[過去ログ] 結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!? (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
765(1): 2008/11/17(月) 19:45:49 ID:avK0PrlQ(1)調 AAS
1年半以上経過。気が向いたら再接種予定。
もう2度と撃たなくても大丈夫な感じ(40%) いろんな意味を含めた不安(60%)
766: 2008/11/18(火) 00:17:43 ID:389Yhyx7(1)調 AAS
調子がいい時に打ったほうがいいきとかあるんかな?
最近は乾燥してすごく調子悪いんだが…
>>765は接種時のアトピーの状態はどうだったな?
どういう風に肌の調子よくなったのかとか聞きたいな
767: 2008/11/18(火) 04:17:52 ID:jQo/y+O9(1/2)調 AAS
低気圧のときって体調イマイチな希ガス。
上腕の押印する辺りがが皮膚炎してなきゃ撃ってくれてもよくね!?
接種時の肌はドライ系。
痒みが減ってきて、5ヶ月で肌理が正常。
接種後、ステ塗らないようには心がけてた。だってBCGがこれから仕事して
くれるってのに、ステに出番与えてたら・・・BGGの立ち位置つうか、、、なぁ。
768: 2008/11/18(火) 07:17:21 ID:8DOW7lWD(1)調 AAS
ちゃんと話そうよ…
接種後10日 まだ痒いです。ブタクサ系飛んでるからか花粉症も出てきた。
769(1): 2008/11/18(火) 19:29:06 ID:jQo/y+O9(2/2)調 AAS
このスレってスゲェーな。上から読み直したり、リンクや関連スレ見て原因物質やBCGの
ことが概ね解った。改めて>1グッジョブ。それと、BCG接種したことのある
アレルギー軽症の香具師乙!!
770(2): 2008/11/18(火) 19:47:28 ID:NG3IC1Ul(1)調 AAS
中国いくからBCG打ちたいって言ったら中国は結核よりB型肝炎や狂犬病のほうが危ないっていわれて
打たせてもらえなかたお・・・(´・ω・`)
結核が一番あぶない国どこー?
771(3): 2008/11/18(火) 19:50:30 ID:uwvBRGGf(1)調 AAS
BCGだけじゃなく、何かしらの併用治療や私生活に注意しないと
健康な肌を保てないっていう不治の免疫系の病気でつね。
772(1): 999 [0] 2008/11/18(火) 23:22:41 ID:mh3AImnI(1)調 AAS
11日目
確かに痒み軽い。
傷が薄くなり新しい皮膚が。
>>748
3日目で蕁麻疹でた。
これはひどくてかきむしった。
痒みが減ったのは翌日から。
土曜日に医者行くから聞いてくるよ。
773: 1@ハスミ組 2008/11/19(水) 00:09:04 ID:DW31MvV3(1/2)調 AAS
>>769
ウヘヘ
>>770
身内結核患者戦略で行こうか!
>>771
>BCGだけじゃなく、何かしらの併用治療や私生活に注意しないと
禿同。
BCGによる免疫効果を高める為には、食等にも気を配る必要があるんだと
>>772
いつも進捗乙です!!&dクスです!!
今後もリアルタイムレポ期待してまつ!
774: 2008/11/19(水) 01:05:34 ID:o+e4dYwT(1)調 AAS
>>770
確か中国とインドが感染者数1位、2位だったと思う。
775: 2008/11/19(水) 01:34:11 ID:mGCgjw6e(1/5)調 AAS
>>771
> BCGだけじゃなく、何かしらの併用治療や私生活に注意しないと
> 健康な肌を保てないっていう不治の免疫系の病気でつね。
776: 2008/11/19(水) 01:36:05 ID:mGCgjw6e(2/5)調 AAS
>>771
やっぱ健常者な生活は無理なんだね 悲しいな
私も11日目だけどまだまだみたい
接種後の乾燥が甘かったんだろうか
渡航系はごちゃごちゃ言われるね
777(1): 2008/11/19(水) 09:00:40 ID:sD9+c8/F(1/2)調 AAS
昨日インフルエンザ予防接種して、調子がいいんだけど・・・
関係ない??
778: 2008/11/19(水) 09:05:55 ID:d4IWarou(1)調 AAS
>>777
スレ読んでみ。効くかもしれないって理論の発表もあったし効いたって人の報告もあった。
ただBCGより効かない率が高いのかな?効かなかったって人の報告もある。
779: 2008/11/19(水) 09:36:00 ID:sD9+c8/F(2/2)調 AAS
スミマセン。確認したらありましたm(_ _)m
運動の汗でアトピー再燃していた炎症が 接種の後急に楽になっています
(いつまでもつかわかりませんが)
780(1): 2008/11/19(水) 13:52:49 ID:QgKdDLOX(1/2)調 AAS
やっぱBCG打てなかった・・・
身内に結核患者がいまして・・・でおkなのかな?
深く追求されると無言なってしまう(´・ω・`)
他の病院あたろうかな
誰か愛知県でBCG打った人いないのー?
781: 2008/11/19(水) 14:24:45 ID:dsx5fvV4(1/2)調 AAS
アジアに旅行いくっていったらBCGは必要ないですって言われた…
おばあちゃんが結核患者って言えばいいのかな?
誰かいい口実詳しく教えてくれ…
782(1): 2008/11/19(水) 14:52:17 ID:mGCgjw6e(3/5)調 AAS
自分も旅行だと似たような感じでゴタゴタしたから、結核患者がいる病院に頻繁にお見舞いしないといけないと言ったよ
何件か聞いてやっといい感じの病院みつけたからまぐれかもしれないが受けれた
二回目がカルテ作られるからまたさがしなおしかな
783(1): 2008/11/19(水) 15:00:16 ID:dsx5fvV4(2/2)調 AAS
>>782
なるほどー
でも子供の頃にBCG打ってたら必要ないて言われないかな?
784(1): 2008/11/19(水) 17:07:42 ID:B6xtWADE(1)調 AAS
>>780
愛知県でうったよ。参考にどうぞ。
↓の表にある病院なら、海外渡航者に普段からやってるので
よっぽど下手なことを言わないかぎり、断られることはないと思います。
外部リンク[htm]:jomf.health.co.jp
あとこの表になかったけど、東市民病院と大同病院でもBCGやってます。
ちなみにどこに電話してもツベルクリン反応は絶対にやります、と言われます。
おそらく愛知県内はそういう決まりになってると思われます。
自分は12日目ですがまだまだ
かゆい
うま
785(2): 2008/11/19(水) 20:09:00 ID:QgKdDLOX(2/2)調 AAS
>>784
ありがとうございます。
片っ端から電話してみます(`・ω・´)
アレルギーの事話してやっと話聞いてくれる病院見つかったよ
アレルギーと結核の関係の説明してほしいって言われたから片っ端からソースコピーしてもってくよ
>>1とか>>7のソースコピーしようかと思うんだが
なんかオススメある?
これでBCG打てなかたらもう死のうorz
786: 2008/11/19(水) 21:33:24 ID:mGCgjw6e(4/5)調 AAS
>>783
昔陰性でしたとかいったよ
ただ調べてみたら乳児湿疹がでてビーシージー打ったことなかったみたい
こういうケースが実際あるから打ったことないというのもありだと思うよ
787: 2008/11/19(水) 21:36:50 ID:mGCgjw6e(5/5)調 AAS
>>785
このスレのどっかに免疫学の先生と犬もいてインタビューしてるのあったよね あれもいんじゃないかな
788: 1@ハスミ組 2008/11/19(水) 23:45:32 ID:DW31MvV3(2/2)調 AAS
>>785
>ソースコピーしようかと思うんだがなんかオススメある?
東京医科歯科大学名誉教授 藤田教授のBCGに対する見解
外部リンク[html]:www.anicom-pafe.com
BCGがアトピー治療に有効なメカニズムとしては、
『BCG摂取→NTK細胞活性→IL21増加→Bリンパ球の細胞死を誘導→IgE低下』ってとこらしいおー。
あとは、↓から何か良い情報があればどぞー。
会報(論文)『BCGと免疫』
外部リンク[htm]:wwwsoc.nii.ac.jp
789(1): 2008/11/20(木) 13:03:22 ID:iXcdmnY2(1)調 AAS
今BCGのソース渡してきた。
一度アレルギーに詳しい先生に相談して電話するって言われたけど打つのは難しいんだと
逆にステロイド進められたから知ってる限りの副作用言ったら副作用はステロイドのせいじゃないから塗りなさいって言われた
おれはステロイド絶対塗りませんし打ってくれなかったら他当たりますって言ってきた
ほんとどいつもこいつもクズ医者だな
長文&愚痴スマソ
790(1): 2008/11/20(木) 13:40:00 ID:QScf6yMF(1)調 AAS
医者だってあまり無責任なことをやるわけにはいかないから仕方がないだろう。
791: 2008/11/20(木) 19:25:35 ID:JhRXtf3e(1)調 AAS
>>790良いこと言ったー!定期的にもっと言ってやってよ!
−−−−−−−−−− チークタイム終了 −−−−−−−−−−−
インフ毎年やってるが、インフで短期的に良くなったと思えるのは、抗体やら免疫がどーこーの
2週間までな。それ以降は振り出しだからな。
高用量インフルエンザワクチンについては知らない。
792(2): 999 [0] 2008/11/20(木) 21:40:00 ID:yWzlTv/b(1)調 AAS
>>789
担当医の話だと、要するにプライドらしいよ。
今までアトピーの標準治療としてステロイド投与を長年続けてきた皮膚科医にとって
学会のガイドラインにない治療法を患者に指摘されること自体恥ずかしいことらしい。
特に治療ノウハウの少ない低レベルの医師にとっては無知をさらしたくない一心で
ステ以外の治療を断るようですよ。
その点、優れた医者は、そういう治療法を事前に知ってて、詳しくメカニズム教えてくれる。
こまめに地道にいい医者探すしかないと思う。
無責任な発言だと思うかもしれないが心底壮思う。
793: 2008/11/20(木) 23:29:07 ID:P6N82yUC(1)調 AAS
>>792
妄想乙
794: 2008/11/21(金) 02:55:17 ID:St3J6ANN(1)調 AAS
中には本当に>>792みたいな間違ったプライド持った医者も居るのかもしれないが
そんな医者はBCG打ってくれるくれないに関わらずかかるのやめた方が良い
795: 2008/11/21(金) 03:39:30 ID:M1GQngrt(1)調 AAS
もう2回目トライアルしてるのがいるってのにおまんらときたら(´・ω・`)
316 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 22:18:17 ID:LDtsIo0x
>左腕にBCG接種して安定可動状態時に、右腕にもBCG接種したが
これでツインドライブになるのかと!?・・・とりあえず安定するまで
できるだけトランザムは使わないよう生活はしてみるが。
アサルト時と1ヶ月以内にオーバーロードしなきゃいいが・・・;
右でもかまわないが普通は左腕の方に接種。 以上
796: 2008/11/21(金) 05:19:30 ID:0ByJQfu+(1)調 AAS
マンコ!
797: 2008/11/21(金) 16:00:23 ID:URvHxtAJ(1)調 AAS
>>789
あとぴーのためにBCG打ってくれるとこは、まれだからBCG打ったことがないと言って
打ってもらうのが一番だよ
それと、天下り厚労省幹部への天誅みんなスカッとしたね!!
無駄使いデタラメ年金の仇討ち赤穂浪士47氏ガンガレ!!
天下り官僚が全員退職金返還するまでみんなで応援しよう
798: 2008/11/23(日) 01:19:30 ID:nYGf5BWH(1)調 AAS
おれも早く打ちたい
799: 999 [0] 2008/11/23(日) 01:29:14 ID:XNhBFAOi(1)調 AAS
14日目
全体としてやや軽くなったと思う。
接種前と比較してだがひどくはなっていない。
効いているのかどうかわからないが、
効いているのではと思う。
800: 2008/11/23(日) 03:34:32 ID:h9xBcFIK(1)調 AAS
小児科って、普段幼児の判子ばっかで成人の腕に打ち慣れてないんだよな。
力の加減ミスってベストの針数14〜18ない場合がある。
できるだけJOYは止めておけ。
801: 2008/11/23(日) 20:33:09 ID:xsYi687U(1)調 AAS
ほれ見たことか。夏にあんなに紫外線浴びたからシミだろが。
シスって、まずは真面目に3ヶ月服用しなきゃ効果が(ry だぞ。
長期服用で吐き気したら一時服用中止しろよな。でまた服用開始でおk。
シスってのはアミノ酸の一種だよ。
802: 2008/11/23(日) 23:58:02 ID:45QCDqSL(1)調 AAS
BCG打った事ないって言ったらツベルクリンやらなくていいの?
803(1): 2008/11/24(月) 05:20:11 ID:foKSFE7c(1)調 AAS
接種しても風呂入っていいよ。なんて言われない。いろんな医者がいしゃったる。
シャワーくらいならいいよって。やったとこ擦るなとよ。
804: 2008/11/25(火) 02:58:31 ID:iUkMoouO(1/2)調 AAS
ひょっとして今日あたり、喘息の香具師は呼吸困難とかか?
805: 2008/11/25(火) 16:28:08 ID:fiNL8jIK(1)調 AAS
>>803
普通の生活おkっていわれたけどな。
一応お風呂はいらなかったけど
806: 2008/11/25(火) 18:29:50 ID:iUkMoouO(2/2)調 AAS
凄い。ここまででウンコAAもなく
「どうせ自分だけ良くなっちまえばこのスレ関係ねーよ。バーカ!バーカ!バーカ!
レスなんてしないもんね。どーせ誰かが人柱になって情報落としてくれるしぃ〜。
なんかオイシイ情報あったらまたタダ見の見物だもんね。イヒヒヒヒィ〜の ホッホホイノホーイ。
おまえらいつまでもキョモイゾンビ肌@pで病んでろや。死ねよ、もういいから死んじまえー。」
みたいなレスがないようでなによりです。
807: 2008/11/25(火) 19:12:44 ID:K/rOsLqO(1)調 AAS
わはは。自分はこれからもちゃんと報告するよ。
それだけこのスレには感謝しているってことさ。
つーわけで報告。
BCG摂取してから19日たちました。
まだまだ痒いけど、随分湿疹がおさまってきた。
夜中1時間おきにおきてたのが2〜3時間おきになった。
あきらかに状態はよくなってます。今後に期待。
808: 2008/11/25(火) 23:21:06 ID:XMZxpbJE(1)調 AAS
IDにBCGがでたらワンコインで接種。どりゃ!
809(3): 2008/11/25(火) 23:51:01 ID:N0PgnxCa(1)調 AAS
BCG打って1ヵ月以上たったらいつの間にか@pほぼ治ってた
あとは一年おきにBCG打つだけみたいなので、きょうでこのスレ卒業します!!
810(1): 2008/11/26(水) 01:16:53 ID:vhOQ3PAQ(1)調 AAS
よくなった人おめでとう オレも打ちたい 小児科いけばいいのか?
811: 2008/11/26(水) 01:18:15 ID:Q18sxM0C(1)調 AAS
ヤタ━━ヽ(*゜∀゜)ノ━━ 擬似祝
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(*´艸`)ウヒョヒョ↓
(`。д。´悩)
812: 2008/11/26(水) 10:24:41 ID:bzmjaubK(1/2)調 AAS
>>810
小児科とは限らない。
自分の地方では小児科に問合せすると、「保健所に聞いてください」と言われる。
さらに保健所に電話すると職員はダルそうに何件かBCG打てる大病院を教えてくれる。
めんどくさいみたいで2件しか教えてくれなかったが、全部教えろって言ったら嫌そうに一応4件ほど教えてくれた。
更に自分で調べたら自分の家から一番近い病院が抜けていた。
813(1): 2008/11/26(水) 12:48:35 ID:LoyBoJXJ(1/2)調 AAS
BCG打った事ある人ってツベルクリンやったの?
アトピー治療の為に容易にBCG打ってくれる病院よかったら紹介してくれないか?
愛知だが遠くても出張するお
814: 2008/11/26(水) 13:25:24 ID:bzmjaubK(2/2)調 AAS
>>813
愛知県でツ反→BCGやったお。
自分もそういうとこあれば知りたかったけし、いろんな病院に電話かけまくったけど結局見つからなかった。
おとなしくツ反うけるか県外行ったほうが早いかも。
815: 2008/11/26(水) 13:48:34 ID:kh/RQraN(1)調 AAS
ツベルクリンて結果しだいではBCG打てませんよね?
昔BCG打ったことあるから恐らくツベルクリンじゃ無理です・・・
816: 2008/11/26(水) 16:31:43 ID:bgYWQIYz(1/2)調 AAS
♯もー、ツベルは幼児だけでいいよ。
817(1): 2008/11/26(水) 19:59:09 ID:ICdOpviK(1)調 AAS
アトピーだと、ツ反陰性が多いはずだよ。
あれ免疫反応みてるから、IGE高ければ陰性出るはず。
俺はそう読んで受けたら陰性だったから。
もちろん幼少期に一回やってるんだけどね。
818(2): 2008/11/26(水) 20:05:26 ID:LoyBoJXJ(2/2)調 AAS
ソースの千葉大学の人に電話したらBCGは無駄と言われました
花粉症などには効くといってました
恐らくおれには効かないと言われました
効かなかった人何人ぐらいいるんですかね
819: 2008/11/26(水) 21:28:02 ID:bgYWQIYz(2/2)調 AAS
夕方5時45分にウンコしたのにまたウンコしたくなった。
父ちゃん早くトイレ出てくんねーかな。
820: 2008/11/26(水) 23:11:14 ID:/fPPeIiw(1)調 AAS
>>818
え?じゃー自分達(千葉大)が出したあのソースは間違いだったってこと?
821: 999 [0] 2008/11/26(水) 23:42:49 ID:GXxyEJeN(1)調 AAS
>>818
おれも確認してみる。
昨日からひたすら痒い
822: 2008/11/26(水) 23:56:37 ID:VorHIiyH(1)調 AAS
>>809
ほんとにおめでとう!
今後も健康に過ごせるとよいですよね
良かったらアトピーだった時の症状の詳細教えて下さい
乾燥型には聞きますか?また、生活面できをつけてることがあれば教えて下さい
自分は接触して三週ほど、副反応?の腫れがようやくでてきて安心した
きくかなあ 乾燥型ですがケーキたべたら痒い
後色素沈着がきになるよ治らないかな、しみ
823: 2008/11/27(木) 00:32:26 ID:Jcjr+kpu(1)調 AAS
BCGが打てる人はいいよなあ。
いくら病院探しても打てない。
不公平だよな。
このスレをもっと目立たせたら、アトピーに効かないBCGになるかな。
どうせ打てないのなら、その方がいい。
打って治る奴がムカつく。
824(2): 2008/11/27(木) 02:00:21 ID:aZav38nf(1/2)調 AAS
>>818
無駄という言い方は間違いだスマソ
なんかBCGの治療はオススメされなかった
無駄ではなく無意味って言われました
アレルゲンがおおい人は無意味って感じかな
ごめん適当な事言って
825: 999 [0] 2008/11/27(木) 02:45:25 ID:aloMAqn+(1/2)調 AAS
痒くて起きた
今日菓子パン食ったからかなあ
826: 2008/11/27(木) 05:06:01 ID:X10MwWMq(1)調 AAS
>>809釣れますか、治るの早すぎ。じゃなくて、その状態は表面的一時的なもの。
>>824>多い人は無意味。それ正解だな。
打って1年9ヶ月ぐらい放置してるんだが、
接種後、ステロイドを一切不要な状態を維持できるなら、とっくに
ココの住人に必死でオヌヌしてるがね。と軽症の俺が真のカキコ。
827: 2008/11/27(木) 17:35:01 ID:w5gkJ1OP(1)調 AAS
>>824
意味あるとおもうよ。
俺いつも自分のダメなアレルゲンの中で仕事してるから。
それでも良くなったし。
あのね打ちたい人はホント騙すか、素直にツ反受けるしかないよ。
陰性なら普通に打てるから。
んで、アトピー治療って言わない方がすんなりいくよ。
ただね、ソースにあるように効かない遺伝子の人も居るのも事実だと。
あきらめないで打てるまで頑張ってくれ。
828: 2008/11/27(木) 20:18:29 ID:AlKND3a/(1)調 AAS
病院が見つからないとか言ってるバカはスレもまともに読んでねーんだろ。
検索のしかたもしらないとか?ヤフーもグーグルもライブサーチも知らないのか?
こんだけ打ってる報告あるんだからお前だけ見つからないわけがない。
それとも違う星にでも住んでるのか?自分の探しがたりねーんだろカスが。
あと100回病院に電話してから見つからねーとぼやけ。
ツ反有りでやってくれるとこがあるならツ反うけて陽性になってから文句たれろ。
アトピーで悩んでるのはお前だけじゃねーんだよ。
よくもまあ自分の不甲斐なさを棚に上げて他人の不幸を願ったりできるもんだな。
じゃあ俺も願ってやるよ。お前除くみんなのアトピーが治りますように^^
829(1): 2008/11/27(木) 20:33:49 ID:7xhREsC4(1)調 AAS
そーそー、アトピー治療とか言ったら絶対打ってくれない。
おれは、駅に住みついてるルンペンが結核で子供の頃に打ってないから、
ツベ無しでBCG打ってくれって言ったら、しぶってたけどかなり強気に攻め立てたら折れて売ってくれたよ
830: 2008/11/27(木) 23:00:46 ID:aZav38nf(2/2)調 AAS
月曜にでもツベルクリンやるかな
アレルゲン多めのおれはBCGが無意味かも知れないがもしかしたら効くもしれないし…
誰か簡単に打てる病院知ってる人いない?
アレルギーの為に出張するよ
831: 2008/11/27(木) 23:32:17 ID:S9DEmlSW(1)調 AAS
IgEの高い人への効果がありそうな印象なんだけど。
つまり、アレルゲンが多い人ほど効果があると思ってた。
基本的にこの考えって間違ってる?
832(1): 999 [0] 2008/11/27(木) 23:57:39 ID:aloMAqn+(2/2)調 AAS
>>830
地域何処ですか?
担当医の知り合いだったら知っている医師紹介できるかも。
ほとんど内科だけど。
必ず打てるということではないけど力になれるかも。
833: 2008/11/28(金) 00:40:57 ID:xJpYxYmZ(1)調 AAS
>>832
東海地方です
あなたは打てましたか?
>>817
アレルギー持ちのツ反は陰性が多いっていうのどこに書いてありますか?
834: 2008/11/28(金) 01:30:04 ID:dTTVsSxv(1)調 AAS
999さん
近況報告宜しくお願いします。
835: 2008/11/28(金) 01:59:59 ID:aCX2uFhz(1)調 AAS
自分も999さんの病院紹介して欲しいです。関東ですが、遠出できます。
一度、近くの小児科で受けることができたけど10件位断られたから二回目は無理そう
カルテは五年保存されるから一年おきに打てなそうだし、理解して打ってくれる担当医がいたら本当にありがたい
836(1): 2008/11/28(金) 03:12:59 ID:r4gAxsSG(1)調 AAS
誰だよ?BCGで重症@pが完治する。とか、効果があるなんて書き出した妄想流布野郎はwww
訴えられて市ねばいいと思う。
837: 2008/11/28(金) 07:09:20 ID:7uH0l4Fi(1)調 AAS
>>836
たぶん理研じゃね?w
838: 2008/11/28(金) 07:22:01 ID:zD7GchnC(1)調 AAS
針痕が疼くじゃねぇーかッー!
掻いたら負けだなぁーと思う。
839: 2008/11/28(金) 09:27:12 ID:2VSLz50q(1)調 AAS
ツ反有のBCGなら個人病院でも可能だろうか?
840: 2008/11/28(金) 17:38:38 ID:q/dZKvLv(1)調 AAS
成人が通販をクリニックでやって妖精でたらビビルンじゃね。結核疑うんじゃね。
もしくはBCG打たないでしょ。
841(2): 2008/11/28(金) 21:05:38 ID:Z7QOjn6m(1)調 AAS
ここまでで、
つ反とか今頃何言っちゃんてんの?≧∇≦ブハハハハハ
ボクちんだけ救われればいいんだもんね≧∇≦ブハハハハハ
ぴろぴろぴろ〜んあばばばば〜ん。
おまいらの@p欠陥遺伝子なんていんねーよ。子作りすんなよ!
遺伝すっからおめぇーらの精子と卵子は溝にでも捨てちまえー。
近寄んなよ!きめっ きめっ きめぇーつうのぼよよ〜ん。的な書き込みがないようなので安心してます。
842: 2008/11/29(土) 00:37:56 ID:5Eko/yFC(1)調 AAS
ないから、そんな文章作らないで・・読んでしまって不快
843: 2008/11/29(土) 01:06:07 ID:e299Oafw(1/2)調 AAS
>841遺憾。そんなカキコしちゃいかん。
BCG打ったらインフル直ぐには打てない。
インフル先に打ったらBCGは割と早くに打てる。これガチ。
844(1): 999 [0] 2008/11/29(土) 01:11:27 ID:4va9c6vF(1)調 AAS
先日の痒みは風邪で熱が出たからかな。。
風邪治ってもまだ痒いです。
でも、足痒くない。不思議だ。
効いているのかどうか、まだわからない。
>>833、835
千葉大の外来(必ず外来)に電話してBCG打ってくれるところ教えてもらえばすれば
紹介してくれるよ。または、近くの内科行って千葉大の紹介状書いてもらう。
頼めば書いてくれる。
町医者は100%駄目だと思ったほうがいい。医者ではない。ただのオヤジ。
何しろ基本的な知識も情報量も少なすぎる。
総合病院で普通に外国いくといえば間違いなく打ってくれる。
担当医に835の話したら
「そうなんですかあ?、自己診療だから何の問題もない。
確定診断で保険使う場合はツ反ありだけど、自費だよ自費。
だいたい、こんなの打ってどうこうなるもんじゃないよ。」
千葉の柏から近かったらstrkluckyのyahoo。c0.jpに
メールください。2,3箇所教えます。てか、普通に電話しても打ってくれます。
845: 2008/11/29(土) 02:09:46 ID:Um/NQ6VV(1)調 AAS
>>844
俺は体が動かなくなるほどの高熱が出るとアトピーがよくなるんだぜ。
846: 2008/11/29(土) 04:26:39 ID:e299Oafw(2/2)調 AAS
2006年 存在意義 理研 予算 研究費 人脈 千葉大医 補助金
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
科学者や研究者は何かを問題視したり、
何かやってないと¥が入ってこないんだよー。
天下り先です。
847: 2008/11/29(土) 10:34:14 ID:DJyHI+g1(1/2)調 AAS
理研は組織としては大きいのだが、かかえている研究分野の範囲がそれ以上に広いために
所内どうしおよび所外との資金獲得競争が異常に激しく、そのため成果を実体以上に誇張して
発表することが常態化している。
理研発のニュースや広報の半分強は、実は既知の事実の焼き直しだったり、平凡な結果を
広報の能力を駆使してトピックにしたてたものだったり。
848: 2008/11/29(土) 10:36:54 ID:DJyHI+g1(2/2)調 AAS
その証拠に、理研発のニュースを注意ぶかく見ると、世界初の成果が少なく、
それまでに既に言われていたことを「証明した」とか「確認した」というものが多い。
849(1): 2008/11/29(土) 12:52:31 ID:PjPAzv6P(1)調 AAS
インフルエンザ打ったらどれくらいの期間おけばBCG打てるんですかねえ
850: 2008/11/29(土) 18:32:52 ID:CRba/WTx(1)調 AAS
1ヶ月。4週間。2週間。翌日。さぁ・・・
851(1): 2008/11/29(土) 19:34:47 ID:VP51NdaJ(1)調 AAS
>>829
> そーそー、アトピー治療とか言ったら絶対打ってくれない。
> おれは、駅に住みついてるルンペンが結核で子供の頃に打ってないから、
> ツベ無しでBCG打ってくれって言ったら、しぶってたけどかなり強気に攻め立てたら折れて売ってくれたよ
どれくらい強気に攻め立てればツベ反無BCG打ってくれるんだろうか?
852(1): 2008/11/30(日) 00:11:54 ID:ZxEGgprK(1)調 AAS
>>849
つ>>622
853: 2008/11/30(日) 15:42:15 ID:eHo+L+Be(1)調 AAS
>>851
言うこと聞かない医者にはボロクソに言ってやれ
854: 2008/11/30(日) 18:32:21 ID:gn8H53p9(1)調 AAS
>>852ソースないが、米帝のクソガキと日本の幼児は別だぞ。
855: 2008/11/30(日) 20:18:53 ID:9ymNo/tP(1)調 AAS
>>841
きも
856: 999 [0] 2008/12/01(月) 00:26:18 ID:YkCX6J9s(1)調 AAS
>>851
普通に電話して探せば打ってくれるところありますよ。
担当医の説明だと、患者が希望すれば自費になるが
医者は断る義務が無いそうだ。
明らかに有害だと判断した場合は別だが。
もう1つの理由は、知識の少ない医師が無意味と判断したBCG接種が
及ぼす影響を判断できないために断るのではないかと。
火を見て恐れる未開人のようでもある。
そういう医者も確かにいる。
857(1): 2008/12/01(月) 01:53:22 ID:cGLEfNlv(1)調 AAS
まさか、このスレの書き込み見て真っ先に接種した
重症@pの香具師は流石にいないだろうな。ホッ
858(1): 2008/12/01(月) 18:06:53 ID:TvgH6e2Y(1)調 AAS
調子悪いときに予防接種するようなもんだよな。そりゃ医者も渋々だろうさ。
859: 2008/12/01(月) 23:47:34 ID:D6OlBuGw(1)調 AAS
>>857
お前さー、いつもいつもいったい何を粘着してんの?
必死すぎてキモくてよ?
860: 2008/12/02(火) 00:25:18 ID:jIm7i9nI(1/3)調 AAS
>>858
また、試してもないのに色々言うやつが増えトンのー
打つ気のない粘着はどっか行け
861: 2008/12/02(火) 03:15:39 ID:pdQwfPj5(1)調 AAS
BCGだってよゆーだおだおだおwww
お医者が、3回も打つもんじゃねーとよ。
862: 2008/12/02(火) 04:20:41 ID:FmKqe+LU(1/2)調 AAS
打ってもねぇーのにで打って1ヶ月でほぼ治ったなんて嘘レス野郎よかマシ。>>809
命に関わるんだから釣るなよ。やっぱ@p野郎は救わなくていいよ。
特効薬、拮抗薬なんて開発・研究しなくていいよ製薬会社と大学のエロイ人。
863: 2008/12/02(火) 07:10:01 ID:5Ss5VVxN(1/3)調 AAS
なぜ809が打ってないと嘘ついてると思うの?
そんな記述みつからないが
864: 2008/12/02(火) 16:42:59 ID:FmKqe+LU(2/2)調 AAS
2002年以前から2chやってる香具師ならレス見ただけで判る。
アレルギー疾患のみの体にBCG接種した香具師なら経過わかるべ。
865(2): 2008/12/02(火) 19:02:01 ID:6PX+xdbf(1)調 AAS
結論→カビ、真菌(白癬菌)、黄色ブドウ球菌これらが原因のアトピー性皮膚炎には
BCGは効かない。ソースなんてないよ。俺がソースだとしか書けない。
866: 2008/12/02(火) 21:03:26 ID:jIm7i9nI(2/3)調 AAS
>>865
白癬バカお前は試したのか?
ソースもねーのにてきとーなことこいてんじゃねーぞ
白癬バカも粘着もうぜーどっか逝け
867: 2008/12/02(火) 21:09:49 ID:vXi3Gfdu(1)調 AAS
前にも書いたんですけど温熱アレルギーや鼻炎に効果あった人いますか?
868: 2008/12/02(火) 21:18:39 ID:jIm7i9nI(3/3)調 AAS
白癬バカと粘着がキモうぜーからBCGで治っても報告せずに卒業してくれ
BCG効かなかった人だけ報告レスよろ
869: 2008/12/02(火) 21:25:32 ID:5Ss5VVxN(2/3)調 AAS
利いた人はレスなしで、利かない報告だけになると利かないってことにならんかな
今1ヶ月位で跡が腫れて来た、お腹がゴロゴロしてきたこの頃
心なしか乾燥しまくりがもっちりしてきた気がする
爪の半月が隠れてたのが見えてきたけど関係ないかな
アトピーのひと半月ある人いるかしら
870: 2008/12/02(火) 21:29:33 ID:5Ss5VVxN(3/3)調 AAS
アレルギー鼻炎は秋のブタクサ花粉症以来沈静化
ビーシージーとネトルサプリメントのおかげかな
先月、打って二週目位はネトル使っても酷かったけど花粉もなくなってきたのか
ビーシージー免疫ついたせいかここ最近はネトル使わないでも大丈夫
871: 865 2008/12/02(火) 23:09:44 ID:U/BNSCVd(1)調 AAS
まぁ俺は花粉も皮膚炎も軽症で2回目も接種してるが。
1回目の接種で花粉症状に効果あるのはかなり後から。
カビ、真菌(白癬菌)、黄色ブドウ球菌これらが原因の皮膚炎放置すると掌に湿疹が広がる。
患部が悪化するのは予測できるんで、体用のステで直ぐに免疫抑制する。塗らないと炎症は止まらない。
だからBCGの抑制効果なんて、菌が原因のアレルギー性皮膚炎には効かない。
このスレで、接種後ステ塗らないなんて香具師いるか?いないだろう?
BCGのみで治ったなんてのは世界中探してもいないよ。
872: 2008/12/03(水) 00:32:41 ID:h9DUQB3f(1)調 AAS
おまんらそのうち、天然痘ワクチンでアトピー治る!?とかスレタイで、
「打って1ヵ月以上たったらいつの間にか@pほぼ治ってた。今日でこのスレ卒業」とかってカキコしそうで怖いよな。
873(1): 2008/12/03(水) 07:20:36 ID:XHfHJDkO(1)調 AAS
>>1いい夢見させてくれてありがとう。
BCGはアトピーに効かないんじゃ僕は打ちません。>>1死ね。
874(1): 2008/12/03(水) 08:18:30 ID:yzePyi0e(1)調 AAS
この治療法が広まったら生活が脅かされる人は結構居るだろうね
とりあえず俺が毎月ステロイドに費やしてる数千円の支出は無くなる訳だし
叩く人の必死さを見てますますこれは効きそうだという気がしてきた
875: 2008/12/03(水) 10:39:43 ID:W69va6ew(1)調 AAS
>>873
この流れにのっかって、効かないんなら打たない、1死ねって、
そんな思考停止状態をさらして恥ずかしくはないのか。
根拠があって効かないって言ってるやつはともかく
自分で考えもしないで、流れだけで
情報と議論の場を提供した1を攻撃するなんて
ありえねーよ。
なにかひとつの治療法「のみ」で治るわけはほとんどないってのは当たり前。
考えられる多数の原因、悪化要因をひとつひとつ排除するために、
めくら爆撃を繰り返してるのはほぼみんな同じじゃねーの。
そのなかで、威力のありそうな爆弾に期待してここを読んでる。
中にはそれを、誰もいない海の真ん中におっことして「意味なかった」って嘆くやつもそりゃいるだろうさ。
865だって「カビ、真菌(白癬菌)、黄色ブドウ球菌これらが原因のアトピー性皮膚炎には」効かないって
はっきり書いてるし。
つまり、アトピーの原因がそれらの場合には効かないって意見だろ。
アトピーの原因は個々人で異なるし、複合的な場合も多いってわけだから、
「誰にも少しも効かない」という文意には取れないがな。
・・・ちがうのか?
876(1): 2008/12/03(水) 11:05:22 ID:c9mvMasL(1)調 AAS
ハウスダストや犬や猫などもアレルゲンだしね
そういう人はよくなる可能性があるってことかな?
877: 2008/12/03(水) 19:56:34 ID:5zzQ+Tie(1)調 AAS
ひょっとして例のBCGで臨床実験募集してたファイル削除?→千葉大学大学院 医学研究院・医学部の耳鼻咽喉科学って逃げた?
878: 2008/12/03(水) 20:04:01 ID:94buaiS6(1)調 AAS
いや普通にあるし見れるだろ。年に4回もBCG打つなんてむちゃくちゃだとは思うが。
外部リンク[html]:www.m.chiba-u.ac.jp
外部リンク[htm]:orl-web2.m.chiba-u.jp
879: 2008/12/03(水) 20:16:01 ID:MvzYOKdr(1)調 AAS
見れない。
研究費補助金貰ったし、サイトリニューアルで消えたな。
880: 2008/12/03(水) 21:56:10 ID:yB2502K8(1)調 AAS
>>876ハウスダストで@p性皮膚炎症状なのか?なら浮遊真菌疑え。
普通の石鹸で体洗うのやめろ。
>>874ならさっさと打って、数千円のステはゴミ箱に捨ててみ。
夏場頃の抑制効果の限界、無力さ。真菌の怖さっつうか、菌のしつこさがわかるよ。
881: 2008/12/04(木) 01:04:21 ID:wmWoEJeH(1)調 AAS
ステ塗ってる時点で治りはしない
依存していくだけ
ステは一時的に炎症抑えてかゆみ減らして睡眠中の痒みを抑えて生活リズムをよくするためにある。
痒くて寝れなくて疲労やストレス貯まるぐらいなら塗ったほうがいい
体質改善するためには運動、睡眠、食事、ストレス、快便が大事だからね
BCGは打つ価値はある
体質変わるわけじゃないし完治はしないが多少なり効果あるはず
無意味だったとしてもおまえらもBCG治療は諦めつくだろ?
簡単な方法で治ると思うなよ
と重症@pが申してます。
882: 2008/12/04(木) 04:18:59 ID:3g6t2IE1(1/2)調 AAS
いいか、粘着真菌バカがうざいから治っても絶対に報告せずに卒業しろ!
治らないときだけ報告してね。
883(1): 2008/12/04(木) 04:48:58 ID:WG8sXlnS(1)調 AAS
耐性菌だよ。アトピー性皮膚炎の人に弱毒化した結核菌であるBCGを接種した体だが、ある程度
経過すると数年後(早くて1年半)に、抑制効果が落ちるってことも明らかだが、抑制効果がアトピーの
原因菌に打ち負ける。アトピー症状の原因菌に耐性ができるってこと。
再接種してもTokyo-172では改善の見込み薄い。
884: 2008/12/04(木) 06:27:30 ID:SgyOtA1/(1)調 AAS
>治っても絶対に報告せずに卒業しろ!
>治らないときだけ報告してね
これで得するのはステロイド業者だけですね。
885: 2008/12/04(木) 10:15:10 ID:3g6t2IE1(2/2)調 AAS
キモイ粘着スレ読まなくてすむだろ
886(2): 2008/12/04(木) 14:25:02 ID:l3mWKyO2(1)調 AAS
>>883はBCG接種でアトピー抑制のメカニズムを理解していないバカ
887(1): 2008/12/04(木) 18:35:57 ID:nI16FZBD(1)調 AAS
再接種しても免疫活性しないよ。コッホ反応でないし。
当然だわな、同じTokyo-172なんだから。
例えるなら、隣近所の人が訪問してきたもんだよ。
888: 2008/12/04(木) 19:05:16 ID:1WIKjqFa(1)調 AAS
tokyo172ってなに
というか、利かなかったときだけ報告っておかしいだろ・・
よくわからないルール押し付けるのやめようよ。
普通に接種後の状態を情報交換いままでどおりしてったらいいじゃんか
よくわからんレスが最近増えたよ。真菌とかはそのすれでやってくれ
889(2): 2008/12/04(木) 19:35:16 ID:h1fruPNm(1)調 AAS
おまえらっ!おれを釣ってんだろうwww
効かねえも効くも接種後だから報告してんだろうwwW
接種してないのに
>BCG打って1ヵ月以上たったらいつの間にか@pほぼ治ってた
>あとは一年おきにBCG打つだけみたいなので、きょうでこのスレ卒業します!!
こいつのががよっぽどオカシイだろう。どんなに軽症でも、成人になって
初めてのBCG接種後、抑制効果始まって2、3ヶ月じゃ本来の健康な肌の手前のレベルにも回復しないってwww
だから、年末の発表後、軽症の俺が1番お初で接種したから間違いない。
890: 2008/12/04(木) 19:57:37 ID:EoKkEdDr(1)調 AAS
(#゚Д゚)ゴルァ!!喧嘩すなよ。
医学的見地、所見からすればアトピーにBCGは効かない。が、
素人療法、治療に流用するぶんには自己責任でやれ。
あくまでもワクチンなので有限だぞ。
891(1): 2008/12/04(木) 20:20:28 ID:OAIeEAoL(1)調 AAS
利権の発表から何年経つと思ってるんだ。約3年だぞwその間、
アトピー性皮膚炎の患者で臨床試験やった機関、製薬会社、大学病院あるのか?
効果があった人でも、皮膚科に1年以上通院しなかった人いないんじゃないの?
効果があって副腎皮質ホルモン剤を少しでも塗ってる人、それ治ったに入らないよ。
BCGでアトピー治療・・・なんか見えてきたな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 110 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*