[過去ログ] 結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!? (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
875: 2008/12/03(水) 10:39:43 ID:W69va6ew(1)調 AAS
>>873
この流れにのっかって、効かないんなら打たない、1死ねって、
そんな思考停止状態をさらして恥ずかしくはないのか。

根拠があって効かないって言ってるやつはともかく
自分で考えもしないで、流れだけで
情報と議論の場を提供した1を攻撃するなんて
ありえねーよ。

なにかひとつの治療法「のみ」で治るわけはほとんどないってのは当たり前。
考えられる多数の原因、悪化要因をひとつひとつ排除するために、
めくら爆撃を繰り返してるのはほぼみんな同じじゃねーの。
そのなかで、威力のありそうな爆弾に期待してここを読んでる。
中にはそれを、誰もいない海の真ん中におっことして「意味なかった」って嘆くやつもそりゃいるだろうさ。

865だって「カビ、真菌(白癬菌)、黄色ブドウ球菌これらが原因のアトピー性皮膚炎には」効かないって
はっきり書いてるし。
つまり、アトピーの原因がそれらの場合には効かないって意見だろ。
アトピーの原因は個々人で異なるし、複合的な場合も多いってわけだから、
「誰にも少しも効かない」という文意には取れないがな。
・・・ちがうのか?
876
(1): 2008/12/03(水) 11:05:22 ID:c9mvMasL(1)調 AAS
ハウスダストや犬や猫などもアレルゲンだしね
そういう人はよくなる可能性があるってことかな?
877: 2008/12/03(水) 19:56:34 ID:5zzQ+Tie(1)調 AAS
ひょっとして例のBCGで臨床実験募集してたファイル削除?→千葉大学大学院 医学研究院・医学部の耳鼻咽喉科学って逃げた?
878: 2008/12/03(水) 20:04:01 ID:94buaiS6(1)調 AAS
いや普通にあるし見れるだろ。年に4回もBCG打つなんてむちゃくちゃだとは思うが。
外部リンク[html]:www.m.chiba-u.ac.jp
外部リンク[htm]:orl-web2.m.chiba-u.jp
879: 2008/12/03(水) 20:16:01 ID:MvzYOKdr(1)調 AAS
見れない。
研究費補助金貰ったし、サイトリニューアルで消えたな。
880: 2008/12/03(水) 21:56:10 ID:yB2502K8(1)調 AAS
>>876ハウスダストで@p性皮膚炎症状なのか?なら浮遊真菌疑え。
普通の石鹸で体洗うのやめろ。
>>874ならさっさと打って、数千円のステはゴミ箱に捨ててみ。
夏場頃の抑制効果の限界、無力さ。真菌の怖さっつうか、菌のしつこさがわかるよ。
881: 2008/12/04(木) 01:04:21 ID:wmWoEJeH(1)調 AAS
ステ塗ってる時点で治りはしない
依存していくだけ
ステは一時的に炎症抑えてかゆみ減らして睡眠中の痒みを抑えて生活リズムをよくするためにある。
痒くて寝れなくて疲労やストレス貯まるぐらいなら塗ったほうがいい
体質改善するためには運動、睡眠、食事、ストレス、快便が大事だからね

BCGは打つ価値はある
体質変わるわけじゃないし完治はしないが多少なり効果あるはず
無意味だったとしてもおまえらもBCG治療は諦めつくだろ?
簡単な方法で治ると思うなよ

と重症@pが申してます。
882: 2008/12/04(木) 04:18:59 ID:3g6t2IE1(1/2)調 AAS
いいか、粘着真菌バカがうざいから治っても絶対に報告せずに卒業しろ!
治らないときだけ報告してね。
883
(1): 2008/12/04(木) 04:48:58 ID:WG8sXlnS(1)調 AAS
耐性菌だよ。アトピー性皮膚炎の人に弱毒化した結核菌であるBCGを接種した体だが、ある程度
経過すると数年後(早くて1年半)に、抑制効果が落ちるってことも明らかだが、抑制効果がアトピーの
原因菌に打ち負ける。アトピー症状の原因菌に耐性ができるってこと。
再接種してもTokyo-172では改善の見込み薄い。
884: 2008/12/04(木) 06:27:30 ID:SgyOtA1/(1)調 AAS
>治っても絶対に報告せずに卒業しろ!
>治らないときだけ報告してね

これで得するのはステロイド業者だけですね。
885: 2008/12/04(木) 10:15:10 ID:3g6t2IE1(2/2)調 AAS
キモイ粘着スレ読まなくてすむだろ
886
(2): 2008/12/04(木) 14:25:02 ID:l3mWKyO2(1)調 AAS
>>883はBCG接種でアトピー抑制のメカニズムを理解していないバカ
887
(1): 2008/12/04(木) 18:35:57 ID:nI16FZBD(1)調 AAS
再接種しても免疫活性しないよ。コッホ反応でないし。
当然だわな、同じTokyo-172なんだから。
例えるなら、隣近所の人が訪問してきたもんだよ。
888: 2008/12/04(木) 19:05:16 ID:1WIKjqFa(1)調 AAS
tokyo172ってなに

というか、利かなかったときだけ報告っておかしいだろ・・
よくわからないルール押し付けるのやめようよ。
普通に接種後の状態を情報交換いままでどおりしてったらいいじゃんか
よくわからんレスが最近増えたよ。真菌とかはそのすれでやってくれ
889
(2): 2008/12/04(木) 19:35:16 ID:h1fruPNm(1)調 AAS
おまえらっ!おれを釣ってんだろうwww
効かねえも効くも接種後だから報告してんだろうwwW
接種してないのに
>BCG打って1ヵ月以上たったらいつの間にか@pほぼ治ってた
>あとは一年おきにBCG打つだけみたいなので、きょうでこのスレ卒業します!!
こいつのががよっぽどオカシイだろう。どんなに軽症でも、成人になって
初めてのBCG接種後、抑制効果始まって2、3ヶ月じゃ本来の健康な肌の手前のレベルにも回復しないってwww
だから、年末の発表後、軽症の俺が1番お初で接種したから間違いない。
890: 2008/12/04(木) 19:57:37 ID:EoKkEdDr(1)調 AAS
(#゚Д゚)ゴルァ!!喧嘩すなよ。
医学的見地、所見からすればアトピーにBCGは効かない。が、
素人療法、治療に流用するぶんには自己責任でやれ。
あくまでもワクチンなので有限だぞ。
891
(1): 2008/12/04(木) 20:20:28 ID:OAIeEAoL(1)調 AAS
利権の発表から何年経つと思ってるんだ。約3年だぞwその間、
アトピー性皮膚炎の患者で臨床試験やった機関、製薬会社、大学病院あるのか?
効果があった人でも、皮膚科に1年以上通院しなかった人いないんじゃないの?
効果があって副腎皮質ホルモン剤を少しでも塗ってる人、それ治ったに入らないよ。
BCGでアトピー治療・・・なんか見えてきたな。
892: 2008/12/04(木) 20:24:23 ID:uEAWoIg3(1/2)調 AAS
>>889
誰も釣ってないです自意識過剰

そのひとが言ってることが嘘か本当か知らないけど
なぜあなただけが真実で他が嘘だと思うのかが謎
どんな治療でも個人差があるし試す価値はあるんだからさ
利いたって人もいておかしくないだろ
よく分からないけどなんで自分の意見だけ正しいと思うのさ
普通に接種後の状況報告しあえばいいのに
利かないレスだけ書けとか不自然で理由が分からない
893: 2008/12/04(木) 20:28:35 ID:uEAWoIg3(2/2)調 AAS
>>889
てか この人はBCG打ってと書いてるのに
889さんはなんでこの人が
接種してない
と決めつけ?てるのかが分からないんだけども
894: 2008/12/04(木) 20:48:41 ID:PuvwrwxO(1/2)調 AAS
マジレスさぶい。
おそらく、スレ内で言う治ったてのは、患部の炎症や掻きむしった部位が良くなったてだけなもでわ。
これで体質が改善するとは(ry
895
(1): 2008/12/04(木) 21:00:25 ID:PuvwrwxO(2/2)調 AAS
千葉大の例のBCG人体実験で被験者数名バックレタってホントですか?
896: 2008/12/04(木) 21:16:05 ID:fG1CR0Zi(1)調 AAS
>>895トンチンカンな風説の流布。千葉大に通報すましたー。
897: 2008/12/04(木) 21:31:38 ID:N2saZg+U(1)調 AAS
◎◎◎
◎◎◎
  ◎◎

◎◎◎
◎◎◎
◎◎◎
898: 2008/12/04(木) 23:00:36 ID:XZwZFN9m(1)調 AAS
死我な
兆が :
星頭 ・
が上な
. !!にん
   と
899: 999 [0] 2008/12/05(金) 01:04:57 ID:jVe18Y6Y(1)調 AAS
4週間経過
痒みはあるが軽くなった。分泌物も少なくなったが、完治ではない。

担当医より
「回復に向かったという自覚症状があるのであれば、効果があったと言ってよい
 肌の状態は良くなっている。もう1ヶ月様子をみるか、もう1回接種するかどうする?」

で、様子を見ることにしました。
900: 2008/12/05(金) 01:42:55 ID:FYQ/VR4H(1/3)調 AAS
>>891

というか、BCGがアトピーに効くなんて誰も言ってないし当の理研も言ってない。
BCGがアトピーに効くって言ってるのは>>2のリンクに出てくる藤田何某っていう先生だけ。
だいたい IgEがアトピーに関係あるのかどうかもはっきりしてないし。
901: 2008/12/05(金) 02:02:22 ID:uBMfBkS/(1)調 AAS
IgEがアトピーに関係ないだと?釣りか?
勉強しろよ
902: 2008/12/05(金) 02:06:16 ID:FYQ/VR4H(2/3)調 AAS
2chスレ:atopi
903: 2008/12/05(金) 02:48:36 ID:rDGSg7vK(1)調 AAS
>899打て打て打て打て腕に うて。
いいから打て、明日にでも打て、正義のために打て!男なら打て!
人柱!人柱!千葉大が3ヶ月に1回打ってた例があっからだいじぶだがね。
もち自己責任でな。
904
(1): 2008/12/05(金) 07:09:49 ID:jwQyjiGe(1/2)調 AAS
結核はおろか、通常濃度のBCGの接種し過ぎでは、低い確率で自己免疫疾患になる場合あるよな。
905
(3): 2008/12/05(金) 08:03:50 ID:juax6Tm+(1)調 AAS
>>904
バカか?
一度獲得した免疫はその後同じものを何度接種しても、水と同じだから安全に決まってんだろ
906: 2008/12/05(金) 08:43:53 ID:jwQyjiGe(2/2)調 AAS
>>905医者でもないくせに。
907: 2008/12/05(金) 08:56:13 ID:epEGUdRP(1)調 AAS
>>905決まってねぇーよ。
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
外部リンク[html]:www.inetmie.or.jp
908: 2008/12/05(金) 09:02:04 ID:O6bVErxw(1)調 AAS
こりゃまた古い貼ったのうwどこの個人サイトだwwwしかし、
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
これはヤバイ!!
909: 2008/12/05(金) 09:04:45 ID:8Qs/kJF4(1)調 AAS
>>907
あかっあかッかかかかっあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!これはあかんでぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
910: 2008/12/05(金) 09:42:32 ID:y+fVX+lJ(1)調 AAS
( ;゚Д゚)<結核患者にアレルギー少ない!←結核になったら元も子もない。
判子の押し過ぎは死亡フラグだな。
911: 2008/12/05(金) 09:55:23 ID:V5cc3gmv(1)調 AAS
BCGも接種してない、医者でもない、医学的知識もない@p重症>>1が海苔で立てた駄スレだそうです。
912: 2008/12/05(金) 10:12:47 ID:c/HAeZGz(1)調 AAS
1回の接種で治らないんでしょ。でも3回接種は気がひける。(31歳 女性 主婦)
913: 2008/12/05(金) 10:16:47 ID:FYQ/VR4H(3/3)調 AAS
アトピー疾患てのはアレルギー疾患の中で遺伝的素因が強いものの総称だから
>>1の記事にも書かれているBCGの効果が出ないケースがアトピー疾患なんじゃない?
914: 2008/12/05(金) 11:20:17 ID:DV++XbgX(1)調 AAS
猛烈なアンチ工作が始まったな。それだけステロイド業者の脅威になるほど効くって事か。
単に叩くだけじゃなく過剰接種させて結核患者を出させて禁止に追い込む手合いもいるようだ。
915: 2008/12/05(金) 11:42:43 ID:MRWhqJbp(1)調 AAS
ワロタ。そうきたかwww利権はそりゃあるってw
千葉大の人体実験は回を重ねて接種するごとにBCGの成分を減らして打ってたんだとよ。
集まった被験者たったの数名だったんだとよ。
916: 2008/12/05(金) 11:58:23 ID:9oxIDGb1(1)調 AAS
1が厨房だってのが判った。ところで、ヤフーブログは誰が管理人なのかなと。
917: 2008/12/05(金) 20:02:04 ID:ipZucQsY(1)調 AAS
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
918: 2008/12/05(金) 20:36:52 ID:dnFSC6B9(1)調 AAS
すいませーん。2回接種経験ある軽症ですが、BCGの抑制効果あるのかないのか
右掌と右足の親指に少し湿疹できてまーす。
919: 2008/12/05(金) 20:59:55 ID:kkrw3Vny(1/2)調 AAS
ていうか、軽症とはいえ、それしか湿疹ないのか?
920
(1): 2008/12/05(金) 21:14:29 ID:kkrw3Vny(2/2)調 AAS
あと、アトピーの症状の特徴として、患部がほぼ左右対称、というのがある。
右手と右足だけならアトピーじゃないかもよ。よかったね。
921: 2008/12/05(金) 22:31:39 ID:Gax0PX9O(1)調 AAS
刹那、この世界の歪みを見つけぞ!

981 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2008/12/05(金) 20:13:09 ID:dKn9oYDI
NHK女子アナ画像の無断転載疑惑。と、記事の無断転載疑惑。
アトピーは、BCG接種したくらいじゃ治らない「難治性」の病気なのに、
治るとかって詐欺レベルの痛さ。記事の下のQ&Aが自演くさい。

BCGで花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
922: 2008/12/05(金) 22:43:23 ID:PWh0jLt7(1)調 AAS
疑似餌→>>887
 獲物
 ↓↓↓
>>905
 ↑↑↑
923: 2008/12/05(金) 22:58:51 ID:yqo739ZD(1)調 AAS
嘘を嘘と見抜けない人には掲示板を使うのは難しい. >1
924: 2008/12/05(金) 23:27:22 ID:v9xhGEMZ(1)調 AAS
BCG・・・俺が 俺がBCGだー!
925
(1): 2008/12/05(金) 23:28:32 ID:ajsKsPCC(1)調 AAS
このスレ見て打って、
効いている俺が来ましたよ。

なんか急にアンチになってますな。

とりあえず打ってみろって。
感動するから。

プラセボでこんなに良くなるはずもないから
効きますよ。(家族に言われるんだから間違いない)

まあ、とりあえず書いたので後は静観しときます。
926: 1@ハスミ組 2008/12/06(土) 00:07:35 ID:5NuEbbM5(1)調 AAS
急に荒れてしまったw
927: 2008/12/06(土) 01:02:00 ID:rXNQFvcf(1)調 AAS
ブラセボぐぐった。げっ、ブラセボ手術もあるんか・・・こえー
928: 2008/12/06(土) 01:21:08 ID:3wTldhjz(1)調 AAS
>>925
治らなかったときだけ報告するんだよ
治ったときは報告しないで卒業するんだなノシ
929: 2008/12/06(土) 01:51:12 ID:LcMDYYrv(1)調 AAS
阪大死ね。以上。
930: 2008/12/06(土) 02:07:21 ID:H5zTTN8k(1)調 AAS
BCGって、小学校の時受けた気がするけど、それとは違うの?
再度打っても大丈夫なの?
931: 2008/12/06(土) 07:39:45 ID:MjdfMJTy(1)調 AAS
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
こっ、こここここッコケーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!これはあかんて!!!!!!!!!!!!!あかんあかん!!!これはあかんでぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええ!!!!!!!
932: 999 [0] 2008/12/06(土) 10:24:31 ID:byY8kiqY(1/3)調 AAS
>>905
>>大阪府立病院の医師 
>>榎本部長も「生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある」と慎重だ。

的確に回答してくれる人に詳しく聞いてきます。
933: 2008/12/06(土) 15:47:19 ID:I40yWFbK(1)調 AAS
ソースもな。
934
(2): 999 [0] 2008/12/06(土) 17:20:26 ID:byY8kiqY(2/3)調 AAS
何でもかんでもソースを求めるというのは活字をこよなく愛し、
TV、新聞で報道するのは真実と思い込み、合理的な判断ができない人間。
そういう従順でイワンの馬鹿のような人間がこき使われ税金をきっちと払い、
社会が成り立っている。

BCGの過剰接種で結核になるか?
「BCGの過剰接種を議論すること自体、ばかばかしい。」
仮に毎月1回10年回接種したらどうなるか?
「くだらない。何も起こらない。その程度で結核になることなない。
証拠などあるわけがない。その前に、過剰反応で接種した部分が腫れ上がって
医師の判断で接種やめる。」
真面目に聞くつもりはなかったのでこれしか聞けない。
まとめとして、、、、
わけわからないへぼ町医者は、
何も考えないでステロイド処方しておけば、患者が失明しようが、鼻が落ちようが
罪に問われない。だからマニュアルにないBCGはやめたほうが良いんじゃない
わかえわからないでしょうし、何も知らないでしょ。
935: 999 [0] 2008/12/06(土) 17:51:59 ID:byY8kiqY(3/3)調 AAS
考えたらムカついてきた
マニュアルに無いもことは一切拒否し、受け付けない。
経験に基づいて仮説推測することすらしない。
なぜか?
マニュアル通りにしかできない出来ない人間だからであるが、
そういう人間も必要だからそれ自体悪とは思わない。
しかし、
マニュアルにないものを何の疑いもななしに排除しようとするのは間違いなく悪。
そういう医師に一言いたい。
そういう医師に一言いたい。
「君は自己嫌悪という言葉を知っているか?」
936
(1): 2008/12/06(土) 19:22:23 ID:/Xx7ZTd6(1)調 AAS
>>934 >何でもかんでもソースを求めるというのは・・・中略・・・成り立っている。

そういうのは下記ブログ管理人に言ってやれ。
地球温暖化どーたらなんて下の方で書いてるしwww
固定観念にとらわれて、真実を何も知らない厨房。

Yahoo!ブログ - BCGで花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
937: 2008/12/06(土) 20:06:49 ID:2T8KdWFr(1)調 AAS
>>920よかったねって、おめぇーも俺と変わんねぇーよ。ただ俺なんかよか
真菌に大規模的に冒されてるだけだろぉ。水虫薬でも飲んでみろよ。
938: 2008/12/06(土) 21:58:14 ID:ap2K5AUV(1)調 AAS
二十歳以上のアトピー死ねばいいのに。臨床の生体材料もにならない。
939: 2008/12/06(土) 22:11:55 ID:OW4t4cyS(1)調 AAS
Th1が悪いのか。よし、Th1ぶっ殺して爆破してくる。
940
(1): 2008/12/06(土) 22:26:59 ID:6MyL0zA8(1)調 AAS
>>934
>仮に毎月1回10年回接種したらどうなるか?
>「くだらない。何も起こらない。その程度で結核になることなない。
>証拠などあるわけがない。その前に、過剰反応で接種した部分が腫れ上がって
>医師の判断で接種やめる。」

これ、本当ですか?
結核にかかる以外に何の副作用も起こらないことが治験で実証されてるんですか?
それと、過剰摂取で接種した部分が顕著に腫れ上がらないのに他の副作用が出てしまうことは
無いと実証されているのでしょうか?
941
(1): 2008/12/06(土) 22:48:32 ID:vDw3s8Fb(1/2)調 AAS
>>940いいこと言った!不定期でもっと言ってやって。

例えば、このスレ見た今北産業の無知な親が、@pな我が子に

医者騙くらかして、通常濃度のBCGを期間空けずに幼少期に連続3回も投与して

万が一、免疫壊れたらどうすんのさ。
942: 2008/12/06(土) 22:50:34 ID:vDw3s8Fb(2/2)調 AAS
○ 免疫系が壊れたらどうすんのさ。
943: 2008/12/06(土) 22:54:03 ID:rp7ierWK(1)調 AAS
初めてキノコを食べたものを尊敬する・・・毒かもしれないのにな
944: 2008/12/07(日) 00:45:02 ID:DqVuglhw(1)調 AAS
>>941その場合は>>936に貼ってあるブログ管理人をとっ捕まえて民事裁判やりーの
謝罪と補償を要求すりゃよろり。
945
(2): 2008/12/07(日) 02:40:44 ID:LVITX3iP(1)調 AAS
好きで結核になる奴は居ないが結核は今時は治る病気
その程度の苦しみでアトピーから解放されるなら喜んで結核になってやるよ
946: 2008/12/07(日) 03:47:54 ID:XmikKX8D(1)調 AAS
イインジャナイカー 
947: 2008/12/07(日) 10:34:42 ID:ZkraD1yZ(1/2)調 AAS
>>945
漏れもBCGで絶対に結核になるんなら打たないけど、
『過剰投与すれば結核にかかる危険性もある』って程度なら@pの苦しみから解放されたい。
過剰投与にならないように1年間隔でBCG打つことにするよ。
948: 2008/12/07(日) 10:35:27 ID:pGZvhK0N(1/2)調 AAS
その前に、副反応の腫れが収まらない前に次の接種する人いる?
自分の場合、(生まれてこのかた打ったことがなかったらしい)
副反応が一ヵ月弱後から現れてますが、まだ反応自体収まってない。

乳幼児の知り合いのこは、BCGの反応半年ぐらい続いたと言ってました。
それからアトピーの今後の経過みるとして考えたら1年ぐらい空けて
次の打つのが普通なんじゃないだろうか。

そして、その時はツ反みて陰性だったら打つ、陽性なら免疫がついてるから
打ってもしょうがない(アトピーにおける効果なし)んじゃないかな。
自分はそうする予定です。自己責任だからそのくらいはしたほうがいんじゃないでしょうかね
949
(2): 2008/12/07(日) 10:45:07 ID:pGZvhK0N(2/2)調 AAS
それから、免疫系が壊れる状態って具体的にどういう状態ですか??
結核に掛かったぐらいで、免疫系が壊れるならば結構な人が壊れてるんじゃないでしょうか
950: 2008/12/07(日) 15:34:57 ID:ShTvC0mp(1)調 AAS
>>949
この方法が広まったらまずい何者かが適当にネガティブキャンペーンをやっているだけなので気にすんな
951
(1): 2008/12/07(日) 15:47:19 ID:5gOV99a/(1/3)調 AAS
1年おきって、結核に対しては十分に効力あるうちに次打ったら(ry  あぼーん。
免疫系の病気ってこえーぞ。
952
(2): 2008/12/07(日) 17:25:54 ID:ZkraD1yZ(2/2)調 AAS
>>951
1年間隔ならツ反検査で陰性の小学生や中学生も再度BCG打ってるよ

小学校1年生、中学校1年生でツ反検査で陰性の人はBCGを受けます。
小学校1年生、中学校1年生で、BCGを受けた人は、小学校2年生、
中学校2年生でツ反検査で陰性の場合再度BCGを受けます。

外部リンク[htm]:www.genki1616.co.jp
953
(2): 2008/12/07(日) 18:34:47 ID:5gOV99a/(2/3)調 AAS
>>949ちげーよ。結核発症すんならまだいいほうだよ、治るよ。
通常濃度で連続投与すっと、自己免疫疾患になる可能性があんだよ。これは治らんよ。
例えるなら、将来的に美味しいモノ食えなくなるぞ。
954: 2008/12/07(日) 18:56:28 ID:5gOV99a/(3/3)調 AAS
>>952 陰性で2回おkじゃないかってことか・・・1年おきで3回目打た場合の安全性の話はどこに?
955: 2008/12/07(日) 19:02:45 ID:b7+meT9b(1)調 AAS
擁護する訳ではないのですが
>>952幼児→小1.2年→中1.2年 接種間隔開いてる。
956: 2008/12/07(日) 19:17:21 ID:pLtp+ZaY(1)調 AAS
2回は平気だろ。俺は問題なく生きてるし。ただ血液検査してないから何とも言えんが。接種後に会社の健康診断まだ受けてないし。
957: 2008/12/07(日) 19:40:40 ID:14NKo1ip(1)調 AAS
重症@pにどんくらい効果あんかはよ晒せや!
958: 2008/12/07(日) 20:01:10 ID:XIMN8EMA(1)調 AAS
なんだーBCGもダメかぁ〜。
959: 2008/12/07(日) 21:01:44 ID:HDd7bOHC(1)調 AAS
ヒント:納豆 これ以上は無理。ぜーたいムリポ
960: 2008/12/07(日) 21:36:50 ID:1V1Q0sHo(1)調 AAS
Th1こっち傾くな、らめらめ、そっちにも傾いちゃらめー。
961: 2008/12/07(日) 22:03:00 ID:eK0r/GDK(1)調 AAS
>>886詳細を頼む、心から頼む。
>BCG接種でアトピー抑制のメカニズム kwsk
962: 2008/12/07(日) 22:09:26 ID:qeuyXMst(1)調 AAS
おまえら理研に釣られすぎ。
理研の体質を知らないからそうなる。
963
(1): 2008/12/07(日) 22:46:04 ID:HZMsvOcq(1)調 AAS
>1の糞Yahoo!ブログを発見しましたー。

BCGで花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
964
(1): 2008/12/07(日) 23:28:36 ID:BRru88i1(1)調 AAS
厚労省、理研でさえBCGがアトピー性皮膚炎に効くとか、BCGで治るなんて記述は見つからない。
よって、「BCGで花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!」という表現は、現段階では嘘になる。
所詮ブログだし、書くだけだったら何とでも書ける。NHKの女子アナのキャプ画なんか貼って、記事はリンク先
に頼ってる時点で信じる方がアホだな。
そのブログに以前あった2007年の記事も消えてるし。BCGを接種してないのに接種したように成りすまして
記事を書くのだけはやめろ。BCGの通常濃度での過剰接種は命に関わるからな。
965: 2008/12/08(月) 00:07:37 ID:+x4a6ujR(1/2)調 AAS
>>964
おまえ>>945読んだか?あとBCGなんてみんな子供の頃一回は打った奴多いだろ
それで結核になった奴なんていねえぞ。とりあえず一回試してみようかと思うのは自然だ
966
(2): 2008/12/08(月) 00:28:27 ID:G0LIFjln(1)調 AAS
なんか一気に否定派だらけになりましたねw
それとも同じヤツが1人で一生懸命書き込んでるんですかな?どーでもいいけど。

自分BCGうけてもうすぐ一ヶ月たつけど、一ヶ月前とは比べ物にならんぐらい調子よくなりました。
もともと軽症でしたが、脚じゅうに広がっていた湿疹がほとんど消えて、残るは足首のガサガサだけ。
毎晩痒くて眠れなかったのが嘘みたいだ。
まあ、BCGのおかげか、偶然治ったんかは知らんけどな。
967: 2008/12/08(月) 00:50:38 ID:e6QfvTuO(1)調 AAS
軽症@p子のレスなんざもう飽きたよ。重症@pキボンヌ。
968: 2008/12/08(月) 01:20:40 ID:+x4a6ujR(2/2)調 AAS
最近の否定派が一人じゃないとしたらどっかの医大とかで話題になったのかもしんないな。
否定派の急増が唐突過ぎるわ。親の皮膚科医院継ぐ予定だったインターンとかがここ知って
「おい何かこれヤバくね?」とか言って同級生と荒らしだしたみたいな感じ。
969: 2008/12/08(月) 04:08:46 ID:qZP9Fsl0(1)調 AAS
ご訪問いただきありがとうございます。 寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていたのです
が、とても試す気には成れませんでしたが、BCG任意接種なら気楽に試せて本当におすすめです。 注
意事項等もございますので、必ず私のBCG書庫ブログの...(BCG結核予防・花粉症治る・喘息 アトピーアレ
ルギーがんガン暫定税 癌丸山ワクチン道路特定財源炭素税)

はぁ?なんだこれ>>963
970: 2008/12/08(月) 07:52:32 ID:+atrEe41(1)調 AAS
>>966
効かないときだけ報告品
効いたときは黙って卒業品
971: 2008/12/08(月) 08:11:26 ID:lTcAmIA5(1)調 AAS
>>1、治ると完治はちげーよ。あんたヤバイよ!

2chにどんだけ@pスレ立ててんだよ。

NPO法人アトピー的自由計画の代表の高山さーん。
972: 2008/12/08(月) 08:23:21 ID:PEc2E000(1)調 AAS
>>966高山乙!!
973: 2008/12/08(月) 09:04:07 ID:7SFeMUA5(1)調 AAS
スレチスマソ誰?
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
974
(1): 2008/12/08(月) 15:14:45 ID:UKDdnoWh(1)調 AAS
>>953
具体的な病名言ったほうがいいよ。抽象的すぎて重要度が分からないです。

この急激な批判はおかしいよな。。なんなの。関係者ってどこの・・
とりあえず、闇雲に打つ人はいないだろうから、批判する側も心配するなよ
てか、他にもオゾン治療とかって色々危険な治療もあるのにまあ、変だわな
975: 2008/12/08(月) 16:16:01 ID:4Pf2uVnw(1)調 AAS
んー、でも前からこんなんでいいのかなー、とは思ってたよ。
批判的意見を書いても突っぱねる人が多いからあまり書かないようにしてたけどね。
976
(1): 953 2008/12/08(月) 19:37:32 ID:mJ/CVRwf(1)調 AAS
>>974具体的にって、高山さーん最強ステロイドを長期に渡って使い過ぎたあーたの病でしょーがw;
あーたが免疫系逝ってるのはわーてるよ。道連れにすんよ。
977
(1): 2008/12/08(月) 21:05:35 ID:Z9txWBAU(1)調 AAS
知り合いの医者の息子は1年に一回打ってるからそれくらいのペースなら大丈夫と思う
978: 2008/12/08(月) 21:33:16 ID:gebjntJc(1)調 AAS
初回は名医に確実に仕留めてもらって、2回目以降は藪で(ry
979: 2008/12/08(月) 22:07:36 ID:yGY9WWbL(1)調 AA×

980
(2): 999 [0] 2008/12/08(月) 22:30:57 ID:jg4Z0cjD(1)調 AAS
否定的な書き込みしている人は推測だが、
@町医者
A皮膚科学会関係者
のいずれか両方だと思う
いわずとしれた間抜け皮膚科学会はステロイドの副作用は全て誤解で
いまだに無害有益でアトピーには十分な量のステロイドを使うように指導している。
実際、皮膚科学会自体がステロイド権益を守る団体のなのに、おりこうさんの
町医者にはこれを信じきっているものも多い。かわいそうとしかいえない。
免疫内科の立場からすると、滑稽でしかないらしいよ。
@とAの両方に言いたいのだが、
「君らは犯罪者だよ。」
981: 2008/12/08(月) 22:48:54 ID:WtT8z0Me(1)調 AAS
BCGは年1回ペースで3回も4回も毎年接種するものではない。
982: 2008/12/08(月) 23:04:44 ID:cPg4E9xD(1)調 AAS
>>886
>BCG接種でアトピー抑制のメカニズム これの詳細まだですか?
983: 2008/12/08(月) 23:14:39 ID:owOWN8yZ(1)調 AAS
>>977大丈夫と思うって 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
高山、そんなに皆を自己免疫疾患の罠にハメたいのか?
984: 2008/12/08(月) 23:36:03 ID:ri6s42Ma(1)調 AAS
BCG打ってある程度の状態までなら皮膚は回復する。でもステはステられない。
ステ塗らないで済むのは良くて数ヶ月です。by軽症アレルギー
985: 重症患者だけど 2008/12/09(火) 00:34:57 ID:B/2xlpdC(1)調 AAS
>>980
○○までなら大丈夫、と言われて患者が安心させられていた時代が
ステロイド治療にもありました
986: 2008/12/09(火) 00:54:39 ID:m2V99+fr(1)調 AAS
>>980←おー、NPO法人アトピー自由計画代表高山とやら、早く寝ろよ〜ん!wwW
987: 2008/12/09(火) 00:57:43 ID:kJxAWTfB(1/3)調 AAS
高山てだれなんだ。、
なんの関係者なの?
普通にレス読んでただけの人は分かんないよ
988
(1): 2008/12/09(火) 01:01:03 ID:Oj8e5Qw1(1/2)調 AAS
小1頃に受けたけどツベルクリンは全く痛くなくてBCGは死ぬ程痛かった記憶がある。
針が一杯ある剣山型のものをブスっと刺すわけだよね?
そりゃ痛いわ…。針穴が大人になってもクリリンみたいに残るってのも
BCGの怖さを表してる。何故ハンコ?一本じゃ足りんのか?
再び受ける気がしない…
989: 2008/12/09(火) 01:05:23 ID:kJxAWTfB(2/3)調 AAS
>>976
高山てだから誰

批判する理由がなんか曖昧だから変に思うんだけど

私高山ではないですよ
高山とか批判してる人はアトピー患者さん?具体的に何がどう危険か詳しく書いた方がみんな納得しますよ
曖昧によく分からない批判レス沢山してるからただ荒らしみたいに思える
990: 2008/12/09(火) 01:10:14 ID:kJxAWTfB(3/3)調 AAS
>>988
成人して最近初めて受けたけど注射大嫌いな私でも全く痛くなかったよ
かなり打つまで怖かったから拍子抜けした

個人差あるから一概に言えないけどね
血液検査とかのほうが痛いな

更新したら読んでしまい連投レスしてしまったスマソス
991: 2008/12/09(火) 01:26:56 ID:Oj8e5Qw1(2/2)調 AAS
約20年前の事だしあれから針が細くなったのかな。
てことは跡も普通の注射みたいに消える?
992: cis66ig-80 ◆oCJZGVXoGI 2008/12/09(火) 02:11:47 ID:43QKekWA(1)調 AAS
やだよw 2回打った俺が現時点の詳細をここに書くと、高山の2chコピペヤフーブログの記事にされたり
医原病高山代表が降臨し、自らは接種していないのに、@pスレでは接種したような成りすましレスで
BCGを毎年接種しろ!!的な流れにするからな。そんなに自己免疫疾患も病んだアトピー性皮膚炎患者
が欲しいのか!自分と同属の医原病がいなきゃ不味いのか!
@pが減ったら困るのは、@pをネタに立ち回り、@pを金儲けのネタに振舞ってる
NPOアトピー的自由計画高山代表本人だす。

偽装してるが高山のブログだ。見る人が見りゃ解る。と、りなさんが俺に告げた。
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
993: 2008/12/09(火) 04:20:46 ID:j/6az8Z7(1)調 AAS
次スレ

結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?Part2
2chスレ:atopi
994: 2008/12/09(火) 06:26:48 ID:sEh9x9Gc(1)調 AAS
本日、ブドウ球菌ぶっ殺して爆破します!
995: 2008/12/09(火) 07:30:05 ID:BOqPC8XY(1)調 AAS
在日高山氏ね。
996: 2008/12/09(火) 07:48:03 ID:42EJAz4R(1/2)調 AAS
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
生ワクチンのBCGは過剰投与すれば結核にかかる危険性もある!
あかっあかッかかかかっあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!これはあかんでぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
997: 2008/12/09(火) 07:48:34 ID:42EJAz4R(2/2)調 AAS
あかっあかッかかかかっあああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!11これはあかんでぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!11111111111111
998: 2008/12/09(火) 08:03:27 ID:CG9W/mhw(1)調 AAS
3年連続接種で半年以内にTh1がどちらかに偏ってアウト。
999: 2008/12/09(火) 08:32:31 ID:jKVQR4IT(1/2)調 AAS
日本人で何らかのアレルギーを持っている人は3人に1人いると言われています。重症のアトピー性皮膚炎の人は
50人に1人いると言われています。重症のアトピー性皮膚炎を患っている人は、治らないからといった理由で病院を転々と
したりする場合があります。1人の重症のアトピー性皮膚炎の患者が、3度違う病院に訪れると、医者も3度重症の
アトピー性皮膚炎の患者を診ることになります。どの医者も診察した人数を上に報告します。重症のアトピー性皮膚炎の
患者は、本当はあまり多くはいないのではないのでしょうか。
1000: 2008/12/09(火) 08:39:12 ID:jKVQR4IT(2/2)調 AA×

1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.428s*