[過去ログ] 【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 25【迷惑】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 00:13:22.24 ID:a2PZ8qMk(1/20)調 AAS
>>47
昭和41年の通達とか、またずいぶん古いものを出してきたね。
その頃は第二次交通戦争の頃だから、とにもかくにも道路から歩行者を排除して死亡者を減らそうとしてた時だね。道路=車だった時代の通達。
ちなにみ、45年には排除だけじゃダメということでこんな通達を出してる
児童生徒等の交通事故防止のための遊び場の確保について
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
特別区,道府県庁の所在する市および人口20万以上の市(以下「県庁所在地等」という。)において,
こどもの遊び場を確保するため,次により,日曜祝日における車両の通行禁止規制を実施するものとする。
平成14年にもなると
平成一四年度文部科学省交通安全業務計画について
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
道路上の遊びによる交通事故を防止するため、関係機関に対し、遊戯道路の設定や児童公園、児童遊園、運動広場等の整備等について働きかけるとともに、
市町村立の学校の体育施設等を幼児児童生徒を含めた地域住民の活動の場として開放するよう努めること。
文科省のスタンスは「道路で遊ぶと交通事故が発生して危ないので、車が入らない遊べる道路を用意しろ」なんだよ。
文科省のスタンスは下記のページからも分かる
平成14年の中央教育審議会で配られた資料「資料5‐2 子どもの体力向上のための総合的な方策について(答申案)」
外部リンク[htm]:www.mext.go.jp
・自動車の普及など交通手段の発達により、歩く機会が減少するとともに、生活道路での遊びなどが困難になり、手軽に体を動かす機会が減少している。
・都市化や自動車の普及は、子どもたちの手軽なスポーツや外遊びの場であった空き地や生活道路を奪った。
53(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 00:16:59.69 ID:a2PZ8qMk(2/20)調 AAS
特に「平成一四年度文部科学省交通安全業務計画について」
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
のここに注目。
(三) 遊戯道路の設置等の促進
教育委員会においては、子どもが安全に道路上で遊べるように警察、道路管理者等との連携の下に、
車両通行止め等の規制による遊戯道路の設置を積極的に推進するとともに、交通安全対策会議等を通じて、
児童公園、児童遊園、運動広場等の整備の促進を関係機関に働きかける。
道路遊びをさせるために、警察や道路管理者と連携して遊戯道路を積極的に推進しろ、と書いてあるわけで、
これが文科省の最近のスタンス。
54(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 00:26:58.60 ID:a2PZ8qMk(3/20)調 AAS
同じく平成14年の全国交通安全運動における道路遊びに対する文科省の扱い
平成一四年秋の全国交通安全運動の実施について
外部リンク[html]:www.mext.go.jp
特に、幼稚園及び小学校においては、道路の歩行と横断の仕方、路上遊戯の危険と安全な遊び方などについて繰り返し指導を行い、
安全な行動が身に付くように努めること。
道路で遊ぶ際は安全にあそんでね、というスタンス
55(3): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 00:42:48.51 ID:a2PZ8qMk(4/20)調 AAS
国土交通省道路局の道と子供遊びに関する見解
道を活用した地域活動の円滑化のための ガイドライン(平成17年3月)
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
かつて「道」は人々の往来と様々な活動の喧騒が入り混じる空間でした。
交通のインフラであると同時に、「道」は生活の場であり、子ども達の遊びの場にもなっていました。
それが近年のモータリゼーションの進展により、自動車交通が中心となった道路では、生活の場としての活用がなされなくなってきました。
57(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 00:48:56.49 ID:a2PZ8qMk(5/20)調 AAS
調布市の「生活道路」に関する見解
外部リンク[pdf]:www.city.chofu.tokyo.jp
生活道路系
「地区の中心となる道路で、地区の施設を連絡し、通勤・通学あるいは買い物等のほか、散歩や遊びを目的とした生活交通に密着した道路です」
66(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 09:49:37.23 ID:a2PZ8qMk(6/20)調 AAS
すべてを自分に都合良く解釈してるのはどっちなんだかw
道交法においても、一定の条件下以外では道路遊びは違法でもなく、文科省においては昭和41年の通達以外に道路遊びを否定するものは例示出来てなあ、むしろ、文科省や国交省の各種資料は、
かつて道路が子供の遊び場であったこと、それが車社会の増大によって減少していると認識していること、
また、道路遊びを出来るように規制などをすることを呼びかける通達その他を出してもその理解か…
法律や行政機関、各地方自治体が道路遊びを禁じていると主張するなら、これらに対抗できる資料や通達、条文をきちんと例示しなよ。
69(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 10:34:26.46 ID:a2PZ8qMk(7/20)調 AAS
>>68
では、安全に遊べる道路での道路遊びは容認すると言うことで良いんだな?
80(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 12:58:11.66 ID:a2PZ8qMk(8/20)調 AAS
都合が悪くなると池沼だのアスペだの言う人達が唱える「地域の合意形成」()
83(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:22:46.82 ID:a2PZ8qMk(9/20)調 AAS
>>82
「地域の合意形成」の必要性は否定してない。
むしろたびたび指摘している「道路遊びは違法な状態や条例違反出ない場合、著しく受忍限度を超えるような状態でない限りは、地域ごとのマナーの問題」
と言っているのは、地域の合意形成って話だ。直接「地域の合意形成」そのものか近い単語で指摘した事もある。
俺が言いたいのは、その様な議論をしている風にみせながら「池沼」だの言ってしまう76を皮肉っての話。
88(2): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:35:12.46 ID:a2PZ8qMk(10/20)調 AAS
>>86
自分の身の回りだけの話をしても説得力はないが(それこそここには一日中十人近くで道路で野球・サッカーなんて実例もあるようなので)、
近隣や周辺で道路遊びについては、学校や自治体、PTAという苦情という形で大々的に取り上げられるケースはない。
自分の家の前面道路では、それこそ道幅も大きければ車通りも少ない理想的な生活道路なので、色々な子供がちょこちょこ遊んでいるが、
その道路に面している住民で面と向かってクレームや抗議をした住民は知らない。
うちのようにどちらかと言えば我慢している家もあるかもしれないが、これが生活道路だという認識。
明らかに受忍限度を超えていると言っていいような道路遊びの実情は、別の地域で体験したことはある。
90: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:45:55.67 ID:a2PZ8qMk(11/20)調 AAS
>>89
自治体巻き込んで車の流れを変えたりはやったことがあるが、若干スレ違いだろ?
93(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:53:09.55 ID:a2PZ8qMk(12/20)調 AAS
>>91
>「道路遊びは問答無用で禁止」というスタンスを批判したいひと
まさにその通り。
暴走族の問題でバイクの一律禁止とかの風潮になるように、騒音や不法行為をもって道路遊びを排除する風潮に異を唱えている。
道交法違反や条例違反は処罰すればいいし、不法行為にはちゃんと司法手続きを持って対処すればいいし、そうでないならマナーの問題として対処すべきというスタンス。
94: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 13:56:34.12 ID:a2PZ8qMk(13/20)調 AAS
>>92
そこまで言うなら、道路遊びをしてはいけない法的根拠を述べたらどうですかね。
道交法では交通のひんぱんな道路以外では合法です。道路交通規則などでも同様です。
騒音条例では当然ですが一定の音量以下ならば合法です。
不法行為が起きた場合には個々の権利侵害の損害賠償請求が発生しますが、それは道路遊びに限った話ではありません。
さて、道路遊びを撲滅できる法的根拠はなんでしょうか?
98: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:16:22.58 ID:a2PZ8qMk(14/20)調 AAS
>>95
個々の権利侵害は本人が何らかの形で表明しない限りは他人には伺いようがないので、その訴えがない限りはそうした権利侵害はないものとして動くしかないのですが。
違法行為であれば警察や司法が対処します。そうでない、民法上の不法行為はそれが直接的なアプローチでなくても、なんらかの被害者からの表明がなければ権利侵害はないと考えるのが普通です。
長年にわたりクレームもトラブルも発生していないケースまで「合意形成がとれていない」とする事こそ、論理性がないとは思いませんか?
なにも、上記が一般的であるとか普遍性があると言っているわけではありません。
あくまでも、聞かれたように「自分の身近なケース」という極めて限定的なケースにおいては、少なくともクレームもトラブルもないのです。
これを「合意形成がとれてる」とすることに無理があるとするならば、それこそ根拠を書いてください。
当然ですが、今までの事を持って「未来永劫合意形成がとれてる」などと言うつもりは有りませんからね。
事がマナーの話である以上、ある程度時代によって遷移していくものでしょう。法改正などもあるでしょうし。どちらの方向に向かって変わっていくかは分かりませんが。
少なくとも自分は、小さな子供たちが自宅の前や、学校や公園に遊びに行く道すがら、道路で安心して通行・遊べないような環境は異常だ、と常々思っているので。
102(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:22:58.34 ID:a2PZ8qMk(15/20)調 AAS
>>96
「道路で野球をやって何が悪い!」という道路族がこのスレに書き込みするなら、そりゃ、マナー向上を書くかもしれないけど、さすがにそんな書き込みは見たことがないので。
で、受忍限度を超えるようなケースの愚痴や、それを受けての激しい書き混みに反論して荒らすつもりはない。
自分が書き込むときは「道路遊びは一律禁止にすべき」といった排除論や、「道路遊びは違法です」のように間違った法律論がネットに書き込まれる事でさらなるトラブルを呼ぶような書き込みを訂正しなければ、と思う時。
本来は違法でない状態の道路遊びも「これは完全に違法行為だ!」と周辺住民が思う事で、本来ならば声かけ、あいさつ程度で解消できたかもしれない問題が、即通報、裁判も辞さずといった、とつぜんの強硬策になる可能性がある。
しかもそれが本当に違法ならば取り締まりもあり被害者側に正当性もあるので問題がないが、違法でなければ警察も現地での「交通規制というなのちょっとした指導」くらいしかできないわけで、
道路族の方にも「違法でもないくせに、うちのことを目の敵にして通報しやがって」となる。
これでは、争いがなくなるどころか、お互いに殺し合いの状態でどちらかが引っ越すまで延々と不毛な戦いが繰り返される事になる。
そういう不毛な争いをしないためにも、正しい知識で対処すべきだと。
104(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:26:57.68 ID:a2PZ8qMk(16/20)調 AAS
>>101
>反論するなら人格批判や昔や未来の在り方がどうこうじゃなく、
>まず公共の道路や車を保管する為の駐車場を危険を省みず遊び場にできる根拠を論理的に語れ!
少なくとも、スレ主は議論を禁止していないかと。
さすがに駐車場に関しては遊びが許される根拠は何もないと思うけど。
107(1): @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:33:28.49 ID:a2PZ8qMk(17/20)調 AAS
>>105
直接的にも、自治会としても、学校、PTA、管轄警察内でも、議会や役所においても、
前面道路における道路遊びに対しての苦情やクレームも入っておらず、
各方面にトラブルの認識もないまま長年にわたり入っていないのに、論理性がないとするなら、根拠を書いてって言ってるじゃん。
さすがに言ってることが無茶くちゃだよ。
113: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:45:54.43 ID:a2PZ8qMk(18/20)調 AAS
>>109
そうだね、言葉づかいは少し反省、改められるなら改める。
ただ、どうしても法律論なんかを書く時は文字数も制限があるし、一応それなりに論理的に書いても、まったくそれに対する反論も理解もないまま煽られれまくってると、
ついついこちらの言葉もつられて乱暴になってしまう。
今なら、ID:PZLf6GXrとかID:Soe++5p5とかID:SUPYrv4Bね
114: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:47:23.78 ID:a2PZ8qMk(19/20)調 AAS
>>112
次スレから議論禁止になるなら書き込みは控えるけど、間違った法知識などが書き込まれたら訂正はするよ。それは議論ではないし。
116: @無断転載禁止 2014/10/12(日) 14:52:08.26 ID:a2PZ8qMk(20/20)調 AAS
>>115
その考え方は、107のような、自分の近隣道路では十分成り立ってると思うが、それについては?
池沼だアスペだキチガイだと煽るだけでまともに議論する気はないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s