[過去ログ] 発達障害の就園問題 (644レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2007/12/09(日) 00:53:52 ID:4e4YbANS(1)調 AAS
地域によっても差があるんですかね・・・・
うちも言葉が遅いと言われてる状態での幼稚園探しでした。
願書受付当事(3才2ヶ月)で心理士さんの見立ては1年半の遅れ。
面接ではじっと座っていられない、大人のいう事はほとんど理解出来て無い、
私以外の大人には、自分の名前も言えませんでした。
当事通っていた自治体の親子教室の先生の助言により、
「こちらの幼稚園では、言葉の遅い子の受け入れはどうなっていますか?」と
見学の都度、聞いてました。
4箇所見学して、全部OKでしたので、拍子抜けしましたね。
「どんな障害児でもOK!」という教会付属園もありましたけど、
一方で、普通の子でもついていくのが厳しいと評判のお勉強系幼稚園でも
「そういうお子さん、たくさん来てますよ。子供は伸びますから大丈夫です」という返事でした。
更に突っ込んで聞いてみると、どの園も、加配の先生を配属した実績ありでした。
親子教室の親同士で情報交換してみると、
実際のところ、「お断り」の園ってほとんど無かったみたいで、
みんな希望の園に入れたみたいです。
肢体不自由だと、設備の問題もあるからまた違うんでしょうけど、
車椅子でもOKの園も私が聞いた範囲で二つありました。
(ひとつは県立小児医療センターの近く。それ目当てで引っ越してくる親も多いとか)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s