcEL 地雷さんはあいつすげぇとあいつやべぇとあいつ死ぬぜ大丈夫かとのバランスがいい塩梅 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/788
789: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:01:15.58 ID:EKB96foz >>787 >>778を見て言ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/789
790: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:08:14.35 ID:FtDWhAw+ ダンケルは自分で勝ち取ったらその心意気や良しで割と通りそうな予感はする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/790
791: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:13:39.41 ID:HKT2xtMn ヴェルデクラフはそこまで脳筋じゃない ジークリンデも利を見いだせなかったら実子でも切り捨てるような人 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/791
792: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:25:30.82 ID:sWtCjAUA ハン5どころか本編からずっとヴィルは自業自得だけど引き立て役は引き立て役 ヴィルがやらかすほどにロゼマの凄さが際立ち、貴族たちから比較され、読者からはエーレン脱出を祝福される http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/792
793: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:25:35.37 ID:rxBF1uar >>790 その心意気やよし(その代わり不利は自力でなんとかしろ) だから2コース取って婿本人の価値上げますというのは下手すれば順当に文官ケントを期限内に選ぶより良い結果になってそうなんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/793
794: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:32:08.38 ID:PqG4jnLN ケントリプスに騎士コースを受けさせるにはアウブダンケルの許可をハンネはもぎ取らなければならない フェルの名前を出さないで自分が考えた案だと説明出来るんだろうか 下手したら両親と兄から疑惑を持たれる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/794
795: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:32:58.41 ID:PqG4jnLN ついでにコルドゥラからも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/795
796: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:34:10.37 ID:sWtCjAUA 今更ケントルートから逸れないだろうけど代償に金庫番になる可能性は普通にあると思った 海の女神の神話の「それ以来、火の眷属が揉めると呼び出されるようになった」みたいな終わり方が金庫番の比喩とも捉えられるし 特定の仕事を忌避するキャラって結局それやることになりがちだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/796
797: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:43:32.66 ID:5dlGLkwy じじ様とメスティのようにフェルマイ別離エンドだと思った頃もあったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/797
798: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:53:14.20 ID:O8tk4Up4 >>787 本編でもロゼマはヴィル転落に一切関与してない むしろ廃嫡の危機を二度も救ってる。本来廃嫡になってた運命なんだから上級ギーベになれるだけでも上昇したくらい ロゼマとの婚約白紙もあくまでも次期領主じゃなくなっただけで上級落ちが確定したわけじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/798
799: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 05:59:25.29 ID:V6oxKb93 ずーっと妄想と誤解でレスバし続けてるのすごいなこのスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/799
800: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 06:03:28.64 ID:4JSg7Zgl ロゼマが転落に関与してるかどうかと引き立て役かどうかって別問題だからな ヴィルは最初からロゼマはこんなに働いてるのに息子はボンクラっていう比較要員で出てきたし ハン5でも前途が明るいロゼマ様とお可哀想なヴィル様…とか比較描写入ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/800
801: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 06:36:12.48 ID:EypMt7C3 ヴィルさんほど自領からも他領からもロゼマと比較されてきたキャラいない そこで自分の過ちを省みず恩人のロゼマに当たり散らすの含めて噛ませだなあと思う 時かけ編からは出番ほぼないだろうから改心SSで成仏してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/801
802: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 06:54:43.83 ID:birRF2cO >>795 ハンネっていちいちコルドゥラの顔色をうかがうのがデフォになってて、 なるほど泣き虫姫だなぁと思ってたんだけど、 書籍版のプロローグのジークリンデとコルドゥラのやり取りにはビビったわ エーレンの戦勝会で自分の縁談を言い出さなかったことに不満を持ってた 多分ダンケル勢が死者ゼロだったせいかと思うけど、初陣で心ズタズタのハンネに配慮ゼロ ダンケルって総じてスパルタ教育なのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/802
803: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 07:01:55.38 ID:O8tk4Up4 ヴィルは最高潮が新進気鋭で国中から大注目の中領地次期領主だったから、ギーベになるという結果がしょぼく見えるだけ 金粉のほうがよっぽど没落に関してロゼマに関わられてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/803
804: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 07:12:05.66 ID:EypMt7C3 >>802 まぁジークリンデやアド姉のような貴族的な女性だったらフェルマイを応援する暇があれば自分の縁談準備するのは想像つく ダンケルは3年のディッター乱入騒ぎでもハンネを放置してたから戦いに関しては自立を求めるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/804
805: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 07:54:42.19 ID:+Nrf3xuW 半値さんは、生来の資質(負けず嫌いで愚直な努力家で、兄の真似をしただけで叱られる事に納得できない程度には幼い頃は自分なりの考えを持っていて、決めたら頑固者)を矯める方向で教育されてきているからなー 領地の事情(外に嫁に出して他領と縁を繋がせる要員に育てる)があるとは言え、親の思う通りに育つと期待しているとしたら、ジークリンデやコルドゥラの認識が甘い >>802 半値さんがコルドゥラを伺うのは、ずっと叱られてきたからだと思う 褒めて伸ばすタイプの教育係では無いんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/805
806: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 08:03:46.68 ID:2WTDMAs3 自業自得の事態をロゼマのせいにしてばかりのヴィル 腐らず対処するロゼマ っていうのさえも引き立て要素になってる感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/806
807: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 08:45:25.94 ID:x7yuRbtY ロゼマがさせられたハッセの処罰なんかも 本来なら次期アウブだったヴィルにこそさせるべきだったと思う フェルとしては自分の役割をロゼマに引き継がせたかったのだろうが そうしてジル同様に下駄をはかされ甘やかされてきたヴィルに 現実を教えなかった結果が今のヴィルだと考えると… ジルフェルのやり方をヴィルロゼに踏襲させようとした所から間違ってたんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/807
808: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 08:54:37.33 ID:Dd2QPyJZ いやハッセはロゼマが起こした事態で神殿関係でもあるのであって http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/808
809: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:10:32.49 ID:2WTDMAs3 ジルフェルのやり方はおかしいんだけど 洗礼式直後の子供に領民の処刑が伴うほど責任の大きな事業を任せるのは普通じゃないから それを当時のヴィルにさせるのは無理では http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/809
810: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:12:49.67 ID:oyI2cJJF ヴィルやシャルはハッセの件みたいな課題あったのかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/810
811: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:17:16.65 ID:aTjkbWO8 >>810 ヴィルは側近管理の課題に失敗して、バルトルトを処刑するか自分と側近全員が処刑されるか選ばされた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/811
812: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:19:20.77 ID:FtDWhAw+ フェルがそもそも貴族として非常識だったしなあ ロゼマが成人した記憶あるからって子供扱いあんまりしなかったのもあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/812
813: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:24:14.56 ID:aTjkbWO8 フェルはジルを甘やかしてる自覚なくて 結局アーレンに行くまでずっとジル本人がやるべき仕事を肩代わりして ちゃんと引き継ぎしきれずガタガタになってたしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/813
814: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 09:55:19.70 ID:NKs605dO フェルマイ不在時のハルトムートの奮闘を読みたい 時かけ編の特典SSで出ないかなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/814
815: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 10:10:20.84 ID:ljfEJUtg >>811 側近を管理する方法を側近から教わらなかったからね…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/815
816: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 12:32:24.98 ID:+Nrf3xuW >>810 グーテンにホウレンソウ足らないんじゃ?と姉に指摘できるシャルが、ハッセでローゼマインがやらかしたような事態を引き起こすことは無いだろうけど、戦闘訓練の経験無しにエーレン防衛戦で総指揮をとる立場になったのが課題だったかも 5年生編では親がいない貴族院で、自身もまだ学生の身で、同母の兄の扱いを判断しなければならない状況になったのも課題かな? どちらも保護者が意図して設定した課題じゃないけど、領主一族としての責任と判断が必要 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/816
817: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 12:32:39.51 ID:x7yuRbtY >>814 自分達よりアーレンの執務に詳しいフェルとフェル側近を頼れず アホな旧アーレン貴族達が下剋上を目論んで暗躍し始め しまいには領地の建て直しに奔走するロゼマ派上層部を妨害 ……ロゼマ側近の優秀さを旧アーレン貴族に知らしめる機会だと思えば……思……えないな 普通にブチギレながら仕事してそう ハルトムートがキレッキレの嫌みと毒を吐きながら仕事してるところ見たい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/817
818: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 12:40:05.55 ID:+Nrf3xuW >>815 オズヴァルト辞任の理由を親は説明したのにまるっと忘れ果てたんだから、側近管理に関する知識の有無は関係無いと思う 親の教えは忘れないこと、みたいな? ギーベ職、大丈夫かね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/818
819: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:07:09.41 ID:ClijfI0c ロゼマの薬素材の為に騎士達使った ってのはそうなんだけど、冬の主を消しとばして他の素材消えたからお前が騎士達に補償しとけってのは、それくらい義父様が出してやれよ…と思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/819
820: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:08:21.87 ID:ClijfI0c オズヴァルトの消化不良フェードアウト感はアルノーみたいだ 地道に地道にヘイト溜めて、なんとなくいつのまにかいなくなってた物足りなさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/820
821: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:24:14.36 ID:gbksCcEL >>803 関わられてるというより自ら没落しに行ったみたいなもんだけどな金粉 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/821
822: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:29:28.18 ID:ClijfI0c 自分がハマった頃には既に金粉以外の何者でもないけど アレでも読んでる時は金粉以前で好意的な魅力と期待を持ってた読者さんもいたんだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/822
823: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:30:14.42 ID:TOO0cgcG >>781 ハンネ主体視点でおぉーってなったのレティの時ぐらい 傍観者(第三者)としてのハンネ視点ならよかったと思うんだけどね 最新話のハンネはおもしろかったし オロオロしてても共感できるしうざいともならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/823
824: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 14:37:03.37 ID:TOO0cgcG >>819 ジル的にはロゼマがアコギな商売してたのも影響してるんだろうか? (予算や生活費は出してるのに減った分を自力で稼がなきゃ してるので全く出してないと勘違いしてる派もいるものだから……) これに関しては出せよと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/824
825: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 15:01:44.68 ID:uIVcSiPm >>822 リアルタイムの反応が見たくて過去スレ見たら 求愛の魔術具気持ち悪いよ派とあれは誠意だよ派が議論してて面白かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/825
826: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 15:19:49.72 ID:L8NETrbA >>806 オルトに協力すると言ったのはロゼマのせいにしてない 寧ろ友達を応援できたと誇らしそうにしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/826
827: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 15:23:09.08 ID:L48MDEfc >>823 レティとのやり取りをみると半値は貴族院学生として年齢相応に成長してる印象 大領地の女子の領主候補生として充分なのかは不明だが、例えば貴族院5年生だったエグやアドルがあれ以上のアドバイスが出来たかどうか… すぐコルドゥラの顔色見る子に育ってしまっているのは半値本来の気質とダンケル流育て方が合ってないから齟齬が発生しているからだろうが、半値は自身が思ってる以上に脳筋ではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/827
828: この名無しがすごい! [sage] 2025/04/10(木) 17:03:43.82 ID:zESS//L9 >>777 あんなにハンネさんにフォローされておいて言えるセリフかそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1743508245/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s