[過去ログ] 【三菱】アウトランダーPHEV Part94【SUV・4WD】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818
(1): 2020/07/20(月) 18:27:12 ID:B1OucwGX0(2/2)調 AAS
ドイツ車全般相変わらず電装系が弱いのはもうビジネスモデルとして構造化してるのかね
819: 2020/07/20(月) 18:37:28 ID:8inD34Nh0(3/3)調 AAS
AssyAssyウッシッシー
820
(1): 2020/07/20(月) 18:40:04 ID:HEixxA7l0(1/2)調 AAS
皆さんとこのディーラーは代車ってなんですか?

うちの所は何年か前か不明のミニカです。
コンデションが良くなく、ハンドルがベトベトしてる。
サービスキャンペーン等で代車を借りる度に残念な気持ちになる。
もうチョット恥ずかしくない車にならないのかなぁ。
821: 2020/07/20(月) 18:43:57 ID:60tmtg5g0(1/2)調 AAS
それはサービスだから
822: 2020/07/20(月) 18:58:25 ID:bRrpKW3R0(1)調 AAS
>>820
クレーマーかよ
823: 2020/07/20(月) 19:02:12 ID:60tmtg5g0(2/2)調 AAS
有料キャンペーンなら代車も豪華だぞ
824: 2020/07/20(月) 19:28:43 ID:FJRHyedc0(1)調 AAS
ウチもいつも一番下グレードのミラージュとかミニカだよ。

新型のアウトランダーとかekクロスとか貸して欲しいなぁ…
825: 2020/07/20(月) 19:52:21 ID:7D794K2O0(2/2)調 AAS
>>818
計画的陳腐化としか思えないよね電装系の弱さって。
冷却系の樹脂類も再生樹脂使ってて脆いし、、、
トラブル起きてロードサービス使ったら再生樹脂にした分のリサイクル効果も簡単に吹っ飛ぶだろうに
826: 2020/07/20(月) 19:57:40 ID:1WgmWfQq0(1)調 AAS
>>805
確かに車は良くても、そこは少々不安。うちの近くのディーラーは展示車はあったけど試乗車なかったし、明らかに厳しい感じだったなぁ。
827: 2020/07/20(月) 20:07:06 ID:HEixxA7l0(2/2)調 AAS
代車って次の販促に繋げるものだと思っていたが違うんだ。

こんなご時世でハンドルが汚れてベトベトしている車って信じられない。

元はといえば販社の利益を考えないメーカが悪いと思うので、クレームは入れたことない。
828: 2020/07/20(月) 20:17:58 ID:dxAPMvyl0(1)調 AAS
うちのとこは買ったばっかだと微妙な代車だけど買ってから年数経ってると試乗車貸してくれるな
買ったばっかでもあらかじめ〇〇を試乗も兼ねて代車にしてって言ったら調整してくれるわ
829: 2020/07/20(月) 20:19:24 ID:KdzWR0r00(1)調 AAS
ここでPACかなり体感出来るって言った人ありがとう。充填したらあきらかに体感できるほど温度低くなったわ。25℃で日が差して無いと寒いくらい
830: 2020/07/20(月) 21:15:56 ID:hhiioFAp0(1)調 AAS
>>804
その場合の電費表示はいくつなん?
831: 2020/07/21(火) 00:14:18 ID:CqkHaJT40(1)調 AAS
台車でランサー貸してくれると言われたので楽しみにしてたのに出てきたのはランサーカーゴだった…

かくいうお世話になってるディラーの台車は塗装ハゲハゲシート穴だらけ走行距離20万キロ当たり前でお金無いんだなと実感する
832: 2020/07/21(火) 04:05:59 ID:cPpE8OJ50(1)調 AAS
代車出しますよとか言われた事ないわ
糞ディーラー
833: 2020/07/21(火) 06:38:40 ID:MnWqMluu0(1)調 AAS
金沢三菱はRVRとかEK-wagonの試乗車貸してくれる ありがたいわ ただ、新しいから怖いわ
834
(1): 2020/07/21(火) 07:32:43 ID:6/L1AT3T0(1)調 AAS
俺のとこも台車クソにクソ塗った様な軽四だわ
エアコン効かない・ライト暗過ぎ・ラジオしかない
座席狭過ぎ・ハンドル重い・アクセルベタ踏み10秒でやっと80キロ出るかでないか

アウトランダーSエディションフルオプションで買ってるんだからアウトランダー代車でよこせや!
その試乗車貸せや!
たかが2日3日やろが
835: 2020/07/21(火) 07:36:05 ID:XvF62QfQ0(1)調 AAS
質の悪い客には貸すの嫌なんだろうな
836: 2020/07/21(火) 07:40:55 ID:pJd3+2zm0(1)調 AAS
キモトさーん!
837: 2020/07/21(火) 08:13:09 ID:W3DHSf+I0(1)調 AAS
代車なんてなんでもいいとです。
838: 2020/07/21(火) 08:44:58 ID:ebtqSy1b0(1)調 AAS
【時代はくりかえす】なぜ車体後部がギュッと持ち上がったデザインのクルマ増えた? 水平基調に戻る動きも
外部リンク:news.yahoo.co.jp
839: 2020/07/21(火) 15:32:44 ID:kyokSrr20(1)調 AAS
台車はいつもミラージュかD2だな。
点検の連絡あったけど販売店の名前がまた変わってたわ。
名北→中部→西日本と、吸収統合されまくってるわ。
840: 2020/07/21(火) 16:32:55 ID:FkTVXuvl0(1)調 AAS
>>834
S-EDITION買ってそんな扱いなんですか?
国内で買える三菱の最高価格じゃないですか!
841: 2020/07/21(火) 17:11:51 ID:206a2Fej0(1)調 AAS
3年で買い替えてくれる客なら
842: 2020/07/21(火) 17:57:12 ID:+I8+M4Bl0(1)調 AAS
GOTOトラブル言いたいだけw
843
(1): 2020/07/22(水) 15:21:41 ID:z/AiDJvH0(1)調 AAS
充電なくなってガソリンで走っている時に
B0で走って燃費(電費)向上に意味はあるんでしょうか?
844: 2020/07/22(水) 15:46:38 ID:yFUIvPrk0(1)調 AAS
>>843
B0以外で走行中、無駄な減速で再度アクセルを踏み直したりする事が多い場合はB0使って惰力を有効に使った方が
燃費が向上するでしょうね
845
(1): 2020/07/22(水) 16:03:43 ID:BnyCmoap0(1/2)調 AAS
燃費気にしてもたいした数値出ないんだから気にせず踏み込めよ
846: 2020/07/22(水) 18:35:38 ID:CPAKkYSD0(1)調 AAS
>>845
そうかも。
たいして燃費伸びないので気にしないのが一番かも!
847: 2020/07/22(水) 18:39:20 ID:CsK+sQd+0(1)調 AAS
速度を一定にできれば燃費は上がる
クルコン使わずにね
848: 2020/07/22(水) 19:03:13 ID:tQ5kU0SW0(1)調 AAS
満タン給油後3ヶ月経過したので、強制エンジン始動になる前に給油したら14Lしか入らなかった。
それでも強制エンジン始動モードにはなってない。
15L近く給油しておけば回避できるのかな?
849: 2020/07/22(水) 19:10:52 ID:BnyCmoap0(2/2)調 AAS
トンキン
850: 2020/07/22(水) 21:51:24 ID:VWvCN+8n0(1)調 AAS
パジェロ製造閉鎖決定かー
悲しいわ
851: 2020/07/22(水) 21:58:54 ID:86YBIkeQ0(1)調 AAS
経営判断としては遅いくらいだと思うけど
852: 2020/07/22(水) 22:47:42 ID:9xb0u22x0(1)調 AAS
パジェロに関してはブランド名を残すために海外拠点を問わずにやるべきかな?とも思うけどね
853: 2020/07/22(水) 22:48:25 ID:OpZQuOst0(1)調 AAS
モノづくりを放棄したらあかんね
アセアンで作らせても現地で技術が根を生やして
実力のある新興メーカーにいずれ負けて終わる
欧米の後追いだなあ気が付かないのかね
足元でのモノづくりはやめたら駄目だよ
854: 2020/07/22(水) 23:11:09 ID:lh5PYUwM0(1/2)調 AAS
これから大災害が起きて、アウトランダーphevが活躍する事になる。
ただし、水没しないように、大型ショッピングモールに避難させないとヤバイ。
荷台には、電気ケトル、小型炊飯器、水、衛生用品、マスクや消毒剤。携帯トイレ。食い物。ウイスキー、延長コード、コールマンのクーラー、毛布、下着、雨具は、載せておけ。あと百円ライターと新聞紙。
ごみ袋。歯磨き、リステリン。タオル、パンツ、tシャツ。靴下。あと米な。カップラーメンもな。
みんな、生きろ、
855: 2020/07/22(水) 23:13:56 ID:lh5PYUwM0(2/2)調 AAS
立体駐車場に避難させないと、アウトランダーphev水没よ。
856: 2020/07/23(木) 00:36:45 ID:AJakQ6w90(1)調 AAS
モーターファン・イラストレーテッド Vol.166「よくわかる電動車」
まぁググれば落ちれるけどね…
857: 2020/07/23(木) 13:42:30 ID:0k32UjYt0(1/2)調 AAS
ランダーの新型って1年以上先かよ
ダメだこりゃ
858: 2020/07/23(木) 13:58:20 ID:7EOtJuGL0(1)調 AAS
新型が出たらRAV4 PHVが完全に終了するから三菱のトヨタへの情けだよ
1年経ったら本気出すからその間に売り切ってねという
859: 2020/07/23(木) 14:18:29 ID:wT6Wsye10(1/2)調 AAS
ディーラーは売る物なし
可哀想に
860: 2020/07/23(木) 14:25:23 ID:FLcDzLOq0(1)調 AAS
軽がある
俺はプロパイロット付きに替えたいが金がない
861: 2020/07/23(木) 14:35:28 ID:Nc8zcdc90(1)調 AAS
北米でワールドプレミア?
その前に日本で出せよ
862: 2020/07/23(木) 14:42:48 ID:1JlYppwq0(1)調 AAS
もうEKクロスに買えちゃうぞ
863: 2020/07/23(木) 16:32:07 ID:G9RD7YZZ0(1)調 AAS
ここで新型トライトンL200を投入するんだ三菱
864
(4): 2020/07/23(木) 16:37:39 ID:ygm6IL8b0(1)調 AAS
外部リンク:www.autocar.jp

これか。
865: 2020/07/23(木) 17:31:26 ID:vp+qMhdz0(1)調 AAS
おそらくそこからさらに延期するのが三菱グループの文化
866: 2020/07/23(木) 17:47:22 ID:wT6Wsye10(2/2)調 AAS
各社SUV出しててエクリプスクロスも売れないだろうし
867: 2020/07/23(木) 20:27:36 ID:dStSXgpa0(1)調 AAS
>>864
日産の方が良く見えるのは何故?
性能が良くても台数は出なさそう。
肝心の性能は競合より優れているのかな?
868: 2020/07/23(木) 20:55:25 ID:YU4Ofe5N0(1)調 AAS
B0でも、フットブレーキ踏めば5km/hくらいまではガッツリ回生してるはず
Bパドルは、長い下り坂とかブレーキを踏まなくてよいようにするためにある
B0で空走すれば燃費稼げるというのはガソリン車時代の迷信でしかないだろ
それに、PHEVでエンジンかかってれば、駆動力に余力あるときは充電されていて
ガソリンにムダは生じない
869
(1): 2020/07/23(木) 21:05:43 ID:+G5ORASw0(1)調 AAS
>>864
こんなの格好悪くて乗れねーよ
870: 2020/07/23(木) 21:10:56 ID:tPs1g0mk0(1)調 AAS
>>869
このままは出ないよ
871: 2020/07/23(木) 22:16:43 ID:IXMrOtIG0(1)調 AAS
>>864
ブサカワだな
カバさんみたい
なんでもいいからRAV4越えるのをさっさと出しやがれください
872: 2020/07/23(木) 22:30:14 ID:vMFxj1RH0(1)調 AAS
>>864
この写真が2019の引用でしかもこの系統ではないかという推測。そして今は2020で発表は来年。読み解けない者が語ってもね。
873: 2020/07/23(木) 22:38:34 ID:Rt6/yZse0(1)調 AAS
三菱自動車なんて、イーロンマスクにポケットマネーで買収されそう笑
874: 2020/07/23(木) 22:43:27 ID:0k32UjYt0(2/2)調 AAS
買ってもなんのメリットもないけどな
875: 2020/07/24(金) 01:01:11 ID:vx5nUQmw0(1)調 AAS
2021ギター
876
(1): 2020/07/24(金) 11:04:22 ID:lYds0Mqw0(1)調 AAS
パジェロスポーツ出してくれたらアウランPHEVからすぐ乗り換えるのに。
877: 2020/07/24(金) 11:57:31 ID:rj+H3zkz0(1)調 AAS
>>876
同感 そしたらデリカから乗り換えたい
878
(3): 2020/07/24(金) 13:29:06 ID:yNxA4r/00(1/10)調 AAS
親いるからPHEV乗っていて、年間維持費実質1,2万円位だけど
この車でかすぎなんだよ。
次乗り換えるときコンパクトカーを考えているけど、
ミラージュはゴミだしヤリスにする。
879: 2020/07/24(金) 13:29:28 ID:1DERg5Qe0(1)調 AAS
三菱から乗り換えたい
880
(2): 2020/07/24(金) 13:31:36 ID:3PqXhq0T0(1/2)調 AAS
>>878
同じ理由でコンパクトタイプに乗り換えた

EV走行など静かでいいんだけど、内装がガタガタ煩いね
もう少し建て付け良いといいんだが
881: 2020/07/24(金) 13:35:30 ID:5Js9kZIc0(1/2)調 AAS
>>878
ミラージュは価格と性能のバランスがいいから米国ではたくさん売れてるはず
日本は年間燃料費を表示しないからだまされてるよ
882: 2020/07/24(金) 13:43:59 ID:yNxA4r/00(2/10)調 AAS
>>880内装のガタツキはあまり気にならないけど
PHEV最高だよ!
とにかくでかすぎで、駐車がめんどくさい
かと言って、軽じゃ事故起こしたときに不安だしね

それとついでに、昔は親戚が店長ディーラーの店長をやっていたから三菱乗っていたけど
883
(1): 2020/07/24(金) 13:45:06 ID:pKY0T4sW0(1/3)調 AAS
>>878
リーフEV買ってレポよろ
884
(2): 2020/07/24(金) 13:46:24 ID:yNxA4r/00(3/10)調 AAS
>>880
途中で切れちゃった。
内装のガタツキはあまり気にならない
PHEVは最高だよ!
でも、とにかくでかすぎで、駐車がめんどくさい
かと言って、軽じゃ事故起こしたときに不安だしね。

昔は親戚がディーラーの店長をやっていたから三菱乗って今に至るけど
すでに定年退職して義理もなくなった。
自分は東日本だけど、オイルボトルのキープもなくなったし、行っても飲み物しか出さなくなって
一口のチョコのお菓子もなくなってサービス悪くなった。

まぁ、次は三菱はないな
まだ先のことだけどどうやって切ろうかな?
885: 2020/07/24(金) 13:47:07 ID:yNxA4r/00(4/10)調 AAS
>>883
全固体電池が搭載されたら考える。
886: 2020/07/24(金) 13:54:54 ID:9rhbGHok0(1)調 AAS
そんなんなら介護カスタムした車乗ってろよw
887
(2): 2020/07/24(金) 14:04:06 ID:5Js9kZIc0(2/2)調 AAS
俺はディーラーに行く時間が惜しいから自分でオイル交換するタイプ
全く理解できんなぁ
888: 2020/07/24(金) 14:16:22 ID:yNxA4r/00(5/10)調 AAS
>>887
そこは、人それぞれだから何とも言えない
889: 2020/07/24(金) 14:23:49 ID:c7StUiot0(1)調 AAS
>>884
三菱に限らず、仕事の関係上そこのメーカーの車しか乗れない縛りでもなければ
普通に欲しい車扱ってるディーラー行って普通に買うだけだろ
890: 2020/07/24(金) 14:29:30 ID:q7vL8Ghw0(1)調 AAS
俺は三菱のサービスには満足している。
ハブベアリングの交換をパーツ代込みたったの5万でやるんだから。
サービスのいい外車ディーラーだったら倍になるか、互換部品になる。
有償のサービス品質はすげぇいいぞ
891: 2020/07/24(金) 14:33:25 ID:ixIlWDwc0(1)調 AAS
>>887
俺は面倒くさいからディーラーで交換するタイプ
892: 2020/07/24(金) 14:39:32 ID:yNxA4r/00(6/10)調 AAS
>>88
まぁ、そうなんだけど
他社比較とか試乗もせずに買っていたから
断る勇気もないし、他のディーラーに行く度胸もない。
893
(2): 2020/07/24(金) 14:43:38 ID:3PqXhq0T0(2/2)調 AAS
>>884
自分は充電も面倒になってしまった。
特に雨の日、充電終わった後とか片付けるのに手も汚れるし
894: 2020/07/24(金) 14:48:48 ID:kxB9TLiI0(1)調 AAS
RAV4 phev出てくるとかなり霞むな
エクリプスクロスでRAV4超えてほしいわ
895: 2020/07/24(金) 14:50:55 ID:yNxA4r/00(7/10)調 AAS
>>893
シャッター付きのガレージだけど…
自分も最初は充電ケーブルを束ねていたけど、めんどくさくなった。
コンセントの近くに出入り口があって、サッシの枠にそってケーブルをはわせて、
車の充電口の近くに、プラグを持ってくるようにした。
896: 2020/07/24(金) 14:53:21 ID:HkvKtwiM0(1)調 AAS
>>893
おっ同意見。
立派なガレージでもあれば良いんだけど、自宅や外部充電って大抵外に設置されていて、ケーブル類の収納時は手が汚れる。
ウェットティッシュは必需品だよね。
897
(1): 2020/07/24(金) 15:12:31 ID:pKY0T4sW0(2/3)調 AAS
ワイヤレス充電早よ
898: 2020/07/24(金) 15:15:03 ID:yNxA4r/00(8/10)調 AAS
>>897
スマホのQiですら充電速度遅いのに実現しないだろ
899
(2): 2020/07/24(金) 15:34:54 ID:/4PtOi840(1/2)調 AAS
ガレージ床から充電接点が竹の子みたいに伸びる機構を考えたらいいんだけどなあ
戦闘機の空中給油みたいな感じよ
車側にはメガホン型のガイドが付いたキャッチがついていて
車両と充電器は無線で通信規格を決めて車が定位置に停車したら自動で充電始めるとかね
900: 2020/07/24(金) 15:38:46 ID:yNxA4r/00(9/10)調 AAS
>>899
フライングブーム方式か…
901: 2020/07/24(金) 15:41:21 ID:NiMFcyWI0(1/3)調 AAS
>>899
それ開発中
902
(1): 2020/07/24(金) 15:42:36 ID:foke1DU80(1)調 AAS
そーいや最近車系の無接触充電ニュース見ないな…
903: 2020/07/24(金) 16:05:27 ID:NiMFcyWI0(2/3)調 AAS
>>902
この間テレビでやってたの見たけどな
交差点の停止線から何メートルかだけ非接触充電を整備するのがベスポジとか
904
(1): 2020/07/24(金) 16:08:51 ID:pKY0T4sW0(3/3)調 AAS
その電気代は誰負担なんや
905: 2020/07/24(金) 16:11:53 ID:/4PtOi840(2/2)調 AAS
携帯の無線充電は気にならないけど
EVの無接点充電は体に悪そうだ
906
(1): 2020/07/24(金) 16:16:40 ID:NiMFcyWI0(3/3)調 AAS
>>904
税金だろ
国交省はその研究に投資して将来のEV時代を見据えた徴税ネタ今から仕込んでる
907: 2020/07/24(金) 16:25:10 ID:yNxA4r/00(10/10)調 AAS
>>906
走行税じゃないの?
908: 2020/07/24(金) 19:00:24 ID:7hEDLN+10(1)調 AAS
三菱自動車が無くなるって国沢光宏がブログで何度も書いてるんだって?
今辞めれば黒字で済むんだってな(笑)
賢い選択だと思うぞ(笑)
909: 2020/07/24(金) 22:12:27 ID:BEWWZHEz0(1)調 AAS
三菱自動車の工作員は、只今、連休中でございます

連休が明けるまで、ここはお休みとなります
910
(1): 2020/07/24(金) 23:09:27 ID:dqPivUue0(1)調 AAS
自動車業界って祝日も出勤じゃないの?
911: 2020/07/24(金) 23:16:21 ID:irfhs6cJ0(1)調 AAS
充電ケーブル汚れるからカーポートだけ設置したらほとんど汚れなくなった
玄関の目の前に駐車スペースあるから軒下から延びるように設置したんだけど、おかげで雨の日も一切濡れることなく車にのれる用になってなんか感動した
912
(1): 2020/07/25(土) 05:25:48 ID:Yd1ugYqh0(1)調 AAS
のきから60cm離さんといかんはずだが
うまいこと設置したようだな
913: 2020/07/25(土) 05:47:36 ID:QWpezDyN0(1)調 AAS
スタンドでは気にならないので、充電ケーブルを短くするか自動巻取り式のリール形式に出来たら良い気がする。
914
(2): 2020/07/25(土) 06:09:12 ID:/qL/A3cz0(1)調 AAS
>自動巻取り式のリール形式に出来たら良い気がする。
完全に伸ばさないと、充電中、ケーブルの発熱で燃えちゃうよ。
915
(1): 2020/07/25(土) 06:35:50 ID:KMjjAcKu0(1)調 AAS
>>914
充電中のコードって熱くなるんですか!?
916
(1): 2020/07/25(土) 06:47:40 ID:FT7uYjG10(1)調 AAS
>>915
ケーブルの銅線の太さによっては発熱するし、
リール状に巻いたままだと放熱が妨げられて最悪ケーブルが溶けるか燃える
多少電気を知ってる人ならやらないかな
917: 2020/07/25(土) 06:49:35 ID:Dx5dRHNe0(1)調 AAS
コードレスが増えてるけど掃除機なんかもコードを出し切ってから使ってくださいと書いてあるしね
918: 2020/07/25(土) 06:59:44 ID:vG+k2IlT0(1)調 AAS
質問してる人はドラムリール巻いたまま使いそう
919: 2020/07/25(土) 07:23:38 ID:O/rT+dF/0(1/3)調 AAS
てかなんで充電カード作らんの?
920: 2020/07/25(土) 07:31:40 ID:7pZqeByg0(1)調 AAS
必要ないからさ
921: 2020/07/25(土) 07:35:12 ID:O/rT+dF/0(2/3)調 AAS
じゃあ充電専用駐車場に駐車しちゃあかんよ
922: 2020/07/25(土) 07:48:23 ID:vZZRhIt/0(1)調 AAS
止めてるやつに直接言いなよw
923: 2020/07/25(土) 07:58:01 ID:O/rT+dF/0(3/3)調 AAS
無料充電スポットに必ずいる理由がわかったわ
924
(1): 2020/07/25(土) 07:59:33 ID:us5gDKf20(1/3)調 AAS
>>914
直流では?
925
(1): 2020/07/25(土) 08:18:05 ID:s2r09fVS0(1/2)調 AAS
>>924
ジュール熱って知ってる?w
直流も交流も関係ないんだよ?w
926
(1): 2020/07/25(土) 08:21:20 ID:us5gDKf20(2/3)調 AAS
>>925
直流でジュール
直流でジュール
927: 2020/07/25(土) 08:29:26 ID:bcZJQtmS0(1)調 AAS
ぢゅーるぢゅーるチャオぢゅーるー
928: 2020/07/25(土) 08:29:48 ID:aHWchp0c0(1)調 AAS
アウトランダーX

月は出ているか?
929: 2020/07/25(土) 08:58:33 ID:rjgLE4g+0(1)調 AAS
マイクロウェーブ充電だとほぼ一瞬だろうね
同時に燃え尽きそうだけど
930: 2020/07/25(土) 08:58:50 ID:1BLhozWF0(1/2)調 AAS
交流で配線を巻くと電流方向の変化で磁界変化が生じる。それが抵抗となり配線が加熱する。
直流の場合は磁界の変化が無い、だから抵抗とはならず伸ばしても巻いても抵抗は同じ。問題ない。

それより言い方が子供過ぎて相手をしたく無い。
931: 2020/07/25(土) 09:22:25 ID:lAJVUH9z0(1)調 AAS
>電流方向の変化で磁界変化が生じ
それは抵抗ではなくインダクタンスという。発熱などない。
ていうか>916が放熱って書いてるじゃん。
932: 2020/07/25(土) 09:30:48 ID:1BLhozWF0(2/2)調 AAS
放熱?直射日光下で使うのに?!
933: 2020/07/25(土) 10:15:11 ID:7MSqzZy10(1)調 AAS
例えば30mのドラムをいちいち全部出してから使う奴なんておらんやろ

まあ送電線が裸線の時代に電工のおっさんは
クズ線巻き付けてタバコの火付けてたって聞くけどな
934: 2020/07/25(土) 10:32:54 ID:YKRj4+nE0(1)調 AAS
コードリール 火災
でググれば分かると思うけど、、
935: 2020/07/25(土) 12:44:18 ID:xFn5xxCU0(1)調 AAS
コードリールを巻いたまま使う場合は、使用合計500Wまでとか制限がかかる。
1500Wフルで使いたければ全部引き出して使わないと半端ない熱出てヤバい。
936: 2020/07/25(土) 13:48:22 ID:xgWAbPo+0(1)調 AAS
>>910
ほら、三菱は休みじゃん
同じ話ばかりしてるのはリーフスレを潰すのでおなじみのトヨタの工作員だし
937: 2020/07/25(土) 15:16:15 ID:s2r09fVS0(2/2)調 AAS
>>926
直流でもジュール熱発生するけど?w
発泡スチロールカッターとか知らないの?w
938
(1): 2020/07/25(土) 15:25:22 ID:qsd2NqHM0(1)調 AAS
>>912
こんな感じだけど これ違法建築なのかな
画像リンク

939: 2020/07/25(土) 15:52:12 ID:us5gDKf20(3/3)調 AAS
プロがやったなら違法建築の可能性は極めて低い
940: 2020/07/25(土) 16:57:21 ID:D+jb/A7E0(1)調 AAS
業者にやってもらったからたぶん大丈夫だよねうん
941: 2020/07/26(日) 02:13:18 ID:9m3DlnpD0(1)調 AAS
このスレを建てた者です。
ワッチョイやIP表示させるべくスレ建て挑戦しましたが、また表示させることができませんでした。
私の建てた新スレは使用せず、誰か詳しい方スレ建てお願いします!

追加のテンプレは要望のあった2020年6月のブラックエディション追加をお願いします。
たびたび失敗して本当にすみません。。
942: 2020/07/26(日) 03:21:33 ID:FMql/4ya0(1)調 AAS
>>938
カーポートは建築物扱いじゃない
車庫は建築物
943: 2020/07/26(日) 05:50:11 ID:nGuhTj6B0(1)調 AAS
規制がすごい
944: 2020/07/26(日) 06:58:12 ID:/2G5mDai0(1)調 AAS
【三菱】アウトランダーPHEV Part95【SUV・4WD】
2chスレ:auto
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s