[過去ログ] 【親の】障害児育ててなくない13人目【愚痴吐き場】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
637
(1): 2008/05/09(金) 12:24:18 ID:3nIygW5o(1/5)調 AAS
私は障害児を産む前は、障害児の親同士でさえも
ヒエラルキーを形成しているとは夢にも思わなかった。

子供が今発揮している能力と子供に合う環境を冷静に考察していける親と、
親としての心情が先走る親に分かれ、後者は結果的にゴリ押し親と称される。
でもヒエラルキーを意識している親ほど、後者が多くなるような気がする。

私が知る普通級ゴリ押し親の一人は、療育と定期診察を受けていても、
検査は理由をつけては数年間逃げてきた。
療育先から強く勧められて、今年夏に検査を受ける事になったとのこと。
検査を受けない限り、その子は「障害疑い(グレー)」扱いのまま。
私のように療育先で出会った人には「障害疑いなの」と説明してきた。
けれども学校には「療育に通っているから」普通級での配慮を強く希望し続けて。

最近、高学年になったその子が普通級で浮いていると、その子の親から
愚痴られたけれど、返事に困ってしまい、さりげなく別の話題に切り替えた自分はチキン(´・ω・`)
入学前に「知的面でも健常の子に追いつくことはない」という判定を下されたらしいけれど、
それを親の一言で覆した強者に、何のアドバイスが出来ようか?
その子の親が環境(=普通級)と(普通級に在籍する)健常児達に期待し過ぎた結果だったのに。

その子の親と同じ臭いを>>633から感じてしまった。
639: 2008/05/09(金) 12:30:39 ID:3nIygW5o(2/5)調 AAS
それぞれの人の思惑で作り上げられた人様基準のヒエラルキーよりも、
自分の子の成長に何が出来るか?という方向でエネルギーを使いたいよ…
でも療育先の数は少ないから、その子の親との関係をこじらせるのは危険だから、
リアルでは絶対に愚痴れない。

こういう時、もし健常の子しかいなければ「ここがダメでも次の場所を探せばいい」と
広い選択肢の中から、子供の成長に合う場所を探せるのに…と思う。
642
(1): 2008/05/09(金) 12:34:42 ID:3nIygW5o(3/5)調 AAS
>>640
私宛かしら。

その子自身は根っから考え込む性質ではなく、全然気にしていないのが救い。
親が「普通の子になって欲しい」と強く願うけれども空回りしていて、
愚痴を言わずにいられないみたい。

私としては、浮きがちな自閉圏の自分の子の相談を療育先でしたいのに
愚痴聞き役に認定されたらしく、いつも先生に相談しそびれてしまう…(´・ω・`)
648: 2008/05/09(金) 13:10:16 ID:3nIygW5o(4/5)調 AAS
>>646
ご推測の通りです。

体育系のノリの方なので、彼女よりも療育歴が短い私は
彼女にとっては目下なので。
651: 2008/05/09(金) 13:14:51 ID:3nIygW5o(5/5)調 AAS
>>645
私の子のために憤ってくれてありがd

いつも彼女が彼女の子と私の子や同じグループの子を比較しては
率直に口に出すので、下手に聞かれてもし彼女を刺激してしまったら…と思い、
中々先生に言えずにいます。
個人的に先生と相談出来る時間を持てるかどうか、尋ねてみます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s