[過去ログ] 5代目スイフト #5【ZCDDS/EDS】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
229: 2024/10/26(土) 01:31:36.92 ID:wyVRA7560(1)調 AAS
>>228
説明書に有料って書いてあるよ
230: 2024/10/26(土) 12:27:39.49 ID:+Kr/CfLU0(1)調 AAS
半年点検でスズキアリーナ行ってきたけど
低速のブレーキの件、スズキが明確に
問題として認識しているらしい
気になることがないかと言われたので
低速でブレーキがギクシャクするって言ったら
その場で何の話か理解して他の顧客にも
言われているとのことだけど、うちの
地方はド田舎で新型スイフトのってる人は
すごい少ないので親会社からの通達やろな
今後のECUのアップデートで直るかもみたいな
事を言ってたが、ニュアンス的にソフト制御の
問題だと向こうは認識しているくさい
これが直れば欠点がない車なので助かるわ
231: 2024/10/26(土) 14:11:37.40 ID:FGhi2PlY0(1)調 AAS
30km/h以下で回生やめるだけでも気にならなくなると思う
若干モード燃費に影響しそうだけど
232: 2024/10/26(土) 16:30:40.88 ID:mEN+IShm0(1)調 AAS
展示車見てきた感想
ヤリスは後ろの席が邪魔して、誰も乗せない前提でもシートポジションが正しく合わせられなかったが
これはシートポジション最適にして後ろが楽々だった
233: 2024/10/27(日) 00:55:28.06 ID:Qq9zDOwU0(1/2)調 AAS
BセグメントMTの中だと後席がマシ、とおもってスイフトにした
この前後ろに人を乗せたけど、感想は聞いてない
234: 2024/10/27(日) 05:44:52.18 ID:udl7/5v00(1/2)調 AAS
燃費に影響するプログラムアップデートって出来るんかな?
それが許されるならワーゲンのディーゼルゲート不正のときみたいに試験時だけ燃費スペシャルなプログラム走らせるみたいな悪さする会社出そうだが
235: 2024/10/27(日) 06:18:22.47 ID:eT5wYxqE0(1)調 AAS
知らんけどカタログスペックの書き換えと告知をすれば大丈夫のような気がしないでもない
236: 2024/10/27(日) 07:40:11.66 ID:udl7/5v00(2/2)調 AAS
試験や認証って金も時間も掛かるからな
早々簡単に燃費表記を変更出来るものじゃないよ
特にスズキなんて出したら出しっぱで年次改良とかなく法規対応でもなければ外装以外何も変わらないのがデフォだし
最近でもトヨタのハイブリッド車の鉛バッテリーの充電制御が悪くてバッテリー上がり多発してる問題も充電時間伸ばすと燃費に関わるからまだ治せてないでしょ
237: 2024/10/27(日) 08:53:36.58 ID:yphtROjq0(1)調 AAS
✕充電時間伸ばすと燃費に関わるから
◯充電がゆっくりすぎて充電が終わらない
238: 2024/10/27(日) 21:04:40.91 ID:jk9aQxhZ0(1)調 AAS
グレードMXの買ったけどホイールがどうしても気に入らない
黒の車体に合うホイールの色ってどんなのがいいかな?
239: [!donguri] 2024/10/27(日) 21:16:28.22 ID:tB4ISeuv0(1)調 AAS
ゴールド
ガンメタ
240: 2024/10/27(日) 23:03:01.17 ID:Qq9zDOwU0(2/2)調 AAS
黒にして写真見せて♡
241(1): 2024/10/28(月) 01:58:19.89 ID:v7JRO4NU0(1)調 AAS
画像リンク
242: 2024/10/28(月) 14:24:23.42 ID:glXPFG7j0(1)調 AAS
スイフトMXが大塚署玄関に突っ込んどる
243(1): 2024/10/28(月) 16:23:59.79 ID:CSnfSEEJ0(1)調 AAS
スイフトより全長とホイールベースが長いヤリスが、なぜかスイフトより狭い
244: 2024/10/28(月) 19:26:10.13 ID:X8KJHvTK0(1)調 AAS
>>243
スイフトはスペックより広く感じるね
逆にスペックでは広いはずのフィットとか乗ってみると実際は広くない
やはり買う前の試乗が重要
245(1): 2024/10/29(火) 04:25:03.22 ID:I1FvKIQo0(1/2)調 AAS
>>241
ブレーキサポート働かないのかな・・
246(1): 2024/10/29(火) 15:51:20.16 ID:vHVFToGj0(1)調 AAS
>>245
対向車線の右折車を避けて乗り上げた事故だから衝突防止までは厳しいでしょ
247: 2024/10/29(火) 16:10:17.52 ID:RnqasBMH0(1/2)調 AAS
>>246
右折車と接触してという報道もあるのでどっちなんだろうね
248(1): 2024/10/29(火) 16:30:59.74 ID:zpF62ErV0(1)調 AAS
スイフトはヤリスやデミオと違って
後席をガッツリ削ってはいないけど
フィット(やノート)云々は馬鹿にされるから言わないほうがいい
249: 2024/10/29(火) 20:12:37.62 ID:wDjhOnGI0(1)調 AAS
>>248
誰からも馬鹿にされない自宅警備員なんだが?
250(1): 2024/10/29(火) 21:09:14.85 ID:cZC6rgZe0(1)調 AAS
後部座席に荷物を置くことが多いんだけど、
室内灯が欲しかった
251(1): 2024/10/29(火) 21:35:03.85 ID:I1FvKIQo0(2/2)調 AAS
右折車避けるのはプロパイロット2.0ぐらいいるのかな
252: 2024/10/29(火) 22:05:19.48 ID:RnqasBMH0(2/2)調 AAS
>>250
ZC33Sもマップランプはあるけど、ルームランプ無いからリモコン式のLEDライトを付けてる人が居るね
253(1): 2024/10/30(水) 08:34:32.84 ID:Hu0cef0a0(1)調 AAS
>>251
回避方向で人ひいてるんだから右折車と衝突するのがベストだったのでは
254: 2024/10/30(水) 14:26:03.10 ID:9FiE6ybC0(1)調 AAS
>>253
咄嗟にそんな判断出来るわけないやろ
255(1): 2024/10/30(水) 14:36:06.04 ID:Jw6UP5C70(1/2)調 AAS
クールイエローメタリックのスイフトが走ってたのを見たが
街の中を走るのが似合う街乗りカーと言う感じで、意外と似合っていてちょっと驚いた
銀が濃かったからたぶんプレミアムシルバーメタリックのスイフトが走ってたのを見たが
なんかおもちゃみたいに見えて、意外と合わない感じでこれも驚いた
写真の印象じゃ実際の印象はわからんもんだね
256: 2024/10/30(水) 14:49:59.05 ID:gQv1HhTz0(1)調 AAS
便器
257(1): 2024/10/30(水) 20:10:57.17 ID:qdNqytwa0(1)調 AAS
>>255
クールイエローメタリックはかなり特殊な色だね
個人的にはいいと思う
258(1): 2024/10/30(水) 20:39:28.43 ID:ZQ+Zixb30(1)調 AAS
対向車で何台か見たが、どの色でもスッキリして良いデザイン
便器のフタ感は全くない
259(1): 2024/10/30(水) 22:43:20.57 ID:Jw6UP5C70(2/2)調 AAS
>>257-258
正直「どうしてこの色が設定されてるんだろう?」くらいに思ってたから驚いたわw
260: 2024/10/31(木) 04:24:26.08 ID:NlbANdKl0(1)調 AAS
カラバリが少なすぎる
261: 2024/10/31(木) 07:36:02.20 ID:gZQSHNID0(1)調 AAS
スイフトの白はコレジャナイ感じがする
262: 2024/10/31(木) 07:53:01.42 ID:I9b/bk0R0(1)調 AAS
イエローとオレンジがヒカキン色だからだよ
263: 2024/10/31(木) 07:55:21.53 ID:p9Ua5VFM0(1)調 AAS
マツダだとこれもいいな、あれもいいな全部欲しいとなるけれど、スズキ、特にスイフトだとこれはない、あれもいらないとなり絞られる
でも、今回は青、赤がいいのはよかった
264: 2024/10/31(木) 10:07:38.35 ID:O8YVD/qh0(1)調 AAS
赤乗ってる人がほとんどいない。
モノトーン、ツートーンも見たことない
シルバー、ホワイト、ブルーはよく見るな
265: 2024/10/31(木) 10:34:13.03 ID:GwzUdYgE0(1)調 AAS
>>259
逆にこのイエローがあったからスイフトを買いました
デザインも先代までと同じなら買わなかったと思う
そういう人もいるのです
266: 2024/10/31(木) 11:30:18.69 ID:jc6bsAfB0(1)調 AAS
こういうのは本当人それぞれとしか言いようがないからな
自分はディーラーでクールイエローの実車を見せてもらったがあまり気に入らず結局プレミアムシルバーにしたんだけど、
曇りとか少し暗めの時と晴天の時で印象変わるからイエローも印象良くない上下で見たのかもしれないと思ってる
267: 2024/10/31(木) 13:12:31.42 ID:vqZnan5P0(1)調 AAS
ベージュも良かった
268(1): 2024/10/31(木) 14:05:58.06 ID:rY+h8i260(1)調 AAS
うちも黄色いいなーと感じたのが購入理由のひとつ
没個性な色がいいけど、目立ちすぎる気もする
269: 2024/10/31(木) 14:26:31.42 ID:w8OWX5Ti0(1/3)調 AAS
イエローはまだ公道で見られてないけれど、購入者の満足度は高いんだな。
270: 2024/10/31(木) 17:25:59.14 ID:IX57+mWp0(1)調 AAS
スイスポも黄色がキマってるね。
271(3): 2024/10/31(木) 18:19:00.95 ID:Rh70XosN0(1)調 AAS
一ヶ月点検でディーラーに行ったけど、モノカラーの赤を納車したのは自分だけって言われた。
赤はツートーンしか出てなくて、後は白アイボリーが結構出てると。
赤はマツダのイメージがあるからだろうな。
272: 2024/10/31(木) 18:25:03.66 ID:w8OWX5Ti0(2/3)調 AAS
>>268
スイフトのイエローは個性的と思います
>>271
マツダ2と3のソウルレッドに比べて、より若い人向けのビビッドな色ですね
マツダはより渋いアーティザンレッドを上位の高級モデルに採用し始めた
273: 2024/10/31(木) 20:53:55.11 ID:XXwqx9vN0(1)調 AAS
実車を見ないでクールイエローを頼んだけど、
派手ではなく落ち着いた色合いで、予想以上に良い色だった。
274: 2024/10/31(木) 21:14:11.17 ID:w8OWX5Ti0(3/3)調 AAS
ピカチュウイエローメタリック
275: 2024/10/31(木) 23:05:59.80 ID:l3QNE98Q0(1)調 AAS
ツートンのイエローだがネットで見る色と違って実車は落ち着いた色でカッコいいと職場ですっげー褒められるからうれしい
まあミニっぽいともいわれるが
白とシルバーと一緒に駐車したこともあったがまるで別の車に見えるとも言われた
276: 2024/11/01(金) 01:46:11.50 ID:6xZ9dHhj0(1)調 AAS
グリーン系はよ
277(1): 2024/11/01(金) 07:25:21.09 ID:vZz6AWvd0(1)調 AAS
>>271
自分もアカタンで年明けてからの予定。
278: 2024/11/01(金) 08:32:47.50 ID:FRV3mJxs0(1/2)調 AAS
>>277
おめでとう。いい色買ったな。
279(3): 2024/11/01(金) 17:47:00.67 ID:L9iMKeGi0(1)調 AAS
スイフトと同じLKA使ってる車ってどれ?
280: 2024/11/01(金) 17:57:59.54 ID:FRV3mJxs0(2/2)調 AAS
>>279
スペーシア、フロンクスだけ。
ソリオはMC後に同じものになる。
281: 2024/11/01(金) 18:07:59.96 ID:vvTq6/290(1)調 AAS
スズキは小さい車をもっと
小さく見えるデザインにするよな
新型はフロントがカッパみたいだし
282: 2024/11/01(金) 19:29:19.25 ID:RUeYUCAw0(1)調 AAS
>>279
ZC33Sだがあれウザイんで常時off
283: 2024/11/01(金) 19:33:00.19 ID:Icc0AaCs0(1)調 AAS
世代だとうざいだけだけど、新型では無料プロパイロット1.5
284(1): 2024/11/01(金) 20:21:40.71 ID:KNjGVkKM0(1)調 AAS
>>279
カローラ、シエンタ、アクア、ヴィッツ、アルファード、ヴェルファイア、ヴォクシー、ノア、クラウン、 プリウス
285: 2024/11/01(金) 21:39:12.71 ID:Yi4vxeyw0(1)調 AAS
レーンキープの強弱調整できるようにして欲しい
もっと強くしたい
286(1): 2024/11/01(金) 21:46:58.44 ID:kSLvPGoY0(1)調 AAS
USBってどのソケットが1番早く充電できる?
タイプcかな?
287(1): 2024/11/01(金) 22:25:39.37 ID:iNAY0Jqz0(1/2)調 AAS
充電電流がコネタタの型で決まってると思ってるのか?
288(1): 2024/11/01(金) 23:18:27.84 ID:nU8ZX6800(1)調 AAS
USB PD 5Aじゃ?
コネクタはType-C
289: 2024/11/01(金) 23:23:06.69 ID:/ve8fyLV0(1/2)調 AAS
>>271
赤のマツダか
そういえば武田鉄矢のファミリアは赤だし初のFFファミリアも赤がイメージカラーだったな
290(1): 2024/11/01(金) 23:24:54.04 ID:/ve8fyLV0(2/2)調 AAS
>>287
上限は決まってるでしょ
291: 2024/11/01(金) 23:27:04.86 ID:e18vhLOj0(1)調 AAS
>>286
ややこしいので自分で調べてどうぞ
>>288
スマホの充電で5Aなんて流れねーよw
292: 2024/11/01(金) 23:41:39.66 ID:iNAY0Jqz0(2/2)調 AAS
>>290
上限はあるが、コネクタの形だけでは電流量は決まらないし
どれが早く充電できるか?に対しては何の回答にもならんけど?
293(2): 2024/11/02(土) 10:15:06.75 ID:lKvUyNeE0(1)調 AAS
結局3つのうちどこ刺しても一緒って感じですかね
294(1): 2024/11/02(土) 10:23:11.28 ID:kubUBmZp0(1)調 AAS
>>293
スイフトのType Aは2.1A Type CはPD 3A
最近のスマホだとPD対応ならC
旧型機器だと希にAの方が早いことがある
295(1): 2024/11/02(土) 10:36:00.76 ID:WjQ6S6KX0(1)調 AAS
先日納車されたけどディスプレイオーディオにTVキャンセラーつけると車のシステムが壊れると聞きました
社外のナビやアースに落とす方法でも壊れるますか?
296: 2024/11/02(土) 11:12:01.40 ID:Svl0FnQ80(1)調 AAS
>>294
ありがとう😊
297: 2024/11/02(土) 11:57:55.38 ID:dpR0lWLD0(1)調 AAS
>>295
純正ディスプレイオーディオにTVキャンセラー付けてるよ。特に問題なし。
298: 2024/11/02(土) 15:33:01.28 ID:4r7DGvZn0(1)調 AAS
>>284
ありがとう
それが知りたかった😄
299: 2024/11/02(土) 20:52:07.52 ID:iJ3yTg370(1)調 AAS
MT乗りで今日初めて気が付いたけど、
オートクルーズコントロール中に変速のためにクラッチを切っても回転数は落ちないんだね。
壊れたかと思ってしまったw
300(1): 2024/11/02(土) 22:47:05.80 ID:dP7heYjL0(1)調 AAS
>>293
ナビと通信しとるUSBでIQOS充電してナビが故障するってのがあるぞ
301: 2024/11/03(日) 00:01:34.50 ID:guZwV3ZL0(1)調 AAS
フューエルリッドカバー付けてる方います?
見た目カッコいいから付けようか悩んでるのよねー
302: 2024/11/03(日) 01:56:30.58 ID:BAYuw0fb0(1)調 AAS
AACP用のUSBポートより充電専用をポートを使うよね
303: 2024/11/03(日) 13:52:28.73 ID:0pD8KPLK0(1)調 AAS
>>300
そんなことはない
304: 2024/11/03(日) 14:29:21.64 ID:2SztCyLL0(1)調 AAS
アイストキャンセラー付けたけど結局使ってないや
305(3): 2024/11/03(日) 20:08:36.44 ID:jEPPwydf0(1)調 AAS
来週納車だああああああ!!!
306(1): 2024/11/03(日) 20:42:02.24 ID:KbIHeVEs0(1)調 AAS
>>305
おめ
いつ契約したの?
307(1): 2024/11/03(日) 20:55:52.02 ID:7JTvAlFI0(1)調 AAS
>>305
いい色買ったんだろ?
308: 2024/11/03(日) 21:00:49.28 ID:vGfwu+hA0(1)調 AAS
>>305
おめでとう便器
309(1): 2024/11/03(日) 22:15:57.17 ID:DBKz4DEh0(1)調 AAS
おめ色
白ならボンネットにTOTOってステッカー貼ってくれ
310(1): 2024/11/03(日) 22:20:51.80 ID:fFBfpLC50(1)調 AAS
なんかやめろお前ら、どうせ現行スイフト乗りじゃ無いんだろ?何なんだよ
人が色々考えた末に高い買い物するのに、関係ないお前らがイチャモンつけるんじゃないよ
311(1): 2024/11/03(日) 22:37:29.25 ID:0PPsEREm0(1)調 AAS
>>309
おい、何ちゅーことを言ってんだよ
LIXILの方がマニアックでいいだろ!
312: 2024/11/03(日) 23:04:24.59 ID:qTJnXNaw0(1)調 AAS
>>311
じゃあお前Panasonicって貼れよ!
313: 2024/11/03(日) 23:07:07.33 ID:xEJpF0/d0(1)調 AAS
>>310
アンチと妬み
車すら持ってない可能性あるし意図的にやってるんだから相手にするだけ無駄
314: 2024/11/04(月) 00:27:50.93 ID:64CflJO50(1)調 AAS
延々おんなじネタしか擦ってないから相手にするだけ無駄よ
誹謗ひとつとっても知性の限界が見えるのは悲しいね
315: 2024/11/04(月) 01:01:17.89 ID:3Xg1GM2x0(1)調 AAS
NGワードと戦ってる??
316: 2024/11/04(月) 05:33:52.34 ID:7VYGbW2C0(1)調 AAS
便器は相性みたいなもんだし、そんな目くじら立てて怒らなくてもいいでしょ
317(3): [!donguri] 2024/11/04(月) 07:24:59.56 ID:kAkgL9qv0(1)調 AAS
俺は新型スイフトで初めて車購入したから、過去のスイフトやスイスポのデザインと先入観なしで比較したら新型スイフトの方が洗練されてるって思うけどな
思うにボンネットや便器ネタ擦り続けてるやつは、旧型ユーザーなんじゃないかなーと
買い替えたいのに(旧型と比較して)ボンネットのデザインが違和感あって気に入らなくて、スイスポも新型出ないイライラをぶつけてるのだと予想
318: 2024/11/04(月) 08:19:31.55 ID:5qsL81WB0(1)調 AAS
単純にランドローバーのデザイン系統だと思うけど
319: 2024/11/04(月) 11:41:07.08 ID:7kQL/LVf0(1)調 AAS
>>317
それな
320: 2024/11/04(月) 14:52:15.34 ID:icc/SN4E0(1)調 AAS
ランドローバーみたいにボンネットラインの真下にグリルやライトがあれば気にならんのよ
スイフトらしさを残したデザインとの相性がイマイチなだけ
321(2): 2024/11/04(月) 15:50:26.33 ID:VqpuKT/A0(1)調 AAS
ルーフに付いてるポールアンテナのせいで一昔前の車に見える。
今時軽自動車にも付いてるのにどうしてフィンアンテナにしなかったんだ?
322: 2024/11/04(月) 16:11:49.97 ID:+VmZjxip0(1)調 AAS
コスト
323: 2024/11/04(月) 16:51:50.36 ID:NUDG91Ux0(1)調 AAS
>>317
同意、洗練されてる
324: 2024/11/04(月) 17:23:45.32 ID:Jb4RUzQa0(1)調 AAS
ボンネットの隙間のラインの太さがバラバラ
って水野さんに怒られちゃう
325: 2024/11/04(月) 17:30:48.24 ID:FyRN7lYT0(1/2)調 AAS
てかコスト削るならほとんど誰も使わないCDなんて付けないで欲しいわ
326: 2024/11/04(月) 18:05:23.02 ID:OspyU5v10(1)調 AAS
さすがにあれは要らんよな
そのうちあそこが引き出し型ドリンクホルダーになったりしないかな
327: 2024/11/04(月) 19:39:41.05 ID:q+UwV3ej0(1)調 AAS
CDはオプションでいいよなー
328: 2024/11/04(月) 20:38:34.01 ID:yubtiUoU0(1)調 AAS
どう見ても洗練はされてないけどな
誰が見ても違和感があるクソデザインだと思う
まあ洗練されてると思いたい気持ちはわかるが
329: 2024/11/04(月) 20:39:35.06 ID:vigj3aId0(1)調 AAS
ビルドインのCDスロットは全方位ナビのオマケ
ディスプレイオーディオか普通のカーナビにすればいいだけの事
330: 2024/11/04(月) 21:12:22.26 ID:FyRN7lYT0(2/2)調 AAS
フロンクスに付いてないのにスイフトには付けるのも謎
331: 2024/11/04(月) 22:32:07.29 ID:rCW+vCdc0(1)調 AAS
>>317
デザインに落胆した奴もいるだろうが、言ってる側はイライラとは違うと思う
むしろ、言われてイライラしてる側が反応してる感じがする
車板住人はその手のネタに耐性のない奴が多いのでは?
デザイン的には個人的に、洗練されているか?と言えばそれはそうだと思う
ただ従来型ユーザーが求めてるデザインかと言えば「そっちじゃねえ」ってズレも感じる
332: 2024/11/05(火) 00:46:40.35 ID:so1tF0zI0(1)調 AAS
>>321
そんなもん分かるだろ…
333: 2024/11/05(火) 01:18:33.93 ID:Ky/b2Ag+0(1)調 AAS
CDって言うけどDVDも使えるんだぞ
わざわざ車で見ないって?そうかもね
334(1): 2024/11/05(火) 01:46:40.40 ID:BhKbzJQ40(1/2)調 AAS
助手席の人が渋滞時に通信料気にせず映画見られるのは・・嬉しいですかね
335: 2024/11/05(火) 01:47:42.32 ID:BhKbzJQ40(2/2)調 AAS
インドではCDは滅びてそう
336: 2024/11/05(火) 06:45:00.97 ID:9hMQhA7X0(1)調 AAS
音だけでもいいから推しのライブDVDを流しながら運転したい女さんがいるんだって
そして事故るんだって
337: 2024/11/05(火) 06:49:24.64 ID:HCWFQSXb0(1)調 AAS
停車後数秒後に起きるニュートラル制御のショックが最大の悩みなんだが、制御自体キャンセルできる方法ってないかな?
シフトをMにしておくと制御が走らないのは分かってるけど毎回そんな操作したくないしな。
338(1): 2024/11/05(火) 07:51:54.91 ID:9DycvWPL0(1)調 AAS
ヤリスの方が全長長いと言っても数センチ単位だけど、それでもヤリスの狭さは異常
339(1): 2024/11/05(火) 08:00:44.39 ID:d+Qmx9R10(1)調 AAS
>>334
ナビが運転席に向きすぎてて助手席からじゃ見れない
340: 2024/11/05(火) 08:16:09.51 ID:tV6PUA6K0(1/2)調 AAS
>>339
傾いてるけど見えるよ
341: 2024/11/05(火) 08:28:24.30 ID:USC8AoZa0(1)調 AAS
>>321
ビートソニックかイブをポン付けすればいい
342: 2024/11/05(火) 09:54:21.41 ID:CpGWqlp40(1)調 AAS
どうせならブルーレイも再生したい
343: 2024/11/05(火) 10:51:43.20 ID:mGVyagi40(1)調 AAS
純正ディスプレイオーディオは画面に曲タイトルをデカデカに表示するせいで大抵タイトル名が切れてしまうのはアホ過ぎる
344(1): 2024/11/05(火) 16:06:20.74 ID:rJlmNpDd0(1)調 AAS
>>338
ラゲッジスペースは5Lだけヤリスの方がスイフトより大きいだけなのに、後部座席の狭さはヤバいな。
それだけ分厚い高品質のシート乗せてるのかな??
345: 2024/11/05(火) 19:29:56.54 ID:BSMycIMc0(1)調 AAS
>>344
ヤリスの狭さは異常だね
レンタカー用車とはいえあれは借りた人も(次回は別の車種で)って思うだろう
あれなら軽のほうが便利かつ室内も広かったりするだろう
トヨタの安いジャンルは昔から手抜きとコストダウンの嵐だし自車で買うもんじゃないよなw
346: 2024/11/05(火) 21:58:41.01 ID:+B9S38hV0(1/2)調 AAS
まぁコンパクトカーで積極的に普段から後ろに人乗せる人は少数でしょ
347(2): 2024/11/05(火) 22:01:12.77 ID:+B9S38hV0(2/2)調 AAS
やっと書き込めるようになった!
>>306>>307
ありがとう!黒青買いました!日曜納車です
348: 2024/11/05(火) 22:10:22.34 ID:tV6PUA6K0(2/2)調 AAS
>>347
おめ!最高の色じゃないか!
349: 2024/11/06(水) 01:35:45.24 ID:Jae9Q1XM0(1)調 AAS
定期点検のたびに低速時のブレーキがっくんが激しくなる気がするんよな…
点検からしばらく経つと多少はマシになるんだが。
350(1): 2024/11/06(水) 12:53:48.60 ID:SYhYnIck0(1)調 AAS
>>347
おめでとう!納車日までが楽しみですね!
351: 2024/11/06(水) 15:30:01.18 ID:7RR77TC80(1)調 AAS
>>350
楽しみなんだけど、ちょっとずつ現実感が薄れてきてる
352(1): 2024/11/06(水) 15:36:16.87 ID:fO5gJYEU0(1/6)調 AAS
>>127
亀でスマンが、スイフトに限らずセダン系やコンパクト系は利便性悪いよね
代車で現行アルト、現行スペーシア、現行エブリイ借りたが、スマホ置き場とかUSB充電ソケット完備とか利便性すっごく良い
ヤフーニュースで新型ソリオがエンジンも変装(スイフトと同じZ12Eへ)のニュースあったが、
「Z12Eエンジンは評判悪すぎるぞ!」とか「スイフトでもパワー不足スゲェのに重たいソリオ走らねぇ」とかコメント酷かった
俺の行きつけのスズキ(メーカー系)も営業、整備共に
「新型はヤッチャッタ。試乗レベルで走らないと酷評いただく。」
とこぼしてたなぁ〜スイフト関係ないがスズキだとR06Dも評判悪いしね
353: 2024/11/06(水) 15:40:55.79 ID:fO5gJYEU0(2/6)調 AAS
連投でスマン
ギクシャクは燃料噴射制御なのか、CVTなのか、回生ブレーキ制御なのか?どれなんだろうね
現行スペーシアも泊まる寸前にスッと抜ける感覚はあったね。アルト(エネチャージモデル)はそうでもなかった。(ないわけではない)
で、エブリイは全くそうした違和感ないのよ!借りたのはMC前の5AGS、当然マイルドHVもアイドルストップも付いてないし、基本はMT
エンジンとCVT(加えてモーターや発電系)がブラックボックス化されてから、TOYOTAのTHSと、日産のe-power以外は低速域のギクシャクが
持病になってきてるよねぇ〜
354(1): 2024/11/06(水) 15:45:56.41 ID:DVjCRLbm0(1)調 AAS
>>352
代車で現行ワゴンRのR06Dモデル乗ったけど信号待ちとかの停止直前でググって急な制動かかるのが不快だった
いわゆるギクシャクってやつかな
たぶんマイルドハイブリッドや回生とかの影響なんだろうがMTだったらクラッチ切って解消できるのに~ってもどかしい
軽くワインディングも走ってみたけど走行性能自体はなかなか良い
355: 2024/11/06(水) 15:54:42.76 ID:fO5gJYEU0(3/6)調 AAS
>>354さん
こんにちは!
私の担当営業は「アルトのR06Dは音が煩い、振動がデカイ、何か壊れてるんじゃないのか?」と納車後1カ月点検で指摘されることが非常に多い
と言っていましたね。R06Aがスムーズなエンジンだっただけに(私はR06D乗ったことが無いんです。スペーシアはTURBOモデルだったのでR06A)
またご指摘通り「停車寸前にギクシャクする」との指摘も多いそうです。営業さんは
「確かにドコドコって感じの音と振動があるし、外で聞くと『オイル漏れしてる?』と心配になるほどガチャガチャ音が大きいんですよ」
との事でした。
ワゴンRは一番安い奴が純ガソリンだし、5MTもありますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 647 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s