[過去ログ] コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その90 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2015/06/01(月) 23:19:16.94 ID:hbr5qZ0s0(2/2)調 AAS
NGワード:化学物質 あとなに?
876: 2015/06/01(月) 23:46:59.99 ID:nHrIAicE0(1)調 AAS
インポ
877: 2015/06/01(月) 23:51:22.57 ID:x1T1DpT00(1)調 AAS
珍宝
878
(2): 2015/06/02(火) 07:30:40.68 ID:Rszzksfh0(1)調 AAS
本日、大腸カメラ、特定疾患更新のため臨床個人調査票を記入依頼もしてきます。
今、腸洗浄液のモビレップ飲んでます。ただ前回と違って1回2分でで1.2リットルぐらい飲めました。
スポーツドリンク風、また塩分が強くなったからのか飲みやすくなったような。

昨日は、検査食が美味しくないため、みなさんのアドバイスにあったウィーダーゼリーを
食べてました。

あー早く終わって大好きな野菜、果物を食べたいです。皆様の症状が良くなりますうお祈りして。
879: 2015/06/02(火) 08:51:54.89 ID:9bi33b9I0(1)調 AAS
>>878
がんばれー。
880
(1): 2015/06/02(火) 09:27:22.67 ID:FCk9OjJT0(1)調 AAS
>>878
お疲れさま、もうちょいだ頑張って

モビってそんなに一気に飲んでいいの?
先月検査受けたときはコップ1杯15分のペース守るように指示されて苦痛だったな
一気にストローで飲み干したかった
881: 2015/06/02(火) 09:47:52.54 ID:W2iVWU2a0(1)調 AAS
あれ? 自分がたてたスレに元社長と一緒に籠るんじゃなかったのか??
882: 2015/06/02(火) 14:40:53.41 ID:J+poswNy0(1)調 AAS
UC完治マン=おおぼら一代=セクハラ男のコピーマン=インポ野郎=元社長
↑スレを立てた人
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その90 [転載禁止]©2ch.net
IBD★クローン病の人集まれ★Part 142 [転載禁止]©2ch.net
【難病】特定疾患者の生活【支援センター】part7 [転載禁止]©2ch.net
883: 2015/06/02(火) 17:57:42.66 ID:3drXrHDY0(1)調 AAS
遂に元社長説まで出た〜w
本人に言うといたるわ、俺同じ病院だし
884
(1): 2015/06/02(火) 21:29:02.59 ID:cDeuLm8f0(1/2)調 AAS
>>880
えーストローだと吐きそう
885
(2): 2015/06/02(火) 22:00:10.60 ID:kf/zXsU70(1)調 AAS
今年新規で申請したけど重症で出しても資格証明書には重症扱いはしないと市から言われたわ、、、なんだ!?もう次の更新は弾かれるか
886
(1): 2015/06/02(火) 22:08:45.81 ID:MwEsvEUZ0(1/3)調 AAS
>>884
ストローで出来るだけ喉に近い所までくわえて飲むと味があんまりしないよ
馴れないと余計にヲエーっとなるけどw
エンシュア飲んでた時にどうしても合わなくてたどり着いたのがコレ
887: 2015/06/02(火) 22:10:20.04 ID:HU/6sJ5A0(1)調 AAS
>>885
理由は訊かなかったのか?
888
(1): 2015/06/02(火) 22:10:52.56 ID:MwEsvEUZ0(2/3)調 AAS
>>885
どういうこと?
医師が重症と判断して臨床調査表にも記載されてるのに、市が勝手に中等症にカテゴライズするの?
889: 2015/06/02(火) 22:22:12.77 ID:El6E1SGw0(1/2)調 AAS
本当ならそんなの普通に大問題になるから
890: 2015/06/02(火) 22:27:06.97 ID:GunYs14b0(1/4)調 AAS
臨床調査表の重症と、特定疾患に記される重症は別だと思う
特定疾患の中には色んな病気あるから
特定疾患に記される重症は、介護必要なレベルだと思うよ
UCには関係ない項目じゃないかな
891: 2015/06/02(火) 22:35:24.35 ID:pfYwlzVj0(1)調 AAS
資格証明書っなんすか?w
初めて聞いた
892
(1): 2015/06/02(火) 22:39:51.10 ID:cDeuLm8f0(2/2)調 AAS
>>886
あぁ、喉の奥の方に入れるのか
下手したら即吐きしそうだなw
893: 2015/06/02(火) 22:44:56.25 ID:GunYs14b0(2/4)調 AAS
統一されてないんで、東京都の受給者証を例にだすけど
重症認定のトコ
ここにチェックされないんでしょ

重症認定だと医療費安くなるか何かの特典あったと思う
894
(1): 2015/06/02(火) 22:56:27.72 ID:GunYs14b0(3/4)調 AAS
890でUCには関係ない項目と書いたけど
UCでも、永久ストーマなら重症認定されるのかな?
895: 2015/06/02(火) 23:06:47.45 ID:MwEsvEUZ0(3/3)調 AAS
>>892
コツを掴めばこっちのもんですw
そして飲む最中には息をしない
896
(1): 2015/06/02(火) 23:07:58.54 ID:El6E1SGw0(2/2)調 AAS
>>894
大腸無くなってもUCの特定疾患継続できるの?
897: 2015/06/02(火) 23:16:35.77 ID:GunYs14b0(4/4)調 AAS
>>896
過去レスの情報からだと
外される人もいるし、継続出来てる人もいるみたいよ
898: 2015/06/02(火) 23:40:35.24 ID:HBG9U5bE0(1)調 AAS
永久ストマは障害者手帳もらえるよ 確か。
永久にすることで特定疾患の扱いがどう変わるかはしらんけど。
899: 2015/06/03(水) 00:55:41.31 ID:0BlBlsZK0(1)調 AAS
特定疾患貰うより人工肛門で障害者手帳3級貰う方がいい。
障害者枠で就職できる。
900
(1): 2015/06/03(水) 01:18:21.23 ID:6NEBElOJ0(1/2)調 AAS
ああー、健康診断書に病名書いて出さなきゃいけないっぽい
マジで内定取り消しくらうんちゃうかこれ
901
(1): 2015/06/03(水) 06:52:40.84 ID:octjVrDc0(1)調 AAS
>>888
市から見舞金出るかもよと病院先生に言われて市に聞いたら枠欄に「重症」てないと駄目だと言われた。今年から制度の変更らしく新規申請はノーマル登録らしい。たとえ重症と診断書にかかれてても
902
(1): 2015/06/03(水) 07:21:51.61 ID:rhebxgwI0(1)調 AAS
>>900
普通のところなら内定者本人に状況を確認するけどね。業務に支障あるか判断しないといけないし。大丈夫そうなら問題ないだろうし。

家族経営やワンマンは知らん。
903: 2015/06/03(水) 08:14:14.31 ID:6NEBElOJ0(2/2)調 AAS
>>902
それなりに大きい会社だから大丈夫なのかな
もちろん主治医に業務に支障はないって一筆書いて貰うつもり
904
(1): 2015/06/03(水) 08:20:49.42 ID:C+TZOJOM0(1/2)調 AAS
>>901
見舞金は出ない地域に住んでるので仕組みが分からないけど、
新規のUC重症者には見舞金は出さないって方針に変わったのなら仕方がない事かもしれないね
905
(1): 2015/06/03(水) 12:37:13.71 ID:iiV4wnmH0(1)調 AAS
>>904
見舞金というか保健所の審査が今年から重症でも資格証の枠欄には重症と表記をしなくなったそうです。
906: 2015/06/03(水) 17:06:50.18 ID:C+TZOJOM0(2/2)調 AAS
>>905
確かに申請時の症状も時間がたてば変わるから、仕方ないんだろうなと思う
緩解中に継続申請して重症化する人もいるだろうし、逆もしかり
907: 2015/06/04(木) 12:53:28.58 ID:sIw2Mz5M0(1/2)調 AAS
疑わしいってレベルらしいんですが内視鏡勧められて先日やったんですが細胞診してもらってません
上のレスで細胞診しない医師はあまりよくないとあったので不安になって来ました
普通はやるもんなんでしょうか
908
(1): 2015/06/04(木) 13:45:30.82 ID:/Ne2aTmO0(1/2)調 AAS
最初は小さい病院で出血しまくりだったので細胞取られた、UC疑いということで地域の中央病院へ
2か月後地域中央病院で内視鏡入れたときはは綺麗に緩解してて細胞取らなかった
909
(2): 2015/06/04(木) 13:48:56.12 ID:AQENeWDu0(1)調 AAS
普通は生険すると思う
じゃないとまたカメラ入れないといけなくて2度手間だし患者にも負担になるし
下のサイトでも最終的に細胞を検査することで確定すると記載されてるよ
どうして生険しなかったんだろうね?
ちなみに私は今まで3つの病院で診て貰ったけど、どの病院でもカメラの時に一緒に組織取りますと言われたよ

IBD情報 > 診断と治療 潰瘍性大腸炎の診断基準
外部リンク[htm]:www.jimro.co.jp
910: 2015/06/04(木) 14:01:27.78 ID:jgnUNShQ0(1/2)調 AAS
>>909
よく読めよ。生検組織病理所見は非特異的って書いてあるだろ?
高度炎症所見とその継続が示唆される所見の列挙であって、生検で確定診断になる訳じゃない。

診断のウェイトは内視鏡所見の方がでかいが、最近は炎症の持続性の判断を病理でするのが流行りつつある。

二度手間だとか言うけど、燃え上がってるときはハイボリュームセンターでも生検しないときがあるよ。穴が開く可能性があるし、どうせ効果判定でもう一回はやるし。
911: 2015/06/04(木) 14:04:15.95 ID:jgnUNShQ0(2/2)調 AAS
おまけだけど、一年に一回程度の内視鏡は普通するけど、研究班のスタンスはやらなくていい、だったりする。
そのわりには、症状安定のため無施行だったりすると難病を切ってくる場合があるけどね。
912: 2015/06/04(木) 15:25:18.79 ID:tD6Xz1bz0(1/2)調 AAS
「よく読めよ」「〜って書いてあるだろ」 ←wwwwwwwwwww

「おまけだけど(・・・おまけに教えてやるよ、と言わんばかり)」wwwwwwwwww

クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

この傲慢な態度。上からな物言い。

UCって、こういうヤツ多いよな。
913
(1): 2015/06/04(木) 15:37:19.07 ID:8tsE8Go/0(1)調 AAS
コピペ君は消えてね
914
(2): 2015/06/04(木) 15:49:32.61 ID:82x+yaFm0(1)調 AAS
粘血便が出たから病院行ったら
直腸診されて痔でしょうと診断された
軽い内痔核で粘血便なんて出るものなのか?いまいち納得できない診断に、また別の病院へ行くべきか悩む
915: 2015/06/04(木) 16:05:38.00 ID:/Ne2aTmO0(2/2)調 AAS
>>914
俺も最初肛門科行ったら
触診してこれはちょっと気になる色の血だなー って言われたよ
最初ガンだと思って超へこんだわ

粘血便つっても鮮血だと痔と診断されるのかもね
916
(1): 2015/06/04(木) 16:20:17.18 ID:tD6Xz1bz0(2/2)調 AAS
>>913
どういう意味?  あおってんの?wwwwwwwwwwwww
917: 2015/06/04(木) 17:07:02.98 ID:sIw2Mz5M0(2/2)調 AAS
>>908さん>>909さん
ありがとうございます

小うるさい患者と思われたくないけど、もしまたカメラやらなきゃならなくなったら患者から心配だから細胞診してくれっていうのはアリですかね?
918
(1): 2015/06/04(木) 17:35:57.35 ID:NwqZYbFG0(1)調 AAS
年齢的なものもあるからね
20台で大腸がんは考えられないし潰瘍の度合いにもよるし
初診なら本当は確定診断は出来ないはず
慢性的なものかもわからないし
919: 2015/06/04(木) 18:25:15.42 ID:FzvvlVas0(1)調 AAS
>>918
色々あるんですね
ちょっと落ち着いて様子みます
ありがとうございました
920
(1): 2015/06/04(木) 18:47:26.92 ID:oyv3APJj0(1)調 AAS
>>916
まったく笑えないがイライラしてるやつは多いよ。
921: 2015/06/04(木) 19:51:43.85 ID:38J3a7cd0(1)調 AAS
初診だけど確定されたよ
思いっきり症状出てたからかもしれないけどw
初診で検温、血液検査、絶食してたからその場でカメラ入れて組織も取って、特定疾患の説明されたわ
あんまり酷くないうちに行くと問診だけで様子を見るように返されるのかな?
922
(2): 2015/06/05(金) 06:44:34.49 ID:HUgynd5I0(1/3)調 AAS
>>920
同意。
再犯の可能性は高いので、次スレ立てる人は
テンプレに注意書きをお願いします。
923
(1): 2015/06/05(金) 08:30:17.49 ID:RytqM0yA0(1/3)調 AAS
>>922
テンプレをどうしたいのか分からない。
まず、自分で次スレのテンプレ案を出してみては?
924: 2015/06/05(金) 08:49:12.08 ID:VpYBAnox0(1)調 AAS
>>922
テンプレに入れたところで止めないでしょ
925: 2015/06/05(金) 08:54:26.23 ID:uO++M1Er0(1)調 AAS
>>914
納得できない、痔とは思えない症状があるなら他へも行ってみた方がいい
俺も最初の病院では痔だと言われて三分ぐらいの診察で帰された
発熱、血便、関節痛、腹痛を申告したが血液検査すらなかったわ
地域の一番でかい総合病院の内科でこれ
926
(1): 2015/06/05(金) 09:16:46.48 ID:HUgynd5I0(2/3)調 AAS
>>923
「反応すると喜んで長びくので、コピペ荒らしには一切反応しないで無視して下さい。削除依頼を出し続けて下さい。」の2点だけでいいと思う。
言っても止めないし沢山の削除依頼を出すしかないから。
927: 2015/06/05(金) 10:11:25.69 ID:TuJPbtId0(1)調 AAS
枝前食べだしたら止まらねぇw
あの薄皮は腸に結構な負担がかかるんだろうな
928
(2): 2015/06/05(金) 10:18:35.84 ID:+YymoVq50(1)調 AAS
枝前→枝豆?
929
(3): 2015/06/05(金) 11:11:31.21 ID:u6fwc8zM0(1/2)調 AAS
はじめまして
ついさっき、てっきり痔だと思って行った肛門科で
潰瘍性大腸炎かもしれないと言われて大病院紹介されてしまいました
みなさんも始まりはこんなものなんですか?
調べてたらカレーとかチョコとかいろんなもの食べられなくなるとネットにあったので
今頭真っ白でこの後の予定何にも考えられません
930
(1): 2015/06/05(金) 11:28:00.09 ID:RytqM0yA0(2/3)調 AAS
>>926
> 反応すると喜んで長びくので、コピペ荒らしには一切反応しないで無視して下さい。

従来の
・荒らしは放置、レスする人も荒らしです。
と同じですね。

> 削除依頼を出し続けて下さい。

これは誰に対して言っているのでしょう?
必要だと思うならご自分で削除依頼を出してください。

削除依頼を出す前に読みましょう
削除ガイドライン
外部リンク:info.2ch.net

通常のレスの削除依頼はこちらから
削除整理@2ch掲示板
外部リンク[html]:qb5.2ch.net

依頼内容はこちらに反映されます
body:身体・健康[レス削除]
2chスレ:saku
931
(1): 2015/06/05(金) 12:01:23.80 ID:qLTWyEJE0(1)調 AAS
>>929
自分も肛門科行った。大腸ガンだと思っていたんだけど、わざと自分に痔だと言い聞かせて肛門科へ。
932
(2): 2015/06/05(金) 12:51:51.25 ID:A3OHCrZ80(1)調 AAS
>>929
似たような病気がいくつかあるので、消去法で確定診断されるパターンが多いです
それまでは不安でしょうけど潰瘍性大腸炎でなきゃそれで良し、だったらだったで今は色んな治療法があります
体調に合わせてカレーやチョコだって多少なら食べてますよ
あまり思い詰めなくていいですよ
933: 2015/06/05(金) 14:53:41.48 ID:eG8gRMdZ0(1)調 AAS
>>932
バカ内科医に影響されてるな。病理検査しないと確定診断降りるわけないわー
934: 2015/06/05(金) 15:41:19.51 ID:nwet9a+eO携(1)調 AAS
>>928
江戸前
935: 2015/06/05(金) 15:51:57.72 ID:5W2Vo0vi0(1)調 AAS
枝豆の薄皮はむけるぞ。
936: 2015/06/05(金) 16:01:33.83 ID:U1trDB5X0(1/2)調 AAS
枝豆って消化悪そう
基本的に避けるか噛む回数をめちゃくちゃ増やすか
937: 2015/06/05(金) 16:19:13.87 ID:Tu+cWHp20(1/2)調 AAS
自分で料理する時は結構柔らか目にするね
枝豆も長めに茹でるし、ゴボウも圧力鍋でしっかり炊けば大丈夫
938
(1): 2015/06/05(金) 16:55:10.91 ID:b2kZwQ2a0(1/2)調 AAS
検査用の穴あきパンツ、今回から買わなきゃいけなくなった〜
200円もしなかったけど、無職の身にはとんだ贅沢品だわ

正社員なんて高望みはしないでパートの面接受けまくってるけど、
さっき5社目の不採用通知がポストに届いてて心が折れそう
ハロワで、病気持ちって言わないのもアリですよって言われたけどそれはダメでしょ…
939
(1): 2015/06/05(金) 17:12:35.76 ID:U1trDB5X0(2/2)調 AAS
じゃあノーパンでいいですってできないの?
基本的に上に1枚着てるんだし
940
(2): 2015/06/05(金) 17:34:22.71 ID:Tu+cWHp20(2/2)調 AAS
>>938
何度も話題に上がってることだけど、
今緩解中でフルタイムの仕事に支障がないならわざわざ事前に申告しないで就活してる人も多いけどどう?
私は申告しないで派遣登録してきたよ
ちょっと体が弱いので、体調に合わせて月の就労日数を調節したいからと言ったけど特に不信がられなかった
でもこれは派遣の多い販売系の所で、私が女だったのもあるかもしれない
(パートや派遣の女性販売員はとても多いので)
941
(1): 2015/06/05(金) 17:47:43.21 ID:HUgynd5I0(3/3)調 AAS
>>930
削除依頼というか通報は既に何人かがしているみたいだけど
2、3人じゃなくてテンプレ見た人何百人が通報し続けたら
投禁になる可能性も少しは上がるんじゃない?

その従来の注意書きでみんなが無視する事はまずないから
相手すると喜んで長引く以外にも、色々と
彼の事だけを書いた方がいいでしょう。
テンプレに書かないといけないほどの
迷惑な荒らしは彼以外にいないんだし。
942
(1): 2015/06/05(金) 17:51:02.75 ID:LxTPEC89O携(1)調 AAS
>>929
花粉症と同じで、健康なときと意識ではどうにもできない時がある。
健康な時はわりと好きに飲み食いできる。
不健康なときはたんぱく質や鉄分多めの消化に良いものを食う方が治りやすい。
ちなみにこの病気の4割は初回のみのタイプだ。
どんな病気もストレスでより悪化するから、気にしすぎるだけ損だぞ。
943: 2015/06/05(金) 18:07:01.47 ID:ekouQtHr0(1)調 AAS
>>928
男前
944: 2015/06/05(金) 18:17:01.07 ID:RytqM0yA0(3/3)調 AAS
>>941
HOST見れば分かるけど依頼出してるのは一人。
大勢で出しても依頼が重複してはいけないし、削除人が動いてくれないと意味がない。
コピペ荒らしは新人の削除人でも削除しやすいそうだし、別板で最近は規制が厳しくなってると聞いた。
スレが下がってきた頃に依頼を出して上げとけば削除人の目にもとまりやすくなると思うので
出しとくべきだと思うなら出しておいて下さい。
945: 2015/06/05(金) 18:28:07.25 ID:b2kZwQ2a0(2/2)調 AAS
>>939
ノーパン!?
そう考えるとやっぱりパンツ欲しい、200円で私の何かが守られる気がする
贅沢品なんて言うんじゃなかった

>>940
半年、緩解保ってるから大丈夫かな…
具合悪くなったらまずいから、申告だけはしておかなきゃと思ってたんだ
派遣よくわかってないからまずそこから調べてみるよ、ありがとう
946: 2015/06/05(金) 20:10:55.24 ID:u6fwc8zM0(2/2)調 AAS
>>931
>>932
>>942
ありがとうございます。
なんとか気持ちが沈まぬよう、今日は夕飯豪勢にしてテンション上げました
平常心で来週の大病院での診察を受けようと思います。
947: 2015/06/06(土) 00:11:31.94 ID:Q/TNEauE0(1)調 AAS
>>940
BABAのフリシテルGIGI
948: 2015/06/06(土) 01:08:22.11 ID:+zGEXz+I0(1)調 AAS
食物繊維ってだめなのかな
別の記事で免疫細胞を抑制する短鎖脂肪酸が作られるとあったけど
関係ないのかな
949: 2015/06/06(土) 01:10:24.20 ID:s7QIpDoP0(1)調 AAS
ある程度は食物繊維とった方がいいでしょ?ただ消化しにくそうなのはやめた方がいい。
950: 2015/06/06(土) 01:59:42.54 ID:wzL6U1FW0(1)調 AAS
ごぼう茶自作して飲んでる
血液の数値とかかなり良くなったよ

○○ごぼう茶○○
2chスレ:pot
951
(2): 2015/06/06(土) 07:54:21.74 ID:OESukLIr0(1/37)調 AAS
>>147
一般の人の大腸がん発生率は 0.3%とのことです。
これに対し、UCを全大腸型で長く患う人の大腸がん発症率は
罹病期間10年で1-2%、15年3%、20年2-8%、25年4-12%とのこと。
そんなに言うほど高くはないので、過度に心配しなくていいという意見もあります。

対策としては、
1.年に1度の腸カメラを、2〜3回にする。
  ただ、医者によってはUCの潰瘍と大腸がんを見分けられず見逃す人もいるようなので、
  できればUCと大腸がんを合併した患者を診た経験のある医者を選ぶ、もしくは、
  「大腸がんが心配なのでよくチェックして欲しい」とカメラ検査の前に
  告げるのがいいと思います。
2.血液検査を頻繁に行ない、腫瘍マーカーで大腸がんをチェックしてもらう。
  ただ、腫瘍マーカーは初期の大腸がんは検出できず、
  また進行したがんでも腫瘍マーカーに反応しないことがあるようです。
  なので、血液検査(腫瘍マーカー検査)をなるべく頻繁に行って、
  微妙な数値の変化をつかむことも、併用策として大事だと思います。
  
952: 2015/06/06(土) 07:55:32.49 ID:OESukLIr0(2/37)調 AAS
滅茶苦茶だな
そんなことが推奨されたら、そりゃ補助が切られるわ
953: 2015/06/06(土) 07:58:00.05 ID:OESukLIr0(3/37)調 AAS
>>951
これは理想的だけど実際にはそこまでできないというか
軽症の人がここまで望んだらノイローゼ扱いされそう
954
(2): 951 2015/06/06(土) 07:59:15.24 ID:OESukLIr0(4/37)調 AAS
私は、147氏の心配(タイミングがずれて癌が手遅れになるのではないか)
という質問に答えただけです。 皆さんに強要している訳ではなく
嫌ならやらなければいいだけの話です。

147氏のような質問があっっても自らはその質問に答えず、
人が答えるとそれにケチをつけ、自分は代案を出さない。

952や953のような書き込みをするなら、きちんと代案を準備して
答えてあげるべきなんじゃないですか?
955: 2015/06/06(土) 08:01:25.60 ID:OESukLIr0(5/37)調 AAS
>>954
気持ちはわからんでもないが、
ここは2chだから答える義務もないよ。
あなたが外野に反応するもしないも自由なように
上から目線で揚げ足とるも自由。
956: 2015/06/06(土) 08:55:12.89 ID:OESukLIr0(6/37)調 AAS
>>954
代案?

colitic cancerを潰瘍と間違えるんですか?可能性はゼロではないが、癌化した部分は潰瘍ではなく隆起するのが普通です。

IBD患者で腫瘍マーカーを頻回測定することで、早期発見に繋がるって質の高いエビデンスは出てますか?

特に適応もない検査を希望で頻回にやりたいなら、自由診療かドックでも行ってなさいってこと。
957
(1): 2015/06/06(土) 11:31:34.69 ID:6xrcABMA0(1)調 AAS
アサコールのジェネリックって、まだ処方されないのかなぁ?
958
(2): 2015/06/06(土) 15:58:14.43 ID:ZZMUOMLr0(1/2)調 AAS
なんか数ヶ月前から薬代有料になったけどどういうこと?
>>957さんが言うみたいにアサコールのジェネリックがないから薬代が馬鹿にならないんだけど
959
(1): 2015/06/06(土) 16:27:21.68 ID:+nCL4vBd0(1/2)調 AAS
>>958
それはさすがに情弱
960
(1): 2015/06/06(土) 17:07:24.70 ID:YLta1I0B0(1)調 AAS
>>958
自分が受給してるものの仕組みくらい知っておこうよ
前回更新の時に説明してあったでしょ、ちゃんと読んでないの?
961
(1): 2015/06/06(土) 17:49:26.17 ID:ZZMUOMLr0(2/2)調 AAS
>>959
>>960
いや、俺はまだ子供だから親が全てその辺管理してるんだよ
俺はバイト代で薬代払ってるだけ
962: 2015/06/06(土) 17:52:23.49 ID:+nCL4vBd0(2/2)調 AAS
>>961
じゃあ親に聞けよ(笑)
なんで訳もわからず金払ってんだ
963
(1): 2015/06/06(土) 18:31:00.82 ID:V1zwwG/I0(1)調 AAS
やってもたわ。
電車の中で漏らした。
悲しいわ
964
(2): 2015/06/06(土) 18:37:50.62 ID:jXxbuc9Z0(1/3)調 AAS
>>821
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
医者や公務員や政治家などお金があったり安定した生活してたり社会的地位が羨ましいコンプレックスを、陰謀論を言う事で賢い自分というプライドを満足させているだけに思えます。

話になりませんね。
アクセス禁止までは考えていませんでしたが、あなたは出禁にすることにします。
「こんな民間療法があって、効果のある人もいますよ」という話なら別に構いませんが、あなたは余りに後ろ向きで、既存の治療にケチをつけるだけで、他の患者に有意義な発言がまったくありません。
これ以上、話をした所で、あなたは全く人の意見を聞く考えがないようなので、アクセス禁止です。
今までの書き込みは残しますが、これ以降はアクセス禁止と削除対象にします。

どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。

単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?

どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
965: 2015/06/06(土) 18:39:01.99 ID:jXxbuc9Z0(2/3)調 AAS
>>830
そういうことじゃねーよ、馬鹿。
966
(2): 2015/06/06(土) 18:40:24.96 ID:jXxbuc9Z0(3/3)調 AAS
>>837
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
医者や公務員や政治家などお金があったり安定した生活してたり社会的地位が羨ましいコンプレックスを、陰謀論を言う事で賢い自分というプライドを満足させているだけに思えます。

話になりませんね。
アクセス禁止までは考えていませんでしたが、あなたは出禁にすることにします。
「こんな民間療法があって、効果のある人もいますよ」という話なら別に構いませんが、あなたは余りに後ろ向きで、既存の治療にケチをつけるだけで、他の患者に有意義な発言がまったくありません。
これ以上、話をした所で、あなたは全く人の意見を聞く考えがないようなので、アクセス禁止です。
今までの書き込みは残しますが、これ以降はアクセス禁止と削除対象にします。

どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。

単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?
単にあなたは医者が羨ましいだけじゃないんですか?

どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
どこか他の自分のブログを立ち上げるなり、掲示板立てるなりして、そこで好きなようにCIAの陰謀でもKKKの陰謀でもやりたいようにやってください。
967: 2015/06/06(土) 19:36:22.92 ID:OESukLIr0(7/37)調 AAS
>>964
>>966

またもやエネルギー注入ありがとう。
次スレでも頑張るよ。

まだ理解できてないようなのでもう一度言うが、
君が貼り付けてるその文言は、ある外基地が
したらば掲示板の管理者から出禁を食らった文言なのよ。

で、私は、その外基地の過去の投稿をコピペしてるだけの、別人なのよ。

だから、外基地が浴びせられた文言を、私に向かって言われても、
私には痛くもかゆくもないわけ。

言ってる意味判るかな?

いづれにしても、エネルギーをくれる君には大感謝。
968: 2015/06/06(土) 19:37:39.34 ID:OESukLIr0(8/37)調 AAS
病気になるとは心までおかしくなるということでもある。

長期間、人体に有害な薬を飲んでいるとさらに人格までおかしくなる
969: 2015/06/06(土) 19:39:37.42 ID:OESukLIr0(9/37)調 AAS
人に相談するとまず当たり障りの無い返事しか返ってこないよ
一般大衆は病院・医者・薬が大好きだからね

私のような潰瘍性大腸炎を自己治癒で完治させた人間など極少数です。

勉強して自分の意思で決断をすることが一番良いよ。
そうすることで他人の意見、脅しに左右されない強い意思を持てる。

私から見れば良いタイミングで大チャンスだと思う。
ジェネリックが何なのかも深掘りすれば結論もだしやすいかも
970: 2015/06/06(土) 19:42:55.91 ID:OESukLIr0(10/37)調 AAS
19年間 薬も飲まず、潰瘍性大腸炎の症状が一切出ず、大病もしない
この状態をワシは完治と解釈するがあなたが寛解と思うのならそれでいいんじゃないかな。

ワシは制限しているつもりはないし健康な生活習慣をして快適な生き方をしているだけ
特に今は体に悪いものを受け付けなくなった。

潰瘍性大腸炎の再燃に関する考え
不健康な生活をしていたから潰瘍性大腸炎になった。
また不健康な生活をして同じ失敗を繰り返したくないだけで完治していても同じことをすればまた同じ病気になるだけの話。
健康的な生活をすれば潰瘍性大腸炎の再燃を恐れる必要もない。

しいて言えば私は潰瘍性大腸炎予防よりも癌・脳卒中・心臓病の三大成人病予防に焦点を置いている。

癌・脳卒中・心臓病:三大成人病>潰瘍性大腸炎

普通の健康な人が予防医療に取り組むのと同じ状態です。
971: 2015/06/06(土) 19:47:01.92 ID:/P76ZXND0(1)調 AAS
>>963
大変だったな・・・。
俺もこないだ11ヶ月ぶりに漏らしたわ。
会社帰りでバイク通勤だったから公共交通機関で漏らすよりはまだマシだったが、
半年前からつけるのやめてたオムツのありがたみを再確認したよ。

それはそうと特定疾患の申請書、今日来たわ@神奈川
972: 2015/06/06(土) 19:57:04.66 ID:OESukLIr0(11/37)調 AAS
薬、サプリ、お肉(動物性食品)、加工食品、不自然な食品をやめて
ローフード、玄米菜食に変えたらすこぶる体調が良い。

1日1食、少食で胃腸に負担をかけないようにすることも大きな効果がある。

常識を疑え
肉体労働、カロリー消費の多い運動をしている人は1日3食でもいいが、運動不足の人が1日3食も食べ過ぎ
973: 2015/06/06(土) 19:58:27.61 ID:OESukLIr0(12/37)調 AAS
潰瘍性大腸炎患者が寛解から再燃する原因のひとつが薬の服用
症状を抑える効果はあるが薬は人間に取って異物であり全ての薬に副作用がある
種類も増えすぎて処方している医者でさえ熟知できていないのが現状

それでも医者は絶対に薬をとめさせないので当然、自己治癒力・免疫力が低下する
これが曲者
どれだけ健康的な生活をしても長期間服用し体に蓄積したダメージは大きい

ワシは潰瘍性大腸炎発症から1年間は医者と薬に妄信し出されるがままの薬をせっせと飲んでいた。
最高で8種類12錠を1日3回(今思い出すと我ながらアホ過ぎた)

その異物の成分が大腸から血管・血液・脳にまで入り込んでしまう。
ワシはそれを排毒するまで副作用に苦しめられた。

個人差はあるがそれが抜けるまで当然、完治しないし飲み続ける限り再燃は避けられないだろう
974: 2015/06/06(土) 20:04:52.18 ID:OESukLIr0(13/37)調 AAS
20代・30代でよくてこのままずーーーと死ぬまでかんかいと再発のくり返しで
受け入れて長〜い人生おくるのかいな
食欲に負けたり他人に依存しすぎるより治す努力のほうが100倍大事。

治っている人もいるし治る可能性があるのに挑戦しないなんてもったいない
人生は1回きりだ!悔いのないように可能性にかけるほうがいいと思う!

でも基本的に人間は怠惰な生き物だから仕方が無いけどね

だいたい行動するのは30%でその中で最後までやり遂げる人は5%ぐらいだろうね
まわりがどうたらこうたら、自分が人にどう思われようが大したことない
要は自分がその5%の中の人間になれればいいだけだ!
975: 2015/06/06(土) 20:05:49.40 ID:OESukLIr0(14/37)調 AAS
喰う欲求を減らすこと
玄米菜食中心で少食の食生活をする
少食になると胃腸の負担が減るので食後の眠気・だるさもなくなる
おまけに夜は熟睡でき短時間睡眠で疲れがたまらなくなる
熟睡できると人間が本来持っている自然治癒力・免疫力が高まる
免疫力が高まると病気に強くなる

他は現在使用している化学物質系のものをできるだけ避けるように見直す。
例としたら洗剤:石鹸、シャンプー、台所洗剤、歯磨き粉、入浴剤、掃除洗剤を処分して自然系のものを使う。
信じられないと思うが道端や自宅の庭に生えているよう植物(タンポポ、ヨモギ、ドクダミ、アロエ、つぼ草など)を代用することもできる。

運動も大事
近いところは車・電車を使わないで歩く。ワシは1日最低5キロの散歩をしてる。

一部だがこれだけ実践できれば劇的に体質改善になりあとは加速度的に健康になる。
いかに世の中のもの自分のまわりに有害物質が散乱しているかも実感できる。

これらはワシ自身も周囲も実践して健康を実感できたこと
何度も言うが騙されたと思って実践してほしい。

我々病人は免疫力の低下や病気の症状で慢性的な体調不良になっている
なので無理をしない程度のマイペースで行うことが重要
無理をすると絶対に挫折する。

実践するコツは病気
976: 2015/06/06(土) 20:07:30.95 ID:OESukLIr0(15/37)調 AAS
IBDになるってことは長年、身体に悪い不摂生をしてきたっていうのが殆どの理由

じゃあどうするか?
身体に悪い事をやめて逆に良いことをいっぱいする

極端にするかジックリと腰を据えてするかは人それぞれ
どっちにしても長年の不摂生が短期間では治らないよ。

少し試して効果が無かったとか言ってる患者は一生治らない。

原因を取り除き改善する
病気治療、完治までの道程は簡単ではない
しかしシンプルだ!
977: 2015/06/06(土) 20:20:06.00 ID:OESukLIr0(16/37)調 AAS
病院・医師・薬に依存しすぎている人は見ておいたほうが良い動画

久美子先生「抱腹絶倒『笑いの免疫学』的断食合宿」のご案内
動画リンク[YouTube]


薬というものには必ず副作用がある。
1種類でも副作用があるのに何種類も飲むと余計に副作用がでる確立が高まる
また薬を飲み続けるということは免疫力を低下させ他の病気を患う確立も高くなる
本当にあなたが飲んでいる薬は効果があるのか?
一度、疑って分析したほうがいいぞ。
978: 2015/06/06(土) 20:20:19.44 ID:My/EGYcv0(1)調 AAS
もうナマポ欲しい
今もプッシャアと下痢便出してきた
おとなしめの夕飯食ってしばらくしたら、グルグル言いだして腹痛とともにプッシャアと下痢
もうナマポ欲しい、仕事は一生したくない
ナマポもらいつつ、、寝て暮らせば絶対に病気は良くなると思う
979: 2015/06/06(土) 20:22:37.48 ID:OESukLIr0(17/37)調 AAS
薬は症状を抑えるだけ!

病気を治すのは自分の自己治癒力・免疫力です。
980: 2015/06/06(土) 20:24:44.96 ID:OESukLIr0(18/37)調 AAS
お白湯やお茶を飲む
どうしても何か食べたくなったら片目の野菜をボリボリとよく嚙んで食べる。
ゴマなんかも良く嚙んで食べれば空腹が満たせる
981: 2015/06/06(土) 20:25:46.89 ID:OESukLIr0(19/37)調 AAS
北川悦吏子が難病を告白

1999年の夏、人間ドックで見つかりました。大腸などの粘膜に慢性の炎症や潰瘍が起こる病気で、ほどなく倒れ、闘病生活が始まりました。
982: 2015/06/06(土) 20:27:31.11 ID:OESukLIr0(20/37)調 AAS
これだけタバコが有害って分かっているのに吸ってる奴ってかなりの依存症

禁煙できない時点で人生負け
医者に行くなら禁煙セラピーっていう本を1冊買って読めば良い

ちなみにタバコは潰瘍性大腸炎にとって悪影響しかない
タバコは人体に有害で免疫力低下を招く潰瘍性大腸炎も殆どの患者が薬漬けで免疫力低下している。

ダブルで体を痛めつけているのみ
潰瘍性大腸炎にタバコが良いなどはタバコ産業のステマだろ?

良いのではなく本当はタバコと食欲、食材の関係だ!
説明すると長くなるので自分で考えればいい。

タバコに甘えているような人間は一生ダメダメ人生をおくるしいつガンを発病してもおかしくない。
983: 2015/06/06(土) 20:28:42.41 ID:OESukLIr0(21/37)調 AAS
自分に甘い病人同士が足の引っ張り合いをしているのでいつまでも治らない。

患者同士でどうせ絡むんなら自分に厳しいことを言ってくれるお互いを高めあえるように人と絡んだほうが良い
学校でも社会でも同じ。
984: 2015/06/06(土) 20:30:19.66 ID:OESukLIr0(22/37)調 AAS
20年近く再燃していないのを将来再燃って矛盾しすぎて面白すぎる
20年もあれば初めて発病したひとが何回も再燃することもある長い期間。

万が一、再燃(?)したとしてもそれは一度全て完治して新たな発病と言ってもいいレベルだな。

現在、闘病中のほとんどの患者よりも健康に気を使って病気知らずで健康的に過ごしている。
それが再発・新たな発病するって現患者が大腸ガンで死ぬより低い確立だろうね

それから
「人の不幸を願う、後向き、ネガティブ思考」って長く病気が治らない人の特徴だからそこから早く脱却するようにしたほうが良いぞ。
逆に病気にかからない・かかっても早く治る人の特徴は上と逆の人「人の幸せを願う、前向き、ポジティブ思考」。
985: 2015/06/06(土) 20:32:24.86 ID:OESukLIr0(23/37)調 AAS
全ては自己責任

学校、職場環境、家族、医者、世の中が〜
っていくら言っても傷むのは自分

何事も人に依存しすぎないようにする
自分で学び行動し実践することが大切。
986: 2015/06/06(土) 20:36:16.50 ID:OESukLIr0(24/37)調 AAS
人が言ったから医者が言うからどうたらこうたらではなく
病気は自分の身体で試した結果が真実だよ

人の話は軽いアドバイス程度にしておけ!
UCは後向きな話ばかりする奴が殆どだから洗脳されないようにすること。

人の足を引っ張る人間が多過ぎる理由。
基本的に病人は後向きでネガティブなもんだ。
それにプラス長期間薬を飲み過ぎて脳も人格も普通ではなくなっている可能性が高い。
987: 2015/06/06(土) 20:39:04.98 ID:OESukLIr0(25/37)調 AAS
19年間 薬も飲まず、潰瘍性大腸炎の症状が一切出ず、大病もしない
この状態をワシは完治と解釈するがあなたが寛解と思うのならそれでいいんじゃないかな。

ワシは制限しているつもりはないし健康な生活習慣をして快適な生き方をしているだけ
特に今は体に悪いものを受け付けなくなった。

潰瘍性大腸炎の再燃に関する考え
不健康な生活をしていたから潰瘍性大腸炎になった。
また不健康な生活をして同じ失敗を繰り返したくないだけで完治していても同じことをすればまた同じ病気になるだけの話。
健康的な生活をすれば潰瘍性大腸炎の再燃を恐れる必要もない。

しいて言えば私は潰瘍性大腸炎予防よりも癌・脳卒中・心臓病の三大成人病予防に焦点を置いている。

癌・脳卒中・心臓病:三大成人病>潰瘍性大腸炎

普通の健康な人が予防医療に取り組むのと同じ状態です。
988: 2015/06/06(土) 20:40:07.33 ID:OESukLIr0(26/37)調 AAS
竹原、つんく、今井まさゆき、オオハシきょせん
この人たちは情報弱者だから癌になり情報弱者だから症状が悪化した。

細かいことをあげればキリがないが
大きく共通しているのは現代医療に依存しすぎということ。
もっと深く学び実践すれば状況は大きく変わっていただろう。

ごく一部を除き難病患者も同じ
医療に頼り過ぎて深く、学び実践しないから治らない。

潰瘍性大腸炎より重い難病でも完治・克服した人は大勢いる。
大丈夫、学んで実践すれば治る!
989: 2015/06/06(土) 20:41:38.46 ID:OESukLIr0(27/37)調 AAS
現代の畜産業から生産される安価な食肉・油・乳製品
有害な加工食品、濃い味付けの食品
この味覚・食欲から脱却しないと一生なんらかの体調不良や病気を患うことになる。

病気治療の原点は足し算ではなく引き算で考える。
990: 2015/06/06(土) 20:43:48.69 ID:OESukLIr0(28/37)調 AAS
潰瘍性大腸炎患者が寛解から再燃する原因のひとつが薬の服用
症状を抑える効果はあるが薬は人間に取って異物であり全ての薬に副作用がある
種類も増えすぎて処方している医者でさえ熟知できていないのが現状

それでも医者は絶対に薬をとめさせないので当然、自己治癒力・免疫力が低下する
これが曲者
どれだけ健康的な生活をしても長期間服用し体に蓄積したダメージは大きい

ワシは潰瘍性大腸炎発症から1年間は医者と薬に妄信し出されるがままの薬をせっせと飲んでいた。
最高で8種類12錠を1日3回(今思い出すと我ながらアホ過ぎた)

その異物の成分が大腸から血管・血液・脳にまで入り込んでしまう。
ワシはそれを排毒するまで副作用に苦しめられた。

個人差はあるがそれが抜けるまで当然、完治しないし飲み続ける限り再燃は避けられないだろう
991: 2015/06/06(土) 20:46:05.38 ID:OESukLIr0(29/37)調 AAS
「それでもあなたは食べますか」全国農村映画協会1987年製作
動画リンク[YouTube]


今から28年前問題になった動画
ここからいろんな病気の原因がわかるぞ
このあたりに生まれた人はこんな食品食ってきたんだな
古いから今に当てはまらないと思うかも知れんけど
これ以降に改善されている可能性もないから怖い
こんな輸入大量農薬使用食品を食べてたらいくら薬を飲んでも治らんし再発もするだろ
992: 2015/06/06(土) 20:47:05.14 ID:OESukLIr0(30/37)調 AAS
こんな過激な動画を見つけたんだけど本当かな?

医者に殺される前に...
動画リンク[YouTube]

993: 2015/06/06(土) 20:48:11.98 ID:OESukLIr0(31/37)調 AAS
「健康な生活」というのは抽象的だ。

しかし書き出すとキリがないくらい多い
また人によって捉えかたの違いもある。

>誰でも知ってるし、誰でもやってる。

あなたはそうかも知れないが殆どの人ができてないと思う
たいていの人間は途中で挫折するか元々勉強すらしない。

>でも再燃すんだよ!

ワシは勉強し自分が潰瘍性大腸炎になった原因をトコトン追求した。
通院をやめ減薬・断薬というリスクを取った。
医者や家族からも脅された。
今は何の問題もないと分かるが当時は無知でかなり怖いことで勇気がいった。
そして試行錯誤しながら数回の再燃を経験し自分の体に良いこと悪いことを判別し排除・改善していったら治った。

ワシとの違いはあなたではないので分からない。

しかしあなたの再燃が一生続く再燃なのか完治途中の再燃なのかそれは未来しか答えはでない。

ワシがあなたの立場なら後者と捉えて挑戦を続ける。
994: 2015/06/06(土) 20:49:08.81 ID:OESukLIr0(32/37)調 AAS
今、スーパーとかで売っているレベルのお肉って凄いんだってね
牛肉は人工授精で妊娠させて乳がたくさんでるように成長ホルモンをうたれて病気になりやすいので抗生物質を入れられて食べ物は本来の草じゃあなくて穀物中心のものを与えられている
雄の子牛も早く出荷できるように人口ミルクを飲ませたり
豚も鶏も似たような状態
元々健康なお肉でも消化しにくくて大腸に負担が大きいのにやばいね
“食卓のお肉が出来るまで”もきつかったが
この動画もみてショックを受けたわ
動画リンク[YouTube]

肉くえねえわ
995: 2015/06/06(土) 20:52:48.93 ID:xgeqq3sN0(1)調 AAS
次スレ
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その91 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:body
996: 2015/06/06(土) 20:53:52.75 ID:OESukLIr0(33/37)調 AAS
これも過激な内容の動画だけど
本当かな?

製薬会社の悪徳商法の秘密
動画リンク[YouTube]


ここから引用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
患者として病院に行けばほぼ100%の確率でお医者さんが処方箋を書きます。

そしてその処方箋を手にもって薬剤師のところに駆けつけます。

それは『早く痛みから解放されたい』という短期的な欲求が発生するからです。

製薬会社はココに付け込んで医者を洗脳して6.7兆円規模の市場を構築
しています。

この悪質なカラクリに私たちはうまく『利用』されています。

この動画内で製薬会社の悪徳商法をの秘密を暴露します。

その他の衝撃の暴露はコチラで見ることができます
ーーーーーーーーーーーーーーーー
引用ここまで

これが事実ならもう薬は怖くて使いたくなくなる
997: 2015/06/06(土) 20:57:51.52 ID:OESukLIr0(34/37)調 AAS
私も2年間通院・投薬しましたが薬ばかり増えて悪化し最後はステロイド治療をすると言われ拒絶し
自己治療にトライ
減薬から断薬 そして食生活中心の生活習慣改善で完治させました。

何が大事かと言えば勉強することです。
自分で自分の主治医になることです。

免疫力、自然治癒力、栄養学、化学物質、有害食品
このあたりを徹底的に勉強し実践すれば殆どの病気は治ります。

『潰瘍性大腸炎は一生治らない病気です』とか言ってる医者の言うことを
聞いててもそれこそ一生治りません。

重要なので何度も言いますが、潰瘍性大腸炎は完治する病気です。
そして無知で他人任せな治療をしていたら病気は悪化するだけです。

情報弱者は搾取されるだけです。
998: 2015/06/06(土) 20:59:35.05 ID:OESukLIr0(35/37)調 AAS
病院から出された薬の種類を普通に書き込んでいる時点で情報弱者で
現代医療に洗脳されている

どんな薬でも全て副作用がある
1錠1種類でも副作用があるのにその量と種類が増加するたびに副作用の
リスクは高まる。

長期間、薬を飲むほど自己治癒力・免疫力が弱くなる。
999: 2015/06/06(土) 21:00:18.15 ID:OESukLIr0(36/37)調 AAS
ちなみに症状は潰瘍性大腸炎 全大腸炎型
発症1年目で3回再燃を経験

しかしもう20年弱、一切再燃なしで症状が出ていない。

今は食べていないが
治ってからしばらく辛いもの“キムチ”から、消化の悪いもの、中華料理、脂もの、
炒め物、生野菜、フライ物、ファストフード、ジャンクフード、スナック菓子、
生クリーム、アイスクリーム、アルコール“中ハイ、日本酒、洋酒”など

普通の食事をしても再燃無し

睡眠不足、徹夜しても疲れがたまっても再燃なし
です。
1000: 2015/06/06(土) 21:01:35.69 ID:OESukLIr0(37/37)調 AAS
>>964->>966

ありがとう。
もういい加減やめようと思ったが
最後までエネルギ−をくれたのは君だけだったよ。

君がいれば、次スレでも自分の主張を続けれる自信があるよ。

またよろしくね。

ありがとう!

このスレの皆がUC完治しますように!
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*