[過去ログ] 自治スレッド48 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2010/09/14(火) 06:09:00 ID:??? AAS
◎板に関する苦情や相談はここで受け付けます。(「要望」、「被害内容」を明確に。 )
☆自治スレの総意など存在しません
・匿名掲示板の性質上、「自治スレの総意」なるものが存在することはありえません
・「軍板の総意」も同様です
・「自治スレの意向」「自治スレは**板の総意代行」「自治スレでは〜認証していません」
これらは自治を騙る荒らしの常套文句。スルーしましょう。
☆削除依頼、抗議、削除代行依頼、コテ叩き、荒らし報告は関連スレでお願いします。
☆軍事板を利用する際はローカルルールの遵守を願います。
☆スレを立てる時はテンプレの「軍事板スレ立てするときの注意事項」を一読願います。
☆削除依頼をするときは「スレ削除依頼の注意点」を一読願います。
自治スレッド47
2chスレ:army
36(3): 2010/09/14(火) 22:21:43 ID:pG5JXavg(1/2)調 AAS
個人的な意見言わせて貰うと、何で名無し変更で投票をしたんだろうか?
名無し議論中の変更要請の場合、自治スレで議論が行われており、その上で要請があれば通るのに
実際に議論が行われてた以上「議論なんかしてない!」なんて言い出すのも出な・・・居たとしてもアレなだけだろうし
運営の判断に任せられるものだろ
投票するなら、「ID開示して欲しいか」「しないでいいか」の二択でやるべきだった
だからこそ、勘違いして投票してる人も多く見受けられた訳だし
135(3): 2010/09/15(水) 23:46:05 ID:J62iRfVM(7/7)調 AAS
>>133
強制ID表示スレを多重スレの投票無効と叩かれた前提があるから
自治スレで投票の有無やら運営への申請やら荒らしへの対応策という
議論が成立しているわけだが、
何でそれが俺に責任転嫁されるのか分からない。
問題提起したのはスレを立てた人なんだから
その人が中心になるのが自然な流れでしょ。
ニヤニヤ眺めるとか何キモイ事言ってるの
147(3): 2010/09/16(木) 00:44:43 ID:tu9bSuwN(3/6)調 AAS
・多重スレでの投票の有効性
やっちまった以上、運営の判断待ち。ってか、運営への報告ってされてるん?
・名前変更に対する投票の必要性
投票よりも議論が実際に行われてるかが重要。議論においてIDを出す事を必須とするのであれば
出さないレスには一切返さない。受け入れない。自身が徹底する事
・投票期間の決定方法
個人個人生活は違う。が、大抵1週間に一回は休みがある(一応表向きは)
最低一週間は待った上でか、投票の数が多い事が想定されるなら、せめて土日に行うようにする
・荒らしへの対応策
荒らしはスルー。相手した人も荒らしです
・自治板住民のやる気のなさ
固有の住人は居ません。そして大抵の人はめんどくさい事はしません
自治は他人に任せるのではなくて、各々自分でやる事
ちなみに「やる必要性を感じない」と言うのも立派な一つの意見です
186(4): 2010/09/17(金) 00:00:53 ID:??? AAS
正直、IDの話は邪魔だからどっか別スレたててやって欲しい
通常の自治スレの妨害だよもはや
208(5): エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI 2010/09/17(金) 00:57:06 ID:ahlTX3QY(1/3)調 AAS
>>180
前スレ終盤で>>1への誘導アナウンスも含めて提案したんだけど、今のスレ
が名称も含めて今の状況なのは見ての通り。
ID議論組は一見さんなんで、こっちでやるか別スレでやるかをなるべくなら
自治スレ民が答を出してくれればいいと思うんだけどねぇ。
>>186のような意見が多ければ>>1への誘導アナウンスと別スレのスレタイを
「自治スレ別室ID表示議論スレ」(タイトルに自治を入れた方が名無しの
一時的な変更が通ってさらなる流入が有った場合でも誘導し易いのでは?)
にするのが一番丸く収まる方法だと思うよ
290(3): 2010/09/22(水) 01:35:12 ID:??? AAS
初質で、このスレ終了のコピペを投下してるのは自治スレ住人ですか?
482(3): 2010/09/30(木) 18:24:44 ID:Jhdq/eej(2/5)調 AAS
>>481
反応有り
軍板以降の名無し変更依頼で通ってるのが、ハード・業界板、同性愛板、ガイドライン板、なりきりネタなんでもあり板
の4つの板の名無し変更申請が通ってる
軍板申請は残件に
550(3): 2010/10/04(月) 17:03:20 ID:??? AAS
ヲチスレにいる連中ってどうみても軍板住民に見えないのだが
609(3): 2010/10/07(木) 15:48:36 ID:??? AAS
>>608
>>603
必死に議論をつぶそうとするなよ。
623(5): 2010/10/07(木) 21:28:30 ID:??? AAS
>>621
バカですか、トーマスにそんな権限はない。
自治議論が収まったと判断されただけだ、
実際はひとりが騒いでるだけなんだけどね。
635(10): ◆IDWga0OxuU 2010/10/08(金) 16:00:14 ID:URtLQQV7(1/3)調 AAS
名前欄変更は蹴られましたか。まあいいです、議論を続けましょう。
これら課題を自治スレで精査します。
ID表示のメリット
1)議論がしやすくなる
・発言者識別が容易で議論の流れが把握しやすい
・手軽に自演できなくなるので、議論の公正さが増す
・上記の効果によりスレタイから逸れた話題が減る
2)荒らし対策
・嵐に対してNGがかけやすくなる
ID表示のデメリット
1)1日間、発言に責任が発生する
・ID追跡を恐れて自由なレスが行えない
・コテハンは永続的に一貫性ある発言を求められる
・発言の内容にかかわらず、気に食わないからと、粘着の恐れがある
2)自演しづらくなる
・自演や荒らしはいちいちIDを変える必要がでてくる
・過疎スレを自演で水増しできなくなる
3)異常者には効果がない
・プロバイダが変動IPである、単発ID、P2、プロキシ等には所定の効果が見込めない
課題
・真正の異常者には効果がないのではないか?
→正常者に効果があるなら十分と言える
→愉快犯ではなく目的を持った工作員のみを際だたせるのではないか?
・軍事板に目的の効果が出るのか?
→ふたばちゃんねる軍事板で実証済み
→IDが出ていても結局荒れるのではないか?
686(3): 2010/10/09(土) 22:37:06 ID:??? AAS
>>685
じゃあとっとと議論を始めてください
要望出すなとか議論自体を封じるならお門違いなんで黙ってください
776(3): 2010/10/10(日) 21:43:42 ID:Xvrb5+1x(1)調 AAS
強制ID表示の賛成派・反対派の双方の主張
強制ID表示のデメリット
1)1日間、発言に責任が発生する
・ID追跡を恐れて自由なレスが行えない
・1日間はコテハンは一貫性ある発言を求められる
・発言の内容にかかわらず、気に食わないからと、そのIDに対して粘着の恐れがある
2)専門スレを立てた直後に自演でスレを盛りあげるが困難に
・自演は必ずしも悪い荒らしだけでなく、専門スレなどでは
スレ立て直後の自演でスレを盛りあげる場合もある
3)過疎化
・上記の理由により発言数が減少する
・雑談スレを除く知識が求められる多くの専門スレでは、間違いを恐れて発言数が減少
・ID表示による発言者の人数がわかるため、過疎スレは過疎化がより促進される
3)異常者には効果がない
・プロバイダが変動IPである、単発ID、P2、プロキシ等には所定の効果が見込めず
ID変更できる異常者により、より自作自演の荒らしが酷くなる恐れもある
強制ID表示のメリット
1)議論がしやすくなる
・発言者識別が容易で議論の流れが把握しやすい
・手軽に自演できなくなる
2)荒らし対策
・荒らし対して特定IDにNGがかけやすくなる
822(3): 2010/10/10(日) 22:39:39 ID:muFuh5kt(3/3)調 AAS
>>820
現時点ではの話。ここまでの自治スレを見ていて
罵り合いだけで、とても互いの論点と言える段階までまとまっているように見えないけど
議論開始以前の状態でしょう。
824(4): 2010/10/10(日) 22:52:10 ID:??? AAS
>>771
639 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/10/10(日) 22:08:03 ID:wMMA77Uo0
>>638
一部のスレだけ抽出して、自治議論もなく勝手な申請を出すのは感心できない。
軍事板は軍事に関係すればなんでもありの板。時事問題を語るスレは軍事ニューススレだが
それ以外の専門スレも数多くあります。
軍事板は特殊な専門板なので、警察板や自衛隊板のように現職または元現職の方の書き込み時の匿名性考慮と
間違いを恐れて発言遠慮しないようにID非表示での発言が可能な一方で、
議論時に発言を特定しやすいようにメル欄空にすればID表示での発言が可能。
軍事板は任意ID表示(書き込み時にID非表示・ID表示選択可能)な板になっている。
古代ローマや古代中国などから近未来、陸海空軍と語る話題も幅広い。
知識間違いを恐れて発言を恐れるようになり過疎化して貴重な良専門スレが
落ちるようになるのはもったいないこと。
この軍事板の任意ID表示制の板としてのメリットは非常に大きい
ID表示で軍事ニュースといった話題で議論したい場合については、
ニューススレでメル欄空表示でIDを出して議論に活用することは現状でも可能です。
また、新板の戦争・紛争・国防・自衛板がID強制表示なので、
こちらの板のニューススレなどを活用すれば、板のすみ分けの意味からも
軍事板の板設定を変更する必要は無いわけです。
軍事板自治スレでもID議論は日常的に続いています。
ここは運営板ですので、この軍事板の話題については、
以後こちらのスレをご利用ください。
軍事板 自治スレッド48
2chスレ:army
827(4): 2010/10/10(日) 23:04:56 ID:mP+oXYTB(28/31)調 AAS
賛成派が強行的だってのは実際問題あると思う
ただ、ID開示派としない派で妥協点が無い以上、投票と言う手段も一つの手ではある
ところで、ちょいと疑問が浮かんだんだが、今ID出してる人だけで良いからさ答えて見てくれないかな?
「ID開示が出来ると思う?」
ID開示したい!って思うのは良いんだけど、最初から期待してやってる人って居るのかな?
俺が知る限りだと、利用者の要望でIDが導入されたのってgoki板だけなんだが
861(4): 2010/10/11(月) 19:45:14 ID:0VJWIutd(1/6)調 AAS
過去にスレタイで揉めているから
スレタイ追加には反対する
弄るべきじゃない。
869(3): 2010/10/11(月) 20:47:11 ID:0VJWIutd(2/6)調 AAS
過去の事例もあるので、スレタイに関しては別途議論の上で決めるべき
いきなり次スレでスレタイを変更するのには反対
882(3): エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI 2010/10/11(月) 21:26:58 ID:uOlUURSA(3/6)調 AAS
>>869=>>861=>>874=>>880
未決の案件をどんどん増やしていって、議論を無限後退に追い込むのが狙い
にしか見えないんですけど。
※強制ID推進派は投票等の幾多のプロセスを経た上で運営を納得させるって
言う難題に挑まなければならないが、強制ID反対派の勝利条件は現状維持で
十分なので議論の停止だけでも十分な戦果。
>>875
ワシもそう思う。
前スレの918で02:09にスレタイ変更案を提案して次スレが立つのが4時間後の
06:09だから完全フイ打ちだったし、下手すると今回も・・・
心配だし保険をかけておくかな?
告:名称変更希望者が多数であるにも関わらず、従来の名称で次スレがたった
場合、該当スレを削除依頼の上で別スレを立てます。
サブタイ追加案件ともども皆様の意思表明をお待ちしております。
900(3): 2010/10/11(月) 21:55:53 ID:KA99ui6/(3/6)調 AAS
>>898
ID切り替えに疲れたのかもね。
902(6): エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI 2010/10/11(月) 22:01:10 ID:uOlUURSA(4/6)調 AAS
>>884
そりゃ俺が変えたいから無断で変えたんなら削除に値するけど、問題提起したり
ちゃんと「名称変更希望者が多数であるにも関わらず」と前提条件を付けるような
私が独断でスレ立てする訳ないでしょ。
参考:>>855の提案以降の意思表明の集計(ID無しはカウントせず、同一IDは1票)
明確な賛成5
>>856>>858>>863>>870>>890
現状維持0
>>857(ID無し)
明確な反対2
>>861>>877
どっちやねん!
>>860>>872(ID無し)
>>882以外のみんなも意思表明してね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s