[過去ログ] 指先針が本気で効く (916レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 脱ステ半年目 2001/03/24(土) 20:44 AAS
免疫疾患患者の間では徐々に広まっているのですが、
指先や体のツボに針を刺して自律神経を刺激する
刺絡療法というのがアトピーに絶大な効果を見せています。
この療法は副作用もなく、初期アトピーなら2、3回の治療で
キレイに治ってしまいます。
脱ステの場合もステロイドの排泄を促し体の調節をしてくれるので
リバウンド期の相当な助けになります。
詳細は2で。
2: 脱ステ半年目 2001/03/24(土) 21:02 AAS
まず私のステロイド暦から書きます。
私は5歳の時から関節部分によく湿疹が出来ました。
当時ステを使いはじめて2週間前後で治ったのですが
小学校高学年で顔や体に本格的に出始めて、それも
ステロイドで押さえたのですが問題は高校に入ってからです。
虫刺されのような固い湿疹が全身に出て、顔にも強度のステを
使うような状態になっていました。
とうとう入院という事態になったのですが、その病院では
週に8本のリンデロンを体に塗りたくり包帯で密封。
少し治まった所で退院しましたがすぐに悪化して
同じような量のステを1年間処方されていました。
さすがにまずいと思いはじめて脱ステを決心しました。
個人では心元無いので脱ステできる病院を探していたところ、
福田稔著の刺絡についての書物にたどり着きました。
3に続きます
3: 脱ステ半年目 2001/03/24(土) 21:23 AAS
刺絡を始めたのは去年の10月からで、1度目のリバウンドで
顔も体も真っ赤で酷い状態でした。
針を刺すのは手と足の指を中心として顔、首、背中など。
小難しい事を言うのなら交感神経優位で緊張した体を
副交感神経優位にして自立神経を整えるんだそうです。
そうした所その次の日には赤みが殆ど消え、
まるで常人のように顔もツルツルになりました。
11月から1月にかけて2度目のリバウンドを迎えて
夜も眠れない時期がありましたが、それは皮膚に溜まった
ステを排泄する時期だと聞いたので頑張って乗り切りました。
皮膚に溜まったステを出してしまわないと、リンパ球が
少ないために傷が回復しないのです。
4(これで最後です)に続きます
4: 脱ステ半年目 2001/03/24(土) 21:39 AAS
2度目のリバウンドを終えると
体の冷えも無くなり、汗もかくようになりました。
リンパ球の数も少しづつ上昇してきて傷の治りも早いです。
私の場合は幼少期からのステ使用だったので
1年ほどの治療が必要なのだそうですが、ステ暦が浅いほど
治りがいいと聞きます。
長くなってしまいましたが興味を持って下さった方いましたら
何でも聞いて下さい。
本当にいい治療法なので、これで良くなる人が一人でも増えてくれたら
嬉しいです。
5(1): 2001/03/24(土) 22:34 AAS
針や気功で治す東洋発想の治療法ですね。
どこの針灸でも可能なんでしょうか?
足裏マッサージなどと同じく、万人に効く訳でもなさそうだけど
実は興味があります。
6(1): 2001/03/25(日) 02:03 AAS
普通の針治療と何か違うの?
でも自律神経を整える云々は非常に納得できる。
おいらも興味あるなぁ。。でも痛そう。。
7: 脱ステ半年目 2001/03/25(日) 12:39 AAS
>>5
特殊な療法なので、普通の針灸院では出来ません。
大元の先生が横浜で、東京では池袋と六本木にその御弟子さんがいます。
私の主治医は新潟の医師なのですが、出張でお茶の水にいらっしゃるので
週一で通っています。
改善の速さに差はありますが(1ヶ月くらい改善が見られない人も
いるらしい)ほぼ全ての人に効きます。
>>6
普通の針を体験した事はないのですが
針の打ち方やツボが多少違うのだと思います。
手足以外では背中が中心となるのですが、ツボに長い事針を置くのでなく
本当に一瞬だけチクチクと刺すのです(痛いです、ハイ)。
顔が酷い時なんかも、うっ血した場所に針を刺すと
スーっと腫れが引いていきます。
8(1): 2001/03/25(日) 14:45 AAS
興味あり。横浜のなんと言うお医者ですか?。
また、保険は適用されるの?。されない場合の治療費は?。
9(1): CRASH 2001/03/25(日) 14:55 AAS
今プロトピックって薬アルじゃん
ステロイドじゃないよ
針痛そー
10(1): 2001/03/25(日) 17:58 AAS
・具体的な治療院の名前と場所きぼんぬ。
・料金は一回いくらですか?
11(1): 2001/03/25(日) 18:18 AAS
>>9
プロトピックってどんな薬ですか??
>>1
大阪にはそういう病院ないんでしょうか?
12: CRASH 2001/03/26(月) 07:37 AAS
>>11
プロトピックってのは、ステロイドじゃないくすりなんだけど、
塗ると、カッカしてくるんです、(なれてしまえば平気です)
けど、皮膚科の先生の方が詳しいと思います
最近できた薬らしい
自分も使ってるけど、顔はスゲーよくなりました
13: 脱ステ半年目 2001/03/26(月) 09:18 AAS
>>8>>10
横浜の浅見医院が大元の先生ですが、
患者が物凄いスピードで治っていくのは新潟の福田医師です。
初期アトピーならば浅見医院を推します。
両方とも保険は効かなくて1かいの治療に5000円+初診料です。
六本木の先生は福田流針の弟子さんで保険が適用されました。
段取りとしてはお茶の水で福田針を受ける→六本木の医院を
紹介してもらう、がいいのではと思います。
お茶の水の病院は昌平クリニックです(要予約!)
針についてもっと知ってから治療を受けたいのであれば
福田稔著の「驚異の刺絡療法」(出版社調べときます・・)という本が
出ていますので読んでみてくだちい。
14(1): 2001/03/26(月) 22:49 AAS
あ…ちょっと待って。
横浜の浅見医院て、商店街の横っちょの道を入った、すんごい古い
医院じゃないよね?私、むかーしそこで手の指先に針を刺して
血を出して(瀉血)治療するっていうのやったことあるんだけど…。
医院の名前忘れちゃったんだけど、すんごい汚くてカルテもチラシの裏に
メモするだけ(藁 すぐ効果が出るからと言われて三回行ったけど
良くならなかったので行くのやめた。先生は太ったおじいさんだった。
毎日グラフ?の記事を読んで行きました。そこじゃないよね?
15(1): 脱ステ半年目 2001/03/27(火) 10:41 AAS
>>14
横浜は行ったことが無いのですが
やりかたからしてそうです。
私も浅見針流の御弟子さんに打ってもらった時がありましたが
あまり効果がわかりませんでした。
ってことで福田流針がオススメです。
福田医師は浅見医師の弟子に当たるのですが、根本的に
打つ場所が違うので治りかたも若干変わるのでは。
でも浅見流も多くの患者を治してきているので
結構侮れないです。小汚かったとしても。
あと、すぐに効果が表れない人もいるので
それがもどかしいって人には向かないかもしれないです。
16: 2001/03/27(火) 15:07 AAS
>>15
レスありがとう〜。そうか、あれなのか…。
私も医院が汚いとかは構わないんだけど、打つ針が汚いんです…。
のせてあるトレイも汚い。消毒してあるのかすごく不安でした。
体を丁寧に診るとかもなく、確か両方の中指に針をさして終わり。
ちょちょっとふいたアルコールの脱脂綿が先生のイスに落ちたが、
それをまた再利用して指をふかれた…。
すぐに効果が顕れない人も、という話はなくて、
帰り道にももうかゆくなくなる、みたいなことを言われたのね。
それで三回通ってもダメだったんで終了したんです。
治した患者の話もされましたが、毎日グラフにのってた話でした。
イヤな言い方をすれば、一人がたまたま治ったとしても100%の実績と
自己申告する人もいますし、効果が感じられなかった人が転院しても
それを「完治(したからきっと来なくなったのだ)」の数に入れちゃう
お医者さんも実際にいるんです。それで学会に発表したり、本に載せる。
健康関連本のほとんどは筆者の買い取りで原稿を書くから、裏付けが
あってもなくても好きなことを書ける。悲しいかな、それが現実。
だから私は自分が行って感じた感触を大事にしたいのです。
なんで、指先針、もちっと様子見させてもらいます。すんません。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 900 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s