[過去ログ] 【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 945冊目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272(3): 2025/04/05(土) 08:07:01.36 ID:9dlIIEv6(1/2)調 AAS
>>267
頭数として”(異母)実兄”のエック、コルの子を養子にすることはありえる?
273: 2025/04/05(土) 08:25:29.25 ID:nlUTJYIU(1)調 AAS
>>272
頭数増やす目的なら普通に実子の第二第三配偶者にすればいいだけでは
養子にすると領主候補になるから本当に領主にする覚悟がないと揉めるし、相応の魔力と能力が求められる
作者発言からロゼマが複数の子供を産むのは判明してるのでそこまでせんでもという感じ
274: 2025/04/05(土) 08:34:35.69 ID:+gYu+mPt(1/7)調 AAS
>>272
エルが母として洗礼式したんだからエックとコルは同母兄じゃないかな
まあそれはともかく
本編完結時点で二人は領主傍系の上級貴族だから子を養子にするのはユルゲン的にはありだけど
領主夫妻の実子が複数いるのに養子にするとしたら、当時のロゼマみたいに魔力量しゅごいとか
上級貴族として育てるのは惜しいような価値があるような場合じゃないか
275(1): 2025/04/05(土) 09:13:07.04 ID:7Wb3J037(1/3)調 AAS
ロゼマさんって染める期間をすっ飛ばすから恐らく貴族としてあり得ない早さで妊娠可能だけど婚前交渉を疑われないのかな
それ計算して夫婦生活延期するのかな
276(1): 2025/04/05(土) 09:37:22.34 ID:0ZZ6m8k5(1)調 AAS
アンヴァのお陰で年相応になれたとはいえ
実年齢でもまだ16歳だとまだ体が出来上がってないというか
成長途中?成長の余地がある?なイメージ
ロゼマは元々体が弱かったのもあるし
妊娠するのは最速でも体が18歳くらいになってからの方が
妊娠出産の安全性が高まるんじゃないかな〜と思う
277: 2025/04/05(土) 09:41:18.90 ID:F6/jKlhr(2/4)調 AAS
アーレン次期アウブのレティはロゼマさん結婚して4年後か5年後にはアレキ出ていくんだからあんまり余裕はないんじゃないのかな
こっちとは暦違うからあちらの16はこっちの18相当だと思う
278(2): 2025/04/05(土) 09:45:19.97 ID:7Wb3J037(2/3)調 AAS
神公認で辛抱が足りないクインタもあんまり余裕がない気がする
279: 2025/04/05(土) 10:19:06.88 ID:NSYNm5rU(1/16)調 AAS
>>275
「んまあ!なんてハレンチな!結婚前から染めていたのですね!これだから平民は!」
「その通りだが?婚約者に婚約のお守りを渡しあらかじめ染めるのはごく普通であろう?」
「やはり染めていたのですね!?」
「(ロゼマを抱き寄せ、無数のお守りに魔力を注ぎながら)その通りだ、王命による婚約者に装身具を送るのは当然であろう?」
>>276
女性は成熟が男より早いから16だと充分では?
>>278
「大丈夫だ、問題ない。そのためにシュツェーリアの盾(名捧石)を渡してある。それでも子ができるという事は、ローゼマインもいやではないという証だ」
280(4): 2025/04/05(土) 10:26:25.71 ID:NSYNm5rU(2/16)調 AAS
>>272
むしろエックハルトやコルネリウスに領主候補生教育を行って領主代理ができるようにすればいい。
フェルならそのための教材もあるからね。
領主会議での公式身分を上げるというのであれば、フェルの養子にしたとすればいい。ロゼマの養子でない処がミソだ。
ちなみに、結婚前でもエグランンティーヌやアドルフィーネが王族扱いされていた(婚約しただけ)のように身分を上げる事自体は難しいことではない。
そこまでの根回しというか状況を整えるのがとても難しく時間のかかることだけど。
メダルの処理だけで終わるからね。
281: 2025/04/05(土) 10:40:17.25 ID:Jn9GnDqe(1/6)調 AAS
>>278
ロゼマが逆セクしなければいいだけでは?
表で許される程度しかしない(隠し部屋で触らない)って言われてるし
282(1): 2025/04/05(土) 10:45:17.06 ID:Jn9GnDqe(2/6)調 AAS
>>280
教育だけ行っても領主候補生にはなれない
領主一族に格上げできても領主候補生にはなれない
兄達は領主候補生コースを修了してないから
再入学履修は不可
283: 2025/04/05(土) 10:54:21.88 ID:NSYNm5rU(3/16)調 AAS
>>282
別に履修というかテストを受けて合格する必要はありませんよ。領主候補生でなくても領主一族になってるでしょ?
あと再入学や履修は不可との回答と、授業は受けずテストを受けて資格を得るだけ、ができるかどうかは別物で、後者は否定されていなかったかと
どうしても政治的に領主候補生が追加で欲しいとなったら特別措置で、テストだけ受けさせてほしい、公式に能力があると広報したい
と交渉することもありうるでしょうが、とりあえずは身分が領主一族になって領主候補生としての仕事ができれば実務上十分なので交渉する必要はないのでは?
284(2): 2025/04/05(土) 11:03:27.45 ID:NSYNm5rU(4/16)調 AAS
念のため書いておくけどブリュンヒルデの事ね。
ジルヴェスターの婚約者になって実質的に領主一族となり領主候補生ではないけどエーレンフェストの外交を担うことになった。
同じようにコルネリウスとエックハルトをフェルディナンドの養子にして領主一族にして領主会議で使えるようにして
さらに実務も出来るように領主候補生教育も施せばいいでしょうという話です。
7人と少ないエーレンフェストと比べてすらも、3人と領主一族の数が少ないですからね。5人に増やしとくのはいい手ではあるでしょう。
ローゼマインが暗殺された場合の備えとしても有効ですし、暗殺をたくらむ連中へのけん制としても有効です。
復習に猛る騎士系領主一族がまだいて、領主を継ぐことができるぞ、暗殺しても次が出てくるとなれば多少は用心するでしょう?
285(1): 2025/04/05(土) 11:03:28.45 ID:NSYNm5rU(5/16)調 AAS
念のため書いておくけどブリュンヒルデの事ね。
ジルヴェスターの婚約者になって実質的に領主一族となり領主候補生ではないけどエーレンフェストの外交を担うことになった。
同じようにコルネリウスとエックハルトをフェルディナンドの養子にして領主一族にして領主会議で使えるようにして
さらに実務も出来るように領主候補生教育も施せばいいでしょうという話です。
7人と少ないエーレンフェストと比べてすらも、3人と領主一族の数が少ないですからね。5人に増やしとくのはいい手ではあるでしょう。
ローゼマインが暗殺された場合の備えとしても有効ですし、暗殺をたくらむ連中へのけん制としても有効です。
復習に猛る騎士系領主一族がまだいて、領主を継ぐことができるぞ、暗殺しても次が出てくるとなれば多少は用心するでしょう?
286: 2025/04/05(土) 11:04:51.35 ID:+gYu+mPt(2/7)調 AAS
大領地なのに礎の供給者がゲオ一人しかいなかったのがD子最終学年の冬の貴族院
それ以上にヤバい状況が想像できないし、そんな変則的措置申請が貴族院に通るとは思えない
287: 2025/04/05(土) 11:09:29.60 ID:/iZL519W(1)調 AAS
>>280
領主一族としての業務ができることと領主代理ができることは別
288(1): 2025/04/05(土) 11:12:27.87 ID:+gYu+mPt(3/7)調 AAS
>>284
先代アウブエーレンの第一夫人ヴェロも、レスの第二夫人(予定)のアインリーベも
上級貴族から婚姻で領主一族になったけど領主候補生の講義や試験なんて受けてない
領主としての実務はできないし中継ぎアウブにはなれない
289(1): 2025/04/05(土) 11:17:24.31 ID:Jn9GnDqe(3/6)調 AAS
>>285
領主を継ぐことができる?
領主候補生じゃないのに?
領主一族は領主候補生とイコールで繋がるとは限らないけど
290(1): 2025/04/05(土) 11:32:31.88 ID:NSYNm5rU(6/16)調 AAS
>>288
そりゃあ領主候補生教育ができるのはそのための教材がある中央だけだったからしょうがないでしょう?
ハンネローレサイドでローゼマインがあまりにもあっさり成功させるので既にやったことがあるようだけどどうやって?
という疑問があったことから、公式的には領主候補生の実技は中央でなければできないほど失伝がひどかったことがわかるシーンがあります。
ですが、フェルディナンドならメスティオノーラの書があるし失伝仕切る前の世代であるしで領主候補生の実技教育ができる環境にある。
実際に作中でやるやらないは別として、予備を作っておくという有効な手段はあるよという話です
291(1): 2025/04/05(土) 11:40:00.26 ID:NSYNm5rU(7/16)調 AAS
>>289
そう、領主になれるのは領主候補生だけです。さすがにこれは法律に書かれているんじゃないかな?
だからフェルディナンドとローゼマインを暗殺してレティーツィアを神輿にして乗っ取ろうとか考えるバカが湧くわけです。
それの用心として有効な手はないかな、となったときに、領主候補生を増やすしか手がないとなるわけです。
やるかやらないかでいうなら、確率は低そうだなあ、少なくとも時駆け編終わりまでに領主候補生試験に合格とかありえんだろうと思っています。
もしコルネリウスとエックハルトが合格するとしても数年後でしょう。だから実質本編上で語られることはないでしょうね。
292(1): 2025/04/05(土) 11:41:59.63 ID:+gYu+mPt(4/7)調 AAS
ポカーン
293: 2025/04/05(土) 11:50:39.44 ID:BpHCYUJi(1)調 AAS
>>280
領主候補生が王族や王になるのと上級貴族として卒業した者が領主候補生()になるのは同列じゃない
>>284
そんなことすればフェル排除の可能性が高まる→ロゼマ排除の可能性も高まる
暗殺しても次が出てくるではなくそもそもロゼマが排除されないようにすることが重要
294: 2025/04/05(土) 11:56:17.44 ID:eEa0Chfu(1/4)調 AAS
>>290
うーん…?
言わんとしてることは何となく把握した
それが可能かはさておき
そもそもエク兄はフェルと同等の地位になる(=護衛騎士じゃなくなる)のを拒否しそう
まずロゼマ式魔力圧縮で底上げされたとはいえ
中領地の上級貴族程度の魔力量しかないリンクベルク兄弟が
数合わせ目的だとしても領主一族の仲間入りすることを
旧アーレン貴族が納得するとは思えない
むしろ旧アーレン貴族から養子をとった方が
エーレンと旧アーレンの融和対策として受け入れられそう
そんな「どうぞ乗っ取り返してください」と言わんばかりの
博打を打つようなことフェルマイは絶対しないだろうけど
295: 2025/04/05(土) 11:58:33.36 ID:ZMybhnuU(1/2)調 AAS
>>291
数年後にやってそれ意味あんの
あ、答えはいらないです
>>292
本編上で語られない、もはやそれ 二次だろって思っちゃった
296: 2025/04/05(土) 12:34:33.32 ID:zo8547dY(1)調 AAS
3年生で最高神の名前を授かってない奴は可能性0なんだわ
297(1): 2025/04/05(土) 12:48:09.36 ID:9dlIIEv6(2/2)調 AAS
領主候補生教育は履修していないけど、あくまで礎の登録要員としての領主一族にするのを、
”結婚”以外の方法では不可能?
298: 2025/04/05(土) 13:08:30.79 ID:ZMybhnuU(2/2)調 AAS
>>297
礎の間に登録要員はいない
供給の間なら賛同を得られない
魔力電池扱いで且つ供給の間に入れるという非常識
299(2): 2025/04/05(土) 13:12:07.88 ID:D1Ekfu/m(5/14)調 AAS
>>280
それは不可能と作者がはっきり言った
300(1): 2025/04/05(土) 13:14:40.98 ID:D1Ekfu/m(6/14)調 AAS
リンクベルクの子であってアレキサンドリアではないので領主一族ではありません(ふぁんぶ)
供給だけなら裏技が無いわけじゃないと本編で読めるけど「非常事態用」であって「日常」にするものじゃないよ
301(1): 2025/04/05(土) 13:33:33.76 ID:HpE8aG6I(1/2)調 AAS
領主候補生にするってマジでなんかあったら中継ぎでも領主にしていい人間にしか与えられないんだろうな
だからダンケルもラオフェさっさと下ろした
302(1): 2025/04/05(土) 13:40:28.60 ID:WpYYFqXc(1)調 AAS
まーたエックハルトとコルネリウスをロゼマの養子にするとんでも案語ってるのか
領主候補生コースも受けておらず上級のとして貴族院を卒業した上級貴族は領主候補生になれないと何度説明しても理解しないパターン
303(1): 2025/04/05(土) 13:49:08.52 ID:eEa0Chfu(2/4)調 AAS
そう考えると、端から領主にする気がないのに
領主候補生の肩書きをフェルとロゼマに与えて領地に縛り付けて
さらに神殿に入れて瑕疵をつけて(るように他領には見える)
釣った魚に餌をやらずに功績だけ見せびらかすアーデルとジルは
第三者視点だとさぞかし非情なアウブに見えるんだろうな…
そりゃフェルとロゼマ本人がアウブとか断固拒否!って主張しても
「そう言えと命令されてるのですね」と解釈されるわ
304: 2025/04/05(土) 13:58:03.62 ID:eEa0Chfu(3/4)調 AAS
ドレヴァンでもアウブの実子の方が
次期アウブに指名されるのに有利ではあるっぽいけど
養子にもちゃんとアウブを目指す権利がある
だからこそハン5でランスリットが金粉に唆されたことは非難されても
養子のくせに次期アウブを目指すなんて身の程知らずだ〜的な批判はされてない
305(1): 2025/04/05(土) 13:58:06.99 ID:o/mh+h+p(1)調 AAS
>>303
レティーツィアに対するアウブ・アレキサンドリアも同じ対応だけど
王命があるから仕方なくというのは盾にしないでね
あとアウブと養子縁組=次期領主にすべきという考えがなんかもう間違ってる
306(1): 2025/04/05(土) 14:09:09.10 ID:eEa0Chfu(4/4)調 AAS
>>305
?????
別にロゼマはレティに一言も「貴方にはアウブを目指す権利はありません」なんて言ってないよね?
レティにだってちゃんとアウブを目指す権利は与えられてる
レティへの王命をどうするかはエグや王命を出したトラの管轄だからロゼマにはどうにもできないってだけ
王命をどうにか廃した上で、それでもレティがアウブを目指すなら
ロゼマも拒否なんてしないでしょ
307(1): 2025/04/05(土) 14:11:44.70 ID:cFRY7yVs(1/4)調 AAS
>>301
つまりレティ兄を領主候補生にしてるドレヴァンクソ親父はいつでも金粉応援準備できてると見ていい
308(1): 2025/04/05(土) 14:12:38.29 ID:6cpJ38CV(1)調 AAS
アーデルベルトもジルヴェスターも其方にアウブを目指す権利はないと言ってないと思うけど……
309: 2025/04/05(土) 14:17:07.84 ID:IZ2W1k4c(1)調 AAS
>>306
王命を廃してもレティーツィアが次期アウブアレキになれる可能性は限りなく0に近い
王命を廃したら廃したで縁談は舞い込むし今のところレスティラウトも目をつけてる
それにフェルの子供を次期領主にしなければならないからやっぱり0に近いわ
310: 2025/04/05(土) 14:19:09.62 ID:D1Ekfu/m(7/14)調 AAS
エーレンが問題なのは「領主になる子を立てろ、同母ではないけど功績譲れ」のほうだろ
女性とか第三夫人の子とか、領主にする気はほとんどない子なんてどの領地にもいて、教育が違うし(ハンネ、D子、フロなんかも元々はそう)
同母なら譲ることはあるし(ドレヴァンもそう、キルンベルガも異母と争ってたらそういうこともあるって話してた)
他の子に大きな問題ないのに目指すとしたらハードルがめちゃ高いだけで
311: 2025/04/05(土) 14:24:00.14 ID:2PjT439T(1)調 AAS
>>308
フェルに対しては似たようなこと言ってるに等しい
実質潰してる
312: 2025/04/05(土) 14:24:26.77 ID:HpE8aG6I(2/2)調 AAS
同母だからというより対抗派閥なのがね
同母同派閥のジギとアナですら揉めたから一概に言えないけど
313(1): 2025/04/05(土) 14:32:00.07 ID:0ZFSqrIm(2/2)調 AAS
レティが王命廃されてアレキアウブにってのはそれこそ
エック兄が過剰反応するのは間違いないんじゃね
逆もまた然りで先走った旧アーレン派閥がロゼマ実子に暗殺仕掛けるだろう
わかりきった展開を考えないほどレティが愚かだとは思いたくないな
314: 2025/04/05(土) 14:51:18.63 ID:OB1FRUs2(1/2)調 AAS
レティには王命でアウブアーレンの地位が約束されているのに他領アレキのアウブになるとか王命破りじゃん
315: 2025/04/05(土) 15:02:39.83 ID:ZoHQZlLx(1)調 AAS
>>313
読者視点と登場人物の考えは別
レティーツィアは権力闘争に巻き込まれたことないから考えには至らないと思う
実の兄との関係が今後に活かされるかどうか
316: 2025/04/05(土) 15:11:09.87 ID:F6/jKlhr(3/4)調 AAS
>>307
金粉が勝ったらオルト始末して金粉の靴を舐めダンケルが勝ったらランスリ始末してツェントの足舐めそう
アウブドレヴァンの引き際に期待
317: 2025/04/05(土) 15:11:43.46 ID:uVvshXix(1)調 AAS
ハンネ5更新きたよ
318(1): 2025/04/05(土) 15:13:50.60 ID:88AwE12G(1)調 AAS
【悲報】フェル、神々から話が通じない基地外扱いを受ける
ディッター潰すつもりなのってやっぱ金粉?
でも金粉はディッター参加前提で根回ししてるっぽいし別か?
319: 2025/04/05(土) 15:13:52.33 ID:V5ji1sTp(1/4)調 AAS
そもそも王命がある限りレティは次期領主を目指す道以外は許されてないとも言える
アーデルやジルは引き取った実子や養子への扱い以前に
実子であっても優秀な子より怠惰で能力も劣ってる子の方をゴリ押しでアウブの座につけたつけようとした事に端を発したゴタゴタが多すぎるって点だな
320: 2025/04/05(土) 15:25:39.14 ID:D1Ekfu/m(8/14)調 AAS
>>318
エグアナに無理言ってたみたいだし
自分が直接出なきゃいけない野蛮ディッターなんか最初からやらなくていいようにしたい、というのはすごく納得できるけど
実際誰だろうな
321(1): 2025/04/05(土) 15:25:57.55 ID:OB1FRUs2(2/2)調 AAS
ディッター妨害に苛立つ頭ダンケル男神たち
322: 2025/04/05(土) 15:28:09.62 ID:D1Ekfu/m(9/14)調 AAS
更新強化の初期の頃言ったけど
タイミング良くハンネが祈ってて
神が解決しようとするとやりすぎるから、フェルを抑えるついでに巻き込んだ、で合ってたみたい?
323: 2025/04/05(土) 15:29:08.68 ID:V5ji1sTp(2/4)調 AAS
膝の提供が膝蹴りだと思うの蛮族すぎるだろダンケル女子
324: 2025/04/05(土) 15:36:01.45 ID:uFhoDGMa(1/5)調 AAS
制度的には領主の子ならアウブ目指して競争OKだけど、領地内で競争とかしてる場合じゃない候補者1人に絞って注力しなきゃ、なんてのは実情としては割とあるんじゃないかな
競争当然てのは、人材豊富な大領地の言い分て感じする
小領地だと魔力量的に領主可能な候補生の数は少なそうだし、中領地だって他領との縁を繋ぐ要員とかも確保しなきゃとなると競争の余裕がある領地は少なそう
エーレンがアレコレ言われたのは、ローゼマインを皆が欲しがってつけ込む余地を探された結果でもあると思う
ゲオの工作も大きいだろうけどな
エーレンを非難しているのに降格させて中央へという、ローゼマイン本人には何の利も無いというえげつなさMAXな案は、ジルを虐めたいゲオだろうなー
325: 2025/04/05(土) 15:40:36.24 ID:NSYNm5rU(8/16)調 AAS
>中領地の上級貴族程度の魔力量しかないリンクベルク兄弟
いんや、彼らの親父は領主候補生クラスの魔力量を持っています。だからこそ最初領主候補生として入学しました。
その大人の父親と4年生だか5年生だかで匹敵する魔力になったのがコルネリウスです。
成人後なら間違いなく領主候補生としての魔力量はあるはずです。それが領主候補生としてどれくらいの評価を受ける程度なのかは不明ですし議論するつもりもありませんが。
領主一族に近い上級貴族は魔力量だけなら領主候補生クラスに多いのはどこの領地も同じですので魔力量だけで言うならそれなりの数がいます
上級貴族でしかないケントリプスが、自分と同じくらい近くまで女神の側に接近できるほどヴィルフリートが進んだのなら魔力量が私並みってすごいな、中領地のくせにとか思った例もあります。
なまじな領主候補生より上位領地の領主候補生のほうが魔力が強いとかってのも常識のようです。
下位小領地の領主候補生でも合格できるほど領主候補生資格取得に必要な魔力量は少ない。
コルネリウスなら楽勝だと思います。魔力量だけならば。
326: 2025/04/05(土) 15:44:56.77 ID:NSYNm5rU(9/16)調 AAS
>>299
言っていませんね
あるというなら原典を場所の提示、全文コピペ(質問者の質問文まで含めてすべて)してから主張してください。
あ、連続した質問の中での一受け答えの場合、その前後全部含む必要があります。
327: 2025/04/05(土) 15:44:57.66 ID:NSYNm5rU(10/16)調 AAS
>>299
言っていませんね
あるというなら原典を場所の提示、全文コピペ(質問者の質問文まで含めてすべて)してから主張してください。
あ、連続した質問の中での一受け答えの場合、その前後全部含む必要があります。
328: 2025/04/05(土) 15:48:37.69 ID:ye349MyD(1/5)調 AAS
ここしばらく
「自分の考えた設定で原作の未来の展開がこうなる」って言ってる人いるけど
二次やってろよ、邪魔なんだよ長文ゴミ付き丁寧語
329(2): 2025/04/05(土) 15:48:47.15 ID:NSYNm5rU(11/16)調 AAS
>>302
奇弁:前提条件のすり替え
フェルディナンドの養子にするのがミソと言ってるのにローゼマインの養子と話をすり替えている。
奇弁使う人には注意しましょう
>>300
養子にすれば姓の問題はありません。というか別性だから養子にするとかの抜け道使うしかないという話ですね。
330: 2025/04/05(土) 15:51:39.33 ID:8v/ZaVl3(1)調 AAS
ワテクシが考えた設定が正しいのです主張めんどーだるー
331(1): 2025/04/05(土) 15:54:36.25 ID:ye349MyD(2/5)調 AAS
>>329
はいはいふぁんぶっく9
「領主一族にはなれません」
「なれません」「なれません」
「親兄弟はアレキサンドリアの姓を持つことができないからです」
「持つことができない」「持つことができない」
332(1): 2025/04/05(土) 15:56:09.15 ID:fKMtZYcJ(1/4)調 AAS
膝を貸すことを膝蹴りの解釈するハンネ
マジで脳筋
333(1): 2025/04/05(土) 16:03:11.00 ID:uFhoDGMa(2/5)調 AAS
>>321
魔力と祈りが奉納されるディッターって言ってるから、神様S的には祈り付きってとこがポイント高いんでない?
絡んできてる悪縁はやっぱ金粉かな?恥を知るならグルグルされた姿を見られているダンケルに娘を寄越せとか申し込めないだろうに、当然貰えると思っている粉頭だし
あと、フェルはローゼマインとハンネローレに幾重にも感謝するべきだな
女神達への2人の説明が無けりゃ、過去の織地の修復終了時点で扱い面倒な糸の織り込みは止めて端を始末されたかもしれん
334: 2025/04/05(土) 16:06:31.73 ID:ye349MyD(3/5)調 AAS
>>329
「領主一族になれるのはローゼマインの配偶者と子供だけです」
これも追加、フェルの養子になっても意味ありません
335(1): 2025/04/05(土) 16:08:35.57 ID:QeT2J5Oq(1)調 AAS
そもそもフェルの養子って何?
アウブ配であるフェルが新たな家を興してそこの当主になり養子を取るって意味なのか?
アホでは
336(1): 2025/04/05(土) 16:10:36.12 ID:NSYNm5rU(12/16)調 AAS
>>331
お、ありがとうございます。
何ページの何行目かちゃんと提示してください
337: 2025/04/05(土) 16:11:33.99 ID:cFRY7yVs(2/4)調 AAS
>>333
頂上ディッターはじまったな
金粉のこなあたまvs糸くずのフェルカス
338: 2025/04/05(土) 16:15:56.61 ID:ye349MyD(4/5)調 AAS
>>336
電子なんで知らねーよボケナス
ふぁんぶっく9自分で調べろ
339: 2025/04/05(土) 16:16:12.11 ID:WCLEnqsP(1/2)調 AAS
先の話でハンネローレの膝蹴りあっりしたら笑う
340: 2025/04/05(土) 16:17:04.21 ID:D1Ekfu/m(10/14)調 AAS
電子でも、真ん中あたりのページとだけはわかるか
実際のページは媒体によって変わる
341: 2025/04/05(土) 16:20:59.91 ID:7Wb3J037(3/3)調 AAS
ケント視点で東屋の降臨シーン来ないかなー
342: 2025/04/05(土) 16:21:35.30 ID:zGQD6nKB(1)調 AAS
この期に及んで第三者出てきたら収拾つかんし悪縁もディッター潰しも金粉であってくれ
343(2): 2025/04/05(土) 16:22:34.84 ID:NSYNm5rU(13/16)調 AAS
というか全文は出す気がないんですね
日本の法律では一部だけの提示ってのは詐欺罪になることもありますので注意したほうがいいですよ
例えば「コルネリウスは領主一族に近い上級貴族」という文を「コルネリウスは領主一族」という部分だけ抜き出してコルネリウスを領主一族だとだます
といった事が出来てしまうからです。全文を出さないってのは詐欺を働こうとしていると疑われても仕方ありません。
たとえば「領主一族にはなれません親兄弟はアレキサンドリアの姓を持つことができないからです」
なる文も、「領主一族にするためには改めて同姓を与えるなどして」といった但し書きがあるだとかだったら全く別の意味になります
また、「姓を作った人と兄弟を同姓に登録しなおすことが法律で禁止されています」といった但し書きがないなら登録しなおせばいいだけの話になります
メダルの登録をその場で変える、なんてお手軽行為だということは書籍ですでに行われています。ジェルヴァージオで。
また、名前を変えて赤の他人を一家に向か入れる=別の姓を与えるという行為もローゼマインのリンクベルク入り、領主一族入りですでに二度も行われています。
344(1): 2025/04/05(土) 16:24:57.26 ID:fyMGNemr(1/2)調 AAS
ディッター潰そうとしてるのは要はディッターをやりたくないと根回ししてるってことでしょ
パッと浮かんだのがツェントが制限を設けたせいで各領地の辞退が相次いだことくらい
いくら金粉でもディッターを潰そうとは考えないかと
345: 2025/04/05(土) 16:25:42.33 ID:ye349MyD(5/5)調 AAS
>>343
次のふぁんぶっくで質問して、回答を得てから、長文ゴミ付き丁寧語で懇切丁寧に原作者ができるといいました!と全文コピペして下さいね
妄想邪魔
346(1): 2025/04/05(土) 16:26:01.81 ID:NSYNm5rU(14/16)調 AAS
で、聞くけど姓変更手続き後も領主一族にはできないとかの返答だったの?
そうでないなら単に姓が変更されていないまま領主一族にするのは無理という意味にしかなりませんが?
347: 2025/04/05(土) 16:26:20.58 ID:fyMGNemr(2/2)調 AAS
長文さんが暴れてるんだな……
ふぁんぶを持ってないんだな
348: 2025/04/05(土) 16:27:42.71 ID:D1Ekfu/m(11/14)調 AAS
>>346
あなたは、アレキが、昔からの側近を側近でなくして領主一族にして違う仕事をさせるような、馬鹿だと言いたい、で合ってますか?
349: 2025/04/05(土) 16:27:58.51 ID:Jn9GnDqe(4/6)調 AAS
>>335
連れ子結婚と思ってるんじゃないの、知らんけど
(連れ子って日本でも相続権ないのに)
フェルマイの実子・養子もしくは領主ロゼマが認めないと意味ないのに
350(2): 2025/04/05(土) 16:32:33.18 ID:wMnxTtT5(1/2)調 AAS
ロゼマはジルの養子だからフロに養育義務はないみたいな話?
351: 2025/04/05(土) 16:35:08.23 ID:4fRseSQo(2/4)調 AAS
すげー長文と連投で2次創作みたいなの語ってて笑う
352: 2025/04/05(土) 16:36:28.70 ID:I2+goT72(1/3)調 AAS
>>350
フロはちゃんとロゼマの養母だけどね
それとこれとは話が別でエックハルトとコルネリウスをフェルの養子に~というとんでも話が提案してるってとこだね
353(1): 2025/04/05(土) 16:37:03.87 ID:D1Ekfu/m(12/14)調 AAS
他者や他領から、意味不明な方法で卒業済成人に領主候補生コース学ばせたらしい、とっくに卒業したのにあとから最高神の名前取らせたらしい
って思われて弱点作るような、馬鹿だと言いたい、で合ってる?
354(1): 2025/04/05(土) 16:37:26.68 ID:Jn9GnDqe(5/6)調 AAS
>>343
ふぁんぶ買えば?
配偶者と子世代より下
ロゼマが初代なのに遡って与えられると思ってるの!?
355: 2025/04/05(土) 16:37:27.45 ID:I2+goT72(2/3)調 AAS
訂正
提案してる人が約1名いるってとこだね
356(1): 2025/04/05(土) 16:37:58.20 ID:p2aQQhyH(1/2)調 AAS
ディッター潰し画策してるの他領だと思い浮かばないけど暴走したラオフェの母親だったりしないか?
357(1): 2025/04/05(土) 16:38:15.22 ID:I2+goT72(3/3)調 AAS
>>353
合ってるね…( ´-`)
358(1): 2025/04/05(土) 16:41:18.22 ID:1e6xxCfQ(1)調 AAS
>>356
ドレヴァン関係でしょ、オルトが濁してた奴
359: 2025/04/05(土) 16:41:34.62 ID:fKMtZYcJ(2/4)調 AAS
長文の人は煽りでもアンチでもなく本気で出来ると考えてるところが恐ろしい
360(1): 2025/04/05(土) 16:42:02.36 ID:uFhoDGMa(3/5)調 AAS
>>344
ダンケルは喜んで娘を献上するべきなのに嫁盗りディッターなんて頭オカシイです
けれど、宝を取るだけで守る必要はありませんと、自領の騎士団は説得できました
ですが、ツェントは求婚者の参加必須と通告してきたのです、ワタシはアウブで次期ツェントなのだから、ワタシの安全は何より大切なのに!そもそも、婚姻をディッターで決めるなんてオカシイでしょう!ハンネローレは素直にワタシに嫁がせるべきです
361: 2025/04/05(土) 16:45:20.01 ID:TBXzC5I6(1)調 AAS
ディッター妨害者はランスリットは?
オルトが「おそらくランスリットには分断以外の狙いもあるはずです」と言ってるし
今回のディッターによってオルトの次期領主としての立場が盤石になってしまうよりは中止になったほうがランスは得する
362: 2025/04/05(土) 16:45:58.35 ID:D1Ekfu/m(13/14)調 AAS
>>358
ランスリットも金粉に動かされてるからなあ、結局金粉絡みになりそうな
363: 2025/04/05(土) 16:46:41.47 ID:Jn9GnDqe(6/6)調 AAS
>>350
話ちょっとずれるけどフロに養育義務まであるかはわらないけどフロやエルにもロゼマに施すべき教育があるっていうのは本編・設定・ふぁんぶにある
少なくとも同調薬とか冬の意味とか男女に付随する教育はフェルじゃない
364: 2025/04/05(土) 16:49:04.31 ID:wMnxTtT5(2/2)調 AAS
ダンケル第二夫人とラオフェとレティ母とランスリットと金粉ナーエ金粉母あたりを全員ハンネさんが殴って解決してもいい
365: 2025/04/05(土) 16:51:55.66 ID:mfTlfbfO(1/2)調 AAS
↓ランスリットには金粉と別の狙いがあることが示唆されてる
ジギスヴァルト様に唆されているらしいこと。ダンケルフェルガーではラオフェレーグが分断に使われたので、ドレヴァンヒェルの分断が狙われている可能性があることを伝えました。
「十分にお気を付けてくださいませ」
「恐れ入ります。ジギスヴァルト様は分断を狙っているかもしれませんが、おそらくランスリットには分断以外の狙いもあるはずです」
「何か予想が?」
わたくしの問いに少し考えた後、オルトヴィーン様は「……多少は」と言いましたが、それ以上は口にしません。
366: 2025/04/05(土) 16:52:14.71 ID:D1Ekfu/m(14/14)調 AAS
>>357
メス書持ってるからこそ箱庭作れるだけなのに、そういう特別さを悟られそうな状況を恒常的にするわけないんだよな
「100%確定でできないとは言われてないからこうすればいい!」って
「政治的に問題ありまくるからやらない、だからなれないと書いてあるんだろ」としか思わんっての
367: 2025/04/05(土) 16:52:16.55 ID:V5ji1sTp(3/4)調 AAS
>>360
そうだとするとマジでD子脳化が著しいな金粉
父ちゃんにシュタープでぐるぐるされて叱られて
女神の化身に名前捧げて神様に誓わないとグルテンもらえないのよとも説明されたのに断固として理解するつもり皆無なのお頭の病気だよもう
368(1): 2025/04/05(土) 17:06:14.41 ID:3giF0WsM(4/5)調 AAS
金粉は書籍で、武力で解決しようとは野蛮な…って内心不満げだけど、ディッターを申し込むって自分から宣言してるし勝ちに行く気で策練ってるからなあ
369(1): 2025/04/05(土) 17:15:33.85 ID:NSYNm5rU(15/16)調 AAS
>>354
あ、はい、やっぱり全文載せる気はない、自分に都合のいいとこだけ抜き出すという事ですね
370: 2025/04/05(土) 17:23:02.11 ID:YhGBGF4t(1/2)調 AAS
>>369
持ってないなら黙っとけば
持ってるなら調べれば
くれくれ古事記(当て字)なの?
371: 2025/04/05(土) 17:24:03.92 ID:uoe3ttim(1)調 AAS
前スレから書いてない設定を創造して自分に都合の悪いレスは無視する無敵ムーブしてるからNGするか相手しないのが吉よ
372: 2025/04/05(土) 17:26:05.62 ID:YhGBGF4t(2/2)調 AAS
>>332
見た目や恋愛脳に騙されてはいけない
恋愛においてもダンケル女子なので
373: 2025/04/05(土) 17:37:25.81 ID:4fRseSQo(3/4)調 AAS
IP出してない弊害やな
374: 2025/04/05(土) 17:59:11.05 ID:ZCvFM9fq(1/2)調 AAS
「色々と反抗的なことを述べていましたけれど、元凶がフェルディナンドであることと、ローゼマインの献身について述べれば、運命の糸の補充を認めました」
時の女神の導きの記憶取り戻した後にこんなの聞かされたらもう情緒ぐちゃぐちゃだろうな
375: 2025/04/05(土) 18:02:42.48 ID:V5ji1sTp(4/4)調 AAS
本編が終わってもヒロイン力高いなフェル
376: 2025/04/05(土) 18:05:06.02 ID:fKMtZYcJ(3/4)調 AAS
ロゼマがいないから魔王成分が倍増してしまった
377: 2025/04/05(土) 18:22:42.14 ID:PxTQlJXM(1)調 AAS
そういや結局糸切ったの誰かわからんな
元凶ってのが糸切ったことかもしれんけど
祝福返しかな
378: 2025/04/05(土) 18:27:18.75 ID:+gYu+mPt(5/7)調 AAS
シュテルラートが常識人でホッとしたw
379: 2025/04/05(土) 18:32:11.75 ID:6oHxbcPE(1)調 AAS
常識人というか苦労人というか
見習い星のお世話もしなければならない保育士でもあるわけだし
380: 2025/04/05(土) 18:40:15.15 ID:+gYu+mPt(6/7)調 AAS
機織り女神は、膝蹴りでなく膝枕のご褒美くれるからwww
381: 2025/04/05(土) 18:56:25.56 ID:/BDGIPDM(1/2)調 AAS
女神同士で膝枕が御褒美になるってことは百合もアリなんだな……。
382: 2025/04/05(土) 18:57:31.20 ID:Wfyz3OA7(1)調 AAS
ジジ様は神様じゃないから問題ありませーんって大暴れしてたアホしっかり神様にまで迷惑かけてて草
383(1): 2025/04/05(土) 19:07:57.60 ID:/BDGIPDM(2/2)調 AAS
シュテルラート以外の男神って同じ闇の神の眷属以外では夏の神の眷属しかいないような……(冬の眷属はそもそも話し合いにすらならない)。
そりゃ久々にディッター時に魔力奉納付きで祈りまくられてれば、武神間でも燃え上がっちゃうよなあ。
しかも双方武神に対して魔力奉納後に戦い合うんだから、戦闘経過もリアルタイムで見れる娯楽のようなものだろう。
もはや嫁盗りディッターは神々へ捧げるためにも絶対に中止できないのだ……。
384(4): 2025/04/05(土) 19:15:04.65 ID:3giF0WsM(5/5)調 AAS
>「一応。かなり渋っていたけれど、例の失態の対価としてあの娘が一人で素材を集めるならば見逃してくれることになった」
この例の失態って既出?
385: 2025/04/05(土) 19:17:39.46 ID:p2aQQhyH(2/2)調 AAS
>>384
複数神が神の御力ロゼマにぶち込んだやつじゃない?
386: 2025/04/05(土) 19:18:06.36 ID:8rxg3AwO(1)調 AAS
膝蹴りわろた
>>384
どれのことかはハッキリしないのでは?
フェルピンチだったこと自体も失態?
387: 2025/04/05(土) 19:33:53.57 ID:Q0gF7+cz(1)調 AAS
>>384
男神達がロゼマに対して行った失態といえば神々の御力を件の可能性が高いだろうね
388(1): 2025/04/05(土) 19:35:07.46 ID:F6/jKlhr(4/4)調 AAS
男神達がロゼマにぶち込み…?
389: 2025/04/05(土) 19:43:01.04 ID:mfTlfbfO(2/2)調 AAS
>>388
まぁ魔力で染めるのはそういう意味合いもあるのでクインタさんとしては大変不愉快だっただろうな
メス神がロゼマの身体で老木に魔力流す時もハァ?ってなってたし
390: 2025/04/05(土) 19:43:49.56 ID:cFRY7yVs(3/4)調 AAS
>>384
ローゼ風船爆弾
391: 2025/04/05(土) 19:56:53.90 ID:RP0dE4rS(1/2)調 AAS
>>368
勝ちに行くための策として、ラオフェ諭したり下位領地に申し込ませたりしたのに
ダンケルに策の大半を潰されるし、安全なところから結果だけむしれたはずがツェント
命令で自分も危険なところに飛び込まされることが分かったりで
ディッターはうまくいかんから潰すわって方針変更したのかもよ
392(1): 2025/04/05(土) 20:01:01.91 ID:66PIsCrr(1/3)調 AAS
エア爺にメス顔で魔力流すメス神に文句言ったり
自分と同質で警戒する必要のなかったロゼマの魔力が染め替えられたことを不快に思ってたのに
自分がロゼマを染める時は「人は最終的に魔石になるから問題ナシ!」なのがさぁ
393: 2025/04/05(土) 20:06:10.61 ID:+nF4mEqS(1)調 AAS
ツッコミどころが多い……!
最短の道
神々は魔法陣ダイブ怒ってた模様
膝
ダメだコイツ……恋愛の才能がまるで無い……
悪縁
おそらく読者の誰もが某アウブを思い浮かべたと思う
394(2): 2025/04/05(土) 20:14:14.76 ID:RP0dE4rS(2/2)調 AAS
膝蹴りはどうかと思うけど
ハンネさん擁護するとすると
ユルゲン貴族の破廉恥感覚・常識で膝枕ってするものなのかね?
星結びした後の夫婦でも人目があるところではしなさそう
ハンネがこれまで、ジークリンデがヴェルデクラフに膝枕したり、
アインリーベがレスティラウトに膝枕したりな場面を目撃する機会
あったとは思えん
見たこと聞いたことないものを想定想像できないのはしゃーなくね、っと
395(1): 2025/04/05(土) 20:14:36.99 ID:DU504Byc(1/2)調 AAS
>>392
そもそもエーレン、自身、身内に都合の良い様に情報制限して屁理屈捏ね捲って建前作って不都合は有耶無耶にするのはフェルが常時行なってる事だろう
ダブスタなんて貴族は大小あれど行なってる
396: 2025/04/05(土) 20:16:29.70 ID:+gYu+mPt(7/7)調 AAS
もしかして生粋のお姫様であるハンネは、膝枕をするどころかされた経験も無くて
神様表現塗れの恋物語でも、膝枕なんて直接的に破廉恥な記述も無かったのでは!?
397(1): 2025/04/05(土) 20:17:47.36 ID:ZCvFM9fq(2/2)調 AAS
ハンネさんダンケル男にご褒美に蹴ってくださいって言われたことあるのでは?
398: 2025/04/05(土) 20:19:15.98 ID:l4J2/8g9(1)調 AAS
>>394
イチャつくほどの夫婦がいるとも思えないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s