[過去ログ] 糖尿病総合スレッド part80 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2007/05/31(木) 13:56:39 ID:AMF55tUg(4/15)調 AAS
糖尿病総合スレッドPart34(ホントはPart35)
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart36
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart37
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart37(ホントはPart38)
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart38(ホントは39)
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart39(ホントは40)
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart41
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart42
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart43
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart44
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart45
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart46
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart47
2chスレ:body
6: 2007/05/31(木) 13:57:32 ID:AMF55tUg(5/15)調 AAS
糖尿病総合スレッドPart48
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart49
2chスレ:body
糖尿病総合スレッドPart50
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part51
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part52
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part53
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part54
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part55
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part56
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part57
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part58
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part59
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part60
2chスレ:body
7: 2007/05/31(木) 13:58:53 ID:AMF55tUg(6/15)調 AAS
糖尿病総合スレッド part61
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part62
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part63
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part64
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part65
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part66
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part67
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part68
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part69
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part70
2chスレ:body
8: 2007/05/31(木) 13:59:59 ID:AMF55tUg(7/15)調 AAS
糖尿病総合スレッド part71
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part72
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part73
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part74
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part75
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part76
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part77
2chスレ:body
糖尿病総合スレッド part78
2chスレ:body
9: 2007/05/31(木) 14:00:54 ID:AMF55tUg(8/15)調 AA×

外部リンク:www.dm-net.co.jp
外部リンク[htm]:www.somos.co.jp
外部リンク:www.dm-net.co.jp
外部リンク[html]:www.health-net.or.jp
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
外部リンク[cgi]:www.glico.co.jp
外部リンク[html]:cgi28.plala.or.jp
外部リンク[html]:www5d.biglobe.ne.jp
外部リンク[html]:www.jah.ne.jp
外部リンク[html]:www.okusuri110.com
外部リンク[php]:www.jds.or.jp
外部リンク:www.dm-net.co.jp
外部リンク[html]:www.diabetes.h.u-tokyo.ac.jp
外部リンク[html]:www.nhk.or.jp
10: 2007/05/31(木) 14:02:55 ID:AMF55tUg(9/15)調 AA×

外部リンク[pdf]:www.misterdonut.jp
外部リンク[html]:nittokyo.or.jp
外部リンク[htm]:www1.odn.ne.jp
外部リンク[htm]:www.jff.co.jp
外部リンク[html]:info.ahs.kitasato-u.ac.jp
外部リンク[pl]:food.tokyo.jst.go.jp
外部リンク[pdf]:www.technomics.co.jp
外部リンク[cfm]:www.lilly.co.jp
外部リンク[htm]:www.umin.ac.jp
外部リンク[html]:www.asahiinryo.co.jp
外部リンク[htm]:www.somos.co.jp
11: 2007/05/31(木) 14:03:59 ID:AMF55tUg(10/15)調 AA×

外部リンク[htm]:www.akaikenaika.com
外部リンク[htm]:www.uemura-clinic.com
外部リンク[html]:www.ningen-dock.jp
外部リンク[html]:www7.plala.or.jp
12: 2007/05/31(木) 14:05:40 ID:AMF55tUg(11/15)調 AAS
■糖尿病食
タイヘイ
外部リンク:www.taiheifamilyset.com
ニチレイ
外部リンク:wellness.nichirei.co.jp
ニチレイ安いところ
外部リンク:www.rakuten.co.jp
トオカツ
外部リンク[htm]:www.kenkosansai.jp
キューピー
外部リンク[html]:store.yahoo.co.jp
13: 2007/05/31(木) 14:06:28 ID:AMF55tUg(12/15)調 AAS
■血糖管理ソフト
メックネット SMBGノートなど。
ただしシェアウェアで1万円と高いのが難点。
外部リンク[html]:www.arkray.co.jp
無料のもの
血糖値管理
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
血糖値検査表
外部リンク[html]:www.vector.co.jp
医療機器「テルモ」 糖尿病ケア製品
外部リンク[html]:www.terumo.co.jp
14: 2007/05/31(木) 14:07:39 ID:AMF55tUg(13/15)調 AAS
■よくある質問■
Q)尿が泡立つ時は糖尿病?
A)尿が非常に泡立つと言って検査に来られる方がいます。
異常がなくても、尿は濃くなると排尿中に泡立ちます。
しかし、通常はしばらく便器の中の尿を見ていると泡
が消えます。毎回泡立ちがあり、泡がなかなか消えな
い場合には尿に蛋白が混ざっている可能性があります
から検査を受けて下さい。
外部リンク[html]:plaza.umin.ac.jp

Q)尿糖検査で糖尿病かどうかわかるの?
A)尿糖検査は市販の試験紙を使って、誰でも手軽に測れ
るので、一番身近な検査となっています。ただ、尿糖
は通常は、血糖値が170mg/dL以上にならないと検出さ
れません。空腹時には糖尿病でも170 mg/dL 未満にな
っていることがあり、とくに高齢者の場合は腎機能の
低下で、170mg/dL よりさらに高くなっても、尿糖が
出ないケースもあります。
このため尿糖が出ていないことだけで、糖尿病がよく
なったとか、血糖コントロー ルが上手くできている、
などの判断はできません。

Q)ダイエットコークは飲んでいいの?
A)血糖値という点では特に問題無いようです。
ただし、食品表記法上では、
100ml中に5Kcal未満である場合ノンカロリーと
表記して良い事になっています=カロリーが無いではありません。
ただし腎臓に問題がある場合、AGEなどの問題
また、アスパルテームなどの人工甘味料に
問題を感じるならやめておいたほうがいいようです。
15: 2007/05/31(木) 14:09:13 ID:AMF55tUg(14/15)調 AAS
ウザイコピペはあぼーんですっきり

「2ch 専ブラ」でぐぐってみてください 2++ Jane ぎこナビ 等がよいみたいです。

■次スレは970を踏んだ人が建ててください。
16: 2007/05/31(木) 14:21:00 ID:hpxxt8WA(1/2)調 AAS
オマエラオレガタテタスレカンシャシテツカエヨボケ
17
(1): 2007/05/31(木) 14:21:23 ID:AMF55tUg(15/15)調 AAS
テンプレ補足、リンク切れではなくリンク変更でした。

■糖尿病の用語集
外部リンク[html]:www.joho-kyoto.or.jp
18: 2007/05/31(木) 14:22:34 ID:M6arY0VD(1)調 AAS
>AMF55tUg 乙です。
19: 2007/05/31(木) 14:32:12 ID:OG9ZsASG(1)調 AAS
テンプレ貼った人乙です。改めてテンプレ読むと勉強になりますね。
20: 2007/05/31(木) 14:40:06 ID:M+xhw2MW(1/2)調 AAS
乙カレ〜
21: 2007/05/31(木) 16:48:33 ID:hpxxt8WA(2/2)調 AAS
903 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 19:57:36 ID:+IbdOs66
糖尿病って、突然なったりしませんよね?

904 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:09:44 ID:qHyL92y9
2型は長年の積み重ねだけど、1型は突然なるよ。

905 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:10:24 ID:mbA59D4E
ダオニールっていう、血糖値を下げる薬を服用していますが、
これって、血糖値を下げるだけで、糖尿病の根治ではなく対処療法に
すぎないので、長期に服用する意味は少ないような気がするのですが?
というか、これを服用するようになって、めっちゃ、便秘と下痢が
続いてしまうので、止めたいのですが・・・

906 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:15:37 ID:J2jvw2Cp
基本的にあまり食べ過ぎなければ糖尿病になっても大丈夫ですかね?大丈夫とは言えないでしょうけど。
唯一気になるのが夜食べるのが遅いのです。どうしても仕事上しょうがないのです。夜の10時11時は当たり前。

907 :病弱名無しさん:2007/05/30(水) 20:19:01 ID:Pk4tCYZG
ダオニールっていう、血糖値を下げる薬を服用していますが、
これって、血糖値を下げるだけで、糖尿病の根治ではなく対処療法に
すぎないので、長期に服用する意味は少ないような気がするのですが?
というか、これを服用するようになって、めっちゃ、便秘と下痢が
続いてしまうので、止めたいのですが・・・
22: 2007/05/31(木) 17:11:48 ID:84gBDKT7(1)調 AAS
1が見えない
23: 2007/05/31(木) 21:06:36 ID:q/mR/Kb1(1)調 AAS
>2さん、乙カレー
24: 2007/05/31(木) 21:49:50 ID:8ONS5cUy(2/2)調 AAS

25: 2007/05/31(木) 22:55:27 ID:EjoME15e(1)調 AAS
ダイエットで糖負荷試験をクリアするまでに改善した者ですが、
案の定リバウンドしてしまいました。
また、ダイエットに頑張ります。
26
(2): 2007/05/31(木) 23:09:21 ID:1Y1OMfTd(1)調 AAS
母の足がたまに動かなくなってしまいました。
すごく怖かったです。糖尿病からくる脳梗塞かもしれません
ウォーキングマシンが家にあるのですが、私が部屋を使っており「部屋が汚いから行きたくない、はやくきれいにしてよ!」と毎日のように言われてます
部屋が汚いからウォーキングマシン使ってません(極度のA型)

私がいけないんですよね…

部屋をきれいにして撤退するのはもちろんなんですが、何か改善する方法はありませんか?心配です
27: 高井重雄 ◆AGAf2bYSUE [st-takai@sf.starcat.ne.jp] 2007/05/31(木) 23:15:56 ID:e/HtSSSy(1)調 AA×

28: 2007/05/31(木) 23:26:35 ID:M+xhw2MW(2/2)調 AAS
>>26
よくわからんばい??
主語 述語 修飾語・・・
29: 2007/06/01(金) 04:29:38 ID:50pSC8oc(1/2)調 AA×

30
(3): 2007/06/01(金) 06:43:47 ID:tfqWb5ZK(1)調 AAS
母が糖尿病になったんだけど改善しようという気がまったく見られない。
朝から米一合を食べ昼は学校給食(カロリー高いよね)
仕事帰りにコンビニで2,3袋菓子と夕食を買い込む生活。
車通勤でまったく動かない。
最初口うるさくいったら逆に意固地になってしまった。
私が作る食事は基本的に食べてくれない・・(料理は下手じゃないはず)。
以前にも糖尿病かかって克服した経緯があるから(そのときは食事制限もちゃんとしてた)
なめてるのかもしれない。

本人がやる気ないとき周りの人はどうしてました?
31
(1): 2007/06/01(金) 09:23:09 ID:qR9Ass2+(1/2)調 AAS
>>30
まず合併症の怖さをくどくど言う。
末は足が腐って切断、失明、透析。
透析したら味がついたのが食べられなくなる。肉、魚もちょびっとしか食べられなくなる。
水分も制限される。等いえば大抵はこのままじゃ駄目だと思うようになる。
でもそれでもその生活を辞めないなら
もうどうしょうもない。その結果になっても自業自得。
ダイエットと一緒でそういうのって自分の意志の問題だから
きかない人は何を言っても無駄だよ。
32
(2): 2007/06/01(金) 09:31:38 ID:wvp4jkkY(1/2)調 AAS
>>30
本人にやる気無い場合はどうにもならないですよ。
「失明したり手足切断して介護が必要になったとしても、
一切介護しない・すぐにでも老人ホームに叩き込む」
と通告しておけばいいんじゃないですか?

仮に、透析が必要になったときに病院に送り迎えしたり、
手足切断して介護が必要になったときに日々の介護を
したりするのはあなたなんでしょう?それは嫌だとはっきり
言っておくべきですよ。

「糖尿病が悪化しないように最大限の努力をしたけれど、
結果的には悪化してしまった。助けてくれ」ということなら、助ける。
「糖尿病なんてどうでもいい、好きなものを食べて好きなように
生きて、それで病気になって失明や透析や手足切断に
なってもそれで構わない」ということなら、介護はしないで
ホームに叩き込む。これでいいと思いますよ
33: 2007/06/01(金) 09:32:16 ID:RgnPTEZZ(1/10)調 AAS
おはようございます。まだ少し分泌が残ってると言われ4年近く 自己注を続けています。おかげさまで 血糖値、ヘモも安定しておりますが ここ数日 何を食べても(はめをはずす)空腹時の血糖値が60ぐらいです。 逆に心配になってしまうぐらいです 他の病気かも・・・ORZ
34: 2007/06/01(金) 09:36:29 ID:RgnPTEZZ(2/10)調 AAS
続けて スイマセン
ちなみに昨日はチキン南蛮弁当デラックス、枝豆、ちくわ、みたらし、から揚げもつまんだ、、 たくさん食べたのに 朝は60 いつもは150ぐらいいってるのに
35: 2007/06/01(金) 09:42:08 ID:qR9Ass2+(2/2)調 AAS
>>32
親だったら娘に迷惑はかけたくないと思うだろうからね。
それいいかも。
36
(2): 2007/06/01(金) 09:49:49 ID:1EO6ZEmi(1/2)調 AAS
>>30
以前治療の実績があるなら 合併症などの知識もあるはず

メンタルな面ですかね? 自傷の方向に向かっているかも
となれば あなたとの信頼関係が重要です
お母様をを精神的に追い詰めていませんか?
37
(1): 2007/06/01(金) 09:56:15 ID:sZpx7TEK(1/2)調 AAS
糖尿病の検査を受けようと総合病院へいくも、患者が多い為か特に初診の
受診受付だと結構消極的。そこで、2週間前から他の病気でも同病院に掛かっていたので、
その時血液検査を受けた事を思い出し、それをチェックしてみて欲しいと言ったら、
即座にコンピューターで照会してくれた。

で、さっそく確認すると、血糖154mg/dl HbA1c 7.2% 尿素窒素17.8mg/dl

思いっきりビンゴで瞬間的にショックだったが、考えてみたら現在かかっている
科の先生はこのことを指摘してくれなかった訳で。

それともこの数字だと、こちらから主張しないと無視される程度だと言う事なのか?
38: 2007/06/01(金) 10:06:36 ID:wvp4jkkY(2/2)調 AAS
>>37
総合病院だと医者の間に縄張り意識があって、
他の診療科の病気には口出ししないということは有り得る。
また、風習として他の診療科に回した患者には
基本的に触れなくなる(診察・診療できなくなる)ので
他の診療科に回すのを嫌がる傾向がある場合も。

まあ、縄張りだ何だってのを優先させて、
患者の健康や生命を二の次にしてるんだから
どんな言い訳したってヤブには違いない。
39: 2007/06/01(金) 10:11:08 ID:RgnPTEZZ(3/10)調 AAS
横のつながりがあるようでないんだね
だからうちの担当も自分が肝臓のエコーとれって言ったのに・・・忘れてた・・・・・
40: 2007/06/01(金) 10:17:00 ID:RgnPTEZZ(4/10)調 AAS
私には・・・
41: 2007/06/01(金) 10:17:57 ID:RgnPTEZZ(5/10)調 AAS
朝からね 虫 が とんでます
42: 2007/06/01(金) 10:19:42 ID:RgnPTEZZ(6/10)調 AAS

43: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
44: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
45: 2007/06/01(金) 11:28:28 ID:ETGrCiYt(1)調 AAS
ID:RgnPTEZZ
消えろ!鬱陶しい!
46: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
47: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
48: 2007/06/01(金) 12:17:30 ID:NJH1MXKA(1)調 AAS
使用上の注意事項。

キチガイに餌を与えないで下さい。
49
(1): 2007/06/01(金) 12:23:30 ID:RgnPTEZZ(7/10)調 AAS
病院からでた後は 腸の働きをよくすると いう考えで 低カロリーなヨーグルトを食べてきたけど 最近 ヨーグルト表示に疑問が ??スーパーなどで買ってくると寒天ぽかったり プリンやん って思ったり さまざまなんだよね

普通のでかいプレーンヨーグルトは100gあたり60??
すっぱいからなんか本物って感じ

よーするにすっぱくなければヨーグルトじゃないような気がしてきたのと・・・・
ヨーグルトと呼ばれるものの定義がわからなくなってきた
50: 2007/06/01(金) 12:38:17 ID:xqxrMknt(1)調 AAS
ん?何か湧いてるの?
レスあぼーんしてるからわかんねw
51: 2007/06/01(金) 12:56:13 ID:RgnPTEZZ(8/10)調 AAS
結局お前しかいないんだな 笑
52: 2007/06/01(金) 14:17:28 ID:1EO6ZEmi(2/2)調 AAS
ヨウ! スレ主
53: 2007/06/01(金) 14:27:32 ID:2hWKoOWM(1)調 AAS
ハエが競艇板とここをブンブンとw
54: 2007/06/01(金) 14:45:56 ID:RgnPTEZZ(9/10)調 AAS
競艇いそがしいから呼ぶなよ
55: 2007/06/01(金) 15:03:55 ID:ah2WGQdF(1/2)調 AAS
( ^ω^)ブーンは3たんではないお
( ^ω^)以上だお
( ^ω^)つ ノシ
56: 2007/06/01(金) 17:11:29 ID:RgnPTEZZ(10/10)調 AAS
808:06/01(金) 17:03 ZzYokjtR >807これはひどい
57: 2007/06/01(金) 18:35:11 ID:ODRBevHZ(1)調 AAS
教育入院からかえってきました。
ヘモグロビンA1cは6.0と安定しています。
58
(1): 2007/06/01(金) 18:47:38 ID:3m1/4feQ(1/2)調 AAS
糖尿病になったら尿の臭いがきつくなると知りました。具体的にどんな臭いになるんですか?
因みに私の場合1年前からたまねぎのような生臭い臭いがしています。
59: 2007/06/01(金) 19:17:00 ID:+ZEWmps1(1)調 AAS
>>58
尿の臭いがきつくなると、どこで知ったんですか?
誰かに聞かされたなら、言った人に質問してください。
何かの本に書いてあったなら、書いた人に質問してください。
60
(1): 2007/06/01(金) 19:50:57 ID:3m1/4feQ(2/2)調 AAS
テレビでジャガー横田さんの医者である夫が言っていました。なのでわからないので聞いてるんですが・・
61: 2007/06/01(金) 19:59:33 ID:aYiJbHIG(1)調 AAS
糖尿病に関する情報交換ができる掲示板です。
お気軽に遊びにきてくださいね。
よろしくおねがいします。

したらば板:study_8409
62: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
63: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
64: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
65: 2007/06/01(金) 20:12:06 ID:ah2WGQdF(2/2)調 AAS
( ^ω^)↑スギタンが寂しがってるお
66: 2007/06/01(金) 20:25:37 ID:3/07RI/x(1)調 AAS
センサー高いよなぁ…
67: 2007/06/01(金) 20:35:16 ID:vbOX1Q3l(1)調 AAS
>>60

甘い匂いがするとか云われるけど、素人には区別が付かない。
診断されて初めて、ああそうだったのかとなる。

ってことで↓こういうことになるね。
外部リンク[html]:www.kenko.com

気になる尿のにおい

■質問:
1年ほど前から、尿が強く臭うようになりました。
尿検査では特に異常はないのですが、肝臓や腎臓の数値があまり良くありません。
糖尿病になると尿が臭うと聞きました。糖尿病の疑いはありますか?

■回答:
尿は、食べ物や濃縮の具合によって臭うことがあります。
また、ビタミン剤などを飲んでいる場合も少し臭います。
また、腎機能や肝機能の異常、糖尿病でも尿は臭いますが、検査(採血と尿検査)でわかります。
結構多いのが尿路感染症や膀胱炎です。尿路が細菌感染していると臭うことも考えられます。
糖尿病を心配されているようですが、心配な気持ちが強い場合は、きちんと検査していただいて安心しましょう。
泌尿器の病気が気になるようでしたら、泌尿器科でも検査していただきましょう。
まずは原因が何かを調べることが大切です。
68
(2): 2007/06/01(金) 21:37:14 ID:a1Z6/EzU(1)調 AAS
31です。
レスありがとうございます。
>>31>>32さん。
そういうことを口うるさく言って母は意固地になってしまいました。
>>36さんの言うとおり精神的に追い詰めたのかもしれません。
母には「おまえは正しいことをいうけど人の気持ちは全然わかってない」と言われました。
それからはなにも言ってないのですが・・相変わらずです。

私にとっては>>31>>32さんの言うことが正論であって
なのになんでそれが出来ないのかわからないんです。
私だって人よりお菓子が好きだし油料理もおいしいと思うけど
じゃぁその分運動しようとか思います。
信頼関係ってどういうことを言うのですか?
母が何をしても私は母を受け入れるということでしょうか?
正直糖尿病と診断されたにもかかわらず毎日(ほぼ食事代わりに)コンビニ菓子をむさぼる姿を見てると
愛想がつきそうです・・
69
(1): 2007/06/01(金) 21:46:04 ID:7rqElscA(1/2)調 AAS
>>68
後で困るのはあなたなんだから、精神科とか心療内科に連れていったら?
あなたのお母さんはあなたの気持ちは全然わかってないし、
あなたが追い詰めたのとは無関係に、糖尿病という現実に真正面から
向き合うのを否定してるだけだと思う。治療受ければ変わるかも。

それが出来ないなら、早めに(お母さんの病状が悪化する前に)親子の縁を
切って、完全に連絡が取れない状況にしておくとかでしょう。
そこまではしたくないと思うなら、お母さんがどんなことになっても面倒みて
あげてくださいな。あなたには極端な選択肢しか残ってないですから。
70
(2): 2007/06/01(金) 22:05:12 ID:zza2w1Fp(1)調 AAS
>>69
そうですね。
心療内科に行くことを勧めてみます。
縁は・・今は踏ん切りがつかないですね。
まだ私が高校生というのもありますが・・

母には元気で苦しみの少ない人生を送ってほしいです。
でも母にとっては糖尿病の合併症で不自由な生活よりも
今お菓子をやめて運動することのほうが苦しいんでしょうかね・・
71: 2007/06/01(金) 22:05:41 ID:50pSC8oc(2/2)調 AAS
>>6969 :病弱名無しさん:2007/06/01(金) 21:46:04 ID:7rqElscA
>>68
後で困るのはあなたなんだから、精神科とか心療内科に連れていったら?
あなたのお母さんはあなたの気持ちは全然わかってないし、
あなたが追い詰めたのとは無関係に、糖尿病という現実に真正面から
向き合うのを否定してるだけだと思う。治療受ければ変わるかも。

それが出来ないなら、早めに(お母さんの病状が悪化する前に)親子の縁を
切って、完全に連絡が取れない状況にしておくとかでしょう。
そこまではしたくないと思うなら、お母さんがどんなことになっても面倒みて
あげてくださいな。あなたには極端な選択肢しか残ってないですから。
72
(1): 2007/06/01(金) 22:22:19 ID:sZpx7TEK(2/2)調 AAS
ロッテのキシリトールガムとか、明治のキシリッシュガムなどに含まれる
甘味成分は、糖尿病治療で制限されてますか?
73: 2007/06/01(金) 22:29:11 ID:g5zd7pg1(1)調 AAS
あの手のガムは、一包装で25キロカロリーくらいでしょ?
気にするほどのものではない。
74: 2007/06/01(金) 22:53:58 ID:7rqElscA(2/2)調 AAS
>>70
勧めてみますじゃだめですよ。強引に連れていかなきゃ。
糖尿病の治療に正面から向き合えないような人に
心療内科行けって言ったところで、行くわけないでしょ。
少しは考えて発言してください
75: 2007/06/01(金) 23:01:59 ID:WfOiG1kl(1)調 AAS
>>72
糖質制限食で有名なドクターの江部康二氏が、糖尿病に関してブログを
書いていて、ちょうどチョコレートや甘味料に関しての解説を載せていた。
外部リンク[html]:koujiebe.blog95.fc2.com
過去ログみたら、ロッテのゼロに関するブログや、コメント欄ではガムの甘味料に
ついての話も載ってた。
このブログ、色々と参考になる話が多いんで、糖尿病の知識をつけるのにも便利。
76
(1): 2007/06/01(金) 23:03:30 ID:W39uCWYI(1)調 AAS
>>70
外部リンク[htm]:allabout.co.jp
77: 2007/06/02(土) 03:12:04 ID:k2dJ55RH(1/2)調 AAS
あの手のガムは、一包装で25キロカロリーくらいでしょ?
気にするほどのものではない
78
(1): 2007/06/02(土) 09:20:06 ID:CDNtkTAm(1)調 AAS
>>76
ありがとうございます。参考になりました。
大人同士でも拗れて関係が破綻するんですね・・。
正直私には荷が重いと思いました。
素直に専門家の手を借ります。
79: 2007/06/02(土) 09:39:27 ID:3Etz2RRF(1/5)調 AAS
>>78
>>36ですが あなた高校生
心療内科に連れて行けるくらいなら
糖尿治療させるほうが簡単だね

自傷的に食っているなら確信犯だから難しいよ
悪いのはわかっているんだから

私が言いたかったのはなによりも この際食うのはほっといて
あなたとお母様が 仲良く 信頼できる関係に修復することだね
いっしょに菓子食べてもいい
修復できたら お母様の悩みストレス これは糖尿のことなんかじゃないよきっと
夫婦関係 職場関係をゆっくり聞き出してあげよう
それから体のほうに注意を向けよう
糖尿は急には悪くならないよ

いずれにしても 高校生には 荷が重い
助けてえ と 声を出そうか
80: 2007/06/02(土) 09:48:51 ID:MKdoYSsS(1/4)調 AAS
家庭 蒲郡にこい
81: 2007/06/02(土) 10:49:40 ID:hBs9gR8b(1)調 AAS
きちがいヨチユキ君は、2ちゃんで荒らすと規制されそうで怖いので、別の「糖尿人間」で荒らしを始めました。
ほんとミジメだな。
82: 2007/06/02(土) 10:50:55 ID:MKdoYSsS(2/4)調 AAS
誰だよそれ
83: 2007/06/02(土) 10:52:47 ID:MKdoYSsS(3/4)調 AAS
明日 住之江行くし
今日は蒲郡で場外なんで 相手はしてられん すまない
84: 2007/06/02(土) 11:05:11 ID:UyCjfW7F(1)調 AAS
謝らなくても、誰もキミの相手なんぞしないから安心してミジメな場末のギャンブルに熱中してきてください。
85: 2007/06/02(土) 11:29:56 ID:peWosdR7(1)調 AAS
ID:MKdoYSsS
うざいよ 

ぶーんとはなしたけりゃこっちでやれ
2chスレ:yume
86: 2007/06/02(土) 12:06:48 ID:MKdoYSsS(4/4)調 AAS
の相手なんぞしないから安心してミジメな場末のギャンブルに熱中してきてください。 85:06/02(土) 11:29 peWosdR7 [sage] ID:MKdoYSsS うざいよ  ぶーんとはなしたけりゃこっちでやれ
87: 2007/06/02(土) 12:14:36 ID:XxoVYHPW(1/5)調 AAS
( ^ω^)よっちーはブーンのすみかを知らないのかお?
( ^ω^)3S君は本当によったーかえ?
( ^ω^)よっちーという証拠を示せお
88
(2): 2007/06/02(土) 14:47:03 ID:A632Oqf0(1)調 AAS
血糖値が130位 ヘモグロビンA1Cが6.0です。これは糖尿病の範囲に入るのでしょうか?
それとも境界型ですか?
それから最近階段の上り下りする時膝が痛みます。膝を曲げると少し痛むのです。
糖尿が原因で膝にくる事もあるのでしょうか?年齢的にもまだ膝が痛む年齢ではないので何か不安です。
ちなみに48歳男です。
89: 2007/06/02(土) 14:53:11 ID:nbgc2qcQ(1/6)調 AAS
空腹時で130?だったら糖尿病だね
まあヘモ6.0ならほぼ糖尿だと思うよ。
90: 2007/06/02(土) 16:02:05 ID:BJ15A7ta(1)調 AAS
>>88
マルチやりすぎだぞ (-.-#)
91
(1): 2007/06/02(土) 17:31:44 ID:O2oE2+CS(1)調 AAS
すれ違いかもしれないけど

医者から糖尿病って診断されて
それ以来、茶健王とか食事と一緒に十六茶とか
特保マークのついたお茶飲み始めた。

これって通常のお茶の2.5倍以上(2Lで480円から600円位)の値段
するんだけど税金の医療控除とかの対象になるのかな?
92: 2007/06/02(土) 17:32:39 ID:O5oyOSIr(1)調 AAS
暴食してしまった。 普通の飯にチョコで3000キロカロリーぐらい行った。
運動したのに 5,6時間経っても 200前後だった。空腹感も感じなかった。
今の時間になってやっと腹が減ってきた。 空腹を感じてるときは大体100前後
なんだが。 自分は食べすぎると高血糖持続で空腹感を感じにくい。
他の人は血糖高い場合でも空腹感を感じるかな?
93: 2007/06/02(土) 17:38:47 ID:XxoVYHPW(2/5)調 AAS
普段、超高血糖なら高血糖でも空腹感を感じるでしょ。
94: 2007/06/02(土) 18:25:11 ID:FJgWZbMr(1)調 AAS
>>88
立派な糖尿病です。

>>91
控除対象にはなりません。
血糖値の管理をまじめにしたいなら、また必要ならば
ベイスンの処方をしてもらうべきです。
当然、効果も確かですし控除対象にもなります。
当たり前すぎて答えになってますかどうか..............
95: 2007/06/02(土) 18:59:58 ID:k2dJ55RH(2/2)調 AAS
ベイスンの処方をしてもらうべきです。
当然、効果も確かですし控除対象にもなります。
当たり前すぎて答えになってますかどうか..............

ベイスン処方はお前が決めることじゃーーないなwwwwww
96: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
97: 2007/06/02(土) 19:33:16 ID:XxoVYHPW(3/5)調 AAS
↑暇だのう
98: 2007/06/02(土) 20:09:43 ID:s8BKX8ce(1/16)調 AAS
一昨日に病院で血糖値を図ったら113でした、昼食を食べたのは1時で5時に検査しました、医者には間違えて2時に昼食を食べたと言ってしまったのですが大丈夫でしょうか[蛋白などは出てませんでした。解答お願いします
99: 2007/06/02(土) 20:35:25 ID:5E21Xkgk(1)調 AAS
113mg/dlは高めだな、食後4時間の正常値は70〜80mg/dl。
100: 2007/06/02(土) 20:42:33 ID:s8BKX8ce(2/16)調 AAS
でも大丈夫ですよね[
101: 2007/06/02(土) 20:44:17 ID:s8BKX8ce(3/16)調 AAS
医者が大丈夫と言ったのだから大丈夫ですよね[
102: 2007/06/02(土) 20:48:00 ID:Wi1lZrE3(1)調 AAS
空腹時では確かに高いね。
これじゃあ、今は大丈夫だといわれたとしても、数年もすれば毎月糖尿病で病院に行く羽目になるかな。
103: 2007/06/02(土) 20:49:45 ID:XxoVYHPW(4/5)調 AAS
↑健康第一君のマネですか?
104: 2007/06/02(土) 20:51:40 ID:s8BKX8ce(4/16)調 AAS
食生活を変えれば治りますか[
105: 2007/06/02(土) 20:58:38 ID:nbgc2qcQ(2/6)調 AAS
なおりませんね
106: 2007/06/02(土) 20:59:30 ID:s8BKX8ce(5/16)調 AAS
どうすれば治ります[
107: 2007/06/02(土) 21:02:15 ID:s8BKX8ce(6/16)調 AAS
間違えました食後3時間後でした
108: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
109: 2007/06/02(土) 21:20:28 ID:XxoVYHPW(5/5)調 AAS
寝たんじゃねーのか。
110: 2007/06/02(土) 21:43:27 ID:j0C4kirG(1)調 AAS
糖尿病なんですが
食後に指先に軽い痺れを感じます
これは食後血糖値が高いせい?
111: 2007/06/02(土) 21:45:47 ID:s8BKX8ce(7/16)調 AAS
113は標準値と言われました
112: 2007/06/02(土) 21:49:01 ID:s8BKX8ce(8/16)調 AAS
まだ19なんですが食後血糖値113は高いですか[蛋白などは出てません
113: 2007/06/02(土) 22:06:34 ID:nbgc2qcQ(3/6)調 AAS
3時間なのか4時間なのか知らんがちょっと高いよ
あとは医者に聞け。蛋白が出るのはずっと先
114: 2007/06/02(土) 22:08:57 ID:s8BKX8ce(9/16)調 AAS
でも他の所では大丈夫と言われましたよ、日によって血糖値って変わるものじゃないんですか[治す方法はありますか[
115: 2007/06/02(土) 22:14:24 ID:nbgc2qcQ(4/6)調 AAS
大丈夫って言われたんならいいんじゃないの?なんでここに来るの?
つーかちゃんとした検査しないと医者だって判断できないよ
1回食後の、しかも時間がたった後の血糖値測っただけで判断できる人はいません
で、あなたは時間たってる割にはやや高めなの
直す方法?運動でもするんだね。うざいからもう来ないでね
116
(1): 2007/06/02(土) 22:21:34 ID:s8BKX8ce(10/16)調 AAS
そんなこと言わないで下さいよ、本当に心配なので来てるだけです、どうすれば治るかだけは聞きたいです、まだ19歳なので
117: 2007/06/02(土) 22:26:21 ID:ll1Qwyr0(1)調 AAS
まだ19なのに、空腹時113?
年をとって、身体機能が衰えているならまだしも、19でそれは高いでしょ。
標準って言っても、ぎりぎり一杯で誤差の範囲でかろうじてセーフって数値だろ。
しかも年寄りでも同じ診断基準だ。
19歳でそれでは、今の生活続けていればすぐにもっと悪い数値がでる。
根本的に生活あらためないと、30台で合併症で手足切り落とす羽目になるね。
118: 2007/06/02(土) 22:27:53 ID:EqsCx0er(1/4)調 AAS
>>116

糖尿病はコントロールはできるけど完治はしないよ。
一生コンロールし続けないといけない。
マジレスです。

自分は22歳で2型発病して11年目の患者だけど。
119
(1): 2007/06/02(土) 22:27:57 ID:s8BKX8ce(11/16)調 AAS
どんな生活をすればいいですか[
120: 2007/06/02(土) 22:31:57 ID:EqsCx0er(2/4)調 AAS
>>119

外部リンク:www.dm-net.co.jp

上記ホームページを何時間掛けてでもいいから熟読したらいいよ。
そうすれば自ずとどんな生活をすればいいか見えてくる。
まず病院へいくのが先決。
121: 2007/06/02(土) 22:38:00 ID:s8BKX8ce(12/16)調 AAS
自分はまだ糖尿病ではないので糖尿病を防ぎたいのですがお願いします、自分は今ちょっとぽっちゃりしてるんですが痩せた方がいいですか[
122: 2007/06/02(土) 22:42:52 ID:kMceFuUf(1)調 AAS
誤差の範囲内なので、いつ糖尿と診断されてもおかしくないね。
ぽっちゃりなんて、都合のいい言葉使わないで、肥満だっていう現実見つめたほうがいいぞ。
残りの人生3分の2を、糖尿病をうまくコントロールして生きて行ってください。
123: 2007/06/02(土) 22:44:38 ID:nbgc2qcQ(5/6)調 AAS
せっかくホームページまで教えてもらってるんだから読めよ
そこに大体書いてあるだろ
ほんとキチガイだな
心療内科でも行って来いよ
124
(1): 2007/06/02(土) 22:45:04 ID:s8BKX8ce(13/16)調 AAS
医者は全く問題ないと言っていたので大丈夫ですよね[
125
(1): 2007/06/02(土) 22:52:34 ID:iCYTlBsE(1)調 AAS
ループしてんじゃん
もう相手すんなよキリないから
126: 2007/06/02(土) 22:58:35 ID:EqsCx0er(3/4)調 AAS
不安がっているようだから言っておくけど
今日明日に手足切断とか失明とかはしないから。

ちゃんと医師の指示の元、食事・運動療法をすれば
薬すら飲まずに普通に一生を送れるし、薬に頼るようになっても
飲み薬からインスリン注射まで色々ある。

俺は不養生が祟ってインスリン注射にまで至ってるけど、
今の所は失明も手足切断にも至らず、食前の注射以外は
普通に生活している。

不安になるのは分かるよ。
俺も就職活動の時に糖尿を宣告されて
「将来は最悪失明かよ・・・。」と茫然とした覚えがあるから。
でもコントロールさえきちんとすれば
失明も手足切断もせずに済むから、絶望はしないで。

寧ろ糖尿は、一旦食事運動療法が上手くいって
その後慢心してしまって気付かないうちに
症状を悪化させるのが怖い。俺がそうだったから。
127: 2007/06/02(土) 23:00:22 ID:EqsCx0er(4/4)調 AAS
>>125

これで誠意ある対応がなければ荒らしとみて
返答はやめておく。一応最後の返答。
128: 2007/06/02(土) 23:01:52 ID:s8BKX8ce(14/16)調 AAS
ありがとうございました。
129: 2007/06/02(土) 23:08:03 ID:3Etz2RRF(2/5)調 AAS
>>124
なんで血糖値測る事になったの? 言ってみ
人に聞くときはあいさつぐらいしろ
自分の情報は正確に充分に書け
ぽっちゃりじゃわからん 体重何キロだ 身長何センチだ
何時に飯をどのくらい食った
何時に血糖値測った
絵文字は使うな こっちはパソだ 見えん
130: 2007/06/02(土) 23:09:48 ID:s8BKX8ce(15/16)調 AAS
126さんは何歳で発症したんですか[
131: 2007/06/02(土) 23:14:35 ID:iAKp19wJ(1)調 AAS
おいおい、書いてあるだろよ。
お前は文字が読めないのか?
1-
あと 870 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.112s