[過去ログ] ●●尋常性乾癬情報求む!15●● (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
167(1): 2007/05/04(金) 00:03:40 ID:80ZBqVCR(1)調 AAS
何でスルーできないの?
168: 2007/05/04(金) 00:22:55 ID:znMV/kue(1)調 AAS
>>167
うるさいんだよ!
黙れバカ!
169: 2007/05/04(金) 00:22:55 ID:siuzcy7+(1)調 AAS
>>163
ですよね!耐えます(+_+)
そうとう痒いですが。
私もカンセンの近くは刺されてない気がします。なんでだろう??不思議ですね。
170: 2007/05/04(金) 05:50:32 ID:tjKGYcYL(1/2)調 AAS
>>1さん
新スレ立ててくださってありがとうございます。
最近ですが、ネオラールの後発ジェネリックがでていますね。2種類ほど。
薬価かなり安いから興味ありです。
使っている方おられませんか?
171: 2007/05/04(金) 07:31:10 ID:r/9zXTOY(1/2)調 AAS
使っています。安価で効果もかわりません。
172(1): 2007/05/04(金) 18:58:13 ID:eGmLK6cs(1)調 AAS
おまんこ汁が一番効果あった(ほんとだよ)
173: 2007/05/04(金) 20:15:56 ID:oDAmZwsL(1)調 AAS
豚汁が一番効果あった(ほんとだよ)
174: 2007/05/04(金) 20:25:31 ID:yfXj1Im2(1)調 AAS
>>172
Why don't you stop that shit,men.
That's enough.
いい加減に汁。
175: 2007/05/04(金) 20:45:24 ID:yfgLEFTN(1)調 AAS
おまんこ汁が効いてる…。
176: 2007/05/04(金) 20:50:15 ID:tB07m/r0(1/2)調 AAS
何でスルーできないの?
177: 2007/05/04(金) 21:35:50 ID:tjKGYcYL(2/2)調 AAS
関西でよい病院があれば教えてください。
178: 2007/05/04(金) 21:47:44 ID:BhAXrw4v(1)調 AAS
おまんこ医科大学付属病院
179(1): 2007/05/04(金) 22:02:05 ID:r/9zXTOY(2/2)調 AAS
幼稚な書き込みするな。荒らして楽しいか?知性・理性微塵も無いようだな。
180: 2007/05/04(金) 22:08:29 ID:kB6BJfZ8(1)調 AAS
おまんこ汁は飲むよりオチンチンの先っちょから吸い込む分が
効果があるような気がするよ。生でやるとかなりの量を
オチンチンの先っちょから吸い込むらしい。
181: 2007/05/04(金) 22:11:21 ID:5Dobop5x(1)調 AAS
>>179
スルーできないオマエも仲間だデブ野郎!
182: 2007/05/04(金) 22:23:03 ID:53eDNjTR(1)調 AAS
荒らしは通報しました
スルーを徹底してください
183: 2007/05/04(金) 22:43:40 ID:Is9sHeOl(1)調 AAS
連休中の乾癬は天気いいから少し調子いいですか?
184: 2007/05/04(金) 22:56:53 ID:tB07m/r0(2/2)調 AAS
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコペピしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
185: 2007/05/04(金) 23:01:54 ID:kKXxGQHy(1)調 AA×
![](/aas/atopi_1177337865_185_EFEFEF_000000_240.gif)
186: 2007/05/04(金) 23:47:30 ID:277BeIZo(1)調 AAS
↑カワユス
でも減りだしたら早いから。カサブタ懐かし。
187(3): 2007/05/04(金) 23:54:02 ID:gIDsVa7p(1)調 AAS
なんだかんだで日光浴が一番効果があるな。
散歩もして日焼けして、よくなる。
爬虫類用のUVBランプも効く。
188: 2007/05/05(土) 00:27:26 ID:DEaECKkK(1)調 AAS
ウヒヒヒwwwサーセ〜ンwwwwwww
ごめんくちゃ〜いww
189: 2007/05/05(土) 00:45:34 ID:Je8dufaZ(1)調 AAS
怖い病気なんですか?いきなりかかる病気なんですか?
190: 2007/05/05(土) 01:16:34 ID:d4vi+Dr0(1)調 AAS
死ぬで
191: 2007/05/05(土) 01:19:00 ID:KfgDB4NY(1/2)調 AAS
いきなりかかる病気で
人生や精神すべてメチャクョになるよ
それでも必死で何か手がないか頑張って過ごしているんだよ〜
192(3): 2007/05/05(土) 02:44:08 ID:wU4t3Aic(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.nakamidesyoubuno.net
↑ ↑ ↑
蘇生院
ここって、どうなんでしょうか?
タウンページで調べると、
カイロプラクティックに分類されてるのですが・・・
193: 2007/05/05(土) 06:17:38 ID:1obVTDyG(1)調 AAS
>>192
どうなんでしょう、と言われてもわからんよ。
興味があるなら話だけでも聞いてみたら。
しかし症例写真の彼は大変だったろうね。
194: 2007/05/05(土) 10:10:32 ID:ldlZm4cc(1/3)調 AAS
非ステロイド性スキンケア軟膏
『ぬればわかる』
40g※ ・・・ 14,800円(税込)
※1日1回顔全体につける程度で1〜3ヶ月ほどの分量です。
当然ですが、1度に使う分量によって差があります。
高いねえw
195: 2007/05/05(土) 12:08:45 ID:bFRGlE82(1)調 AAS
信じる者は騙される。
196: 2007/05/05(土) 13:03:53 ID:gRb08hYO(1)調 AAS
やっぱり栄養取りすぎると症状悪化するね^^;
197: 2007/05/05(土) 15:11:04 ID:cyIdEovC(1)調 AAS
194の軟膏は効き目大なんですか?
198(1): 2007/05/05(土) 15:54:17 ID:wU4t3Aic(2/2)調 AAS
>192
ここの院長って、本当に医者なの?
東大医学部卒ってあるけど。
199: 2007/05/05(土) 16:30:30 ID:NwdquZKV(1/3)調 AAS
10代・男性 治療期間:約2ヶ月 合計費用:約200万円
治療内容: 毎日1回の入浴・『ぬればわかる』塗布の1セット
2週間に一度の全身消毒・入浴・『ぬればわかる』塗布の1セット
および、食事指導、生活改善指導(岡田先生立会い)
乾癬の治療例↑
どう見ても詐欺。治療費の目安、乾癬年間に100万から200万とあったが
たった2ヶ月で200万いってる・・・。
200: 2007/05/05(土) 16:40:53 ID:NwdquZKV(2/3)調 AAS
>>198
たぶん嘘でしょ。
カイロプラクティックに分類されてるんだから
201: 2007/05/05(土) 16:44:17 ID:ldlZm4cc(2/3)調 AAS
まだおまんこ汁療法の方がましな気がする。
202: 2007/05/05(土) 16:49:46 ID:NwdquZKV(3/3)調 AAS
こういう奴らってどこに通報すればいいんだ?
203: 2007/05/05(土) 17:11:21 ID:ldlZm4cc(3/3)調 AAS
医薬品でもないのに効果効能をうたってる場合は
薬事法違反だよ。
204(1): 2007/05/05(土) 17:46:42 ID:YPxOI1tN(1)調 AAS
>>192
この軟膏きになるなぁ
効くのかなぁ
一個買ってみたいきもするけど...... 高いなぁ..............
205(1): 2007/05/05(土) 17:55:42 ID:r8QMd+lp(1)調 AAS
192=204
しつこい宣伝だな
刑務所にぶち込むぞ貴様
206: 2007/05/05(土) 18:11:25 ID:ZmvpVvZc(1)調 AAS
>>204
自分で作っちゃえば?
そのへんにある植物がいっぱい入ってるじゃんか。
207: 2007/05/05(土) 20:53:22 ID:Wi95tf0D(1)調 AAS
>>187
うむ
208: 2007/05/05(土) 20:58:20 ID:KfgDB4NY(2/2)調 AAS
>>205
アンカーもつけれずあわれだな
俺は素直に気になっただけだよブタ野郎!
209: 2007/05/05(土) 22:33:46 ID:FZ870flY(1)調 AAS
これからよい季節。晩秋までよいのだが。
210: ぽん太 2007/05/06(日) 03:23:07 ID:b9VtmkCP(1)調 AAS
乾癬歴5年生です。昨年は病院を変えるのも最後,て思いでどうせダメモトで行って,週4日ぐらいの紫外線治療で三ヵ月後にはほとんど消えた!!その後愛犬が亡くなったりして又赤いの出だしたけど…5年前よりは格段にマシ。まだ通院してますよー☆望みは昔の私…
211: 2007/05/06(日) 08:45:32 ID:08CvzuPK(1)調 AAS
紫外線療法は根気がいるね。
212: 2007/05/06(日) 13:59:24 ID:m5WlQ18+(1)調 AAS
おまんこ汁療法が一番効果あるよ
213: 2007/05/06(日) 18:06:35 ID:l7ibPQVs(1)調 AAS
はぁ・・・
214: 2007/05/06(日) 18:32:20 ID:024Ak2M0(1)調 AAS
乾癬って明らかにストレスが原因だよな?
俺はぶち切れる事が出来なくてイライラを溜め込んでしまう。
仕事やめる覚悟で噴火してみようかな。
子供産まれたのにそんな事出来るわけ無いよな…。
215: 2007/05/06(日) 20:18:35 ID:EZYHs3hz(1/2)調 AAS
そこでおまんこ汁療法ですよ
216: 2007/05/06(日) 20:36:08 ID:U1qUyqYB(1/2)調 AAS
はぁ・・・
217: 2007/05/06(日) 20:40:33 ID:WLIdXpUu(1)調 AAS
おまんこ汁は飲むよりオチンチンの先っちょから吸い込む分が
効果があるような気がするよ。生でやるとかなりの量を
オチンチンの先っちょから吸い込むらしい。
218: 2007/05/06(日) 22:14:54 ID:ec0Ttm+Y(1/2)調 AAS
私も乾癬はストレスだと思う。かなりの精神的ストレス。10年前のあの出来事で私は乾癬になった。
219: 2007/05/06(日) 22:15:06 ID:EZYHs3hz(2/2)調 AAS
はぁ・・・
220(1): 2007/05/06(日) 22:18:50 ID:ec0Ttm+Y(2/2)調 AAS
>>187
私もそう思う。
なんだかんだ日光浴が一番よくなる。
221: 2007/05/06(日) 22:30:07 ID:U1qUyqYB(2/2)調 AA×
![](/aas/atopi_1177337865_221_EFEFEF_000000_240.gif)
222(5): 2007/05/06(日) 23:44:20 ID:XtJNzSRp(1)調 AAS
12月に結婚するけど衣装どうしよう。。
ファンデで多少は隠せるかな。
気合で一時的にでも直したいけど。
開き直ってドレス着るかなぁ・・
223(1): 2007/05/06(日) 23:51:46 ID:UDatznNH(1)調 AAS
あんたがドレス着ようが着まいがどうでもいいだけど
224(2): 2007/05/07(月) 00:08:56 ID:Hea56CrW(1/3)調 AAS
>>222
ここはオマエのチラシじゃねえんだよ!
225(2): 2007/05/07(月) 00:13:51 ID:kuKo2/qh(1/2)調 AAS
>>223 >>224
みじめな妬み女乙wwwwwwwwww
226(1): 2007/05/07(月) 00:42:33 ID:Hea56CrW(2/3)調 AAS
>>225
他で相手にされないからって反応するなよ
ブタ野郎乙wwww
227: 2007/05/07(月) 00:51:18 ID:kuKo2/qh(2/2)調 AAS
>>226
おまえはドレス着るのは一生無理だろうなwwwwwwwww
228: 2007/05/07(月) 00:54:11 ID:Mrsd8o0z(1)調 AAS
>>224 >>225
つまらん事で言い合ってるお前らがみじめだよ
229: 2007/05/07(月) 01:38:21 ID:MTHHOeDW(1)調 AAS
>>222
どのへんに出てるの?
襟足に出てないなら和装という手も。
メイクさんはそういうの隠す技術はあるかもしれんが、
やっぱりデコボコのとこに塗るのと平らなとこに塗るのは違うからなあ。
自分、ブライダル写真の仕事やってるんだけど、
背中ブツブツでドレス着てた若い子を見たことある。
顔もブラマヨの吉田みたいな状態だったし、
正直かわいそうに思った。
写真なんかで一生残るもんだし
一時的にでも無理して治したほうがいいかも、と個人的には思う。
230: 2007/05/07(月) 05:02:54 ID:L+kuv4Xv(1)調 AAS
>>187 >>220
日光浴が効果がある、というのは、紫外線によってビタミンDができるから
ではありませんか?
実は、私の乾癬、ビタミンDクリームで治りました。
ボンアルファという薬品名で、病院で処方してもらえます。
ってか薬局では売ってません。
既出でしたらすみません。
このスレには今日初めて来ました。
231: 2007/05/07(月) 06:27:17 ID:IGRw9zXK(1)調 AAS
結婚式のときだけシクロスポリン系の免疫抑制剤で抑えるなんて人もいるらしいね。
俺は男だし、そこらへんの感覚は良くわからないが。写真なんて見返さないし、見栄え
なんてどうでもいいじゃん?みたいに思うけど。
ケッコンいいなぁ…。
232: 2007/05/07(月) 09:07:25 ID:shPfFJdT(1)調 AAS
紫外線療法でかなり回復してきたが
暇じゃないと出来ないなこれ・・
233: 2007/05/07(月) 19:34:26 ID:ogtYKvGn(1)調 AAS
外部リンク[html]:nanasisan.com
乾癬の末路
234: 2007/05/07(月) 21:31:27 ID:XnN9iRl8(1)調 AAS
233はグロ
おまけにフェイク
でも精神有害
235: 2007/05/07(月) 22:18:58 ID:z2dKco72(1)調 AAS
俺も結婚したいなぁ・・・
236: 2007/05/07(月) 22:20:22 ID:5IMDpXfO(1)調 AAS
乾癬で結婚は無理だ。
諦めろ。
237(1): 2007/05/07(月) 22:41:12 ID:tnsdZ5e6(1)調 AAS
ふざけないでください!
238(3): 222 2007/05/07(月) 22:54:43 ID:XXYNGJck(1)調 AAS
すいません。少し荒れてますね。
乾癬は中程度レベルだと思います。
襟足はでてません。
背中は出てます。デコボコは今は少ないけど
痕がイパーイです。
こないだドレスの試着したけど周りの人に見えないように
気を使って疲れました。
今度彼の母とうちの母と彼と4人でドレス見に行くんだけど
うちの母が申し訳なさそうにするのが目に見えてるから憂鬱だな・・
239: 2007/05/07(月) 22:55:38 ID:Hea56CrW(3/3)調 AAS
>>237
オマエがふざけんなだよ
アンカーもつけないで基地外かブタ!
240: 2007/05/07(月) 23:01:55 ID:iwPYwc+Z(1)調 AAS
はぁ・・・
241: 2007/05/07(月) 23:11:06 ID:ZjSqZkR9(1)調 AAS
乾癬持ちでもいいって言ってくれた相手がいるだけで十分幸せじゃまいか
ここにきて乾癬の痕がどうこうとか些末なことだよ
たった一日のことだし
妬みの気持ちがあることは十分自覚している上で勝手にしろ!ってのが正直なところです。
でもお幸せに。
結婚できなくても良いから乾癬治したい・・・
242(1): 2007/05/07(月) 23:19:24 ID:mESclwD9(1)調 AAS
アトピーで結婚なんて考えるなよww
無理に決まってるだろw
相手のことを考えろw
どうせ幸せなんてこないんだよw
俺はもう諦めてるよ〜^^
243: 2007/05/07(月) 23:24:39 ID:cAyAVG1d(1)調 AAS
>>242
アトピーって。
釣りか?
244: 2007/05/07(月) 23:29:59 ID:L4ZJcx7S(1)調 AAS
>>238
結婚おめでとうございます。
あなたと、旦那さんに幸あれ。
245: 2007/05/07(月) 23:42:42 ID:d5rrTLao(1)調 AAS
乾癬の女とだけは結婚は無理だよ。
チンポがたたない。すぐに浮気しそう。
246: 2007/05/08(火) 01:03:26 ID:QofRMbbu(1/2)調 AAS
>>238
早稲田の裕ちゃんみたいに白い光ってる長袖シャツみたいの着れば?
流行しそうじゃない?
247: 2007/05/08(火) 01:06:33 ID:QofRMbbu(2/2)調 AAS
書き漏れた。
ドレスのアンダーに着るって事ね!
248: 2007/05/08(火) 05:26:13 ID:VRr37ojW(1)調 AAS
晴れ時々ブタ
249: 2007/05/08(火) 08:45:05 ID:FHLNzkvg(1)調 AAS
>>238
229です。
自分が見た新婦さんはクレーター状の凹凸がある肌だったのでライト当てたら目だってしまったけど、
デコボコが少ないならファンデで隠れるかも。
(メイクのほうは専門外なので詳しくなくてごめん)
すでに相談しておられると思うけど、こういう皮膚病で…って言っておくと対策してくれるはず。
写真もバックショットは撮らないよう頼めば快諾してくれるはず。
主役である花嫁さんの希望はできる限り聞いてもらえるよ。
どうぞお幸せに。
250: 2007/05/08(火) 22:16:34 ID:jfHKH3LB(1)調 AAS
俺も結婚したいなぁ・・・
251: 2007/05/08(火) 22:19:30 ID:fnXEedw2(1)調 AAS
結婚すりゃおまんこ汁療法も毎日できるしな
252(1): 2007/05/08(火) 23:46:00 ID:67ReVtLC(1)調 AAS
はぁ・・・
253: 2007/05/09(水) 00:31:30 ID:ALPQXxVA(1)調 AAS
こんばんは!たまにこのスレを覗かせてもらってる者です。
先日、アレッポの石鹸なる物を発見!アトピーにもいいと言う事だったので、なにげにゲット。
(アトピーと乾癬は違うけど何と無く買ってしまった)
体をこの石鹸で洗い、その後オキサ塗ってって感じで3日目です。
カサブタは少しつくけど色が薄くなってきたっぽい!まだ3日目だからなんとも言えないけど、
もう少し使ってみてまたレポートします。
254: 2007/05/09(水) 01:18:49 ID:jKr+KGJe(1)調 AAS
乾癬って乾燥肌だとなりやすいのかねえ?
255: 2007/05/09(水) 07:21:56 ID:r02I5kxV(1/3)調 AAS
>>252
最近気になってたけどオマエいつもそればっかりだな
元気だせよ
256(1): 2007/05/09(水) 11:42:10 ID:PjqBBNxK(1)調 AAS
おまんこ汁療法の上を行く療法がある。
それは「メンス飲み療法」だよ。
胎盤が病気治療に利用されてるのは有名だが
同じくメンスにも病気を治療する力がる。
かなり過酷な治療法だが直したいのなら実践してみなよ。
ただしすぐに腐敗するから直飲みしないと危険。
257: 2007/05/09(水) 12:37:31 ID:QcRqcJ15(1)調 AAS
アトピーの友達にすすめられてオリーブ石鹸で頭も身体も洗ってるけど、わりと調子いいよ。痒みが少しひいたよ。
258(1): 2007/05/09(水) 14:21:29 ID:evEoKctY(1)調 AAS
>>222
結婚オメデトウ。もし患部が気に
なるのだったら、一時的にシクロスポリン(ネオーラル)
を集中的に服用するのも一手です。
今から、ドクターに事情を話して相談してみたら。
259: 2007/05/09(水) 14:25:08 ID:5yOQGxRE(1/2)調 AAS
>>256
死ね
260(1): 2007/05/09(水) 18:45:34 ID:r02I5kxV(2/3)調 AAS
>>258
ネオーラルを一時的にって無理だよ
経験上一時に4週間服用でほぼよくなるが
そこで飲むのやめたらリバウンドが激しくでるよ
ネオーラル飲みはじめたらやめる調整が凄く難しい
ちょとでも減らす量間違えるとリバウンド地獄がまってるし...
261: 2007/05/09(水) 18:49:26 ID:EeUpgoBI(1)調 AAS
>222
おめでとう〜。
ドレス気になるよね。背中開いてなくて首までレースがあるのもあると思うよ。
それとロングな手袋?でダメかしら。
レンタルだと血がつかないか気なっちゃうねぇ。
262: 2007/05/09(水) 20:26:16 ID:3m/G3tMW(1)調 AAS
デザートガンナ−要請!
ベットの下が砂漠状態!
263(1): 2007/05/09(水) 20:59:39 ID:iP6qtLBv(1)調 AAS
>>260
258ですが、漏れも経験上の話で
少なくとも半年間は服用しなくては
効果は出ないと思われ。
人生の一大イベントなのですから
致し方ないと思うよ。
子作りの場合は脱薬したほうがイイヨ。
なんつっても同じ病気で苦しんでんだ。
ケコーンなんておめでたいんだから
心から祝福しようじゃないのよ。
乾癬にかかっていると、ついつい
消極的になってしまう。でも結婚
なんて僕らの希望じゃない?
素敵なことだと思うよ。
264: 2007/05/09(水) 21:07:17 ID:SuQm+aik(1)調 AAS
結婚ねぇ・・・
265: 2007/05/09(水) 21:36:03 ID:r02I5kxV(3/3)調 AAS
>>263
勘違いしないでくれ
なにも批判してるわけじゃないんだよ
ちなみに俺の場合全身に出てしまって手におえない状態で1日50mg8錠
4週間でほぼ良くなったよ
ネオーラルやるなら薬を減らす調整が難しいって事をわかって欲しかったんだよ
266(1): 2007/05/09(水) 22:40:10 ID:JNFNLNiK(1)調 AAS
適齢期の乾癬女には色々アドバイスしてあげる精神的余裕もないよ・・・
最近悪化してるし
両親の老後の事とか、自分自身の将来のことを考えると涙しか出ない
最近は死も選択肢としてありかなとか思うようになってきた
267: 2007/05/09(水) 23:16:25 ID:hCdDV8LO(1)調 AAS
酒!風俗、日焼け
今年の夏はこの三連コンボで
決まりだな!!
268: 2007/05/09(水) 23:19:28 ID:5yOQGxRE(2/2)調 AAS
おまんこ汁療法が一番いいよ
269: 2007/05/09(水) 23:46:45 ID:nIzkUO0+(1)調 AAS
このスレの中で乾癬患者の会(?)とかいう所の会員になっている人はいますか?入会するか否か迷っているのですが、どのような事をする組織なのか教えて下さい。
270(1): 2007/05/10(木) 00:00:19 ID:uily0q09(1)調 AAS
都内のいい皮膚科がある大学病院的なの有ればおせーて!
271: 2007/05/10(木) 09:04:02 ID:oz8B42z5(1)調 AAS
慶応。
272(2): 2007/05/10(木) 10:03:10 ID:rj92XXwt(1/2)調 AAS
相須飲んでる人いる?(または飲んでた人)
価格は高いけど何でもいいものらしいけどどうなんだい?
273(1): 2007/05/10(木) 11:59:13 ID:mJdoVBZv(1)調 AAS
>>272
高いし効果はなかったし
いいことなしでした
私の場合はね
274: 2007/05/10(木) 12:49:14 ID:92erqJqA(1)調 AAS
>>266
おまんこ汁療法がいいよ
275(2): 2007/05/10(木) 17:59:02 ID:3hKJbyAp(1)調 AAS
新しい彼女が俺の体を観て泣いてた、、、、
治そうだと。
276: 2007/05/10(木) 20:42:46 ID:XBKrg81s(1)調 AAS
治らないんだが
277: 2007/05/10(木) 20:45:17 ID:rj92XXwt(2/2)調 AAS
教えてもらいたいことがあるんだけど
乾癬でUVケアって必要あるのかな?
あるとすればUVAとUVBとどっちを遮断するクリームを使えばいいのかな〜?
278: 2007/05/10(木) 21:50:54 ID:CGkZg2si(1)調 AAS
>>275
そんな偽善的なことを言う女に限ってすぐに
トンズラするよw
279: 2007/05/10(木) 22:35:39 ID:ROc4F0ye(1)調 AAS
みんな軟膏ナニが塗ってる?
俺、オキサとワセリン割って塗ってるー
オキサそのまま塗っても変わらんし。
耐性しちゃってて、またステロイドに戻すか…
280(2): 2007/05/10(木) 23:08:57 ID:rP7iboZ5(1)調 AAS
>>272
おれもやった。クロレラと一緒に。
オレには効かなかった。
オレ的にはサメ軟骨エキスが結構
いいようだ。新生血管を抑制する
らしい。
>>270
東大病院に乾癬外来がある。
新薬の治験なんかもあるよ。
281: 2007/05/11(金) 00:34:20 ID:XVzPU/5a(1/2)調 AAS
ネオーラル=ステロイド
一番効果的だよ
282: 2007/05/11(金) 03:37:26 ID:jRY9xR0K(1)調 AAS
薬が無くなりそうなので、今日いつもと違う皮膚科へ行ってきます。どこも同じかな……
283: 2007/05/11(金) 10:44:42 ID:4TnwFCjk(1)調 AAS
>>273 >>280
ありがとうー
やってみようかと考えてたけど、やめるよw
サメ軟膏エキス!ちょっと試してみるよー!
>>275
何で泣いてたのか本当のとこは分からないけど、
泣かれるとやっぱりそんなに酷いって思われるのか・・
って逆にショックだよなぁ。
前付き合ってた人のときに徐々に乾癬になっていったんだけど、
自分なら別れちゃうかも。後々お互い傷つくのは分かってるから。
284: 2007/05/11(金) 12:48:33 ID:O7dzSTo2(1)調 AAS
サメ軟膏エキスなんて効果あるわけないだろw
285: 2007/05/11(金) 13:18:07 ID:tCcUWJAF(1)調 AAS
まあまあ、色んな可能性試せばいいじゃん。
そう否定ばっかすんなよ。
286: 2007/05/11(金) 16:07:03 ID:XVzPU/5a(2/2)調 AAS
ネオーラル=ステロイド
最強治療薬
287: 2007/05/11(金) 18:53:56 ID:7+AVHT+5(1)調 AAS
私は鬱から乾癬に、、、、やっぱストレスだよ。
288: 2007/05/11(金) 21:30:32 ID:Y/b0awkV(1)調 AAS
確かにそう言われるな
289(1): 2007/05/11(金) 22:09:16 ID:WEqwfKlw(1)調 AAS
飲酒と乾癬との関係は?
290: 2007/05/12(土) 01:01:21 ID:vWkS9fi3(1)調 AAS
俺はバリっと毎日のんでるぞ〜
昨日は、下呂ったぞ〜
日光浴をがんばっているので結構良くなっている。
291: 2007/05/12(土) 02:09:47 ID:z2G6D/O4(1)調 AAS
去年の終りから今年の頭くらいに
軽度のカンセンで漢方と肉断ちやってるっていってた野郎なんだけど
半年経って頭以外はとりあえず治った(落ち着いた)ので
定期報告
漢方は4ヶ月くらいでやめたがな…
でも漢方やってた時は治っていってたキガス
止めたせいかは
わからんが停滞期だな今は
あとストレスを考慮して仕事やめた俺\(^0^)/
実家に帰って朝のランニングを始める予定だ
292: 2007/05/12(土) 09:28:49 ID:Ysmow0AQ(1)調 AAS
俺も先月、仕事やめた。
293: 2007/05/12(土) 13:34:52 ID:UnyZItxU(1)調 AAS
自分は中〜重度の乾癬だったと思われる。
漢方薬局で漢方始めて半年。
自分も頭、顔、首まわりに残るのみ。
足、背中はキレイなもんだ。
店側に言わせると体質改善らしい。
戻るのが怖いので、量へらしながらあと1年くらい続けてみるつもり。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s